虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/06(木)05:07:14 朝は初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1544040434073.jpg 18/12/06(木)05:07:14 No.552538844

朝は初見殺し

1 18/12/06(木)05:08:36 No.552538881

コレは酷い

2 18/12/06(木)05:11:33 No.552538952

ダークソウルでこういうマップある

3 18/12/06(木)05:19:45 No.552539158

田舎って用水路に柵すらないのか

4 18/12/06(木)05:22:17 No.552539217

岡山の県北

5 18/12/06(木)05:22:25 No.552539222

つけても苦情きて結局撤去されるとかなんとか

6 18/12/06(木)05:22:36 No.552539228

レボーグ?

7 18/12/06(木)05:22:51 No.552539232

またバグってる

8 18/12/06(木)05:23:04 No.552539241

こんな事がまかり通るのは日本広しといえど岡山くらいだ

9 18/12/06(木)05:23:07 No.552539243

道路|用水路|田んぼ って並びだと柵とかない所多いけど両脇が道路なのに何の防護柵もないってのは珍しい気がするな

10 18/12/06(木)05:24:10 No.552539276

GTでこんな感じで埋まって上空に射出されたことある

11 18/12/06(木)05:24:34 No.552539285

他県民だけ殺す罠

12 18/12/06(木)05:24:37 No.552539288

岡山県民はこれを誇ってる節がある

13 18/12/06(木)05:25:38 No.552539312

>つけても苦情きて結局撤去されるとかなんとか 町会レベルで野蛮人ばかりなんだね…

14 18/12/06(木)05:25:41 No.552539314

GIF県の治水工事はやらないと死ぬので昭和の時代に完遂してるけど 岡山はみずびたシティーのまま平成を終えようとしている

15 18/12/06(木)05:27:10 No.552539348

対策しないのがおかしい

16 18/12/06(木)05:27:10 No.552539349

まだこの車新しそうなのに一発廃車やな…

17 18/12/06(木)05:38:59 No.552539666

なんで苦情が出てくるの…

18 18/12/06(木)05:41:28 No.552539734

>なんで苦情が出てくるの… 移動の際飛び越えるから柵あると邪魔とか?

19 18/12/06(木)05:42:10 No.552539754

こんなものに落ちる奴は県外の連中 これは余所者排除の罠である

20 18/12/06(木)05:43:24 No.552539790

ググったけど柵つけると道路が狭くなるからヤダ!って話なのね それで年30人死者出してるのか

21 18/12/06(木)05:44:44 No.552539811

狭くなるのと死人がいるのどっちがマシだと思ってるんだ

22 18/12/06(木)05:45:26 No.552539833

県民「おれは困らないから…」

23 18/12/06(木)05:45:41 No.552539839

岡山はまだ夜這いの文化あるしな…

24 18/12/06(木)05:46:06 No.552539848

>それで年30人死者出してるのか なそ にん

25 18/12/06(木)05:46:34 No.552539861

>狭くなるのと死人がいるのどっちがマシだと思ってるんだ 地元民は落ちないから知らない人間が死んでも知った事じゃないんだマジで

26 18/12/06(木)05:46:51 No.552539872

落ちる奴が悪いって考えなんだろうけど恐ろしい話だ

27 18/12/06(木)05:47:08 No.552539878

>なそ >にん ごめん多すぎると思ったら読み間違いだった 3年累計31人だったわ

28 18/12/06(木)05:47:11 No.552539880

実際は県内の人間が死んでるのはわかる

29 18/12/06(木)05:47:32 No.552539893

暗渠的なやつにはならんのですか

30 18/12/06(木)05:47:39 No.552539896

対策しないのは水路の掃除がし辛くなるかららしいな

31 18/12/06(木)05:47:59 No.552539906

>狭くなるのと死人がいるのどっちがマシだと思ってるんだ 死体はすぐ片づけられるけど柵が邪魔なのは慢性的な問題になるし…

32 18/12/06(木)05:48:49 No.552539924

>3年累計31人だったわ 約月イチペースで1人ってのもスゲーよ…

33 18/12/06(木)05:48:50 No.552539926

>3年累計31人だったわ それでも多いよう

34 18/12/06(木)05:48:57 No.552539929

>ごめん多すぎると思ったら読み間違いだった >3年累計31人だったわ 十分多くない…?

