虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/06(木)01:26:06 No.552522346

なんで承太郎も露伴ちゃんも康一君にばかり全幅の信頼を寄せてハンバーグにはそうでもないの?

1 18/12/06(木)01:26:56 No.552522488

髪型弄られるとすぐプッツンするし…

2 18/12/06(木)01:27:38 No.552522602

スタンドは何よりも優しいけど本人はそうじゃないから

3 18/12/06(木)01:27:47 No.552522631

スタンド3つ持ってるから

4 18/12/06(木)01:28:54 No.552522801

ジジイの財布をぶんどるような奴だからな

5 18/12/06(木)01:29:43 No.552522922

サザエさんみたいな髪型はちょっと…

6 18/12/06(木)01:30:18 No.552523006

自立しすぎてるからじゃない

7 18/12/06(木)01:31:14 No.552523151

性格が正義感なんだけど本当に底意地悪いからなサザエさんは…

8 18/12/06(木)01:32:22 No.552523300

初登場回で何だかんだあって負けたから

9 18/12/06(木)01:32:37 oPDJPMgU No.552523344

キャラ同士イチャコラしてないと信頼がないなんてマンコの腐ったような物言いだな

10 18/12/06(木)01:33:14 No.552523425

康一くんはいい子だからな

11 18/12/06(木)01:33:47 No.552523506

承太郎がどれだけ叔父さんを信頼してると思ってるんだ

12 18/12/06(木)01:34:28 No.552523623

康一くんはコミュ障に優しいからな…

13 18/12/06(木)01:34:41 No.552523662

露伴からイカサマで金巻き上げようとするやつだし

14 18/12/06(木)01:34:55 No.552523698

コミュ障の人から好かれる人っている

15 18/12/06(木)01:35:00 No.552523709

イタリアにも康一君行かせたし丈助に飽きてたんだろう

16 18/12/06(木)01:35:29 No.552523826

消去法

17 18/12/06(木)01:35:47 No.552523885

強さへの信頼は厚いんだろうけど仕事任せるとかになると億安よりマシとかそんなレベル

18 18/12/06(木)01:36:31 No.552524019

だってこのハンバーグちゃんとイタリアで調査するか怪しいし…

19 18/12/06(木)01:36:38 No.552524033

底抜けにいいヤツとどう見ても変な髪型弄られるとブチギレる奴

20 18/12/06(木)01:36:42 No.552524050

頼れはするだろうが仕事は任せられないすぎる…

21 18/12/06(木)01:37:05 No.552524138

それを言うならジジイにもさほどしゃねーか!

22 18/12/06(木)01:37:06 No.552524141

露伴はともかく承太郎は普通に信頼してるでしょ イタリアは露伴に頼らないとイタリア語学習できないからアウトだし

23 18/12/06(木)01:37:24 No.552524198

イタリアにヤンキー送ったらトラブルしか起こさんだろうし 信頼できる遠隔操作型スタンド持ってる康一くん行かせるのは妥当 ジョルノがスタンド能力目覚めてたのは予想外だった

24 18/12/06(木)01:38:11 No.552524318

エコーズは偵察に向きすぎだし

25 18/12/06(木)01:38:29 No.552524358

>だってこのハンバーグちゃんとイタリアで調査するか怪しいし… まず露伴ちゃんの協力を得られないからイタリア語喋れないし…

26 18/12/06(木)01:38:30 No.552524360

新しいスタンド使いにあったら露伴カモろうとするし 詐欺で大金をだまし取るし

27 18/12/06(木)01:38:36 No.552524374

つーかジョースターだと肉体が反応するかもしれんしな…

28 18/12/06(木)01:38:50 No.552524410

遠隔操作型を持ってるのが味方でいないからかな

29 18/12/06(木)01:39:09 No.552524455

康一くんは誰にでも好かれるけど 仗助は好かれ嫌われ激しい

30 18/12/06(木)01:39:55 No.552524552

康一くんは彼女もいるくらいだから 人間としてちゃんとしてるのがわかる

31 18/12/06(木)01:40:13 No.552524617

ハンバーグをイタリアに行かせたら髪型絡みでチンピラもギャングも全員ボコボコにしそう

32 18/12/06(木)01:40:16 No.552524621

ネズミ狩りみたいな案件なら仗助に頼るだろうし目立たないように調査させるならそりゃ康一くんだろう

33 18/12/06(木)01:40:44 No.552524698

イタリア調査だとハンバーグ貶されてキレたりすると厄介だからな… 調査対象コロネだけど

34 18/12/06(木)01:40:48 No.552524716

味方に遠隔操作があるのって便利だよね

35 18/12/06(木)01:41:12 No.552524787

単純にどっちに頼み事とかするかと言われたら 康一くんだな…

36 18/12/06(木)01:41:14 No.552524798

承太郎が仗助評価してないとかなんの妄想?

