18/12/03(月)23:53:14 全然合... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/03(月)23:53:14 No.552074076
全然合って無いのにあってる気がしてくるジャンプアニメOPはマサルさんでいい?
1 18/12/03(月)23:54:00 No.552074247
うn
2 18/12/03(月)23:54:00 No.552074248
少なくとも音に映像は合わせてるし
3 18/12/03(月)23:55:20 No.552074560
原作時点で変な歌であふれてるからなんか違和感ない
4 18/12/03(月)23:56:03 No.552074712
ターちゃん…はマサルさんよりは違和感あるか
5 18/12/03(月)23:56:25 No.552074798
そばかすは?
6 18/12/03(月)23:56:48 No.552074881
PENICILLINはこれでよかったの?
7 18/12/03(月)23:57:37 No.552075058
むしろ感謝されたらしいな
8 18/12/03(月)23:58:21 No.552075195
スラムダンクでもいいぞ
9 18/12/03(月)23:59:10 No.552075364
俺くらいになると三分の一の純情な感情に疑問を抱かなくなる
10 18/12/04(火)00:02:11 No.552076008
>俺くらいになると三分の一の純情な感情に疑問を抱かなくなる 今見るとびっくりするくらい映像が省エネで吹く
11 18/12/04(火)00:02:36 No.552076089
それただの慣れだよ!!
12 18/12/04(火)00:03:20 No.552076254
だが映像補正もでかいのは無視していいのだろうか?
13 18/12/04(火)00:08:11 No.552077375
全然合ってないどころかむしろ最高にマッチしてると思うよロマンス
14 18/12/04(火)00:09:10 No.552077604
上滑りしたダサさが最高にマサルさんにマッチしてたんだよペニシリン
15 18/12/04(火)00:09:14 No.552077618
るろ剣とか…
16 18/12/04(火)00:10:07 No.552077797
タイアップとアニソン準備するやつの差はなんだろ
17 18/12/04(火)00:10:52 No.552077988
「思い出はいつも綺麗だけど」のフレーズに合わせて出てくる破れ傘刃衛
18 18/12/04(火)00:11:20 No.552078093
ハイスクール奇面組はおニャン子クラブの発表会だった
19 18/12/04(火)00:11:50 No.552078247
なんだったらマサルさんがああいう歌詞をひりだしそうなんだよね
20 18/12/04(火)00:12:14 No.552078369
たけのこで敵の頭をガンガン殴る剣豪のアニメのテーマが そばかすに悩む女の子の歌でどうなんでしょうか
21 18/12/04(火)00:12:14 No.552078373
GO!!は全然関係ないのに雷切に空耳するとこあるよね
22 18/12/04(火)00:12:36 No.552078464
>全然合って無いのにあってる気がしてくるジャンプアニメOPはマサルさんでいい? ビッグオーのOPが最高にマッチしてたボーボボ忘れないの
23 18/12/04(火)00:13:00 No.552078560
ボーボボはボーボボなのに普通に歌と合ってるから困る
24 18/12/04(火)00:14:26 No.552078943
なんでビッグオーのビンビンマッチョが突然ボーボボの主題歌に抜擢されたんだろう
25 18/12/04(火)00:14:34 No.552078983
夜も更けてまいりました
26 18/12/04(火)00:16:20 No.552079454
壊れてしまったバランスが崩れたとか愛に気づいてください僕が抱きしめてあげるとか語感がマサルさん
27 18/12/04(火)00:16:20 No.552079455
1/2とかいうめっちゃ可愛い歌に合わせて変態めいた敵キャラが暗い背景にいっぱい出てくる!
28 18/12/04(火)00:17:14 No.552079711
窓に映る切なさは生まれ変わるメロディー!
29 18/12/04(火)00:19:45 No.552080308
最後のデッデッデッ!で振り向くの好きだよ
30 18/12/04(火)00:20:38 No.552080535
ペニシリンは金田一とかにも曲出してたけどあっちはどうなんです?