35 18/12/06(木)05:49:27 No.552539936

交差点のすぐ横に柵なし水路があって自転車の死亡事故だかがあったのもここでみた

36 18/12/06(木)05:49:31 No.552539937

>>3年累計31人だったわ >約月イチペースで1人ってのもスゲーよ… 実際は大雨の時に連続してると思うと 冠水時は毎回現れるペースなんじゃ…

37 18/12/06(木)05:50:12 No.552539950

よそ者だけが死ぬかっていうとそうでもなくて真冬に老人が転落死したりもする

38 18/12/06(木)05:50:15 No.552539951

これこの箇所がおかしいだけじゃなくてどこにでもあって 地元民も普通にハマってるってギャグみたいな惨状なのいいよね

39 18/12/06(木)05:51:15 No.552539976

撤去派と裁判とか出来ないの?かわいそすぎる

40 18/12/06(木)05:51:25 No.552539977

岡山かな?と思ったらやっぱり岡山だった

41 18/12/06(木)05:51:27 No.552539979

>地元民は落ちないから知らない人間が死んでも知った事じゃないんだマジで これどうせネットの書き込み真に受けたんだろうけど嘘だからな?

42 18/12/06(木)05:51:41 No.552539988

>地元民も普通にハマってるってギャグみたいな惨状なのいいよね 県外の識者からのコメントが「これをおかしいと思ってないことがおかしい」ってすげえマトモなのがなんか酷い

43 18/12/06(木)05:53:50 No.552540028

岡山県 ばか わはー

44 18/12/06(木)05:54:25 No.552540042

>>地元民は落ちないから知らない人間が死んでも知った事じゃないんだマジで >これどうせネットの書き込み真に受けたんだろうけど嘘だからな? 真面目に対策するなら柵なり付けるだろうし人命軽視なのは間違いないんじゃ…

45 18/12/06(木)05:55:00 No.552540055

用水路に落ちて怪我したり死んだりの被害が他府県の5倍とか10倍出てるんでしょ 頭おかしいな…

46 18/12/06(木)05:55:21 No.552540062

柵がダメなら道路にラインでも引いたらどうかね

47 18/12/06(木)05:55:37 No.552540071

可能かどうか知らないけど蓋するわけにはいかないの

48 18/12/06(木)05:55:43 No.552540073

>ばか >わはー 失敬な事を言っちゃいけない 用水路 転落死だと一番多いのは富山らしいぞ!

49 18/12/06(木)05:56:37 No.552540102

>柵がダメなら道路にラインでも引いたらどうかね スレ画くらいの降雨量だったり夜だったり雪だったりすると無力だな…

50 18/12/06(木)05:57:00 No.552540112

苦情来て撤去は違うよ 善意のジジババが勝手に壊す

51 18/12/06(木)05:58:03 No.552540135

もっとヤベーじゃねーか!

52 18/12/06(木)05:58:08 No.552540138

>対策しないのは水路の掃除がし辛くなるかららしいな そこをどうにかするとか工夫はしないのかな…

53 18/12/06(木)05:58:25 No.552540143

地元民は落ちない? 地元民も落ちてる○

54 18/12/06(木)06:05:22 No.552540299

他県は柵立ててたりそもそも暗渠化してたりするけど 岡山はそもそも用水路自体が多いんでとにかく金かかるってんで整備が進まないそうな

55 18/12/06(木)06:09:18 No.552540400

そういえば地底湖事件って岡山だったな

56 18/12/06(木)06:14:34 No.552540555

>よそ者だけが死ぬかっていうとそうでもなくて真冬に老人が転落死したりもする だから柵をつけたくないのか

57 18/12/06(木)06:15:01 No.552540577

バカでかいグレーチング敷けばいい話だろうに もちろん岡山県民の金でやるんだぞ

58 18/12/06(木)06:15:22 No.552540588

>善意のジジババが勝手に壊す 善意…?

59 18/12/06(木)06:15:59 No.552540605

鮫でも放てば背びれが見えて深いし近づいたらマズイって分かるはず

60 18/12/06(木)06:18:13 No.552540674

不思議だけど地元民なりの合理性があるのかな?

61 18/12/06(木)06:18:15 No.552540675

余所者だろうが地元民だろうが落ちる奴が悪いということで話は終わってるよ

62 18/12/06(木)06:20:20 No.552540753

>余所者だろうが地元民だろうが落ちる奴が悪いということで話は終わってるよ 全国のガードレールいらないと思ってる?