37 18/12/06(木)01:42:11 No.552524981

信頼してないとか言ってないでネズミハント面白いから読んで来なよ

38 18/12/06(木)01:42:43 oPDJPMgU No.552525071

露伴に好かれるって一般的に気持ちのいい事じゃないよな…

39 18/12/06(木)01:42:54 No.552525104

あいつに旅費渡すとろくなことに使わなそうだし その点康一くんなら安心

40 18/12/06(木)01:43:19 No.552525172

>キャラ同士イチャコラしてないと信頼がないなんてマンコの腐ったような物言いだな 腐女子はむしろガチで憎しみ合ってる二人すら喧嘩ップル扱いするぞ

41 18/12/06(木)01:43:22 No.552525184

アニメのネズミハント回妙に作画が濃くて良かったよね

42 18/12/06(木)01:43:41 No.552525246

やっぱり康一くんはすげえよ黄金の意志の体現者だ

43 18/12/06(木)01:43:59 No.552525300

ハンバーグはおつかいとか苦手そうだしな…

44 18/12/06(木)01:44:13 No.552525339

神父戦で康一くんかハンバーグ呼べば勝てたかもしれないのに…

45 18/12/06(木)01:44:21 No.552525362

物事には適材適所ってものがある

46 18/12/06(木)01:44:33 No.552525397

身内だしジジイやポルナレフ系のノリだからか仗助には遠慮ないよね承太郎

47 18/12/06(木)01:45:15 No.552525524

承太郎は相手がスタンド使いだと予測できなかっただけで康一君がトラブルに巻き込まれることは織り込み済みだったかもしれない

48 18/12/06(木)01:45:36 No.552525588

下手すると徐倫と付き合うなら康一くんみたいなのがいいと思いそう 由花子さんがいてよかった!

49 18/12/06(木)01:45:41 No.552525610

仗助も頼まれごとなら真面目にやるだろうが適材適所って奴だと思う

50 18/12/06(木)01:46:44 No.552525772

ネズミ狩りは普通に仗助に依頼してるしな 荒事なら多少承太郎が無茶しても回復できるヒーラーの仗助連れて行くだろう

51 18/12/06(木)01:46:58 No.552525810

ジョルノの血筋的にトラブルに巻き込まれるのは予想してたとして穏便に収められるかメチャクチャにするかの二択になるし

52 18/12/06(木)01:47:42 No.552525922

ハンティングに行こうとか読んでない感じ?

53 18/12/06(木)01:47:46 No.552525938

クレイジーダイヤモンドとゴールドエクスペリエンスが殴りあったらどうなっちゃうんだろう

54 18/12/06(木)01:47:48 No.552525941

>承太郎が仗助評価してないとかなんの妄想? 4部最後の康一君は頼りになる発言を(ハンバーグに比べて)と勝手に付け加えてる「」は結構いる

55 18/12/06(木)01:47:58 No.552525964

6部ラストは誰か連れてくるの無理だったのかなぁ

56 18/12/06(木)01:49:00 No.552526106

GEは接近戦はさほどでもないので普通に殴り合うならクレDが圧倒するだろう

57 18/12/06(木)01:49:24 No.552526167

何で承太郎さんは億泰にイタリアに行くよう頼まねーんだ?

58 18/12/06(木)01:51:04 oPDJPMgU No.552526447

読み直したら体質調べるのに気付かれないよう薄皮一枚でいいから取ってきてくれって話だったわ

59 18/12/06(木)01:51:23 No.552526498

仗助普通にサボって旅行満喫しそう

60 18/12/06(木)01:51:44 No.552526550

GEの初期の反射やら考えるとクレイジーDそれもなおしちゃうだろうから相性悪いかも

61 18/12/06(木)01:51:53 No.552526585

ジョースターの血が近づくのがダメとか言ってなかったっけ

62 18/12/06(木)01:53:00 No.552526763

億泰にIQが上がるって書き込んだら頭良くなるのかな

63 18/12/06(木)01:53:28 No.552526836

ザ・ハンドの能力ならよおー?ジョルノとか言う奴の皮膚の一部を削り取ることくらい簡単にできると思うんだけどよお~?

64 18/12/06(木)01:54:22 No.552527028

億泰はトニオのところでイタリア料理食べてなさい

65 18/12/06(木)01:54:25 No.552527038

>ザ・ハンドの能力ならよおー?ジョルノとか言う奴の皮膚の一部を削り取ることくらい簡単にできると思うんだけどよお~? 消えちまうじゃねーかこのバカ!

66 18/12/06(木)01:54:47 No.552527098

>ザ・ハンドの能力ならよおー?ジョルノとか言う奴の皮膚の一部を削り取ることくらい簡単にできると思うんだけどよお~? 削りとったらどっか行っちまうだろーが!

67 18/12/06(木)01:55:06 No.552527156

削り取ってイタリアを引き寄せればタダで行けるな

68 18/12/06(木)01:57:20 No.552527463

ヒーラーを前衛に出すのはちょっと…

69 18/12/06(木)01:58:34 No.552527605

吉良との決着であんな事言ってるしイタリアに行かせたのも康一くんだったけどそれが承太郎と仗助の信頼関係云々とはならない

70 18/12/06(木)01:58:40 No.552527619

億泰ならノトーリアスBIGにダメージ通せたりする?

