18/12/06(木)00:55:48 後腐れ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/06(木)00:55:48 No.552517054
後腐れ無くスッキリ終わりたい最終作なのに中途半端に出し惜しみしてんじゃないわよ! どうせこの後OGで改めて完全版で参戦させるんでしょバカ!デブ!寺田! ぐらいの事は思ってたけど まさか13年経っても分離形態見せてくれないとは思わなかった
1 18/12/06(木)00:58:16 No.552517582
最後にOGやったの10年前くらいだけどまだ出てないの
2 18/12/06(木)00:59:01 No.552517735
次が出て寄り道しなければ出せるよ
3 18/12/06(木)01:01:09 No.552518126
分離形態の設定画あるのかな
4 18/12/06(木)01:01:11 No.552518136
割と好きなんだけど 足のトゲが外れて剣…のようなハサミになるのは流石にダサいと思うの
5 18/12/06(木)01:02:11 No.552518305
正直この状態で安定してるなら分離させなくていいんじゃないかなって
6 18/12/06(木)01:02:39 No.552518402
アルタードへの前フリ的に出て来たART-1すらもう余裕で10年選手だよね…
7 18/12/06(木)01:04:46 No.552518800
>正直この状態で安定してるなら分離させなくていいんじゃないかなって 見たいもののためにそういう必要性はかなぐりすてるものだ
8 18/12/06(木)01:05:06 No.552518857
もはやグランティードの方が強くない?
9 18/12/06(木)01:05:11 No.552518869
これ分離変形オミットしてないっけ?
10 18/12/06(木)01:05:32 No.552518930
ゲームで使う使わないとは別に 分離形態が見たいという欲求があるんだ
11 18/12/06(木)01:06:04 No.552519018
肩のキャタピラがどうなるかだけは凄く気になる
12 18/12/06(木)01:06:50 No.552519144
>これ分離変形オミットしてないっけ? サルファのはそうだよ
13 18/12/06(木)01:08:02 No.552519360
>肩のキャタピラがどうなるかだけは凄く気になる デザイン逆算するとR2はガンタンク説あるな
14 18/12/06(木)01:08:46 No.552519474
ゲームの性能的にもばらけてた方が補正がきくんだ
15 18/12/06(木)01:09:35 No.552519604
>これ分離変形オミットしてないっけ? 実戦投入に間に合わないので仕方無く分離変形機能封印したよって作中で言ってるし…
16 18/12/06(木)01:09:40 No.552519616
新型専用機に乗ったライが見られる!
17 18/12/06(木)01:09:53 No.552519653
カトキのパソコンにはもう分離形態全部あんのかな…
18 18/12/06(木)01:10:18 No.552519704
カトキが分離形態描いてるかどうかも怪しい
19 18/12/06(木)01:10:25 No.552519728
殆ど元と変わらない気がする 面白みありそうなのR-2位では
20 18/12/06(木)01:11:03 No.552519843
次もサルファと同じくスレ画の形態だけで その次のシリーズ作品でようやく分離形態投入みたいなダイゼンガー方式だったりな
21 18/12/06(木)01:11:15 No.552519872
鋼の戦神は歌うと気持ちいい
22 18/12/06(木)01:11:28 No.552519909
これの天上天下砲ってRガン流用してた気がする
23 18/12/06(木)01:11:29 No.552519910
乳首と同じで実際見てみないと分離形態ががっかりデザインかはわからないからな
24 18/12/06(木)01:11:55 No.552519968
>殆ど元と変わらない気がする >面白みありそうなのR-2位では 勝手な想像でくらいではーと言われても
25 18/12/06(木)01:12:09 No.552520012
別にこれよりデカいロボット運用してるし分離するメリットは無いがそれはそれとして見たいのはよくわかる
26 18/12/06(木)01:12:17 No.552520046
キャタ2つならガンタンク的なのかなってなるけど両肩で四つだからな… 前後にならぶの?左右?どうなるの?