31 18/12/04(火)00:22:53 No.552081071
マキバオーとラッキーマンOPの力の入れ具合は何だったんだ
32 18/12/04(火)00:24:24 No.552081466
そばかすはイントロで敵出すのよう思いついたな
33 18/12/04(火)00:25:50 No.552081811
歌詞も極めてマサルさんだよね…
34 18/12/04(火)00:28:24 No.552082415
こっちんこっちんこっちんこっちんこっちんこっちんこっちん こーっちんこーっちんこっちんこっちんこっ!
35 18/12/04(火)00:29:47 No.552082774
逆に歌詞も映像も合わせてるのに違和感凄い奴は?
36 18/12/04(火)00:30:01 No.552082826
作風と歌が違い過ぎるという点ではマサルさんでもいいけど というかもう殿堂入りで他の探そうぜレベル
37 18/12/04(火)00:30:24 No.552082932
愛に気付いてください
38 18/12/04(火)00:31:03 No.552083099
>逆に歌詞も映像も合わせてるのに違和感凄い奴は? WILDDRIVE
39 18/12/04(火)00:31:11 No.552083128
ペニシリンというかハクエイは大体わかってやってるだろあの芸風
40 18/12/04(火)00:31:51 No.552083272
>>逆に歌詞も映像も合わせてるのに違和感凄い奴は? >WILDDRIVE 歌唱力の問題じゃねーか!!
41 18/12/04(火)00:32:24 No.552083399
>逆に歌詞も映像も合わせてるのに違和感凄い奴は? 最初に思いついたのはこれだった https://www.youtube.com/watch?v=BbmhT6LYrbo
42 18/12/04(火)00:33:01 No.552083535
遊戯王シリーズの合ってないOPはWILDDRIVEと鏡のデュアリズムが二強すぎる
43 18/12/04(火)00:34:33 No.552083890
よくよく聞くとおかしいのがサッカーよく知らない人が歌詞作った初代キャプ翼
44 18/12/04(火)00:34:47 No.552083969
ターちゃんが一番好きかな イントロのドンドコもいいしサビのさわやかな部分も絵はあってるし
45 18/12/04(火)00:35:03 No.552084047
合ってるか合ってないかは別として 最初のナルトのエンディングは当時すげぇって思ったな CD買っちゃったよ
46 18/12/04(火)00:35:55 No.552084271
>https://www.youtube.com/watch?v=BbmhT6LYrbo 突然のキャベツで駄目だった
47 18/12/04(火)00:36:01 No.552084300
るろ剣は曲と作品があってないだけで映像と曲のマッチングはかなりハイレベルだよね
48 18/12/04(火)00:36:24 No.552084407
尺あまりでPV入れたのにまったく違和感が無いのがすごい
49 18/12/04(火)00:36:27 No.552084428
すぐ思いつくのはるろうに剣心のそばかすくらいかな…
50 18/12/04(火)00:36:31 No.552084438
ただのPV入れてくるのは毎回笑ってしまう
51 18/12/04(火)00:36:56 No.552084543
SEEDのCHEMISTRYとか…
52 18/12/04(火)00:37:10 No.552084605
そういやNARUTOのわかってんだよEDは恐ろしいマッチ具合だけど 別に合わせて作った曲じゃないんだよねあれ…
53 18/12/04(火)00:37:12 No.552084614
銀魂も中々 凄いイケメン曲なのにみんながアホやってるとかさ
54 18/12/04(火)00:37:19 No.552084645
ぬーべーとか…
55 18/12/04(火)00:37:27 No.552084675
ちっさいおっさんの奴だけが異例だもんるろ剣
56 18/12/04(火)00:37:40 No.552084732
>>https://www.youtube.com/watch?v=BbmhT6LYrbo これ見ると「」が作ってたピエロが矜羯羅童子になってたのを思い出して耐えられない