63 18/12/06(木)06:20:27 No.552540755

子供の頃に用水路に落ちた経験がある人が大半なので落ちる環境に慣れちゃってるのだ

64 18/12/06(木)06:21:14 No.552540768

>全国のガードレールいらないと思ってる? 今は岡山の話をしているんだ

65 18/12/06(木)06:22:52 No.552540818

俺岡山には絶対近寄らないわ

66 18/12/06(木)06:24:00 No.552540841

岡山は上水道多いよな

67 18/12/06(木)06:24:08 No.552540848

もう岡山全体を用水路にしよう

68 18/12/06(木)06:25:14 No.552540878

>つけても苦情きて結局撤去されるとかなんとか 司法が成り立ってないんだな

69 18/12/06(木)06:26:08 No.552540901

岡山は大都会ではなくただのド田舎だった…?

70 18/12/06(木)06:26:26 No.552540910

>俺岡山には絶対近寄らないわ そもそも岡山に近寄る機会なんてないわ

71 18/12/06(木)06:27:53 No.552540961

田んぼやるためには用水路の掃除とか必須なので柵が邪魔になる 中心部からちょっと外れるとまだまだ田んぼが住宅地の中にあるからね

72 18/12/06(木)06:31:10 No.552541077

ウィンカーをつけるのは個人情報の漏洩だからつけないってのも岡山なんでしょ確か

73 18/12/06(木)06:32:20 No.552541122

岡山はゲリラ戦でもしてるのか

74 18/12/06(木)06:32:51 No.552541136

>ウィンカーをつけるのは個人情報の漏洩だからつけないってのも岡山なんでしょ確か 岡山民だけどはじめて聞いた

75 18/12/06(木)06:36:24 No.552541254

家│水路│道│水路│家 みたいなクソ狭い道いいよね…

76 18/12/06(木)06:36:24 No.552541256

そんなだから人口減少止まらないんじゃね岡山

77 18/12/06(木)06:37:08 No.552541290

>不思議だけど地元民なりの合理性があるのかな? 自分も落ちたことがある人が多いので落ちた話聞いても気をつけようねで話が終わっちゃう

78 18/12/06(木)06:38:51 No.552541341

岡山に県外の奴が行くわけ無いだろ!

79 18/12/06(木)06:39:30 No.552541376

画像も実はずいぶん前のやつで本当は対策も進んでるんだろうと調べたらそんなことはなかった よそから赴任した県警本部長が「異常と思わないのが異常だ」つって対策に乗り出したのが2年前ってお前……

80 18/12/06(木)06:39:50 No.552541386

他の農作地帯のある県でこんな柵もない用水路が道路と並走してるところなんて見たことないけどなんで岡山だけこんなんなの

81 18/12/06(木)06:41:33 No.552541451

>他の農作地帯のある県でこんな柵もない用水路が道路と並走してるところなんて見たことないけどなんで岡山だけこんなんなの 慣れって怖いね

82 18/12/06(木)06:43:40 No.552541530

>他の農作地帯のある県でこんな柵もない用水路が道路と並走してるところなんて見たことないけどなんで岡山だけこんなんなの そもそも全長が長い 脇の道路が狭い 柵立てると掃除がしにくくなる らしい

83 18/12/06(木)06:44:02 No.552541545

いま生きてる岡山県民はまだ落ちて死んだことのない岡山県民だから 全員あんなの大したことないって思ってるんだろうな

84 18/12/06(木)06:44:49 No.552541574

そもそも用水路に落ちるなんて事自体があり得ねぇよ!!って事を岡山県民は知っておくべきでは…?

85 18/12/06(木)06:45:05 No.552541586

似たような用水路地元にあるけど普通に柵立ってるわ ポールコーンすら立ってないのはさすがにひどい

86 18/12/06(木)06:45:07 No.552541588

岡山舐めるな対策ガイドラインも今年の6月から作成してて来年には反映されるらしいぞ!!

87 18/12/06(木)06:45:17 No.552541594

落ちて死んだ人の大半は年寄りなので単に高齢化が進んでるだけとも言う

88 18/12/06(木)06:45:29 No.552541602

正常性バイアスか

89 18/12/06(木)06:45:55 No.552541617

>落ちて死んだ人の大半は年寄りなので単に高齢化が進んでるだけとも言う 婆捨て山みたいに介護面倒になった奴わざと落としてんじゃ?

90 18/12/06(木)06:46:01 No.552541624

>対策しないのがおかしい 岡山県「お金も観光地もないんで道路舗装は五輪までしません」

91 18/12/06(木)06:47:19 No.552541686

>そもそも用水路に落ちるなんて事自体があり得ねぇよ!!って事を岡山県民は知っておくべきでは…? え!?子どもの時は用水路で遊んでびしょ濡れになって帰って親に叱られるもんじゃないの!?

