虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 三極ジ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/06(木)00:52:20 No.552516272

    三極ジャスティスあかんか

    1 18/12/06(木)00:52:52 No.552516398

    もうサービス終ったの?

    2 18/12/06(木)00:54:48 No.552516827

    >もうサービス終ったの? 特別損失計上されただけでまだ終わってないよ

    3 18/12/06(木)00:55:40 No.552517019

    ケイブ無理すんな…

    4 18/12/06(木)00:56:23 No.552517190

    本当に即死するのは大体システムの不具合→採算取れなくて死ってパターン 人気は無くても何やかんやで半年は生きるからな…

    5 18/12/06(木)00:57:13 No.552517392

    ケイブ死ぬなら新作STG出して死ね

    6 18/12/06(木)00:57:31 No.552517460

    前回の決算の時も定着率が課題って言ってたのにもう損失計上するの…?

    7 18/12/06(木)00:58:15 No.552517568

    エスプレイド遂に移植発表されたのに出る前に終わったらつらい

    8 18/12/06(木)00:59:23 No.552517800

    え、ケイブそんなことになってるの

    9 18/12/06(木)00:59:23 No.552517801

    即死の基準が3年か5年かでいつももめる奴

    10 18/12/06(木)01:00:07 No.552517944

    ゴ魔乙あるから大丈夫だよ 大丈夫だよな?

    11 18/12/06(木)01:00:11 No.552517953

    ソシャの部分がケータイのことだと思ってるの?

    12 18/12/06(木)01:00:14 No.552517960

    >本当に即死するのは大体システムの不具合→採算取れなくて死ってパターン メイデンクラフトがそんな感じで死んだわ バグ技発見されてその対応がユーザーの大半を垢BANしてその結果サービス終了

    13 18/12/06(木)01:00:23 No.552517984

    なんていうか…ケイブは自分の首絞めてない?

    14 18/12/06(木)01:00:40 No.552518036

    ケイブは数年前のごまおつTVCM攻勢がラストチャンスだったんだよ あそこで大して浮上しなかったからもう打つ手がない

    15 18/12/06(木)01:01:07 No.552518118

    せっかくヤオヨロズが勝ってきたのに…

    16 18/12/06(木)01:01:32 No.552518189

    荒らししか使わない画像

    17 18/12/06(木)01:01:38 No.552518203

    >エスプレイド遂に移植発表されたのに出る前に終わったらつらい それケイブが出すわけじゃないので

    18 18/12/06(木)01:01:47 No.552518242

    でも4.4憶くらいならいくらでもなんとかなりそう 1か月で10憶くらい売れるんじゃないのソシャゲって

    19 18/12/06(木)01:01:59 No.552518273

    そろそろサガのソシャゲが来たはずだけどインサガと差別化できるかな というか話がインサガ並かそれ以上におもしろくなるかな

    20 18/12/06(木)01:02:09 No.552518298

    またこのスレか

    21 18/12/06(木)01:02:31 No.552518379

    ゴマ乙死んだの…?

    22 18/12/06(木)01:02:43 No.552518415

    ごまおつが唯一まともな収益源なんだけど会社全体を黒字にするほどの利益は出ない…という状態がずーっと続いている その間なんとか新規タイトル当てようとしてるけど芽が出ない

    23 18/12/06(木)01:02:53 No.552518451

    特損に上げるってそうそうないような…

    24 18/12/06(木)01:03:05 No.552518490

    switchにstg移植してくれたら金出すから…

    25 18/12/06(木)01:03:12 No.552518512

    >ケイブは数年前のごまおつTVCM攻勢がラストチャンスだったんだよ >あそこで大して浮上しなかったからもう打つ手がない 別にごまおつだけやってる分にはまだいけるんですよ 他にもやれって株主にケツ叩かれてやってる他が丸ごとお荷物になってるだけで

    26 18/12/06(木)01:03:19 No.552518529

    >荒らししか使わない画像 冷静なのもすげえよ

    27 18/12/06(木)01:03:26 No.552518549

    ケイブってなにができるの?

    28 18/12/06(木)01:03:27 No.552518554

    >1か月で10憶くらい売れるんじゃないのソシャゲって モバマスぐらいヒットすればね… けどそこそこのレベルでも月一億は割といけると聞く

    29 18/12/06(木)01:03:44 No.552518604

    またビーズ産業やるかケイブ

    30 18/12/06(木)01:04:31 No.552518745

    どんなソシャゲも大抵スタートダッシュで大金つぎ込む勢力が存在するからな…

    31 18/12/06(木)01:04:41 No.552518782

    全然知らなかったけどケイブって知らないソシャゲめっちゃ作ってんだな

    32 18/12/06(木)01:04:57 No.552518836

    サンジャスって課金する意味あんまりないからなあSSRレベル1よりもSRレベル50で速攻した方が早いし

    33 18/12/06(木)01:05:20 No.552518898

    >全然知らなかったけどケイブって知らないソシャゲめっちゃ作ってんだな ガラケーのころ細々アプリゲーム作ってたからね

    34 18/12/06(木)01:05:43 No.552518963

    ケイブ ンシャ

    35 18/12/06(木)01:06:01 No.552519012

    ごまおつが潰れる時はケイブが潰れる時だけどごまおつ自体は今も安定してて現状としてはそんなに問題ではない それ以外の全部がお荷物でお先がないのが問題

    36 18/12/06(木)01:06:20 No.552519064

    なんだなんだって調べて芝村の名前が見えたのでそっ閉じしたよ

    37 18/12/06(木)01:06:30 No.552519092

    > ケイブ、『三極ジャスティス』に係る固定資産について4億4000万円の減損損失を計上 そんなに

    38 18/12/06(木)01:06:44 No.552519127

    >でも4.4憶くらいならいくらでもなんとかなりそう >1か月で10憶くらい売れるんじゃないのソシャゲって 月10億となるとプリコネよりもうちょっと売れてるぐらいだからかなり高いハードルだぞ…

    39 18/12/06(木)01:07:08 No.552519201

    サーバー代もタダじゃねぇんだ

    40 18/12/06(木)01:07:19 No.552519231

    ケイブはごま乙あるから安泰だとばかり思ってた

    41 18/12/06(木)01:07:48 No.552519322

    そりゃゴ魔乙だけじゃ駄目だから新しいの作るのは良いんだけど… 良いんだけど…

    42 18/12/06(木)01:08:05 No.552519368

    知らないで簡単に言うとアイマスみたいにゴ魔乙で色々展開していけばいいじゃない学園とかあったし

    43 18/12/06(木)01:08:29 No.552519437

    >人気は無くても何やかんやで半年は生きるからな… 生きるっていうか ゲーム内課金させといてすぐサービス終了するの契約違反になるからゾンビ状態でもしばらく続けるって聞いた

    44 18/12/06(木)01:08:29 No.552519439

    それが失敗したんだろう

    45 18/12/06(木)01:08:44 No.552519472

    >ケイブはごま乙あるから安泰だとばかり思ってた 他にも作らないと総会でお前は株式会社ゴ魔乙か!って怒られるから…

    46 18/12/06(木)01:08:48 No.552519477

    今でこそゴ魔乙あるけど最大往生出してからしばらくとか何して生きてるのかわからない時期とかあったきがする

    47 18/12/06(木)01:08:58 No.552519507

    脱衣STG作らないから…

    48 18/12/06(木)01:09:31 No.552519592

    でもソシャゲ業界で大ヒット作以外にもう一つヒットさせたみたいなパターンめったに見ない…

    49 18/12/06(木)01:09:35 No.552519606

    >他にも作らないと総会でお前は株式会社ゴ魔乙か!って怒られるから… 別にいいじゃん好調なら…

    50 18/12/06(木)01:09:44 No.552519621

    一面番長好きだったよ… 好きだったのに…

    51 18/12/06(木)01:09:46 No.552519623

    このままだと一昨年くらいに入ったSTG大好き新卒社員辞めちゃうんじゃ

    52 18/12/06(木)01:10:05 No.552519677

    突破ってDCGは倒産してそれっきりなのか

    53 18/12/06(木)01:10:59 No.552519830

    まぁゴ魔乙は今のところ競合いないししばらくは安泰だろう

    54 18/12/06(木)01:11:49 No.552519953

    >知らないで簡単に言うとアイマスみたいにゴ魔乙で色々展開していけばいいじゃない学園とかあったし 学園は閉校だし…

    55 18/12/06(木)01:12:01 No.552519986

    やってないから気楽に話せるけどやってる人はサービス集っ両宣告みたいなもんだしきつそう ケイブの株持ってる人は損失に直結するから切れてそう

    56 18/12/06(木)01:12:18 No.552520050

    >このままだと一昨年くらいに入ったSTG大好き新卒社員辞めちゃうんじゃ でも他でSTG作れるところたぶんないし…

    57 18/12/06(木)01:13:24 No.552520257

    あのFGOのディライトワークスもオリジナルのバンドやろうぜ!はまあ鳴かず飛ばずで死んだからなー…

    58 18/12/06(木)01:13:45 No.552520315

    でもケイブは海外部門好調なんでしょ?