27 18/12/06(木)01:12:22 No.552520064
>鋼の戦神は歌うと気持ちいい 負けないぜお前と俺とスーパーロボットスピリッツいいよね…
28 18/12/06(木)01:12:50 No.552520157
スパロボの立体物があんまでなくなったけど 再デビューしたら出てくれるかな
29 18/12/06(木)01:13:00 No.552520190
>キャタ2つならガンタンク的なのかなってなるけど両肩で四つだからな… >前後にならぶの?左右?どうなるの? 折り畳まれて肩になってるんじゃないかな
30 18/12/06(木)01:13:16 No.552520241
>これの天上天下砲ってRガン流用してた気がする アタッチメント追加するだけで砲自体はR-GUNそのままだね OG来る時はそっちも新しくして欲しいなぁ 名前はスパヒロから拾ってARGANで
31 18/12/06(木)01:13:29 No.552520270
小隊システムの都合上オミットされたのかなと思ってたら13年も経ってたのか…
32 18/12/06(木)01:14:35 No.552520437
OG自体SRXのこと長らくほったらかしだったからなぁ…
33 18/12/06(木)01:15:02 No.552520522
>これの天上天下砲ってRガン流用してた気がする 規格違いで接続出来ないからエクスガンナーをズボッした
34 18/12/06(木)01:16:08 No.552520688
表に出てないだけで3αの時点でAR-1~3の設定画ってあるって言ってたような… 記憶違いかな
35 18/12/06(木)01:17:13 No.552520856
最悪アヤ大尉はパージするぞ!みたいな会話だけ覚えてる
36 18/12/06(木)01:17:33 No.552520901
コイツ自体は他のトンデモ機体とは違って全次元に一つとかそういう縛りは無いよね?
37 18/12/06(木)01:18:15 No.552521020
13年は生半な期間ではないぞ!
38 18/12/06(木)01:18:55 No.552521159
>アタッチメント追加するだけで砲自体はR-GUNそのままだね >OG来る時はそっちも新しくして欲しいなぁ >名前はスパヒロから拾ってARGANで R-GUN自体も改修されてるけどね 分かりやすいのはT-linkフライトユニットが外された
39 18/12/06(木)01:19:38 No.552521280
>最悪アヤ大尉はパージするぞ!みたいな会話だけ覚えてる ライほどじゃないけどアヤ大尉も合体中ずっと念力集中ピキピキドカーンしてるから脳が沸騰しそうなくらい負担が大きい
40 18/12/06(木)01:20:05 No.552521337
カトキがR1以外考えてないなんてこともないだろうし こんだけ塩漬けになるとも思わんかったろう
41 18/12/06(木)01:20:06 No.552521343
>コイツ自体は他のトンデモ機体とは違って全次元に一つとかそういう縛りは無いよね? 別に超技術ロボではないからな 単にSRXのグレードアップ版に相性抜群の念能力者が2人と超有能パイロットと覚醒したサイコドライバーが乗った超念動力ロボなだけだよ
42 18/12/06(木)01:20:27 No.552521402
次回でバンプレイオスお披露目だから出ることはないだろうけどART-2、3も見てみたかった というかマイがバンプレイオス乗ったら合体攻撃相手も乗り手もいないART-1がかわいそうな事になるんだな
43 18/12/06(木)01:20:38 No.552521439
だから大尉は肉体のほとんどを捨てたのか
44 18/12/06(木)01:20:49 No.552521463
でも銀河の果てまで吹き飛ばすよ!
