虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/06(木)00:14:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/06(木)00:14:11 No.552506984

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/06(木)00:14:40 No.552507079

よくわからないことになってるナイト

2 18/12/06(木)00:15:02 No.552507170

イントロしか参戦できなかったナイト

3 18/12/06(木)00:16:08 No.552507384

蝶々に取り込まれたナイト

4 18/12/06(木)00:17:17 No.552507658

またおま… お前消えるのか…?

5 18/12/06(木)00:18:22 No.552507921

なんか黄泉送りにされた…

6 18/12/06(木)00:19:19 No.552508134

どんどんちょうちょに乗っ取られていくやつ

7 18/12/06(木)00:19:23 No.552508152

ぶっちゃけ蝶々よりこいつのほうが強いよね…

8 18/12/06(木)00:20:52 No.552508509

初登場最近だと思ってたけど結構経ってる?

9 18/12/06(木)00:21:28 No.552508638

>ぶっちゃけ蝶々よりこいつのほうが強いよね… まぁEX蝶々の解説見るに設定上もそんな感じだ

10 18/12/06(木)00:22:02 No.552508778

>初登場最近だと思ってたけど結構経ってる? 初登場がUSDXで発売日は2008年11月6日だからもう10年目だ 調べて自分でもビビった

11 18/12/06(木)00:22:10 No.552508806

>初登場最近だと思ってたけど結構経ってる? 10年経ってる

12 18/12/06(木)00:22:27 No.552508856

蝶のセクトニアじみた斬撃が避け易過ぎる

13 18/12/06(木)00:23:16 No.552509053

カービィの次くらいには強いと思う銀河最強

14 18/12/06(木)00:23:16 No.552509054

>ぶっちゃけ蝶々よりこいつのほうが強いよね… 力引き継いだだけだからな EXは完全に力コントロールするようになったけど

15 18/12/06(木)00:23:41 No.552509148

個人的にナイトシリーズだとTDXのダメタが一番強かった気がする

16 18/12/06(木)00:26:15 No.552509794

蝶はなんかしれっと元通りの立ち位置に戻ってるのがどういうことなの

17 18/12/06(木)00:26:25 No.552509830

バトルスタイルは蝶より好きなんだよな とことんカッコよさ重視な感じが

18 18/12/06(木)00:27:04 No.552509991

スレ画>タランザの嫁>ダークマターの順に強いからな

19 18/12/06(木)00:27:58 No.552510203

よくわからない銀河最強の戦士がよくわからない蝶々に取り込まれた?融合した?

20 18/12/06(木)00:28:03 No.552510229

蝶はなんか魔法剣士って雰囲気の戦い方

21 18/12/06(木)00:29:26 No.552510505

星の夢一刀両断は痺れたよ まあそのせいでソウル化したんだが

22 18/12/06(木)00:29:37 No.552510550

実際強いからあんまり気にならないけど銀河最強とか言うの凄いと思う

23 18/12/06(木)00:31:00 No.552510890

割と今剣士増えてるからメタナイトもうれしいだろうな

24 18/12/06(木)00:31:09 No.552510921

でもこの銀河最強ワドルディに負けてるし…

25 18/12/06(木)00:31:25 No.552510985

集大成でこの扱いか

26 18/12/06(木)00:31:27 No.552510996

異空間ロードのせいで時系列がわけわかんないことになってるナイト

27 18/12/06(木)00:32:26 No.552511252

>でもこの銀河最強ワドルディに負けてるし… ワドルディオリジンとその地のワドルディを一緒にするんじゃない

28 18/12/06(木)00:32:31 No.552511276

>割と今剣士増えてるからメタナイトもうれしいだろうな メタナイト「スマブラ並みに飽和すると逆にウザいわ」

29 18/12/06(木)00:32:35 No.552511288

>でもこの銀河最強ワドルディに負けてるし… 最近はワドルディに負けてないボスの方が少ないんじゃ

30 18/12/06(木)00:32:36 No.552511292

>集大成でこの扱いか ギャラクティックナイトを裏ボスにすると逆に王道じゃなくなるという判断で新キャラを裏ボスにをすることは決まった

31 18/12/06(木)00:33:32 No.552511483

EXは歴代のどのしいたけよりも強くない?

32 18/12/06(木)00:34:57 No.552511850

ガラクタナイトってUSDX以外でも出てくるのか

33 18/12/06(木)00:36:46 No.552512300

カタログだとボダランっぽく見える

34 18/12/06(木)00:37:04 No.552512385

>調べて自分でもビビった えっ待ってくれ10年?多くても5年位じゃないのか…

35 18/12/06(木)00:37:18 No.552512450

登場以降TDX以外では皆勤

36 18/12/06(木)00:37:39 No.552512532

>ガラクタナイトってUSDX以外でも出てくるのか しょっちゅう裏ボス勤めているよ

37 18/12/06(木)00:40:36 No.552513310

>ガラクタナイトってUSDX以外でも出てくるのか ボスとして出てくるのはwiiとロボボ なんだかんだでナイト系は裏ボス四天王の3番手務めるの決まりになってるから

38 18/12/06(木)00:41:42 No.552513632

トリデラはダメタだったなそういえば

39 18/12/06(木)00:42:26 No.552513826

てかカービィあれ以降新作出てたんだ…

40 18/12/06(木)00:43:07 No.552514034

>てかカービィあれ以降新作出てたんだ… 流石にそれはアンテナ狭すぎない…?

41 18/12/06(木)00:44:27 No.552514345

>てかカービィあれ以降新作出てたんだ… めっちゃ出てるかんな!カービィカフェとかオーケストラとか列車とかリアルイベントも今までの比にならないくらい活発だかんな!!