    59 18/12/06(木)01:13:57 No.552520345

    特損4億も計上するぐらいなのにまだ運営続けてるのか…

    60 18/12/06(木)01:15:12 No.552520547

    サンジャスは多人数対戦が中心のゲームだから 一人のプレイヤーが戦場の勝敗を左右しちゃうくらい課金が強かったりするのはまずいわけで 課金してもあんまり強くなれない…となると金入れるところないなこのゲーム ってなっちゃう キャラ商売の部分にもっと力を入れるべきなのかなこういうのって

    61 18/12/06(木)01:15:41 No.552520628

    アカとブルーみたいな買い切りでアプリSTG出さないかな 据置とかでもいいけど

    62 18/12/06(木)01:15:50 No.552520655

    ゲーム開発が博打だからって 更に危ない博打のソシャゲ業界に打って出るの怖すぎる ガンダムとかFFとか今何代目だ

    63 18/12/06(木)01:16:15 No.552520708

    昔結構出してたんだぞ iOS周りで大半が死んだけど

    64 18/12/06(木)01:17:06 No.552520834

    指で画面塞ぐタッチパネル自体がSTG向いてないからな ライトなのはそれでも結構遊べるが

    65 18/12/06(木)01:17:10 No.552520848

    iOSの縦シューは軒並み死んだというか親に殺されたというか

    66 18/12/06(木)01:17:18 No.552520863

    >ガンダムとかFFとか今何代目だ 今更かもしれんがそのへん出してるコンシューマー出せるような会社は少しソシャゲ絞ろうかって方向に舵切ってるみたいだから...

    67 18/12/06(木)01:17:19 No.552520866

    ソシャゲ2つくらい成功してるのってサイゲくらいしか思い浮かばん モバマスとグラブルは流石に儲かってるでしょ

    68 18/12/06(木)01:17:43 No.552520926

    最近サービス開始されたので死臭してる注目タイトルある?

    69 18/12/06(木)01:18:05 No.552520987

    ゴ魔乙がスマホSTGがいきついた最適解だと思う

    70 18/12/06(木)01:18:16 No.552521023

    サイゲームスはヒット作いくつか出してるね アプリと宣伝にめちゃくちゃお金かけてて、システムは売れてるやつの改良版みたいな、そりゃ売上出るわみたいなやつだけど

    71 18/12/06(木)01:18:33 No.552521085

    >最近サービス開始されたので死臭してる注目タイトルある? ミストギアがヤバい 昨日くらいに読んだファミ通appの紹介記事が死臭しかしなかった

    72 18/12/06(木)01:18:37 No.552521102

    >別にいいじゃん好調なら… それが沈んだらおしまいじゃねーかって意見は必ず出てくるからそうもいかんのじゃ…

    73 18/12/06(木)01:19:00 No.552521171

    >キャラ商売の部分にもっと力を入れるべきなのかなこういうのって 一昔前は札束で殴ってたけど 今はゲーム部分をソロ寄りにするか 対人なら見た目とかに金払ってもらうかって感じかなぁ

    74 18/12/06(木)01:19:26 No.552521244

    複数ソシャゲが好調な企業ってそもそもソシャゲに頼らなくても大丈夫なグループばっかだし…

    75 18/12/06(木)01:19:28 No.552521251

    >キャラ商売の部分にもっと力を入れるべきなのかなこういうのって そもそもソシャゲ(アプリゲー)で多人数対戦がダメだと思う グラブルでもあったけど調整不足含めて不満続出でコンテンツ即死したし

    76 18/12/06(木)01:19:34 No.552521271

    界隈がプレイヤー数飽和しててもうパイの奪い合いでしかないから余計に難しい

    77 18/12/06(木)01:19:48 No.552521305

    ごまおつ以外のすべての事業ブン投げたら理屈上は黒字になるけど 将来的なごまおつのサービス終了と同時に会社も畳まなきゃいけなくなる

    78 18/12/06(木)01:20:41 No.552521450

    ずっと一人でやってたプログラマーが辞めてから ろくにSTG作れる人居ないみたいだし かなりやばいね

    79 18/12/06(木)01:20:53 No.552521478

    3年前くらいから言われてたけどもう開拓じゃなくてユーザーの奪い合いだからねえ 新興タイトルが既に評価もコンテンツも安定してるゲームに勝てるのかって ここも一見勢いありそうな新作がすぐ実況スレ立たなくなるし

    80 18/12/06(木)01:21:08 No.552521520

    ドリランド先輩は今年10周年だ

    81 18/12/06(木)01:21:11 No.552521527

    >そもそもソシャゲ(アプリゲー)で多人数対戦がダメだと思う シノアリス「そうだね」

    82 18/12/06(木)01:21:19 No.552521551

    >界隈がプレイヤー数飽和しててもうパイの奪い合いでしかないから余計に難しい プレイ時間の奪い合いが熾烈になって放置で遊べる!オートでレベリング!とか もはやゲームじゃないゲームが量産されてるのいいよね

    83 18/12/06(木)01:21:32 No.552521590

    ミストは下地は悪くないのに 動作不良を「低スペック端末の動作について」と言う告知だしたのと 鯖落ち丸一日メンテが重なって一気に人が離れた

    84 18/12/06(木)01:21:53 No.552521646

    まぁ何を持って成功になるかは知らんけどウマ娘いつリリースするのかね...

    85 18/12/06(木)01:22:13 No.552521712

    なんだかんだ市場に活気ある格ゲーと違って そもそもSTG自体がインディーくらいしか息してない印象ある

    86 18/12/06(木)01:22:14 No.552521717

    >シノアリス「そうだね」 詳しく知らんのだが数十名のギルドバトルじゃなくて多人数対戦なのかシノアリス

    87 18/12/06(木)01:22:16 No.552521726

    ごまおつはメイン絵師が亡くなったりしなければ大丈夫だろ

    88 18/12/06(木)01:22:21 No.552521741

    ケイブかなり前に似たような三陣営に分かれて日本で戦争するやつやってたのに反省を活かせなかったのか

    89 18/12/06(木)01:22:35 No.552521770

    >ドリランド先輩は今年10周年だ まだあったのか

    90 18/12/06(木)01:22:36 No.552521773

    >もはやゲームじゃないゲームが量産されてるのいいよね 最終的にソシャゲの可愛い女の子みたいだけならヒでも探せばいいやってなる…

    91 18/12/06(木)01:22:44 No.552521796

    >まぁ何を持って成功になるかは知らんけどウマ娘いつリリースするのかね... 10日後かな… リリースしたらカタログひどいことになるぞ

    92 18/12/06(木)01:22:50 No.552521807

    ミストギア下地は悪くないのこれ… なんかスクショがもうやばそつなんだけど

    93 18/12/06(木)01:23:09 No.552521862

    >ソシャゲ2つくらい成功してるのってサイゲくらいしか思い浮かばん FEHとぶつ森を持ってる任天堂! シノアリスと星ドラとFFのなんかのスクエニ!

    94 18/12/06(木)01:23:14 No.552521870

    ガラケー時代からそこそこ出てることは出てるんだよSTG グラデイウスNEOとか当時は結構人気でた

    95 18/12/06(木)01:23:17 No.552521877

    ミストギアは超今風の3Dモデルでやる気なくなった

    96 18/12/06(木)01:23:30 No.552521910

    >ウマ娘いつリリースするのかね... サイゲは宣伝も開発も凄まじい予算出てるのに 打率自体は他所と変わらん気がする…

    97 18/12/06(木)01:23:33 No.552521917

    ケイブは縦シューだけ作っててくれ…

    98 18/12/06(木)01:23:35 No.552521925

    ケイブのスマホSTGは操作感が本当にいい

    99 18/12/06(木)01:24:01 No.552521990

    そういや個人が作ったの以外で買い切りのアプリゲーってあんまり知らないな調べれば多いのかな

    100 18/12/06(木)01:24:02 No.552521992

    ミストギアは企画もデザインも全て死臭しかしないだろ…

    101 18/12/06(木)01:24:10 No.552522019

    ガラケーのグラディウスってビッグコア操る奴か

    102 18/12/06(木)01:24:18 No.552522038

    下地と言うかやってる事劣化星ドラだからなミストギア

    103 18/12/06(木)01:24:26 No.552522058

    スクエニは一見すごいけどFFすらバシバシソシャゲ終わってるしオリジナルタイトルは軒並み一年未満だったりでな…

    104 18/12/06(木)01:24:27 No.552522059

    >プレイ時間の奪い合いが熾烈になって放置で遊べる!オートでレベリング!とか >もはやゲームじゃないゲームが量産されてるのいいよね 時間の短縮は各社力を入れてきてる感じはあるなー スキップチケットでクエスト飛ばしたり クエスト受けたら勝手に移動して敵倒してクエスト報告までするMMOとかに至ってはもはや意味がわからない…