71 18/12/06(木)01:58:43 No.552527629

>ヒーラーを前衛に出すのはちょっと… このヒーラーやたら殴り火力高いな…

72 18/12/06(木)01:59:05 No.552527675

ザハンドが他人の体に命中した事ってあったっけ

73 18/12/06(木)02:00:04 No.552527824

>億泰ならノトーリアスBIGにダメージ通せたりする? タイミング上手くやれば削れるだろうけど失敗したら食われそう クリームの方が確実だな

74 18/12/06(木)02:01:42 No.552528049

>康一くんはコミュ障に優しいからな… 玉美 間田 由花子 露伴

75 18/12/06(木)02:02:02 No.552528102

歴代のジョジョで一番仗助が一般人って感じがする

76 18/12/06(木)02:02:58 No.552528221

リーゼントで長身の男が寄ってきたら怪しいと思って避けられるだろうし 無害そうな康一くんの方がいいってだけでサザエさんを信用してない訳ではないでしょ

77 18/12/06(木)02:03:16 No.552528257

>ザハンドが他人の体に命中した事ってあったっけ 4部はノリ的にそれが許されないからな… 5部だったら一回くらい削ってたかもしれないが

78 18/12/06(木)02:03:24 No.552528268

>ザハンドが他人の体に命中した事ってあったっけ 髪の毛なら…

79 18/12/06(木)02:03:35 No.552528284

>ザハンドが他人の体に命中した事ってあったっけ 音石を殴った後ですらザハンドで削ろうとはしなかったし ああ見えて当たらないように結構慎重に使ってたりして

80 18/12/06(木)02:03:36 No.552528286

あとはジョニィも最後以外覚悟決まってなくてわめいてる描写多いな

81 18/12/06(木)02:04:25 No.552528384

ハンバーグもまぁ悪くは無いけどバカだし大事な仕事はあんまり任せたくない あと康一くんの人柄が良すぎる

82 18/12/06(木)02:04:35 No.552528412

ただの日本の高校生だのに三部の承りはちょっとおかしい

83 18/12/06(木)02:05:03 No.552528467

康一くんが狂言回しとして便利すぎるから5部にも出ただけだよ

84 18/12/06(木)02:05:17 No.552528489

>あとはジョニィも最後以外覚悟決まってなくてわめいてる描写多いな 障害者になる前は天才ジョッキーだったからスペックは高い

85 18/12/06(木)02:05:27 No.552528505

>ザハンドが他人の体に命中した事ってあったっけ 鉄塔の反射で自分にチョビッと食らってなかったっけ

86 18/12/06(木)02:06:05 No.552528582

仗助ってジョルノ並みのキレ者じゃない?