92 18/12/06(木)06:48:39 No.552541745

京都とかなら似たような水路あるけど あれは幅がもっと狭いしなぁ…

93 18/12/06(木)06:48:45 No.552541749

前の豪雨の時に水が引かないうちに歩いてたら用水路っていいのか分からんが微妙にハマりかけたな ああいうの有ると危ないなと

94 18/12/06(木)06:49:10 No.552541766

オーバーハングの部分を使えなくなるので 柵を立てた分の数字以上に狭くはなる まぁあとはどっちをとるかってだけの話だね

95 18/12/06(木)06:49:19 No.552541772

実際考えてみたら確かに岡山に行く理由って思い付かないな…

96 18/12/06(木)06:50:19 No.552541815

後楽園でも来るかい? あんまり何が楽しいのか分からんが

97 18/12/06(木)06:51:29 No.552541870

用水路に落ちたくらいなら年寄りでもない限り自力で上がってこれるのであんまり命に関わるという認識はない

98 18/12/06(木)06:51:47 No.552541882

スーパーの産直コーナーに並ぶ桃とかマスカットとかおいしいよ あとは青い肉まんとか…

99 18/12/06(木)06:52:06 No.552541900

京都は車に傷をつけるだけで許してくれるが岡山は命までもっていく

100 18/12/06(木)06:52:27 No.552541910

田んぼの水抜きシーズンになるとザリガニが数千匹単位で用水路に遡上してくるらしいな岡山

101 18/12/06(木)06:52:31 No.552541913

YOU DIED

102 18/12/06(木)06:53:00 No.552541935

桃太郎ランドぐらいしかわからない

103 18/12/06(木)06:57:16 No.552542164

休日出るっても岡山駅周辺か天満屋周辺ぐらいしか行かないな… 最近行き過ぎて飽きて来たので家で寝るかってなってるけど

104 18/12/06(木)07:02:18 No.552542414

su2750734.png ここは街灯もない

105 18/12/06(木)07:02:42 No.552542441

柵が邪魔なら縁石でいいじゃん…

106 18/12/06(木)07:05:14 No.552542576

>柵が邪魔なら縁石でいいじゃん… どっちにしろ車のすれ違いに邪魔だし…

107 18/12/06(木)07:06:28 No.552542640

>su2750734.png 思いの外断崖絶壁

108 18/12/06(木)07:10:58 No.552542869

くっそBUZAMAなID君はなんなの

109 18/12/06(木)07:11:07 No.552542881

>su2750734.png >ここは街灯もない 街路樹ちょっと邪悪すぎない?

110 18/12/06(木)07:11:10 No.552542882

SFC後期でドットこだわりすぎて 壁なんだか穴なんだかわかんない部分でひっかかって死ぬアレ

111 18/12/06(木)07:13:12 No.552542986

即死トラップすぎる su2750743.jpg

112 18/12/06(木)07:14:32 No.552543059

https://www.sankei.com/smp/west/news/161215/wst1612150001-s.html

113 18/12/06(木)07:16:36 No.552543170

>即死トラップすぎる >su2750743.jpg これ水路どうこうの前に増水時に氾濫しないようにする工事のが先じゃねえ…?

114 18/12/06(木)07:19:01 No.552543316

>即死トラップすぎる >su2750743.jpg 車以前に人間落っこちまくるでしょこれ…

115 18/12/06(木)07:19:04 No.552543318

岡山なら普通

116 18/12/06(木)07:19:09 No.552543323

スレ画になるような転落で車から脱出できるイメージがわかない

117 18/12/06(木)07:20:00 No.552543369

 「岡山特有の問題では」と感じた市川医師は、26年1月1日から12月31日までに、同病院に搬送された救急患者のうち、外科系診療科で受け付けた患者のカルテや救急搬送記録から実際に用水路に落ちた人数や重傷度を調べた。  その結果、搬送された3708人のうち、66人が用水路に転落していたことが判明。そのうち、36人(54%)の患者は帰宅が可能だったが、30人(46%)は入院が必要だった。

118 18/12/06(木)07:22:47 No.552543560

掃除を農家がやってるなら行政がやらんとダメだろうと思うけど 私有地はともかくこういう公道脇の水路は行政がちゃんと掃除してるんだよね…?