    105 18/12/06(木)01:24:30 No.552522071

    SOAのモデリングは良かったのにミストギアはどうしてこうなったとしか言いようがないよ

    106 18/12/06(木)01:24:31 No.552522076

    龍が如くオンラインはストーリー目当てでやってるけどゲームとしてはこれっぽっちも楽しくない

    107 18/12/06(木)01:24:42 No.552522107

    >そういや個人が作ったの以外で買い切りのアプリゲーってあんまり知らないな調べれば多いのかな ケムコとか

    108 18/12/06(木)01:25:18 No.552522214

    任天堂はポケGOとFEHとドラガリあるけどあいつらはそもそもソシャゲないところで困らないから除外で…

    109 18/12/06(木)01:25:27 No.552522235

    >サイゲは宣伝も開発も凄まじい予算出てるのに >打率自体は他所と変わらん気がする… 上位ほとんどの会社が売上TOP30くらいまでで1本か2本なのに4つあるサイゲが他と同じなのか…

    110 18/12/06(木)01:25:38 No.552522265

    ガラケー時代はモバゲーの重課金ばっか目立ってたけど 「」くらいしか喜ばないようなレトゲーのスピンオフや移植結構あったよね

    111 18/12/06(木)01:25:53 No.552522314

    >ケイブのスマホSTGは操作感が本当にいい そうだね ドンパッチンだね

    112 18/12/06(木)01:25:56 No.552522322

    パズドラモンストあたりはインフレ祭りのオールドスクールなソシャゲって感じだけどまだ勢いあるからすげーなと思う

    113 18/12/06(木)01:25:58 No.552522327

    >そういや個人が作ったの以外で買い切りのアプリゲーってあんまり知らないな調べれば多いのかな ケムコは昔ながらのRPGを買い切りでいっぱい出してるよ いっぱい出てるからそれなりに売れてるんだろうなって思う

    114 18/12/06(木)01:25:59 No.552522330

    スクエニといえばスクストがいつのまにかナンバリング更新してた

    115 18/12/06(木)01:25:59 No.552522331

    >ウマ娘いつリリースするのかね... もう1回延期したらゲームは諦めた方がいいような気がする どういうゲームにするのか固まらないってことだろうし

    116 18/12/06(木)01:26:08 No.552522360

    今のソシャゲは維持費だけで1ヶ月1億の売り上げ出ないと大体赤字よ

    117 18/12/06(木)01:26:08 No.552522362

    ドラゴンボールとアイマスでバンナムはやっぱつえーわと思う半面 ガンダムソシャゲの死体の山がすごい

    118 18/12/06(木)01:26:16 No.552522381

    ミストギア少し触ったけどグラはともかくなんであんなシステムでいけると思ったのか不思議 1マス移動ごとに戦闘って

    119 18/12/06(木)01:26:18 No.552522385

    一部の「」が興奮するだろうけどコロプラも死ぬ死ぬ言われながらも黒猫白猫当ててるし

    120 18/12/06(木)01:26:22 No.552522396

    ブシモだかブシロードは調子良さそう

    121 18/12/06(木)01:26:51 No.552522475

    >クエスト受けたら勝手に移動して敵倒してクエスト報告までするMMOとかに至ってはもはや意味がわからない… リネレボとFAITHちょっと触ったぐらいだけど じっと画面見てるだけでもはや何のゲームなのか分からなくなった…

    122 18/12/06(木)01:27:01 No.552522500

    >サイゲは宣伝も開発も凄まじい予算出てるのに >打率自体は他所と変わらん気がする… まぁ裏でひっそり終わってるタイトルも確かにあるけどね プリコネも一回死んでるし

    123 18/12/06(木)01:27:05 No.552522511

    ドラガリの任天堂部分ってどこなんです?

    124 18/12/06(木)01:27:08 No.552522516

    最近出たのだとsega家のイドラちゃんは大丈夫なんだろうか

    125 18/12/06(木)01:27:17 No.552522537

    ポケGOもFEもIP貸してるだけで任天堂扱いはおかしくない? DeNAと提携するって話や全く展開無いマリオランとかどうなったんだろ

    126 18/12/06(木)01:27:23 No.552522552

    数字やアイテムがどんどん増えていくの楽しい!ってなるのはクッキークリッカーみたいなもんだし…

    127 18/12/06(木)01:27:24 No.552522555

    >ガラケー時代はモバゲーの重課金ばっか目立ってたけど >「」くらいしか喜ばないようなレトゲーのスピンオフや移植結構あったよね オリジナルの売り切りRPGも結構出てたぞ 玉石混合で面白いのは本当に面白かったし 売り切りだから売り上げ伸びずにドリランドとかにまとめて駆逐されたけど…

    128 18/12/06(木)01:27:32 No.552522580

    死んだのが目立つだけでスクエニはミリアサとかグリムノーツとかあるし

    129 18/12/06(木)01:27:33 No.552522583

    >ガラケー時代はモバゲーの重課金ばっか目立ってたけど >「」くらいしか喜ばないようなレトゲーのスピンオフや移植結構あったよね ジャレコとかかなりがんばってたよ ところでシティコネクションロケットなんとかスマホ向けに移植してくれませんかね…

    130 18/12/06(木)01:27:44 No.552522622

    最近は上位への客の集中と停滞が顕著だから 中堅どころをコンスタントに出してきたようなところがヤバい

    131 18/12/06(木)01:27:48 No.552522634

    >今のソシャゲは維持費だけで1ヶ月1億の売り上げ出ないと大体赤字よ 死体を維持するだけならそれより全然安い 生きるためにイベント連打しなきゃならんから開発費がかかり続けるだけで…

    132 18/12/06(木)01:27:53 No.552522642

    サイゲは爆発的にヒットしたのはグラブルが最後だけど 安定して上位に食い込むアプリ作り続けてるのはすごいよな

    133 18/12/06(木)01:28:07 No.552522686

    そのうちモバゲー初期のなんちゃってカードバトルに回帰するのでは?って気さえしてくる

    134 18/12/06(木)01:28:21 No.552522714

    >最近出たのだとsega家のイドラちゃんは大丈夫なんだろうか 虚無だった

    135 18/12/06(木)01:28:31 No.552522735

    >ガンダムソシャゲの死体の山がすごい ガチャ更新の度に更新前の最高レアがゴミになってたガンダムゲーまだ生きてるのかな…

    136 18/12/06(木)01:28:31 No.552522739

    コナミもガラケー時代は結構アケタイトル移植してたな

    137 18/12/06(木)01:28:48 No.552522779

    >そのうちモバゲー初期のなんちゃってカードバトルに回帰するのでは?って気さえしてくる 戦国炎舞KIZUNAがそれ系だっけ

    138 18/12/06(木)01:29:06 No.552522818

    ユーザーの金も時間も無限じゃねえんだ

    139 18/12/06(木)01:29:38 No.552522904

    美し過ぎるカードゲームとか「」ちゃんたちで集まって始めたら楽しいのでは

    140 18/12/06(木)01:29:57 No.552522950

    セガはチェンクロ死んだら一気にソシャゲ死にそう というかいつまでチェンクロ頼ってんだ エターナルアルカディア出しても許すよ

    141 18/12/06(木)01:29:59 No.552522952

    イドラはオート周りだいぶ整備しててその辺は好感触だったな

    142 18/12/06(木)01:29:59 No.552522953

    >ミストギア少し触ったけどグラはともかくなんであんなシステムでいけると思ったのか不思議 >1マス移動ごとに戦闘って 一々出先で拠点作って大砲移動しないといけないのに 拠点作成数増やしたかったら課金しろとかちょっとふざけてる

    143 18/12/06(木)01:30:05 No.552522963

    クッキークリッカー単品ならマイペースに楽しめるから良いけど アプリになるとアップグレードが課金だったり他プレイヤー対抗要素やイベント煽りが手を変え品を変えやってくるようなのが多すぎる

    144 18/12/06(木)01:30:10 No.552522978

    どこが開発してようが売上はパブリッシャに行くんだからそれがすべてよ ドラガリは任天堂のゲーム GOはナイアンのゲーム(任天堂には持分比で1/3位は入る)