87 18/12/06(木)02:07:11 No.552528695

学は無さそうだけどぷっつんしなけりゃ頭悪くは無いかな

88 18/12/06(木)02:07:17 No.552528704

百足屋の件で承太郎が康一を信頼しはじめるのはよく分からない 最終的に成長はしたけど油断しまくって大ピンチ招いたのに

89 18/12/06(木)02:07:34 No.552528733

仗助って特に成長もせず突っ切ったよね 子供の頃からスタンド使えるし練度が違うのか

90 18/12/06(木)02:07:36 No.552528738

仗助はジョセフの柔軟性を継いでるから頭の回転は速い 違う意味でもキレ者ではあるが

91 18/12/06(木)02:08:01 No.552528793

ハンバーグは頼りになる奴ではあるけど父親に似て何かを頼むには信頼できない奴だから…

92 18/12/06(木)02:08:19 No.552528830

バトル中の頭の回転はいいよね あとしげちー回の思いつきとか

93 18/12/06(木)02:08:33 No.552528853

ぜったい髪型ディスるじゃんジョルノ

94 18/12/06(木)02:08:34 No.552528855

>障害者になる前は天才ジョッキーだったからスペックは高い けど重い身体的ハンデはあるわ人望もないわで開始時点だと一般人よりひどい

95 18/12/06(木)02:09:01 No.552528894

奇数部は主人公が覚醒して偶数部は主人公はそのままで別のキャラや要素がラスボス倒すっていうからな

96 18/12/06(木)02:09:10 No.552528913

四部でのスタンドバトルでの描写ならば 仗助のほうが頭回ってる感じするな

97 18/12/06(木)02:09:14 No.552528925

ジョニィはマイナスだから…

98 18/12/06(木)02:10:02 No.552529012

仗助はイタリア行く前に飛行機で事故りそうで怖い

99 18/12/06(木)02:10:06 No.552529024

一般人以下から一般人目指すのがジョニィだからな 漆黒の意思芽生えちゃったけど

100 18/12/06(木)02:10:11 No.552529036

親父と一緒で戦いで頭使うのは得意そう

101 18/12/06(木)02:10:33 No.552529077

スタンドの特性理解して小技使ったりとかかなりジョセフタイプの頭の切れ方してる

102 18/12/06(木)02:12:05 No.552529241

単純な能力の応用力は仗助トップだろう 徐倫とかもすごいけど

103 18/12/06(木)02:12:18 No.552529265

ノトーリアスってダメージ食らっても超再生能力で回復だっけ ガオンしきれるのかな

104 18/12/06(木)02:12:45 No.552529303

ハンバーグは単体でも強いんだけど真価を発揮するのはやっぱり誰かと組んだときだよな…

105 18/12/06(木)02:13:16 No.552529380

>康一くんが狂言回しとして便利すぎるから5部にも出ただけだよ つまり承太郎の康一くん評は吉良に対する同僚のようなものかもしれないな

106 18/12/06(木)02:13:21 No.552529392

4部は日常が舞台だし仗助は一般人の枠から出ない所が良いんだ

107 18/12/06(木)02:13:29 No.552529407

チョココロネとハンバーグ相性は悪いですね

108 18/12/06(木)02:13:40 No.552529426

吉良吉影のラストバトル見てると仗助の応用力はマジヤバイ

109 18/12/06(木)02:14:06 No.552529466

ザ・バンドの能力を瞬時に理解したり察しもいい

110 18/12/06(木)02:14:14 No.552529491

>ハンバーグは単体でも強いんだけど真価を発揮するのはやっぱり誰かと組んだときだよな… 能力的にも前線出ない方がいいし…でも性格的に出ちゃうし…

111 18/12/06(木)02:14:17 No.552529501

シンプルな治す能力のできることが広すぎる…

112 18/12/06(木)02:14:25 No.552529514

>チョココロネとハンバーグ相性は悪いですね お互い自分の街を守ろう頑張ってるのに…

113 18/12/06(木)02:14:58 No.552529565

>シンプルな治す能力のできることが広すぎる… スパゲッティを治すはおかしいって!

114 18/12/06(木)02:15:10 No.552529590

>ザ・バンドの能力を瞬時に理解したり察しもいい 一体どんな能力なんだ…

115 18/12/06(木)02:15:15 No.552529599

>チョココロネとハンバーグ相性は悪いですね どっちも生命力ブーストのヒーラーなのにスタンド能力違いすぎる

116 18/12/06(木)02:15:42 No.552529646

>>シンプルな治す能力のできることが広すぎる… >スパゲッティを治すはおかしいって! できると思い込んでるからできる ハンバーグはキレモノなんだけど自分に対する自信とかもすごい気がする

117 18/12/06(木)02:15:59 No.552529685

ありえない展開だけど神父戦に承太郎仗助ジョルノ来たら熱すぎるからよく妄想してた

118 18/12/06(木)02:16:10 No.552529706

仗助だとジョルノに騙されない気がする

119 18/12/06(木)02:16:32 No.552529745

>スパゲッティを治すはおかしいって! 宝くじの書き換えはこの後だっけ? あれはもう完全に

120 18/12/06(木)02:17:10 No.552529800

自分の固まった血はセーフ理論!

121 18/12/06(木)02:17:53 No.552529862

タフさで言ったら徐倫を推す 強いとかじゃなくてとにかくタフ

122 18/12/06(木)02:18:31 No.552529922

>仗助だとジョルノに騙されない気がする でもケチだから安くするって言葉に騙されそう 直す能力を保険にしてそうだけど

123 18/12/06(木)02:18:35 No.552529932

>仗助だとジョルノに騙されない気がする 最初は康一と同じだけど車でカバン持ち逃げの時にカバンの一部を持ってて治しそう

124 18/12/06(木)02:18:54 No.552529963

承太郎がこの街に来て出会って良かったって思う相手はハンバーグじゃなくて康一くんなんだよなぁ~~

125 18/12/06(木)02:19:28 No.552530019

スタンド使いってやっぱその性質上前向きな奴が強いよなぁ…

126 18/12/06(木)02:19:30 No.552530025

ジョルノ頭の回転や豆知識蘊蓄あるしスタンド能力もかなり応用聞いてかなり万能だったな 初期の反射や感覚の暴走がそのままだったら低火力もさした問題じゃなかった

127 18/12/06(木)02:19:39 No.552530039

ほとんど時間巻き戻しみたいな再生力してる しかもかなり任意で調節できるのがズルい

128 18/12/06(木)02:19:39 No.552530040

仗助の能力めちゃめちゃ便利だから色んな所から引っ張りだこだろうな…

129 18/12/06(木)02:20:20 No.552530116

>エコーズは偵察に向きすぎだし でも戦闘には不向きだしいっそのこと仗助と億泰の三馬鹿トリオで言ってもよかったかも

130 18/12/06(木)02:20:30 No.552530132

>ほとんど時間巻き戻しみたいな再生力してる >しかもかなり任意で調節できるのがズルい わりと時間操作に近いものがあるよねスパゲッティ然り

131 18/12/06(木)02:20:42 No.552530159

能力的にレクイエムになったら時間戻すのは仗助だよね 実際は吉良だったが

132 18/12/06(木)02:21:23 No.552530235

ジョルノどことなく天然なところあるし根は正義だし仗助が調査に行ったらそのままボス討伐まで一緒にやりそうだ 露伴ちゃんも取材のためとしてボス討伐しそうだけど絶対道中大怪我する