45 18/12/06(木)01:21:24 No.552521569
OG時空でも普通に作ってるらしい台詞あるし… じゃなきゃART-1なんて生まれてないし…
46 18/12/06(木)01:21:30 No.552521585
本編中でたびたび使えないパーツを交換しろっていわれたり 俺はいなくても何とかなるとか(気絶している)とかあるけど リュウのさいこどらいばぁな力もライの天才技能もアヤ大尉の莫大な念動力もないと動かないろぼっつ
47 18/12/06(木)01:21:32 No.552521592
SRXアルタードはSRX形態に重きを置いてるから分離形態自体はオマケじゃなかったっけ
48 18/12/06(木)01:22:14 No.552521716
OGで出番来る前に社名が変わったら面白いなとか考えてました…
49 18/12/06(木)01:23:10 No.552521865
分離した各機体の頭部シルエット自体はサルファのモード選択のアイコンで出てたはず
50 18/12/06(木)01:23:23 No.552521896
>ライほどじゃないけどアヤ大尉も合体中ずっと念力集中ピキピキドカーンしてるから脳が沸騰しそうなくらい負担が大きい 一番負担でかいのはアヤだぞ ライの仕事は極論アヤでもできるが負担軽減のために割り振られてるだけだし
51 18/12/06(木)01:23:44 No.552521950
ライの代わりになりそうなのなんてそれこそエルザム兄さんくらいしか思いつかない
52 18/12/06(木)01:24:21 No.552522043
次回作はPS5出る頃かなー…
53 18/12/06(木)01:25:06 No.552522179
>別に超技術ロボではないからな 空間切り開いて殴り込み仕掛けるのは超技術だよ 周りに似たようなことできるのいっぱいいる気もするけど
54 18/12/06(木)01:25:11 No.552522194
スパロボ代表するスーパーロボットの1機の後継機の合体シーンを見たくないはずがない
55 18/12/06(木)01:25:32 No.552522254
他の天才は他の天才で仕事があるから
56 18/12/06(木)01:25:44 No.552522283
SRXチームメイン3人は3人ともそれぞれ最悪自分が居なくてもなんとかなるだろうから無理してでも2人は守護らねば…と思ってるフシがあるのが尊いと思う
57 18/12/06(木)01:25:46 No.552522295
>スパロボ代表するスーパーロボットの1機の後継機の合体シーンを見たくないはずがない 合体BGMはどうなるんだろう
58 18/12/06(木)01:26:23 No.552522399
大尉の位置にもっと凄い念能力者置いたらもう少し負担少なく動かせるんです?
59 18/12/06(木)01:26:42 No.552522447
>スパロボ代表するスーパーロボットの1機の後継機の合体シーンを見たくないはずがない スレ画自体は合体形態(メイン)が分離してPT形態(サブ)の流れなんだけどね
60 18/12/06(木)01:26:52 No.552522478
>本編中でたびたび使えないパーツを交換しろっていわれたり それ言ってるイングラム本人がリュウセイライアヤの三人が俺の最高の仲間のSRXチームだがなって内心思ってるじゃねーか
61 18/12/06(木)01:27:28 No.552522568
メタ的な事言うとサルファは小隊システムだから4体合体なんて無理だろうし仕方なかったんだ
62 18/12/06(木)01:27:36 No.552522592
>大尉の位置にもっと凄い念能力者置いたらもう少し負担少なく動かせるんです? 多分リュウディースのモチベーションが気力50になって動かなくなる
63 18/12/06(木)01:27:38 No.552522601
>空間切り開いて殴り込み仕掛けるのは超技術だよ >周りに似たようなことできるのいっぱいいる気もするけど 今の所自軍でのワープ技術は戦艦のみが使えて銀河の果てまで一気に飛べるほどの距離は無理だから…
64 18/12/06(木)01:27:42 No.552522615
SRXの合体ムービーって何やかんやで5回ぐらい作られている気がする
65 18/12/06(木)01:27:43 No.552522620
個人の念能力で制御してるからそこは必須課題だけど現状ではね
66 18/12/06(木)01:28:02 No.552522673
念動感知系のセンサーも念動兵器のエネルギーも機体を浮かべるTLINKフライトも基本的にアヤ大尉由来 たまに脳みそが持たなくなったときにリュウセイがライに頼んで回してもらう
67 18/12/06(木)01:28:28 No.552522728
ART-3はおっぱいありそう