    145 18/12/06(木)01:30:10 No.552522980

    一昔前のネトゲβジプシーみたいにソシャゲジプシーやるのが一番楽しい気がしてきた 2週間くらい触ってやめる

    146 18/12/06(木)01:30:11 No.552522982

    アケゲーやコンシューマタイトルを移植して買い切りで出すのは手間の割に儲からないのかどこもあんまりやらなくなっちゃったねえ

    147 18/12/06(木)01:30:15 No.552522994

    もう疲れたから重いのはやりたくないって話は最近よく聞く

    148 18/12/06(木)01:30:16 No.552522996

    ガラゲー時代はナムコとかライドオンとかにかなりお世話になった 携帯でゲームやれるのってすごい気楽だしそこら辺が今頃の主流だと思ってたけど完全に外れたなあ

    149 18/12/06(木)01:30:19 No.552523009

    かけた金が虚空に消えるの割としんどいからもう大手ゲーしかやりたくないし課金もしたくない ってプレイヤーはソシャゲバブルが弾けてだいぶ増えてると思う

    150 18/12/06(木)01:30:21 No.552523014

    >ガンダムソシャゲの死体の山がすごい スクエニのFFDQ蟲毒もそうなんだけど同コンテンツのソシャゲ複数掛け持ちして全部に同じだけ毎月お金落としていくユーザーなんていないもの アイマスは逆に自分の推しのいるゲーム1つ選べばいいからファンは割れるけどそれぞれは安定する

    151 18/12/06(木)01:30:43 No.552523069

    テンポ悪いとすぐやめちゃうわ ガチャ演出スキップできないとか

    152 18/12/06(木)01:30:56 No.552523102

    七大作とか儲けでてんのかな タガタメとかあのへんのSRPGもよくスマホで続くわ

    153 18/12/06(木)01:31:19 No.552523162

    セガはアビホラに怒るのはわかるが まるで自分とこが○○クローン系のゲーム出したことがないような声明文でうn…ってなった

    154 18/12/06(木)01:31:22 No.552523170

    コナミは戦コレリメイクしてくれねぇかな… あれゾンビ状態で放置されてるんでしょ

    155 18/12/06(木)01:31:35 No.552523198

    ソシャゲMMOは流行ると思ってたけど流行らない

    156 18/12/06(木)01:31:54 No.552523242

    ツムツムってお金かかるの? 疲れた社会人とか初老の人がやってるイメージしかないけど

    157 18/12/06(木)01:32:11 No.552523280

    モンストも相変わらず続いてるな

    158 18/12/06(木)01:32:27 No.552523316

    俺のおすすめは先月リリースされたミストクロニクルっていうパズルゲームなんだけど 宣伝費も技術力も正直無さそうなのですぐ死にそう でもセブン好きな人には刺さりそうなシステムなんだよいいんだよ

    159 18/12/06(木)01:32:37 No.552523342

    別に煽りたいわけじゃないけど アップルの方は無くなっちゃったけどAndroidのストアで見れる売り上げトップの何位くらいから危ないラインなんだろう? 死ぬゲームにお金かけたくはないからなー

    160 18/12/06(木)01:32:42 No.552523352

    >ツムツムってお金かかるの? >疲れた社会人とか初老の人がやってるイメージしかないけど ユーザー母数が非常に多いからそれなりに楽しんでるし一か月1000円くらいならいいやって人が積み重なって 結果的に大きな売り上げになる

    161 18/12/06(木)01:32:44 No.552523358

    ポケモンGOは新しいプレイヤー連れてきたけど他のゲームに連れてくのはなかなかヘビー 妖怪ウォッチとかテクテクテクテクとかやろうとしてるみたいだけどどうなんだろう

    162 18/12/06(木)01:32:45 No.552523360

    ここ最近のソシャゲの虚無率の高さは何なんだろうね アトリエとかイドラとか

    163 18/12/06(木)01:32:45 No.552523361

    >ソシャゲMMOは流行ると思ってたけど流行らない でもなんだかんだ数年続いてるようなタイトルも多い気がする

    164 18/12/06(木)01:32:45 No.552523362

    >ソシャゲMMOは流行ると思ってたけど流行らない MMOって最終的に放置してチャットゲーになるからPCじゃないとね…

    165 18/12/06(木)01:32:54 No.552523378

    ツムツムはゲームとかまったくやらなさそうな職場の先輩さえやっててすげえなと思ったよ

    166 18/12/06(木)01:32:57 No.552523384

    メガテンとかアトリエとか最近「」の間で好評だし みんなプレイする時間よくあるよな

    167 18/12/06(木)01:33:04 No.552523403

    >疲れた社会人とか初老の人がやってるイメージしかないけど スコア稼ごうと思うと強いスキルのツムないとやってられんよ

    168 18/12/06(木)01:33:17 No.552523433

    ガンダムはブラゲや家庭用含めてガンダム同士で喰い合ってる印象強い 別に内容には一切期待してないがそんなところまで原作と連動すんなや

    169 18/12/06(木)01:33:45 No.552523501

    >メガテンとかアトリエとか最近「」の間で好評だし D3好評か…? むしろ1ヶ月せず脱落した「」が山盛りいたんだけど

    170 18/12/06(木)01:33:49 No.552523509

    ツムツムはワンプレイ短いのが一番いいよ

    171 18/12/06(木)01:34:04 No.552523562

    >ケイブはごま乙あるから安泰だとばかり思ってた だからごまおつだけやってる分にはまあ安泰だけど 築4年の老朽化タイトル1本だけってゆるやかに沈みゆく船でしょう

    172 18/12/06(木)01:34:05 No.552523564

    >スコア稼ごうと思うと強いスキルのツムないとやってられんよ ツムツムでも最強ランキングとかあんのか…

    173 18/12/06(木)01:34:15 No.552523592

    >でもセブン好きな人には刺さりそうなシステムなんだよいいんだよ モールモース?映画?

    174 18/12/06(木)01:34:24 No.552523612

    >アップルの方は無くなっちゃったけどAndroidのストアで見れる売り上げトップの何位くらいから危ないラインなんだろう? ガチャやイベント更新時に200位以内に入れるか入れないかかな

    175 18/12/06(木)01:34:27 No.552523622

    ワイルドアームズは明日のアプデでプレイアブル増えなかったら本当にヤバイ

    176 18/12/06(木)01:34:33 No.552523638

    >モールモース?映画? モールモース

    177 18/12/06(木)01:34:39 No.552523659

    >だからごまおつだけやってる分にはまあ安泰だけど >築4年の老朽化タイトル1本だけってゆるやかに沈みゆく船でしょう アクティブユーザーは順調にじわじわ減ってそうな気はする

    178 18/12/06(木)01:34:54 No.552523694

    >界隈がプレイヤー数飽和しててもうパイの奪い合いでしかないから余計に難しい アニメは死んで久しいしVtuberも明確に頭打ちになってるしでオタク向け市場は完全に限界なんやな

    179 18/12/06(木)01:34:55 No.552523697

    「」はメガテンと同期のアリスギアばっかりじゃねぇの?

    180 18/12/06(木)01:34:59 No.552523707

    メガテンにアトリエにアークザラッドにと家ゲーのソシャゲ化も増えたね どれもものすごく評判いいって感じはしないけど

    181 18/12/06(木)01:35:02 No.552523719

    レッドオーシャン過ぎてやばい

    182 18/12/06(木)01:35:18 No.552523776

    >結果的に大きな売り上げになる 本来それがあるべき姿だと思うんだけどね 国産のはどうしてこう

    183 18/12/06(木)01:35:27 No.552523810

    >モールモース ですよねー 盛り上がったらやるわ!

    184 18/12/06(木)01:35:31 No.552523835

    WAやアークはたまにスレ見るけど アトリエは全く見なくなったな…

    185 18/12/06(木)01:35:33 No.552523839

    ツムツム触ってみたけど 思った以上に操作が忙しくて よくやってんな!って思っちゃったおじさん

    186 18/12/06(木)01:35:37 No.552523856

    そりゃオタクだって人の子なので金は無限にないよ

    187 18/12/06(木)01:35:40 No.552523867

    正直セガとスクエニのアプリって時点で避けてる 当たるか外れるか以前にユーザー大事にしねえもん

    188 18/12/06(木)01:35:43 No.552523871

    >ガチャやイベント更新時に200位以内に入れるか入れないかかな 常時100位圏内なら採算取れてるライン?もちろんゲームの規模にもよるんだろうけど

    189 18/12/06(木)01:35:54 No.552523903

    死体だの閑古鳥だの散々な言われようだけど たとえ失敗前提でも普通にA級タイトル販売するよりは低コストですぐ撤退できて途中で路線変更効かせやすいから未だに乱立してるのかな…

    190 18/12/06(木)01:35:56 No.552523906

    人間プレイヤーはもう全世界あらゆる層に浸透しきってしまって全くフロンティアが存在しないよね これ以上どっから搾り取れば良いんだ

    191 18/12/06(木)01:36:18 No.552523986

    >そりゃオタクだって人の子なので金は無限にないよ 時間も無限にはない みんな遊びなれたゲームずっとやる

    192 18/12/06(木)01:36:30 No.552524017

    >たとえ失敗前提でも普通にA級タイトル販売するよりは低コストですぐ撤退できて途中で路線変更効かせやすいから未だに乱立してるのかな… 路線変更してない…

    193 18/12/06(木)01:36:52 No.552524090

    ガンホーもパズドラの次のヒット出したいとか言ってたけど未だにパズドラたよりだし 日本じゃなくて中国狙うしかねぇな!