133 18/12/06(木)02:21:25 No.552530240

>承太郎がこの街に来て出会って良かったって思う相手はハンバーグじゃなくて康一くんなんだよなぁ~~ 仗助は必然の出会いだけど康一くんは偶然の出会いだからな…

134 18/12/06(木)02:21:31 No.552530249

巻き戻せる世界に入門できそうだなハンバーグ どちらかというとタイムふろしきだけど

135 18/12/06(木)02:21:41 No.552530266

>承太郎がこの街に来て出会って良かったって思う相手はハンバーグじゃなくて康一くんなんだよなぁ~~ ネズミ退治にも連れてったし信頼はしてるんだろうけど祖父が浮気して出来た年下の叔父で初対面がアレだから出会って良かったとは絶対言えないよね

136 18/12/06(木)02:22:26 No.552530344

>承太郎がこの街に来て出会って良かったって思う相手はハンバーグじゃなくて康一くんなんだよなぁ~~ 承太郎はもう生まれたときから才能に恵まれてて 強敵との戦いをくぐりぬ行けた歴戦の戦士 だからこそ弱い康一が勇気を振り絞って戦う姿にいいよね…ってなるんだよ

137 18/12/06(木)02:22:41 No.552530371

康一くんめっちゃ好きだよね承り太郎

138 18/12/06(木)02:22:42 No.552530375

エコーズは確かに偵察向きだけど相手がディオの息子なんだから3人組で送るくらいの慎重さはあって然るべきだよ 俺が送り出す役だったらそれ+時止めやるかもって言っておく

139 18/12/06(木)02:23:12 No.552530441

メタ的には前作主人公出すと退場させるのは困難になってしまうからね

140 18/12/06(木)02:23:24 No.552530451

>康一くんめっちゃ好きだよね承り太郎 こっちはこっちで憧れのヒーローみたいな目で見てるからな

141 18/12/06(木)02:23:40 No.552530475

スタンド使い複数人で行動なんかしたらでかい事件に巻き込まれるよね

142 18/12/06(木)02:24:30 No.552530553

4部承太郎は主人公補正なくなったとかよく言われるけどかっこよさダントツだわ

143 18/12/06(木)02:24:37 No.552530565

この時期はもう承太郎は家庭問題でうんざりしてた時期かもしれない そこに自分を慕ってくれる子が来たら心動かされるのも仕方ない

144 18/12/06(木)02:24:50 No.552530580

仗助いたら便利すぎるしな…いや4部の承太郎さんも便利だったけど

145 18/12/06(木)02:25:27 No.552530630

イタリアのスタンド使い引き寄せちゃって面倒になると踏んで単独で送り込んだのかなと

146 18/12/06(木)02:25:33 No.552530643

>エコーズは確かに偵察向きだけど相手がディオの息子なんだから3人組で送るくらいの慎重さはあって然るべきだよ あんなヤンキー丸出しの金持って無さそうな日本人の学生3人組いたら目立つマジ目立つ