68 18/12/06(木)01:28:53 No.552522796
最盛期はオリジナルでも充分いけたんだろうけど今じゃもうオリジナルじゃ売れないんだろうか…
69 18/12/06(木)01:29:18 No.552522846
そもそも念3人乗せてないのが間違いなので
70 18/12/06(木)01:29:21 No.552522853
>大尉の位置にもっと凄い念能力者置いたらもう少し負担少なく動かせるんです? 念の波長の都合でリュウに負担がかかるからアヤとマイ以外では多分無理
71 18/12/06(木)01:29:41 No.552522919
>大尉の位置にもっと凄い念能力者置いたらもう少し負担少なく動かせるんです? R-3の基幹がアヤとセットで作られてるのでそこから作り直すことになる
72 18/12/06(木)01:29:48 No.552522936
>大尉の位置にもっと凄い念能力者置いたらもう少し負担少なく動かせるんです? バンプレイオスは大尉の位置にマイも入ってるから負担少ないんじゃないのかね まあアヤ回収前はマイだったしフルパワーじゃないにしろ動いてたわけだけど
73 18/12/06(木)01:29:57 No.552522948
>念動感知系のセンサーも念動兵器のエネルギーも機体を浮かべるTLINKフライトも基本的にアヤ大尉由来 そもそもSRX自体アヤ大尉の念動力で無理やりくっつけてる
74 18/12/06(木)01:30:01 No.552522956
OGでこいつ出すならR-GUNもパワーアップしないかなってちょっと思う
75 18/12/06(木)01:30:31 No.552523036
>そもそも念3人乗せてないのが間違いなので そこを言うとライが悲しい顔をするからやめるんだ
76 18/12/06(木)01:30:42 No.552523065
ライが念動力に目覚めたら最強って事じゃん!
77 18/12/06(木)01:30:42 No.552523066
フォルテギガスの変形合体が先に見られるとは思わなかった
78 18/12/06(木)01:30:46 No.552523078
>ライの代わりになりそうなのなんてそれこそエルザム兄さんくらいしか思いつかない レオナが念動力持ちで丁度いいんじゃなかろうか
79 18/12/06(木)01:30:52 No.552523095
こいつらアヤ大尉のことになると早口になるの
80 18/12/06(木)01:31:02 No.552523118
>メタ的な事言うとサルファは小隊システムだから4体合体なんて無理だろうし仕方なかったんだ まぁ流用しやすそうな風龍雷龍が出なかったのはそういうことだよね…
81 18/12/06(木)01:31:11 No.552523138
あの3人じゃなきゃダメなんだっていう元隊長のこだわりポイントだし…
82 18/12/06(木)01:31:11 No.552523140
でもその未完の最終兵器感が皆好きなんでしょ
83 18/12/06(木)01:31:13 No.552523148
アヤよりすごい念働力能力者ってリョウトとかひびき洸とかビッグファイアとか?
84 18/12/06(木)01:31:40 No.552523210
>大尉の位置にもっと凄い念能力者置いたらもう少し負担少なく動かせるんです? アヤの役割はSRXのT-linkシステムの中枢で設定上アヤ以上のシステムとの好相性は居ない 重要なのは味方と精神接続するテレパス能力だし念動力は精神接続した味方(主にリュウセイ)から持ってくればいい
85 18/12/06(木)01:32:07 No.552523274
こいつとヤンデレゴキブリナガンはOGシリーズ最後までずっと出なさそう
86 18/12/06(木)01:32:14 No.552523284
アヤ大尉より念力強い念動力者は割と居るだろうけど SRXくっつけて維持したまま色々やるとかいう繊細な方向で念動出来るキャラはそうそう居なさそう
87 18/12/06(木)01:32:16 No.552523291
>OGでこいつ出すならR-GUNもパワーアップしないかなってちょっと思う サルファだと小隊だったからまんまでも全く問題なかったけどOGだとそろそろ本体性能が辛い時期に来てるからな…攻撃力は何も問題ないけど
88 18/12/06(木)01:32:18 No.552523294
>ライの代わりになりそうなのなんてそれこそエルザム兄さんくらいしか思いつかない 技術的な部分ではなく精神的な部分でも必要だから 変わりが居ない アルブレードを二人で操縦したときとか
89 18/12/06(木)01:32:33 No.552523330
>最盛期はオリジナルでも充分いけたんだろうけど今じゃもうオリジナルじゃ売れないんだろうか… 売れる売れない以前にいい加減決着つけろやとしか
90 18/12/06(木)01:33:39 No.552523479