    194 18/12/06(木)01:37:02 No.552524125

    >盛り上がったらやるわ! 盛り上がる前に死ぬんじゃないかなって不安は隠せない パブリッシャーはドベンチャーって感じだし開発会社洗おうとしても出てこないし でもキャラ可愛いしパズルゲームとしてはよくできてるよ

    195 18/12/06(木)01:37:07 No.552524145

    >そりゃオタクだって人の子なので金は無限にないよ 金というより時間の問題だと思う 人一人が余暇に費やせる時間は限られてるのに現代は情報が多すぎる

    196 18/12/06(木)01:37:21 No.552524185

    「」は騙されやすいからコロッと諭吉を差し出してくれるけど それでも大多数はサービス終了で目を冷ましたり生活レベル激変という結果で殴られたりして脱落していく気が

    197 18/12/06(木)01:37:33 No.552524235

    >ガンホーもパズドラの次のヒット出したいとか言ってたけど未だにパズドラたよりだし >日本じゃなくて中国狙うしかねぇな! 海外狙いなんてもっと大変だしましてや中国とか一番の激戦区だぞ

    198 18/12/06(木)01:37:38 No.552524244

    >SOAのモデリングは良かったのにミストギアはどうしてこうなったとしか言いようがないよ https://app.famitsu.com/20181204_1385053/ 何このゲーム

    199 18/12/06(木)01:37:45 No.552524261

    ガンホーはそういや妖怪ウォッチGOの話全然聞かないな

    200 18/12/06(木)01:37:53 No.552524279

    金どうこうより話題の共有が出来ないくらい過疎のゲームやろうと思えない 時間が限られてる中でそんなことしてもなってなる

    201 18/12/06(木)01:38:07 No.552524306

    ガンホーくんはディバゲ無駄死にさせたのが印象悪いわ ラグナロクのスマホ版用意してるんだっけ?

    202 18/12/06(木)01:38:08 No.552524310

    >正直セガとスクエニのアプリって時点で避けてる >当たるか外れるか以前にユーザー大事にしねえもん ユーザー云々は他所も一緒じゃねえかな 過去のブランドで下駄履くくせにブランドに泥塗ってるのはうn

    203 18/12/06(木)01:38:11 No.552524320

    中国のソシャゲは日本の3倍くらいのスピードでアプデするらしいな

    204 18/12/06(木)01:38:15 No.552524328

    >「」は騙されやすいからコロッと諭吉を差し出してくれるけど

    205 18/12/06(木)01:38:25 No.552524348

    話題に挙がるだけまだマシなんだぞ! なぁ?ポポロクロイス

    206 18/12/06(木)01:38:29 No.552524356

    >ゴ魔乙がスマホSTGがいきついた最適解だと思う それは間違いないと思う ごまおつがコケたらもうSTGは買い切りしか無理なジャンルと言えると思う

    207 18/12/06(木)01:38:45 No.552524398

    過疎ってても数人くらいでキャッキャできるほうが幸せ感じるけどな 流行ると一気に界隈が腐る…

    208 18/12/06(木)01:38:50 No.552524412

    ときめきアイドルとかスクメロとか 音ゲーやろうよ

    209 18/12/06(木)01:39:07 No.552524450

    >ときめきアイドルとかスクメロとか >音ゲーやろうよ ぶっ飛ばすぞ

    210 18/12/06(木)01:39:14 No.552524463

    モンストやパズドラはゲームそのものよりもゲーム実況者が人気だったりするからね

    211 18/12/06(木)01:39:25 No.552524486

    音ゲーこそ飽和状態だよ

    212 18/12/06(木)01:39:43 No.552524520

    音ゲーの周回とかみんなよくやるなーって思う デレステですら無理だったぞ俺

    213 18/12/06(木)01:39:43 No.552524521

    >ケイブは縦シューだけ作っててくれ… いや横シューも作れ iOS版デスマ超名作だから…

    214 18/12/06(木)01:39:48 No.552524533

    アイドルゲーはもうお腹いっぱいだよ…

    215 18/12/06(木)01:39:56 No.552524558

    >常時100位圏内なら採算取れてるライン?もちろんゲームの規模にもよるんだろうけど 採算は取れてると思うよ 平均200位くらいでも年間10億はいってると思う

    216 18/12/06(木)01:40:00 No.552524574

    中国でゲーム出して売るのって 多分世界一めんどいよ

    217 18/12/06(木)01:40:04 No.552524591

    >金どうこうより話題の共有が出来ないくらい過疎のゲームやろうと思えない 結局ソーシャルの部分に帰ってくるというか コロコロに対するボンボンまではいいけどギャグ王までいくとそりゃ死ぬよなみたいな 「」はギャグ王のスレが200レス以上つくような異常者集団だしほっとするんだけどさ

    218 18/12/06(木)01:40:05 No.552524594

    >過疎ってても数人くらいでキャッキャできるほうが幸せ感じるけどな >流行ると一気に界隈が腐る… でもほんとに過疎ると死んじゃうのが…

    219 18/12/06(木)01:40:09 No.552524608

    最近のガンホーの新作は知らないけど君らパズル系のゲームしか作れないの?って思う

    220 18/12/06(木)01:40:23 No.552524636

    どんなに面白そうでも音ゲーなら死んでもやらねえ 入れはするけど

    221 18/12/06(木)01:40:26 No.552524643

    >https://app.famitsu.com/20181204_1385053/ >何このゲーム ノーボイスでダメだった

    222 18/12/06(木)01:40:28 No.552524653

    >話題に挙がるだけまだマシなんだぞ! >なぁ?ポポロクロイス 俺しかやってないゲームだ…

    223 18/12/06(木)01:40:36 No.552524671

    アリスギアも微妙に売れてるSTGじゃない?

    224 18/12/06(木)01:40:36 No.552524673

    オセロニアとかメギドとかDeNAが小粒でいい感じのここ何年か出してる気がする

    225 18/12/06(木)01:40:38 No.552524679

    >平均200位くらいでも年間10億はいってると思う でも月1億稼がなきゃ死ぬってさっき「」が… きびしい

    226 18/12/06(木)01:40:38 No.552524680

    音ゲーは今時のヘビーユーザーがやる複数アプリ並行と相性悪すぎて厳しいわ

    227 18/12/06(木)01:40:46 No.552524702

    ガンホーくんはECO2作ってくれても良いんだよ?

    228 18/12/06(木)01:41:08 No.552524774

    ところでさ…メダロットどうなると思う?

    229 18/12/06(木)01:41:26 No.552524839

    ときドルは3Dゲーで頑張ってたのにランキング平均330位だったので厳しかった

    230 18/12/06(木)01:41:27 No.552524846

    >最近のガンホーの新作は知らないけど君らパズル系のゲームしか作れないの?って思う スマホと相性いいんだから別に悪いことじゃないだろ

    231 18/12/06(木)01:41:44 No.552524889

    音ゲーは何より曲が嫌いになっちゃいそうなのがダメ

    232 18/12/06(木)01:41:46 No.552524893

    >ところでさ…メダロットどうなると思う? 悲しい話をするのはやめよう!

    233 18/12/06(木)01:41:50 No.552524908

    ECOってスマホで何かあるかもって半月くらい前に騒いでた気がするけど何もなかったのか

    234 18/12/06(木)01:41:50 No.552524911

    国内市場で鉄板のRPGを避けてなぜユーザー総数の少ない音ゲーに行こうとするのか アイマスでもバンドリでも作品は好きだけど音ゲーは苦手ってクラスタよく見るぞ

    235 18/12/06(木)01:41:53 No.552524921

    >俺しかやってないゲームだ… 思い出のゲームをクソにされた気持ちはどうかね?

    236 18/12/06(木)01:42:03 No.552524954

    >過去のブランドで下駄履くくせにブランドに泥塗ってるのはうn 既存IPモノはまだ頑張ってるぞスクエニ 新IPは笑っちゃうぐらい粗製乱造だけど

    237 18/12/06(木)01:42:06 No.552524966

    ときドル触ってみると親切設計で遊びやすいし懐かしいコナミゲームネタや曲でおっさんに嬉しいけど 音ゲーが飽きられてる時期にぶっこんで来た上に宣伝不足すぎる…

    238 18/12/06(木)01:42:14 No.552524988

    DeNAは全体的にセンスが一世代前だったり ガチャ周りがクソの塊でなければもっとヒットしてるの何本もあったろうな ゲームそのものはすごく丁寧に作ってる

    239 18/12/06(木)01:42:21 No.552525003

    >そうだね >ドンパッチンだね ドンパッチンに移植自社過去作の操作感と一面番長のテンポの良さを載せたものがゴ魔乙だし ゲーム性の面でのトライ&エラーはもう必要ない所まで行き着いたと思う

    240 18/12/06(木)01:42:25 No.552525012

    >『ミストギア』のバトルは計4キャラクターの行動を選択して戦闘を進めていくコマンド形式。そのコマンドが、“ミストギア”という武器によって変わってくるんです。“ミストギア”には、“ミストコア”というスキルみたいなものを装着できるんですけど、武器ごとミストコアを装着するギアボードが違っていて、武器が違えばその武器ごとに最適な組み合わせがあるわけです。それが最大4人分あるわけですから、組み合わせは無限大。しかもそれぞれアタッカーとかヒーラーとかクラス(役割)もあって、ここでも違いが出てきます。 なんかギャグマンガ日和の即打ち切られる異世界召喚漫画みたいな文章が出て来た!