147 18/12/06(木)02:25:36 No.552530648

康一くんカリスマ高いよね ほぼ全員から好かれてないか

148 18/12/06(木)02:25:47 No.552530663

>メタ的には前作主人公出すと退場させるのは困難になってしまうからね 康一くんも仗助も学生だから休暇中しか遠征できない縛りがあるし…

149 18/12/06(木)02:25:48 No.552530664

>4部承太郎は主人公補正なくなったとかよく言われるけどかっこよさダントツだわ なくなったというか落ち着いて若さ故の荒削りな部分がなくなった感があるね

150 18/12/06(木)02:25:53 No.552530674

仗助ジョルノペアは相手がやってられっか状態になる

151 18/12/06(木)02:26:07 No.552530689

承太郎も康一君を頼もしい奴と言ったけど止まった時の中で言うのがまたらしいというか

152 18/12/06(木)02:26:10 No.552530697

康一くんが筋肉の神と出会ったらやっぱり好かれるのかな

153 18/12/06(木)02:26:46 No.552530759

>康一くんカリスマ高いよね >ほぼ全員から好かれてないか 友達になってほしいやつだと思う 友人がピンチになったら全力で駆けつけてくるやつだし

154 18/12/06(木)02:26:51 No.552530766

>康一くんが筋肉の神と出会ったらやっぱり好かれるのかな 吉良に好かれるかってのと同じだぞそれは

155 18/12/06(木)02:27:10 No.552530790

>康一くんが筋肉の神と出会ったらやっぱり好かれるのかな ついポロッと露伴の話題出しちゃって露伴が死ぬからダメ

156 18/12/06(木)02:27:16 No.552530798

ACT3に2度救われてるんだよね承太郎さん 1回めはまあ康一くんの迂闊な行動からピンチにはなったけど結局決定打なかったし

157 18/12/06(木)02:27:17 No.552530801

>承太郎も康一君を頼もしい奴と言ったけど止まった時の中で言うのがまたらしいというか 面と向かって言えないのが承太郎らしい

158 18/12/06(木)02:27:50 No.552530836

仗助だとブラックサバス自体はシアーハートアタックみたいに即終了するけどポルポに帰っちゃうからある意味詰む

159 18/12/06(木)02:27:51 No.552530841

由花子が自分に見られるのが嫌になるから間違ってたら失明させてくださいとか言うからな康一くん 惚れるわこんなん

160 18/12/06(木)02:28:28 No.552530905

>康一くんカリスマ高いよね >ほぼ全員から好かれてないか スタンド使いはクソコテばかりだけど彼だけは一般人の感性持ってるからね

161 18/12/06(木)02:28:33 No.552530913

康一くんもキレたら強くなる主人公気質あるよね

162 18/12/06(木)02:28:54 No.552530946

>吉良に好かれるかってのと同じだぞそれは 両方とも連続殺人犯か

163 18/12/06(木)02:28:54 No.552530947

ハンバーグは本場イタリアのブランド品買うのに経費使い込むよ

164 18/12/06(木)02:29:12 No.552530980

康一くんハーレム… 吉良も康一くんと別の出会い方をしてたら惹かれてたかもしれん

165 18/12/06(木)02:29:22 No.552530994

>あんなヤンキー丸出しの金持って無さそうな日本人の学生3人組いたら目立つマジ目立つ その点カップルだと目立たないからカップルで行かせるべきだったよね

166 18/12/06(木)02:29:27 No.552531001

>ハンバーグは本場イタリアのブランド品買うのに経費使い込むよ ハンバーグはそういうことする

167 18/12/06(木)02:29:30 No.552531005

エコーズなにげに射程ヤバすぎる 視覚共有型にこれはずるい

168 18/12/06(木)02:30:05 No.552531054

>ハンバーグは本場イタリアのブランド品買うのに経費使い込むよ 3馬鹿で送り込むこめばそういうのは防げる

169 18/12/06(木)02:30:23 No.552531075

康一くんがブチャチームにいたら 流石に死ぬな

170 18/12/06(木)02:30:43 No.552531105

エコーズは同時運用出来ないから有情

171 18/12/06(木)02:30:48 No.552531110

>吉良も康一くんと別の出会い方をしてたら惹かれてたかもしれん 手首が欲しくなるってことなんです!?

172 18/12/06(木)02:31:02 No.552531133

>>吉良も康一くんと別の出会い方をしてたら惹かれてたかもしれん >手首が欲しくなるってことなんです!? 女じゃないから…!!

173 18/12/06(木)02:31:47 No.552531195

やめとけ!やめとけ! あいつは女の手に性的興奮するサイコなんだ 男の手なんていまいち興味があるんだかないんだか…

174 18/12/06(木)02:32:17 No.552531243

>>ハンバーグは本場イタリアのブランド品買うのに経費使い込むよ >3馬鹿で送り込むこめばそういうのは防げる 億安は乗っかるし康一くんは止めきれないイメージしかない

175 18/12/06(木)02:32:33 No.552531270

>エコーズなにげに射程ヤバすぎる >視覚共有型にこれはずるい エアロスミスと組み合わせたら索敵力マジヤバイ

176 18/12/06(木)02:33:11 No.552531326

億泰は金には地味に慎重だから止める可能性はある

177 18/12/06(木)02:33:19 No.552531340

>エコーズなにげに射程ヤバすぎる >視覚共有型にこれはずるい 三段階を使い分けられるのがずるい 偵察はアクトワン 中距離はしっぽ文字 近距離は重力

178 18/12/06(木)02:33:41 No.552531362

億安は本場のジェラート食べる

179 18/12/06(木)02:33:46 No.552531368

4部のパーティだと5部の敵はどこらへんが一番きついかな マンインザミラーあたりで既にヤバい気もする

180 18/12/06(木)02:33:51 No.552531375

アクトワンたしか射程50mだよね? つえーわこれ

181 18/12/06(木)02:35:00 No.552531482

エコーズめちゃくちゃ便利だよね 重力もたぶんガチで掛けたらもっと強いんだろうな 優しいからいつも控えめにしてる気がする

182 18/12/06(木)02:35:17 No.552531506

>4部のパーティ これの定義からして…露伴先生や承りは入れていいのってなるし

183 18/12/06(木)02:35:23 No.552531521

上空飛ばしたらギャングにバレてそれはそれでやべーよ!