119 18/12/06(木)07:23:08 No.552543584

>そして「とにかく用水路が多く、岡山市だけで約4千キロなので、 >すべてに安全対策をするとなると、お金がいくらあっても足りないという問題がある」と指摘した。 つまり田舎だから対策は無理って事か

120 18/12/06(木)07:23:27 No.552543610

不便だからじゃねーよこれは柵つけろよ!

121 18/12/06(木)07:26:09 No.552543745

金網みたいので蓋するのはダメなの…?

122 18/12/06(木)07:27:20 No.552543815

こういう曲がるポールいくつか立てるだけでも全然違うと思うけどね お金ないんだろうね https://www.monotaro.com/g/01007000/

123 18/12/06(木)07:30:00 No.552543973

まあ岡山なんて蛮国に行かないからどうでもいいや

124 18/12/06(木)07:30:41 No.552544005

逆に他県だとちゃんと全部の用水路に柵ついてるの? 生まれた時からこれだからあんまり違和感がない

125 18/12/06(木)07:32:42 No.552544143

施工する場所が多すぎる 県民から理解が足りない そもそも税収が足りない 詰みである

126 18/12/06(木)07:33:30 No.552544198

この幅だと更に広げて川にしちゃう市町村のが多いと思う 当然策とかも付けた上で

127 18/12/06(木)07:35:56 No.552544348

>逆に他県だとちゃんと全部の用水路に柵ついてるの? >生まれた時からこれだからあんまり違和感がない 柵無しの用水路はここまでバカ広くなかったりするし、クルマが横倒しになるくらい広い用水路はだいたい柵あるな…

128 18/12/06(木)07:36:20 No.552544369

>県民から理解が足りない 百歩譲って金の問題はわかるけどこの岡山県民はなんなの…

129 18/12/06(木)07:36:58 No.552544422

道路と交差するところと数mおきに杭くらい立ててもらわないと...

130 18/12/06(木)07:37:27 No.552544457

こういうのって暗渠になってるのも結構多いよね

131 18/12/06(木)07:37:32 No.552544464

変化を嫌がる人達ってどこにでもいるからなぁ

132 18/12/06(木)07:38:30 No.552544526

県民だけど道が狭いところは暗渠化してほしいとは思ってるよ 農家のお爺さんたちが嫌がるだけで

133 18/12/06(木)07:39:08 No.552544568

>こういうのって暗渠になってるのも結構多いよね 東京とかはほぼ地下に埋めちゃってるね

134 18/12/06(木)07:39:14 No.552544581

>逆に他県だとちゃんと全部の用水路に柵ついてるの? >生まれた時からこれだからあんまり違和感がない 埼玉だけどこれだけ道路に近くて断崖状態なら柵があるよ 柵のない用水路もあるにはあるけどまず車が寄るような場所じゃない

135 18/12/06(木)07:41:36 No.552544718

都市部は小さな川や水路を露出させてる意味がほぼないしむしろ臭いとかのデメリットがあるんで積極的に暗渠化してるね

136 18/12/06(木)07:43:26 No.552544871

糞みたいな県だな

137 18/12/06(木)07:43:54 No.552544908

楽しいですよね 地図を見ながら暗渠予想して辿るの

138 18/12/06(木)07:44:28 No.552544945

山陽本線で岡山を移動するだけでも岡山水路多いな!ってなる

139 18/12/06(木)07:44:59 No.552544984

道路の真ん中に用水路があること自体がそもそもスレ画以外で見たことない

140 18/12/06(木)07:45:47 No.552545045

なんなんだろうね 用水路に桃太郎でも流れてくると思って柵嫌がるのかな

141 18/12/06(木)07:46:43 No.552545112

単純に水路がデカすぎるよこれは よその2倍くらい広い

142 18/12/06(木)07:48:11 No.552545215

茨城だけど水路に幅があって柵ないとこはあるが道路自体に土盛って堤防の上走らせてる状態だからなあ...