    241 18/12/06(木)01:42:47 No.552525078

    ここ見て何故かファンタジーライフ2を思い出した 見に行ったらサービスは無事開始してたけどレビューみて満足した

    242 18/12/06(木)01:42:54 No.552525105

    すごい大ポカしてくれたけどアナデンが生き残ってくれて俺は嬉しいよ

    243 18/12/06(木)01:43:01 No.552525122

    >国内市場で鉄板のRPGを避けてなぜユーザー総数の少ない音ゲーに行こうとするのか >アイマスでもバンドリでも作品は好きだけど音ゲーは苦手ってクラスタよく見るぞ えっ!?アイマスのRPG!?

    244 18/12/06(木)01:43:06 No.552525133

    DeNAが噛んでる来年出るケモノ少女物はちょっと楽しみにしてる

    245 18/12/06(木)01:43:08 No.552525138

    >アイドルゲーはもうお腹いっぱいだよ… アイドル音ゲーはもうアイマスがほぼ掌握してて残ったニッチの取り合いなんだけどそこにはアイマスが取りこぼした分だけで生きていけるナナシスがいるのでもう新規の入る余地が無い…

    246 18/12/06(木)01:43:08 No.552525139

    >https://app.famitsu.com/20181204_1385053/ >何このゲーム 悪い意味でやばいしかない

    247 18/12/06(木)01:43:10 No.552525146

    ROとスマホは相性良さそうに見えるけど今やっても流行るかなぁって気はする スマホのMOかMMOオンラインゲームで大成功してるゲームはあるのかな

    248 18/12/06(木)01:43:24 No.552525190

    >国内市場で鉄板のRPGを避けてなぜユーザー総数の少ない音ゲーに行こうとするのか >アイマスでもバンドリでも作品は好きだけど音ゲーは苦手ってクラスタよく見るぞ デレステを指してああいうの作ってよって上の人に言われるんだろうなって…

    249 18/12/06(木)01:43:30 No.552525205

    アフリカとか東南アジアあたりはスマホゲー文化どうなってんだろう 中韓欧米とかは多少情報入ってくるけど

    250 18/12/06(木)01:43:44 No.552525256

    コナミのゲームで懐かしい気持ちになりたいならピクロジパズルやればいいよ

    251 18/12/06(木)01:43:50 No.552525271

    >アケゲーやコンシューマタイトルを移植して買い切りで出すのは手間の割に儲からないのかどこもあんまりやらなくなっちゃったねえ ガチャ一発の売り上げで軽く上回るの知っちゃうともう馬鹿馬鹿しくてやってられんと思う

    252 18/12/06(木)01:43:51 No.552525273

    >超大作を指してああいうの作ってよって上の人に言われるんだろうなって…

    253 18/12/06(木)01:43:54 No.552525279

    アナデンはゲーム部分良いらしいからなぁ やらかした詫びでリセマラ出来るときに手を堕しておけばよかったと今更思う

    254 18/12/06(木)01:43:56 No.552525288

    >スマホのMOかMMOオンラインゲームで大成功してるゲームはあるのかな MOならグラブルは?

    255 18/12/06(木)01:44:12 No.552525336

    しかし日本は本当にクラロワ系のRTS流行らないね

    256 18/12/06(木)01:44:19 No.552525360

    ラブライブ!はRPGに進出するらしいな

    257 18/12/06(木)01:44:27 No.552525383

    >アイドル音ゲーはもうアイマスがほぼ掌握してて 今はバンドリの方がユーザー数も売り上げも上だよ

    258 18/12/06(木)01:44:41 No.552525432

    >FGOを指してああいうの作ってよって上の人に言われるんだろうなって… で生まれてくるのが肝心のシナリオにたいした人材連れてこれなくて産まれるクソゲーという

    259 18/12/06(木)01:44:47 No.552525449

    >ときドル触ってみると親切設計で遊びやすいし懐かしいコナミゲームネタや曲でおっさんに嬉しいけど >音ゲーが飽きられてる時期にぶっこんで来た上に宣伝不足すぎる… オフラインで救済する有情は皆見習って欲しい これが有るだけで大分印象が違うと思うんだけど

    260 18/12/06(木)01:45:14 No.552525518

    >今はバンドリの方がユーザー数も売り上げも上だよ 声優だいたい被ってるし実質アイマス

    261 18/12/06(木)01:45:15 No.552525526

    >思い出のゲームをクソにされた気持ちはどうかね? ここまで来たら船団(ギルド)に人が居なくなってストーリー完結するまで付き合うつもりよ

    262 18/12/06(木)01:45:28 No.552525566

    中国といえばmoba系だけど日本じゃ無理なんかなー

    263 18/12/06(木)01:45:30 No.552525571

    でも最近は数年前に比べればコンシューマゲームも大分活気が出てきたように思う

    264 18/12/06(木)01:45:35 No.552525586

    メギドは「」が夢中になってるからちょっとやったけど俺には戦闘システム難しすぎた

    265 18/12/06(木)01:45:39 No.552525602

    FGOは別にゲーム部分真似して欲しくはないかなって…

    266 18/12/06(木)01:45:39 No.552525603

    音ゲーはバンドリが頑張ってるけどどっちにせよ音ゲーってジャンル自体の売り上げの限界みたいなのを感じる ユーザーにとって敷居が高すぎるんかねえ

    267 18/12/06(木)01:45:41 No.552525612

    最近だとプレカトゥスなんたらってのがやばい気がした

    268 18/12/06(木)01:45:54 No.552525649

    >中国といえばmoba系だけど日本じゃ無理なんかなー ボンバーガール!

    269 18/12/06(木)01:45:58 No.552525658

    >で生まれてくるのが肝心のシナリオにたいした人材連れてこれなくて産まれるクソゲーという プレカトゥスの天秤…

    270 18/12/06(木)01:46:02 No.552525668

    システム複雑すぎて覚えるのキツイと離脱しちゃうわ

    271 18/12/06(木)01:46:07 No.552525682

    雑に比較するもんでもないが キャラ>システム>シナリオくらいじゃないかな優先度

    272 18/12/06(木)01:46:09 No.552525689

    >FGOを指してああいうの作ってよって上の人に言われるんだろうなって… >で生まれてくるのが肝心のシナリオにたいした人材連れてこれなくて産まれるクソゲーという FGOもシナリオとキャラ取っ払ってゲーム部分だけ見るとかなりの虚無だからな…

    273 18/12/06(木)01:46:16 No.552525705

    >中国といえばKOF系だけど

    274 18/12/06(木)01:46:22 No.552525722

    >中国といえばmoba系だけど日本じゃ無理なんかなー ボーダーブレイクとか一時代築いたし最近もボンバーガールとか結構人気じゃない? ワンダーランとかも地味人気かな?

    275 18/12/06(木)01:46:29 No.552525743

    >今はバンドリの方がユーザー数も売り上げも上だよ ユーザーは上だけど売上はまだ差があるよ それにレビュースターライトだしてから月の売上結構下がった

    276 18/12/06(木)01:46:31 No.552525745

    >でも最近は数年前に比べればコンシューマゲームも大分活気が出てきたように思う PS4とスイッチが住み分けしつつインディーズ拾い上げつつでかなり頑張ってるよなって感じる なんだかんだでコスパいいもん据え置きゲー

    277 18/12/06(木)01:46:34 No.552525752

    相当数のタイトルに手を出してきたけどサービス終了まで付き合ってやったことがない

    278 18/12/06(木)01:46:49 No.552525780

    なんか知らんが対戦が嫌われる変な土壌だからなこの国…

    279 18/12/06(木)01:46:50 No.552525781

    名前がもう死臭漂わせてるよプレカトゥス

    280 18/12/06(木)01:47:01 No.552525822

    えっちなのご褒美を動力源にしてプレイするくらいしか俺には出来ない

    281 18/12/06(木)01:47:06 No.552525832

    プレカトゥスは小説七冊分のシナリオが売りらしいけど 全然話動かないし敵は犬とか猪ばっかりだし戦闘ショボイし散々だった

    282 18/12/06(木)01:47:13 No.552525851

    >しかし日本は本当にクラロワ系のRTS流行らないね クリスタルオブリユニオンは最高のゲームなんじゃよ

    283 18/12/06(木)01:47:25 No.552525882

    ボダブレはmobaではなくない? ボンバガとかワンダーランドは確かにそうかも… というかゲーセンのやつばっかじゃん!