184 18/12/06(木)02:35:40 No.552531551

億泰は馬鹿なのに語彙が深い

185 18/12/06(木)02:36:38 No.552531630

>上空飛ばしたらギャングにバレてそれはそれでやべーよ! まぁ見えるだろうけど解除すれば誰が飛ばしたかわかんないだろうし…

186 18/12/06(木)02:37:36 No.552531720

>4部のパーティだと5部の敵はどこらへんが一番きついかな >マンインザミラーあたりで既にヤバい気もする 鏡に入ってやべーぞってなるけどハイウェイスターが助けてくれる

187 18/12/06(木)02:37:43 No.552531727

>4部のパーティだと5部の敵はどこらへんが一番きついかな ソフトマシーンはクレDの治療で追尾されたり時止めで監視されたりでめちゃくちゃ対応されそうなのはわかる

188 18/12/06(木)02:37:56 No.552531750

露伴先生スタンドは強いけど普通に発砲される5部だときついよな

189 18/12/06(木)02:38:03 No.552531764

>>上空飛ばしたらギャングにバレてそれはそれでやべーよ! >まぁ見えるだろうけど解除すれば誰が飛ばしたかわかんないだろうし… エアロスミスで撃たれたらヤベーぞ!

190 18/12/06(木)02:38:59 No.552531831

>露伴先生スタンドは強いけど普通に発砲される5部だときついよな 能力的に真っ先にボスに消されるやつだ…

191 18/12/06(木)02:39:11 No.552531854

一応四部味方組の玉美が無力過ぎる…

192 18/12/06(木)02:39:19 No.552531863

単純に攻撃されなくてもマーキングみたいなことされたらやばいよね

193 18/12/06(木)02:39:25 No.552531869

5部は常に相手に先手打たれるからキツいよね

194 18/12/06(木)02:39:29 No.552531872

>露伴先生スタンドは強いけど普通に発砲される5部だときついよな 撃たれたリアリティを感じて得した気分になって次は撃たれる前に素早くヘブンズドアーする

195 18/12/06(木)02:40:40 No.552531959

>5部は常に相手に先手打たれるからキツいよね 3部も大体そんな感じじゃん!

196 18/12/06(木)02:40:55 No.552531986

ああそうかスタンドだからスタンドで攻撃しないとダメだわな

197 18/12/06(木)02:41:09 No.552532010

5部の敵は基本的に初見殺しだからな…

198 18/12/06(木)02:41:10 No.552532011

露伴はスタンドとか関係なく手のスピードが筋肉神レベルだしなんとかなる

199 18/12/06(木)02:41:45 No.552532060

写真の親父の部屋から出る方法は読んでてほんと感心した

200 18/12/06(木)02:41:46 No.552532062

>3部も大体そんな感じじゃん! 3部の敵が5部みたいにチーム組んでたらかなりやばかった

201 18/12/06(木)02:42:11 No.552532096

そもそも撃って当てないといけない拳銃より加速した世界でもついていける描画速度のほうが見せるだけでいい分早いと思う

202 18/12/06(木)02:42:11 No.552532098

>一応四部味方組の玉美が無力過ぎる… マンモーニ覚醒前くらいしか通用しそうなのがいない

203 18/12/06(木)02:42:48 No.552532141

ヘブンズドアーも便利すぎるから初見殺しですぐ退場されそう

204 18/12/06(木)02:43:19 No.552532181

露伴はメイドインヘヴンすら対応した男だぞ

205 18/12/06(木)02:43:26 No.552532195

サーフィスはその気になればかなり役に立つのに…

206 18/12/06(木)02:44:10 No.552532260

>露伴はメイドインヘヴンすら対応した男だぞ 漫画描く速さの話じゃん!

207 18/12/06(木)02:44:17 No.552532272

友達するなら丈助が一番楽しそうだしいい友人関係築けそう

208 18/12/06(木)02:44:21 No.552532279

露伴は4部だから無事だったけど3部5部だったら確実に退場してる

209 18/12/06(木)02:44:45 No.552532322

>>露伴はメイドインヘヴンすら対応した男だぞ >漫画描く速さの話じゃん! 漫画より描くの簡単だと思うけど!?

210 18/12/06(木)02:45:16 No.552532361

もしかしてトーキングヘッドって露伴先生の天敵なのか

211 18/12/06(木)02:45:21 No.552532370

露伴はなんなの…

212 18/12/06(木)02:46:00 No.552532429

つまり神父戦に露伴がいれば勝ってたな…

213 18/12/06(木)02:46:08 No.552532444

>漫画より描くの簡単だと思うけど!? そうじゃなくて銃弾打たれた時の対処だよ

214 18/12/06(木)02:46:16 No.552532452

クレイジーダイヤモンドより速いからな露伴先生の手の動きは 拳銃構えて撃つよりすばやくスタンド決められるはず

215 18/12/06(木)02:46:35 No.552532478

>もしかしてトーキングヘッドって露伴先生の天敵なのか チープトリックの時からして信用されてない…

216 18/12/06(木)02:47:09 No.552532525

完全に不意打ち決めて即死させないとヘブンズドアー食らったら基本終わりだからクソキャラすぎる…

217 18/12/06(木)02:47:28 No.552532552

>拳銃構えて撃つよりすばやくスタンド決められるはず 射程距離的にはどうなんだろ

218 18/12/06(木)02:47:33 No.552532555

>>漫画より描くの簡単だと思うけど!? >そうじゃなくて銃弾打たれた時の対処だよ 不意打ちで銃弾撃たれたときの対処とかスタプラレベルじゃないとどのスタンドも対処できないのは変わらんぞ