もうそんなに経ったのか…俺が生きてる間に完結するかな
91 18/12/06(木)01:33:45 No.552523499
そもそも発売ペースは4年ぐらいずつだ
92 18/12/06(木)01:33:50 No.552523513
BL的な意味でなくリュウライいいよね…
93 18/12/06(木)01:34:31 No.552523632
GBAでやってた頃はこんなに長引くとは思っていなかったです
94 18/12/06(木)01:35:16 No.552523766
>GBAでやってた頃はこんなに長引くとは思っていなかったです 作ってる側も同じ事思ってそう
95 18/12/06(木)01:35:24 No.552523803
あの世界とんでもないワンオフロボ大量にいるからな
96 18/12/06(木)01:35:28 No.552523817
>最盛期はオリジナルでも充分いけたんだろうけど今じゃもうオリジナルじゃ売れないんだろうか… スパロボ自体が頭打ちになってるからOGだけになると更に辛いんだろうなあ ゲーム自体が昔より売れなくなったとかいう問題じゃないし売れるもんは売れているし単にスパロボ自体が飽きられてきているのか
97 18/12/06(木)01:35:34 No.552523847
GBA版て何年前だっけ… というかOGsからしてもう何年前だ
98 18/12/06(木)01:35:45 No.552523877
リュウセイライアヤの三人のチームワークは絶大ということになってる これはフレーバーではなくゲーム上のSRX合体時に常時とんでもない信頼補正がかかることで表現されてる
99 18/12/06(木)01:36:06 No.552523945
スパロボは売れないからな
100 18/12/06(木)01:36:11 No.552523960
そもそも前提としてもともとスパロボ自体が作るのに時間かかるゲームなのにゲームハードの進化によって作業量が途方もないことになってるという歴史があるのだ
101 18/12/06(木)01:37:03 No.552524131
定期的にOGシリーズ出してたらリュウセイ病患者達の症状が心配になる
102 18/12/06(木)01:37:22 No.552524187
アルファ系で一旦完結させて新OGにするなり改めて継ぎ足しすればいいのに全部混ぜるから
103 18/12/06(木)01:37:27 No.552524209
>スパロボは売れないからな まあVは世界も含めてかなり売れたがな
104 18/12/06(木)01:37:30 No.552524222
スパロボVってニーアオートマタの1/7ぐらいしか売れなかったらしいし
105 18/12/06(木)01:38:19 No.552524333
>売れる売れない以前にいい加減決着つけろやとしか ある程度売れるって目算がつかないとGOサイン出ないんじゃないの 寺田の趣味で出してくれるならいくらでも買うけどさ
106 18/12/06(木)01:38:49 No.552524403
時間かかると言ってもかけすぎなほど歳月立っちゃってるからな…
107 18/12/06(木)01:38:49 No.552524404
だって過去の人気キャラ出せ出せ出せうるさいし…
108 18/12/06(木)01:39:02 No.552524439
Wメインでやるからサルファの終わりまでやらんよってのはありえそう
109 18/12/06(木)01:39:23 No.552524479
携帯機のスパロボしかやってないからごめんね
110 18/12/06(木)01:40:20 No.552524627
すごい単純に時間かかってるだけな気がする
111 18/12/06(木)01:40:50 No.552524719
売れる売れないで言ったらα時代でハーフミリオン越えたのに今じゃその半分も行かないてしょー?ってメーカーの言い分もあるので… そういう時代なんだってのも含めて難しいよね
112 18/12/06(木)01:41:28 No.552524847
スパロボのロボって細かいからね
113 18/12/06(木)01:41:28 No.552524850
ニーアオートマタの1/7しかないしなあ
114 18/12/06(木)01:41:44 No.552524887
GBA2作のあとOGsでまとめ直さずにそのまま続き出てたら進みももうちょっと早かったのだろうか
115 18/12/06(木)01:42:26 No.552525015
OGsも長引いた末に外伝に続く!だったからまぁうn
116 18/12/06(木)01:42:43 No.552525070
>まあVは世界も含めてかなり売れたがな >スパロボVってニーアオートマタの1/7ぐらいしか売れなかったらしいし よくわからんけどニーアオートマタってすっごい売れたの?