143 18/12/06(木)07:49:17 No.552545284

雨がふると道路の高さと同じになる水路がまずおかしい よほどの大雨ならともかく

144 18/12/06(木)07:51:33 No.552545473

道路の近くでこんなにでかくてなんの対策もされてないのは本当に岡山くらいじゃないかな 大体は逆に危ない危ないってうるさいから

145 18/12/06(木)07:51:38 No.552545486

あと3年したら首都になる大都会だぞ 今はまだ雌伏してるだけで急激な発展を遂げるはずだ

146 18/12/06(木)07:53:13 No.552545600

この罠で一番死んでるのが地元民だからな 当たり前だけど

147 18/12/06(木)08:02:49 No.552546320

>3年累計31人だったわ ちなみに全国ぶっちぎりワーストである

148 18/12/06(木)08:04:39 No.552546470

その人数って歩行者は計算に入れてないとかじゃなかったっけ

149 18/12/06(木)08:05:26 No.552546529

人間の命の価値観が紛争地域と一緒なだけだよ

150 18/12/06(木)08:06:35 No.552546616

岡山県民さんは柵の整備もだけどまずウィンカー出せ

151 18/12/06(木)08:08:01 No.552546719

めっちゃガタガタ震えててちょっと衝撃加えたらすっ飛んでいくやつ

152 18/12/06(木)08:14:30 No.552547240

田舎の車は大阪の比じゃないレベルでヤバい気がするよ

153 18/12/06(木)08:16:26 No.552547377

県民だけど自分の家の前も普通に柵なし蓋なしの用水路がある 何処に行くにも基本堀が横にあるのが普通だわ 勿論落ちたら良くて大怪我だ

154 18/12/06(木)08:18:57 No.552547586

岡山は小ロンドの遺跡なんだな

155 18/12/06(木)08:25:36 No.552548142

柵があると掃除が大変だ地元民は慣れてて落ちねえから問題ねえ

156 18/12/06(木)08:26:41 No.552548238

>ダークソウルでこういうマップある 湖獣いる湖がこんな感じ

157 18/12/06(木)08:27:02 No.552548270

>柵があると掃除が大変だ地元民は慣れてて落ちねえから問題ねえ 落ちてんじゃねえか!田舎者特有の意味不明な見栄の張り方やめろや!

158 18/12/06(木)08:27:04 No.552548276

そもそも車がハマるサイズの用水路全然見ない

159 18/12/06(木)08:27:23 No.552548305

岡山は野蛮

160 18/12/06(木)08:27:48 No.552548350

いつみてもスタンド攻撃

161 18/12/06(木)08:28:29 No.552548412

岡山の闇

162 18/12/06(木)08:29:27 No.552548503

老人を間引いて少子高齢化対策してるんですか?

163 18/12/06(木)08:33:56 No.552548899

柵付ける金がないなら等間隔でプラスチックのポールを立てとくだけでもマシになると思うんだけど…

164 18/12/06(木)08:35:07 No.552549002

他所から来た知事かなんかが 「用水路でこの死者数はふつーじゃねーからお前ら感覚おかしいよ」 みたいな事言ってたな

165 18/12/06(木)08:36:51 No.552549149

ここでウインカー出しましょうって標識がある珍しい県

166 18/12/06(木)08:38:02 No.552549262

>みたいな事言ってたな 上に張られてるニュース記事にあるけど県警本部長だな

167 18/12/06(木)08:38:39 No.552549318

>>ダークソウルでこういうマップある >湖獣いる湖がこんな感じ 蛇と戦ってる時にうろうろしてたらいきなり深いところに落ちて死んだ記憶がある

168 18/12/06(木)08:39:07 No.552549366

もはや立派な人災だよ

169 18/12/06(木)08:41:12 No.552549565

>田舎の車は大阪の比じゃないレベルでヤバい気がするよ 大阪の車はヤバくないよ 歩行者と自転車がヤバいせいで気をつけなきゃならんからな

170 18/12/06(木)08:41:47 No.552549625

雪積もる地域じゃないからこんな真似ができるんだろうな

171 18/12/06(木)08:43:53 No.552549809

柵設置するとヌルゲーになるって叩かれるから…

172 18/12/06(木)08:44:00 No.552549830

そういえば岡山「」っているの?

173 18/12/06(木)08:45:12 No.552549931

用水路に落ちてもジュゲムがたすけてくれる

174 18/12/06(木)08:48:12 No.552550197

>逆に他県だとちゃんと全部の用水路に柵ついてるの? >生まれた時からこれだからあんまり違和感がない ここまで崖になってるところは流石にある 車通れないような川とかならば柵はないけど

175 18/12/06(木)08:48:38 No.552550238

>そういえば岡山「」っているの? >逆に他県だとちゃんと全部の用水路に柵ついてるの? >生まれた時からこれだからあんまり違和感がない

176 18/12/06(木)08:49:46 No.552550339

岡山は警察からあそこは文明が遅れてるって名指しで言われるぐらいおかしい

177 18/12/06(木)08:51:38 No.552550508

スレ画ひどいなこれ 分かんないだろこんなの!

178 18/12/06(木)08:53:46 No.552550686

柵が邪魔なら網でも張ったほうが良いんんじゃ…

↑Top