虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/06(木)05:11:13 カキフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1544040673964.jpg 18/12/06(木)05:11:13 No.552538948

カキフライ作ろうぜカキフライ

1 18/12/06(木)05:15:22 No.552539051

片栗粉で洗うとめっちゃ黒ずみ落ちてビビる

2 18/12/06(木)05:16:33 No.552539077

丁度カキフライ作る予定だった

3 18/12/06(木)05:19:04 No.552539138

めんどいから買いたい

4 18/12/06(木)05:21:15 No.552539185

意外と簡単だぜ やってみようぜ

5 18/12/06(木)05:23:03 No.552539240

小さいのを2つまとめて1個にしようとして…俺はいつだって何も成し遂げられない

6 18/12/06(木)05:31:50 No.552539474

揚げたてを一口でいっちゃって!

7 18/12/06(木)05:33:37 No.552539515

俺カキフライには醤油が好きなんだ…

8 18/12/06(木)05:33:45 No.552539519

そんなことをすれば台所が汚染されるぞ!

9 18/12/06(木)05:41:53 No.552539748

俺カキフライきらいじゃないんだけど別に全然食いたいと思わないんだよな なんなんだろうこれ 正直に言うとお出しされても箸をつけたくない

10 18/12/06(木)05:44:23 No.552539805

所詮好き嫌いだし食べられない事はないけど強いて食べたいわけでもないくらいのものもあるでしょ

11 18/12/06(木)05:50:20 No.552539954

この季節になると近所の精肉屋がフライ置くので買ってる よく考えると肉屋でカキ扱うの不思議だな

12 18/12/06(木)05:56:29 No.552540093

カキフライなんか臭いけど美味い!

13 18/12/06(木)06:38:04 No.552541319

>小さいのを2つまとめて1個にしようとして…俺はいつだって何も成し遂げられない 串刺して揚げればいいんじゃない?

14 18/12/06(木)06:39:02 No.552541352

ソースとタルタル付けるの好き タルタルなかったらマヨでも良い

15 18/12/06(木)06:41:22 No.552541442

>片栗粉で洗うとめっちゃ黒ずみ落ちてビビる それはエビとかも似たようなもんだから

16 18/12/06(木)06:43:13 No.552541511

何で片栗粉で落ちるん?その黒ずみって何?水じゃどうして落ちないん? 俺は好奇心の塊だ

17 18/12/06(木)06:47:20 No.552541687

うめ―カキフライうめー

18 18/12/06(木)06:50:45 No.552541829

>何で片栗粉で落ちるん?その黒ずみって何?水じゃどうして落ちないん? >俺は好奇心の塊だ 一緒に塩も降るんだけどそれで浸透圧の関係で汚れが落ちるんでは無いかと思う 片栗粉は汚れを移して落とす洗剤みたいな役割 だと思うけど科学的どういう理屈かは調べてもすぐには出てこなかったごめんね もしかしたらパスタ茹でる時に塩入れるみたいに無意味かもしれない

19 18/12/06(木)06:53:02 No.552541938

ナマコを塩と石で洗うみたいに塩基で溶かしてザラザラで表面擦り洗う感じになるんだと思うよ

20 18/12/06(木)06:56:57 No.552542143

片栗粉で洗わない場合はあの汚れを喰ってることになるんだよな

21 18/12/06(木)07:06:35 No.552542645

あれ汚れなのかカキの成分なのかわかんないし…

22 18/12/06(木)07:11:50 No.552542914

天ぷらと同じレベルで揚げたてじゃないと食えたもんじゃない

23 18/12/06(木)07:13:17 No.552542994

水じゃ取れないぬめりが粉と混ざって取れるんじゃないか

24 18/12/06(木)08:09:29 No.552546829

ルンルン気分で食べてたら断面をこちらに向けるな!ってキレられた

25 18/12/06(木)08:39:12 No.552549373

軽く重曹使っても汚れは綺麗に落ちるぞ

↑Top