117 18/12/06(木)01:43:24 No.552525187
かなり売れたの7倍売れたんじゃない?
118 18/12/06(木)01:43:36 No.552525226
>よくわからんけどニーアオートマタってすっごい売れたの? Steamの全世界売上1位取ったらしいから まぁそんなのと比べても仕方ないなってレベル
119 18/12/06(木)01:43:37 No.552525229
>OGで出番来る前に社名が変わったら面白いなとか考えてました… 変わっちゃいましたねぇ 正確には事業内容が
120 18/12/06(木)01:43:40 No.552525238
>よくわからんけどニーアオートマタってすっごい売れたの? どうかなあ
121 18/12/06(木)01:44:23 No.552525369
なんでニーアオートマタが…インタビューで言及してたの?
122 18/12/06(木)01:44:36 No.552525408
>よくわからんけどニーアオートマタってすっごい売れたの? 軽く調べたら300万超えだから超売れてる
123 18/12/06(木)01:45:31 No.552525574
ポケモン赤緑の3/7ぐらい
124 18/12/06(木)01:46:04 No.552525677
しばらくやって無いけどスパロボ国内ミリオンすら行かなくなったのか
125 18/12/06(木)01:46:11 No.552525693
最盛期がちょっとおかしかっただけなのでは?
126 18/12/06(木)01:46:22 No.552525718
もうちょっと比較対象して適当なの挙げようよ!?
127 18/12/06(木)01:46:28 No.552525740
>しばらくやって無いけどスパロボ国内ミリオンすら行かなくなったのか そんな売れたスパロボ存在するのか
128 18/12/06(木)01:46:34 No.552525753
初代ポケモンの1/17ぐらいだからね
129 18/12/06(木)01:46:38 No.552525761
家庭内ゲーム売れてなさそうってイメージが強いのでまぁそうだろうなぁ…と
130 18/12/06(木)01:46:42 No.552525769
アジア含めて50万本超えだし版権スパロボは海外展開で持ち直してる OGがどうなるかは知らん
131 18/12/06(木)01:46:55 No.552525801
>しばらくやって無いけどスパロボ国内ミリオンすら行かなくなったのか 今国内でミリオン行くソフトがどんだけあるんだよ!
132 18/12/06(木)01:47:06 No.552525833
むしろ一時期に比べれば好調に売れてるし 海外展開がいい感じなので生暖かい目で見守りたい
133 18/12/06(木)01:47:25 No.552525885
>しばらくやって無いけどスパロボ国内ミリオンすら行かなくなったのか ミリオン行ったことあるの!!?
134 18/12/06(木)01:47:55 No.552525957
スパロボって開発に金かかりそうだからなぁ
135 18/12/06(木)01:47:56 No.552525960
ないよ
136 18/12/06(木)01:48:25 No.552526022
生きてるのかわからなくなるGジェネに比べたらよく頑張ってると思う…
137 18/12/06(木)01:48:32 No.552526041
今全力で頑張って初代ポケモンの1/17ぐらいの売り上げだよ
138 18/12/06(木)01:49:02 No.552526115
>今全力で頑張って初代ポケモンの1/17ぐらいの売り上げだよ むしろすごいのでは?
139 18/12/06(木)01:49:04 No.552526117
次はインフィニティ出るしヨーロッパでどう売れるのか楽しみ どうせならグレンダイザーも出してほしかったがやっぱ並べると不味いのかな…
140 18/12/06(木)01:49:52 No.552526239
>むしろすごいのでは? 俺は純粋にすごいと思ってるよ
141 18/12/06(木)01:49:54 No.552526245
いつの間にかひどい流れに
142 18/12/06(木)01:50:32 No.552526332
最低だなギリアム…
143 18/12/06(木)01:51:05 No.552526451
グレンダイザーはフリー素材マジンガーこと真マジンガーと共演させちまおう
144 18/12/06(木)01:52:09 No.552526629
>グレンダイザーはフリー素材マジンガーこと真マジンガーと共演させちまおう これ以上光子力の不正利用はやめろ!