    284 18/12/06(木)01:47:42 No.552525920

    FGOみたいなの作れというならヒットしたの昔でもいいから シナリオ書ける人連れてきて…

    285 18/12/06(木)01:47:49 No.552525942

    複雑と言っても自分で考えるようなゲームは別にいいが 攻略要素調べないといけないタイプはハゲそうになる

    286 18/12/06(木)01:47:54 No.552525954

    コロプラのスマブラのパクリゲーはどうなんだろう スマブラのパクリ云々は置いといてもオリジナルキャラであの手の対戦ゲームやる気になるのかな

    287 18/12/06(木)01:47:56 No.552525961

    いろいろ言われてるイドラだけどゲーム性ではFGOの上位互換っぽいのが笑ってしまう でもFGOには勝てないんだろうな

    288 18/12/06(木)01:48:01 No.552525967

    >なんか知らんが対戦が嫌われる変な土壌だからなこの国… 争いごとでギスギスしたりマウントとられたりするのが嫌なだけなんじゃねーかな

    289 18/12/06(木)01:48:01 No.552525968

    >なんか知らんが対戦が嫌われる変な土壌だからなこの国… 別に言うほど嫌われてないというか 他所の国だって思ってるほど好戦的な人ばっかりじゃないし… あっちで非対人だとシム系が人気ってだけでさ

    290 18/12/06(木)01:48:10 No.552525991

    >名前がもう死臭漂わせてるよプレカトゥス 見て来たけどイラスト男受け捨ててないかこれ

    291 18/12/06(木)01:48:20 No.552526006

    >なんか知らんが対戦が嫌われる変な土壌だからなこの国… 技術を身に着けるとか解決法を見つけるとか無しで単調作業を続けるだけで成果につながるのが人気ってイメージ

    292 18/12/06(木)01:48:20 No.552526008

    エッチなのは周回システム周りのテンポ悪いの多すぎてつらい

    293 18/12/06(木)01:48:29 No.552526031

    FGOはシナリオがどうと言うか 売れてる雰囲気だな

    294 18/12/06(木)01:48:33 No.552526042

    スマホ目が疲れるからゲームやらなくなってきたおじさんでごめんなさい

    295 18/12/06(木)01:48:45 No.552526067

    グラブルはあっさりFGOに駆逐されたしデレステもバンドリにボロ負けしたし 今は一強に見えるけどあわよくばって夢を見ちゃうところが多いんだろうな 実際にはFGOは圧倒的ブランド力に物を言わせてるしバンドリもめっちゃ金かけて丁寧に作ってるしで中小のまぐれ当たりとは全然違うんだけど

    296 18/12/06(木)01:48:54 No.552526090

    アプリ絶好調だけどライブで若干足踏みしてるのがバンドリ アプリは低調なのにライブは好調なナナシス ビッグデータ取ったら新しいしのぎになりそうだ

    297 18/12/06(木)01:48:59 No.552526102

    シナリオで売るってめっちゃ大変だぞ まず最初の客を集める方法が無い

    298 18/12/06(木)01:49:00 No.552526105

    >いろいろ言われてるイドラだけどゲーム性ではFGOの上位互換っぽいのが笑ってしまう >でもFGOには勝てないんだろうな ゲーム性って意味なら同じアニプレのマギレコが完全にFGOを洗練したブツだけど あっちはシナリオが結構人を選ぶのがネックかなって

    299 18/12/06(木)01:49:05 No.552526120

    スマホゲーは片手間でやりたいから苦労して勝ったり負けたりなんてやららたくない

    300 18/12/06(木)01:49:28 No.552526178

    >なんか知らんが対戦が嫌われる変な土壌だからなこの国… ほぼ唯一一人用RPGゲームが人気な国だぞ

    301 18/12/06(木)01:49:54 No.552526246

    ナナシスはゲームをリニューアルとかして面白くすればブレイクしそうなのにと思う

    302 18/12/06(木)01:50:05 No.552526277

    どんなにつまらなくても周りがやってたら少しは触れるだろうし宣伝が大事そうに思えるけど宣伝してる方が死にそうなイメージあるしどっちなのかわからん…

    303 18/12/06(木)01:50:07 No.552526284

    やはりアナザーエデンか

    304 18/12/06(木)01:50:08 No.552526286

    >なんか知らんが対戦が嫌われる変な土壌だからなこの国… PCのMMOが隆盛の時代にも 韓国から持ってくるときは対人要素削ったりしてたし セールス見ても日本人はそんなに他人と戦いたくねぇんだろうなぁって感じはある 個人的にもめんどくさく感じちゃう

    305 18/12/06(木)01:50:14 No.552526300

    >ナナシスはゲームをリニューアルとかして面白くすればブレイクしそうなのにと思う したよ!チュウニズムになったよ!

    306 18/12/06(木)01:50:22 No.552526312

    >ナナシスはゲームをリニューアルとかして面白くすればブレイクしそうなのにと思う 丸っこい何かを叩くのからリニューアルしたはずだよ!

    307 18/12/06(木)01:50:28 No.552526323

    >やはりアナザーエデンか 不祥事で死んだんじゃなかったか?

    308 18/12/06(木)01:50:32 No.552526330

    >ゲーム性って意味なら同じアニプレのマギレコが完全にFGOを洗練したブツだけど 初期にレイしたときは正直テンポ悪すぎてキツかった

    309 18/12/06(木)01:50:36 No.552526339

    次も大ヒット飛ばそう!と肩の力入りすぎな気もする 息抜きというか手堅くまとまったものでもいいんじゃないかなぁと思うけど無理なんだろうな

    310 18/12/06(木)01:50:39 No.552526356

    >スマブラのパクリ云々は置いといてもオリジナルキャラであの手の対戦ゲームやる気になるのかな スマブラ自体純粋な対戦ツールとしてはなんともいえない評価だから よっぽど革新的なシステムにするとか超人気IPからキャラ引っ張って来ない限りは厳しいんじゃない?

    311 18/12/06(木)01:50:41 No.552526366

    >ナナシスはゲームをリニューアルとかして面白くすればブレイクしそうなのにと思う 去年あたりにしたんじゃないの!?

    312 18/12/06(木)01:50:45 No.552526383

    ss324878.jpg 好きなシナリオライターを選んでね

    313 18/12/06(木)01:51:04 No.552526448

    勝ったときの快感より負けたときの不快感のほうが大きいから こんな不快になるくらいなら辞めるかってなるなった 多人数で責任転嫁しやすいゲームなら楽しめるよ

    314 18/12/06(木)01:51:05 No.552526449

    イドラはハゲが関わってるってだけでやりたくない

    315 18/12/06(木)01:51:21 No.552526494

    >息抜きというか手堅くまとまったものでもいいんじゃないかなぁと思うけど無理なんだろうな 鯖代払わんとならんから毎月それなりの数字は出せないとダメだし…

    316 18/12/06(木)01:51:24 No.552526501

    ゲームの出来は置いておいて公式でPCでも出来るのっていいよなとサイゲのゲームやってて思う そりゃnoxだのなんだの使えば出来るけど推奨されてる環境では無いし

    317 18/12/06(木)01:51:34 No.552526525

    >コロプラのスマブラのパクリゲーはどうなんだろう >スマブラのパクリ云々は置いといてもオリジナルキャラであの手の対戦ゲームやる気になるのかな あれせめて白猫のキャラでやれば良かったのに…と思ったよ

    318 18/12/06(木)01:52:00 No.552526603

    >好きなシナリオライターを選んでね 衣笠って人マジで聞いたことねぇ…

    319 18/12/06(木)01:52:07 No.552526624

    国内で受けたソシャMOBAってそれこそコンパスくらいじゃ あれもゲーム部分はとても褒められたもんじゃないけど

    320 18/12/06(木)01:52:19 No.552526653

    >ss324878.jpg >好きなシナリオライターを選んでね 加齢臭でむせる… これ10年前でも変わらんだろ

    321 18/12/06(木)01:52:22 No.552526660

    書き込みをした人によって削除されました

    322 18/12/06(木)01:52:25 No.552526669

    ユーザーの傾向以前に日本のソシャゲ的課金システムと相性悪すぎるんだよ対人は! スキン課金とかTCGゲーに落ち着かせるならアリだと思うが

    323 18/12/06(木)01:52:26 No.552526672

    >実際にはFGOは圧倒的ブランド力に物を言わせてるしバンドリもめっちゃ金かけて丁寧に作ってるしで中小のまぐれ当たりとは全然違うんだけど 最近メギドの復活パターン見るにソシャゲって単純にゲームの内容や絵じゃなくて どれだけバグとか不具合に誠実に対応するかだと思うようになったな・・・

    324 18/12/06(木)01:52:36 No.552526697

    >ss324878.jpg エロゲ雑誌のアンケかしらんけどその人ら最近エロゲで書いてるん?

