虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/06(木)02:07:39 眠れな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1544029659637.jpg 18/12/06(木)02:07:39 No.552528744

眠れないから樹貼る

1 18/12/06(木)02:09:09 No.552528911

3200年!?

2 18/12/06(木)02:11:20 No.552529162

根元の人の大きさに驚く

3 18/12/06(木)02:12:55 No.552529322

木って寿命ってあるのかな…

4 18/12/06(木)02:13:12 No.552529372

腐らずにいられるのか

5 18/12/06(木)02:14:56 No.552529561

またまだ成長中なのかな…

6 18/12/06(木)02:17:37 No.552529831

これは化生になってもおかしくはないな

7 18/12/06(木)02:17:58 No.552529867

これでなんか作ったら属性宿ります?

8 18/12/06(木)02:19:18 No.552529999

日本にもこういう巨木が欲しかった

9 18/12/06(木)02:22:46 No.552530383

なそ にん

10 18/12/06(木)02:23:26 No.552530455

よく登れたな

11 18/12/06(木)02:24:18 No.552530529

3200年前っていうとトロイア戦争やってた頃か

12 18/12/06(木)02:25:47 No.552530662

精霊とか生まれそう

13 18/12/06(木)02:34:57 No.552531476

>日本にもこういう巨木が欲しかった 樹齢自体は屋久島にだいたい2000~3000年じゃねぇかなって言われてるのあるが大きさは残念ながら半分以下だな

14 18/12/06(木)02:40:52 No.552531978

古代樹本当にあったのか

15 18/12/06(木)02:46:51 No.552532501

su2750656.jpg 115mの木とかただ高いだけで細いやんと遠目の写真で思ったが su2750657.jpg スケール感狂ってるだけだった

16 18/12/06(木)03:00:24 No.552533597

こんだけ高いと雷とか落ちて炎上しそうだけど案外もつんだな

17 18/12/06(木)03:04:51 No.552533967

世界樹かよ

18 18/12/06(木)03:06:38 No.552534095

日本の原生林はほとんど無くなったし巨木は切られちまった

19 18/12/06(木)03:13:44 No.552534589

水分をそこまで吸い上げるとかどうなってるんだ

20 18/12/06(木)03:26:03 No.552535354

カーン大佐みたいな名前のもなかったっけ

21 18/12/06(木)03:29:26 No.552535526

下にスクロールしていって最後に!?ってなった

22 18/12/06(木)03:34:40 No.552535768

>日本の原生林はほとんど無くなったし巨木は切られちまった 戦国時代既に禿山が多かったそうだしね

23 18/12/06(木)03:38:01 No.552535908

この木なんの木よりでかい木はじめてみた

24 18/12/06(木)03:41:18 No.552536042

遠近感狂う

25 18/12/06(木)03:54:39 No.552536599

けた外れにでかいとシルエット変わるんだな…

26 18/12/06(木)04:18:20 No.552537386

>su2750657.jpg >スケール感狂ってるだけだった ビルみたい…

27 18/12/06(木)04:23:29 No.552537550

>カーン大佐みたいな名前のもなかったっけ シャーマン将軍な

28 18/12/06(木)04:35:12 No.552537905

絵かと…

29 18/12/06(木)05:37:16 No.552539621

巨木信仰って世界各地にあるから千年以上前にはこういう巨木もそれなりの数があったのかな…

↑Top