145 18/12/06(木)01:52:32 No.552526684
ヤマトがスパロボに出たんだからそろそろガッチャマンもスパロボに出るよね…?
146 18/12/06(木)01:53:34 No.552526854
海外で売る時は版権面倒くさそうだけど ゴルドラックではなく日本のグレンダイザーですロボテックではなく日本のマクロスですって通用するのかな
147 18/12/06(木)01:53:45 No.552526902
原作の時点で既にクロスオーバーめいた設定遊びの存在した初期参戦作品群はともかく まるで接点の無かった単発携帯系作品までどんどん後から継ぎ足して 無駄に回り道させるのやめろやという思いはあります
148 18/12/06(木)01:53:53 No.552526921
>ヤマトがスパロボに出たんだからそろそろガッチャマンもスパロボに出るよね…? ヤマトはむしろ参戦しやすい方だと思ってたし実際特に問題はなかったし ガッチャマンは今なら行けるんじゃないかな… カウボーイビバップ出るぐらいだし…
149 18/12/06(木)01:53:53 No.552526922
>ヤマトがスパロボに出たんだからそろそろガッチャマンもスパロボに出るよね…? 本当に出かねないしあいつはバードミサイル準備してると思う
150 18/12/06(木)01:54:22 No.552527030
>ヤマトがスパロボに出たんだからそろそろガッチャマンもスパロボに出るよね…? 出せる出せないなら楽勝だとは思うので気長に待とう
151 18/12/06(木)01:55:04 No.552527149
スパクロならロボどころか戦えそうな物がなくても出れる
152 18/12/06(木)01:56:21 No.552527334
デビルマンが出ちゃう時代だしなぁ…
153 18/12/06(木)01:56:24 No.552527339
割とマジでソシャゲならテコンV出られるのではと思ってる
154 18/12/06(木)01:56:26 No.552527345
ヤマトとガッチャマンは昔寺田が名指しで参戦希望が毎回届くけどロボットアニメじゃねえから出せねえよ!ってインタビューで言ってたんだ
155 18/12/06(木)01:56:56 No.552527416
ガッチャマンフェンサーを使いすぎると健が離脱する
156 18/12/06(木)01:59:51 No.552527793
>>GBAでやってた頃はこんなに長引くとは思っていなかったです >作ってる側も同じ事思ってそう OGはプラモやフィギュアにアニメと商品化権ばら撒いちゃったから もう開発の一存だけで完結できるシリーズじゃなくなってしまった…
157 18/12/06(木)02:01:20 No.552527999
いつぞやのアニメで出たSRXとアストラナガンの合体した奴は拾われるのだろうか
158 18/12/06(木)02:01:50 No.552528073
GBAのOG2のPVで流してたマシンソウル音源化してほしいんですけお
159 18/12/06(木)02:02:17 No.552528137
>GBAのOG2のPVで流してたマシンソウル音源化してほしいんですけお 熱き魂も…
160 18/12/06(木)02:04:38 No.552528426
ムゲフロ携帯機だったしDSだしで知らない人多いし次出す前に1と2まとめたの最初のOGみたいに据え置きに出さないかな?
161 18/12/06(木)02:05:36 No.552528524
PVで流れる歌って音源化されないよね Wのやつとか好きなんだけどな
162 18/12/06(木)02:05:39 No.552528527
>ムゲフロ携帯機だったしDSだしで知らない人多いし次出す前に1と2まとめたの最初のOGみたいに据え置きに出さないかな? リメイクしても利益にならないと思うの
163 18/12/06(木)02:05:58 No.552528572
OGシリーズは声優がどんどん亡くなられて長期シリーズ化すると悲しいことも多いよね