    325 18/12/06(木)01:52:41 No.552526710

    きのこは何作っても売れるからきのこ使って売る方は楽だよなーって

    326 18/12/06(木)01:52:43 No.552526714

    >ゲームの出来は置いておいて公式でPCでも出来るのっていいよなとサイゲのゲームやってて思う DMM-R18のゲームがあんな地の果てみたいな場所なのに結構セールスよかったり 気付けば女神が5年目いってたりするのってそういう理由もあると思う

    327 18/12/06(木)01:53:08 No.552526789

    タカヒロメインのあるけどあれ儲けだとそんなにだな

    328 18/12/06(木)01:53:09 No.552526791

    有名シナリオライターを集めたソシャゲで即死したのあったよね きのことか虚淵とか有名人いっぱいいてアニメもやったやつ

    329 18/12/06(木)01:53:14 No.552526808

    FGOの次の覇者はもっと手軽というかゲー無な方向に進むんだろうか

    330 18/12/06(木)01:53:15 No.552526811

    どうせお金かけたやつが勝つからスマホゲーで対戦やる意味ないってのはあると思う

    331 18/12/06(木)01:53:40 No.552526879

    >きのこは何作っても売れるからきのこ使って売る方は楽だよなーって まほよのこと知ってて言ってんだろ! って言いたいけどまあ数字だけなら十分か

    332 18/12/06(木)01:53:54 No.552526928

    >FGOの次の覇者はもっと手軽というかゲー無な方向に進むんだろうか 海外の黒船では

    333 18/12/06(木)01:53:57 No.552526940

    ゲームによっちゃ対人で勝てないと進めなくなって課金か引退かみたいになる

    334 18/12/06(木)01:53:59 No.552526945

    俺の好きなライターはあしずり岬だ

    335 18/12/06(木)01:54:08 No.552526975

    428そんな売れてたっけ?

    336 18/12/06(木)01:54:18 No.552527008

    今シナリオライターの名前で売れる時代なのかなぁ

    337 18/12/06(木)01:54:24 No.552527035

    ミストギアは漫画が面白いのが唯一の救いかな…

    338 18/12/06(木)01:54:26 No.552527042

    >ゲームの出来は置いておいて公式でPCでも出来るのっていいよなとサイゲのゲームやってて思う >そりゃnoxだのなんだの使えば出来るけど推奨されてる環境では無いし いま使うんならブルスタ4かねぇ… DMMのPC版シノマスとか泥アプリをブルスタで動かしてるし

    339 18/12/06(木)01:54:37 No.552527063

    そのうち大陸産のゲームによって国産は駆逐されるんじゃないかって言われてるからなアプリ界隈

    340 18/12/06(木)01:54:39 No.552527066

    売れてるゲームと同じグレードのイラストレーターとライター呼んで無難なシステム乗せてTVCM打ってもヒットするとは限らない ぜんぜんわからない俺達は雰囲気でゲームをしている…

    341 18/12/06(木)01:54:42 No.552527074

    >どうせお金かけたやつが勝つからスマホゲーで対戦やる意味ないってのはあると思う FGOACが嫌われるのはその部分もあるんだよな まぁ上限がそこまで高くはないけれども対戦としては育成の手間が無駄すぎる

    342 18/12/06(木)01:54:44 No.552527088

    >きのこは何作っても売れるからきのこ使って売る方は楽だよなーって きのこと意思疎通するの難しいだろうし… インタビューとか箒の節々で絶対仕事したくねーってなるアレに付き合える社長と粗筋きいてすごいですねーってよくわからない反応しつつお歌作れるまあやは凄いと思う

    343 18/12/06(木)01:54:50 No.552527108

    >>FGOの次の覇者はもっと手軽というかゲー無な方向に進むんだろうか >海外の黒船では どっちでもなくなんとなく疲弊してこれといったキラーコンテンツがいないオチもあるかなって

    344 18/12/06(木)01:55:01 No.552527140

    最近は舞台化させてプレイヤーを啓蒙&訓練していくのが流行りじゃないのか

    345 18/12/06(木)01:55:06 No.552527155

    まほよは発売延期しなかったら2倍は売れたんじゃないかな 買おうと思ってたのに延期してる内に冷めて気づいたらもう発売されてたって感じだったから

    346 18/12/06(木)01:55:26 No.552527199

    >きのこは何作っても売れるからきのこ使って売る方は楽だよなーって 最近のFate以外での打率は正直良くない…

    347 18/12/06(木)01:55:36 No.552527215

    最近はオンライン協力プレイを全面に出したゲーム多いように感じるけど 大手のタイトルが協力要素を控えめにする方向で調整していってるのに何故それで成功すると思っちゃうかな

    348 18/12/06(木)01:55:41 No.552527225

    >まほよは発売延期しなかったら2倍は売れたんじゃないかな >買おうと思ってたのに延期してる内に冷めて気づいたらもう発売されてたって感じだったから 買う方の熱が冷めちゃったところは確かにあったよね

    349 18/12/06(木)01:55:54 No.552527271

    >最近のFate以外での打率は正直良くない… 昔からじゃね

    350 18/12/06(木)01:55:55 No.552527277

    >そのうち大陸産のゲームによって国産は駆逐されるんじゃないかって言われてるからなアプリ界隈 そういってたら当局が締め付けたもんだから長い足踏みがはじまるよ

    351 18/12/06(木)01:56:09 No.552527305

    >今シナリオライターの名前で売れる時代なのかなぁ 現に圧倒的トップのFGOがきのこパワーで売ってるじゃない 逆にグラブルやデレステなんかはライター非公開&劣悪なシナリオで見る見るしぼんでいったし

    352 18/12/06(木)01:56:13 No.552527314

    >最近はオンライン協力プレイを全面に出したゲーム多いように感じるけど >大手のタイトルが協力要素を控えめにする方向で調整していってるのに何故それで成功すると思っちゃうかな 海外意識してるのでは

    353 18/12/06(木)01:56:47 No.552527394

    さっきから分かりやすくヘタクソな子がいるな

    354 18/12/06(木)01:57:08 No.552527440

    FGO以前にもfateのアプリゲー何個かあった筈だ

    355 18/12/06(木)01:57:09 No.552527443

    超大作が萎んでたら俺は決戦で8万位勲章位は貰ってたハズなんだがな…

    356 18/12/06(木)01:57:30 No.552527478

    共闘アクション自体はいいんでないの モンハンはいまだってヒットしてるし ヤバいのはギミック理解して挑まないといけないハイエンドコンテンツだよ

    357 18/12/06(木)01:57:40 No.552527489

    ソシャゲの協力プレイって壊れか最新ガチャキャラ持ってないと蹴られて参加すらできない印象強いな

    358 18/12/06(木)01:57:43 No.552527496

    超大作が萎んでたら古戦場があんな激化しねえよ… アクティブまだ20万以上いるじゃんあれ

    359 18/12/06(木)01:57:44 No.552527497

    >さっきから分かりやすくヘタクソな子がいるな サイゲに親を殺された子はスレ画かスレ文にソシャゲって書いてあるとすぐ来るよ

    360 18/12/06(木)01:57:48 No.552527502

    グラブルは最新のシナリオとかは褒められてる気がするけど…

    361 18/12/06(木)01:57:51 No.552527514

    大陸ゲーすごいからなぁ 崩壊3rdはおま国やらなんやらやらかしてなかったらランキング一桁常連になってそう

    362 18/12/06(木)01:57:55 No.552527520

    >FGO以前にもfateのアプリゲー何個かあった筈だ きのこが執筆してないfateなんかただの二次創作だし…

    363 18/12/06(木)01:58:14 No.552527556

    >そのうち大陸産のゲームによって国産は駆逐されるんじゃないかって言われてるからなアプリ界隈 それはないソシャゲに関しては課金の文化が違う コレクション型もあるけど大陸産は未だプレイ時間長時間が有利だし

    364 18/12/06(木)01:58:17 No.552527561

    >ソシャゲの協力プレイって壊れか最新ガチャキャラ持ってないと蹴られて参加すらできない印象強いな 白猫の傷痕深いな

    365 18/12/06(木)01:58:36 No.552527609

    >グラブルは最新のシナリオとかは褒められてる気がするけど… 稗や粟しか食べてこなかった人達が米に涙を流してるだけなので…

    366 18/12/06(木)01:58:37 No.552527612

    崩壊3rdはスマホでやりたくない…ってのが第一印象だったな…

    367 18/12/06(木)01:58:45 No.552527631

    対戦流行らないというけど今年の荒野行動かなりヒットしたでしょ 国産の対戦がイマイチなだけ