219 18/12/06(木)02:48:30 No.552532618

>完全に不意打ち決めて即死させないとヘブンズドアー食らったら基本終わりだからクソキャラすぎる… でも漫画のネタ優先して舐めプして再起不能になりそう

220 18/12/06(木)02:48:31 No.552532622

銃弾食らってもプランクトン詰めときゃ治るし喜ぶよ露伴先生

221 18/12/06(木)02:48:48 No.552532650

3部だけどンドゥールみたいな盲人ならヘブンズドア効かないのか?

222 18/12/06(木)02:48:54 No.552532659

肉体がスタプラみたいな筋肉神とスピードでタメ張れるからな露伴

223 18/12/06(木)02:49:40 No.552532738

銃弾に対応できるのはスタプラとかマジシャンズレッドとか…あとストーンフリーもいけるのか

224 18/12/06(木)02:50:16 No.552532792

撃たれたら喜んでギャグキャラ化するからかなりタフだな露伴先生

225 18/12/06(木)02:51:57 No.552532925

たぶんシルバーチャリオッツも銃弾スパスパして無効化できる

226 18/12/06(木)02:52:19 No.552532956

>3部だけどンドゥールみたいな盲人ならヘブンズドア効かないのか? 効かないと思うけど無機物相手にもヘブンズドアーしてるからちょっとわからない…

227 18/12/06(木)02:52:53 No.552533008

露伴ちゃんができると思いこんでたらできる

228 18/12/06(木)02:53:17 No.552533050

成長して漫画見せなくてもスタンドの手で触れれば本に出来てるから

229 18/12/06(木)02:53:20 No.552533052

>たぶんシルバーチャリオッツも銃弾スパスパして無効化できる ホルホースには弾もスタンドなのを失念して失敗しただけだからな 裏を返せば通常の銃弾ならあれで切断して防御成功してた

230 18/12/06(木)02:54:44 No.552533163

ヘブンズドアーは能力は置いといてもカスっただけで即死級なのずるいよ…

231 18/12/06(木)02:55:44 No.552533240

露伴先生が詰みそうなのはマンミラかなぁ… いやまぁマンミラ喰らって問題無い奴のが少ないんだが

232 18/12/06(木)02:55:46 No.552533244

>ヘブンズドアーは能力は置いといてもカスっただけで即死級なのずるいよ… コンドームにするとか5部は割とそういうの多い

233 18/12/06(木)02:55:55 No.552533255

>銃弾に対応できるのはスタプラとかマジシャンズレッドとか…あとストーンフリーもいけるのか 射程が10mくらいあるなら拳銃相手なら不意打ちじゃなければ撃つのを防ぐのはできる エニグマ一度紙に入って回避はできそう

234 18/12/06(木)02:56:50 No.552533331

エンペラーは真っ直ぐ来たとはいえチャリオット避けるホルホースくんがすごいよ

235 18/12/06(木)02:57:51 No.552533400

康一くんは撃たれたら死ぬな…

236 18/12/06(木)02:58:23 No.552533443

プッツン由花子は髪の毛ガードで耐えられそう

237 18/12/06(木)02:58:46 No.552533471

>露伴先生が詰みそうなのはマンミラかなぁ… 記述も無茶苦茶になるトーキングヘッド相性最悪じゃない?

238 18/12/06(木)02:59:02 No.552533490

>康一くんは撃たれたら死ぬな… ガキィン!とか弾く系の金属音を体に貼り付ければいい

239 18/12/06(木)02:59:13 No.552533506

>露伴先生が詰みそうなのはマンミラかなぁ… >いやまぁマンミラ喰らって問題無い奴のが少ないんだが グレイトフルデッドとかグリーンデイとか自分から敵を探して近づかなきゃいけないのもきつい 逆にホワイトアルバムあたりには強い

240 18/12/06(木)03:00:19 No.552533593

露伴ちゃんは成長すれば書いたものがなんでも動き出すとかいう忍者漫画に出てきそうな能力発動しそう

241 18/12/06(木)03:00:55 No.552533640

>記述も無茶苦茶になるトーキングヘッド相性最悪じゃない? 露伴ちゃんならそれでもヘブンズドアー起動出来そうだけどしたところでどうするって話だな

242 18/12/06(木)03:01:38 No.552533703

そういや由花子さんマンインザミラー当たったらスタンド強制排除効かないのかな

243 18/12/06(木)03:01:46 No.552533716

敵だとマンミラに勝てるのもちらほらいるけど主人公側だとなあ

244 18/12/06(木)03:01:55 No.552533727

>康一くんが筋肉の神と出会ったらやっぱり好かれるのかな 筋肉の神って誰

↑Top