42 18/12/06(木)00:45:17 No.552514566

カービィはだいたいカフェらへんからグッズやイベント展開が凄まじいことになってると思う 思ったよりファン多いこと分かっちゃったんだろうな…

43 18/12/06(木)00:45:34 No.552514631

いい加減素顔見せてほしい

44 18/12/06(木)00:47:04 No.552515033

どうせバボ顔でしょう

45 18/12/06(木)00:48:15 No.552515322

アニメ化した時にイラスト使い回しの手抜きグッズ出しまくっていた方がおかしかった

46 18/12/06(木)00:48:54 No.552515489

>てかカービィあれ以降新作出てたんだ… ポップスターが異次元に侵食されたり ポップスターが植物の苗床になりかけたり ポップスターが機械化したり ポップスターに邪神の材料となる闇の心が降り注いだりしてるぞ

47 18/12/06(木)00:48:55 No.552515491

su2750526.jpg TDX

48 18/12/06(木)00:49:24 No.552515623

カービィは昔から毎年何かしら出してるイメージがあるが…

49 18/12/06(木)00:49:28 No.552515644

>ポップスターに邪神の材料となる闇の心が降り注いだりしてるぞ ねぇこの邪神って本当に邪神…?

50 18/12/06(木)00:50:18 No.552515816

>ねぇこの邪神って本当に邪神…? なんでも取り込んでそれを具現させるから邪神にもなれる まるでコピー能力のようだな

51 18/12/06(木)00:50:32 No.552515873

ポップスターろくな目にあってないな…

52 18/12/06(木)00:50:39 No.552515905

こいつも先代ニルの末路だったりするんだろうか

53 18/12/06(木)00:51:35 No.552516095

ポップスターはハイネルの使う言語で希望の星って意味らしいな

54 18/12/06(木)00:52:17 No.552516264

最新作でカービィの生誕?とカービィとのお別れはやったからな…… もうすぐ毛糸出るけど

55 18/12/06(木)00:53:07 No.552516458

>カービィは昔から毎年何かしら出してるイメージがあるが… 11年間据え置き機に出せず3作闇に消えてシリーズ潰えかけたりしてるからな

56 18/12/06(木)00:55:32 No.552516980

>ポップスターが異次元に侵食されたり >ポップスターが植物の苗床になりかけたり >ポップスターが機械化したり >ポップスターに邪神の材料となる闇の心が降り注いだりしてるぞ 平和な星ってなんなんだろうな

57 18/12/06(木)00:56:37 No.552517248

つってもその闇の期間にリメイク二つ外注二つにコロコロエアライドタッチ毛糸あつめてと盛りだくさんだけどね

58 18/12/06(木)00:57:02 No.552517341

>平和な星ってなんなんだろうな 宇宙規模の危機が数日で解決して元通りになるから平和

59 18/12/06(木)00:58:56 No.552517720

一発ネタっぽかったダメタがここまで復権するとは正直思ってなかった

60 18/12/06(木)00:59:43 No.552517862

ギャンすぎる…

61 18/12/06(木)01:00:03 No.552517932

ちょっとやべぇってなったのは2と3が出た時ぐらいだと思う 64辺りで持ち直したけど

62 18/12/06(木)01:00:06 No.552517942

ロボボは侵略の影響が宇宙規模すぎてビビる

63 18/12/06(木)01:01:03 No.552518109

スターアライズで今の路線が終わりそうで寂しい

64 18/12/06(木)01:01:50 No.552518254

スタアラもジャマハート宇宙全域に降り注いで三魔官やカービィが回収してないのはそのままな設定だし

65 18/12/06(木)01:02:05 No.552518289

最近のボスに比べたらギャラクシースターってしょうもないのかな

66 18/12/06(木)01:02:53 No.552518453

>スターアライズで今の路線が終わりそうで寂しい スパデラフォロワー路線が一番安泰だしそれはないのでは?

67 18/12/06(木)01:03:34 No.552518576

>ロボボは侵略の影響が宇宙規模すぎてビビる 星の夢が壊れた時点で心に目覚めたもの以外全部消えたらしいからワドルディたちみたいに適応してた人達も可哀想なことになってる

68 18/12/06(木)01:05:50 No.552518991

ハルトマンワークスは通貨も刷ってたから……

69 18/12/06(木)01:06:56 No.552519165

最終的に出てこなかった

70 18/12/06(木)01:07:42 No.552519304

>スターアライズで今の路線が終わりそうで寂しい Wii路線は一旦区切りだろうね さらなる躍進に期待したいところ

71 18/12/06(木)01:07:45 No.552519313

わざわざHDモデル作ってあの扱いである

72 18/12/06(木)01:07:58 No.552519352

>星の夢が壊れた時点で心に目覚めたもの以外全部消えたらしいからワドルディたちみたいに適応してた人達も可哀想なことになってる そんなことになってたっけ!?

73 18/12/06(木)01:09:27 No.552519580

>1544022851100.jpg この画面効果のフィルターのかけ方すごいよねマリオオデッセイでも思ったけど ずっと一枚絵だと思ってたら最後ニルが動いてエフェクトかよ!ってなるのいいよね…

74 18/12/06(木)01:10:29 No.552519741

今までは外伝でいろいろと挑戦してきたけど そろそろ本編でも挑戦したいよねって熊D言ってた

75 18/12/06(木)01:10:58 No.552519828

3Dカービィとかやってみたい バトルデラックスとか吸い込み大作戦を更に発展させたようなやつ

76 18/12/06(木)01:11:35 No.552519928

カービィボウル2待ってます

↑Top