57 18/12/04(火)00:38:08 No.552084846
グロいのはダメだとしてもなんでキャベツなんだろうな…
58 18/12/04(火)00:38:14 No.552084874
>るろ剣は曲と作品があってないだけで映像と曲のマッチングはかなりハイレベルだよね 完全タイアップに映像をどれだけ合わせられるかの実験的な側面もあったという話をどっかで見た覚えがある 本当かどうかは知らない
59 18/12/04(火)00:38:20 No.552084898
ナルトは合ってるのも多いがメンツも今思うと凄い ブリーチもなかなか
60 18/12/04(火)00:38:48 No.552085044
>遊戯王シリーズの合ってないOPはWILDDRIVEと鏡のデュアリズムが二強すぎる ZEXALは無印もⅡも最初のOPが凄まじくマッチしてたから相対的にだろうけどワイルドドライブはどうしてなんだろ…
61 18/12/04(火)00:39:28 No.552085222
元気のシャワーは名曲だけど遊戯王とは本当に関係ないと思う
62 18/12/04(火)00:39:32 No.552085243
あんまり関係ないけどアニメのOPってメインキャラみんなで走る映像が多いのはなんでだろう
63 18/12/04(火)00:39:37 No.552085259
恋愛ソングとか百合ソングとか言われてる1/2なのに 蝋燭が明滅する中で十本刀が登場するシーンマジかっこいいし 当時のスタッフはタイアップ曲を無理矢理昇華するの上手いな…
64 18/12/04(火)00:39:43 No.552085285
1/2やそばかすをカッコイイOPに仕立てる手腕はすごい
65 18/12/04(火)00:39:57 No.552085354
遊戯王で言うならGXもストーリーが主人公が孤立する展開なのに僕はそばにいるからってOPで歌ってたぞ!
66 18/12/04(火)00:39:58 No.552085358
ぬーべーといえばミエナイチカラはそのつもりじゃなかったのに合ってたんだっけ
67 18/12/04(火)00:40:28 No.552085467
書き込みをした人によって削除されました
68 18/12/04(火)00:40:47 No.552085549
神様はなにも禁止なんてしてない
69 18/12/04(火)00:41:11 No.552085636
平等院鳳凰堂
70 18/12/04(火)00:41:14 No.552085647
>遊戯王で言うならGXもストーリーが主人公が孤立する展開なのに僕はそばにいるからってOPで歌ってたぞ! ユベルのことだろ!
71 18/12/04(火)00:41:40 No.552085773
1/2は原作にない雪が降るシチュエーションを捏造するセンスがすごい
72 18/12/04(火)00:41:58 No.552085844
るろ剣はEDもほぼ総集編と風景カットなのにちゃんとしてるのすごいよね https://www.youtube.com/watch?v=dML_B0rYdGU
73 18/12/04(火)00:42:05 No.552085876
ワンピースはちょっと合いすぎてるのでだめ すげぇやうぃーあー…
74 18/12/04(火)00:42:12 No.552085901
あなただけ見つめてるは何ひとつ合ってないと思う
75 18/12/04(火)00:42:20 No.552085939
>遊戯王シリーズの合ってないOPはWILDDRIVEと鏡のデュアリズムが二強すぎる イントロ超かっこいいんだけどなデュアリズム…
76 18/12/04(火)00:42:49 No.552086058
ターちゃんは劇中で勝ち確シーンで何度も流れるせいでもうあれでいいやってなってる
77 18/12/04(火)00:43:00 No.552086100
ワンピースは語りがもうセンス抜群だからな
78 18/12/04(火)00:43:07 No.552086125
摩訶不思議アドベンチャーは初めて見たとき何これすごいって思ったし今見ても完成度高い
79 18/12/04(火)00:43:45 No.552086266
何持ってきても合わせてくるBLEACHの恐ろしさ
80 18/12/04(火)00:43:47 No.552086271
https://www.youtube.com/watch?v=PMSQ3wFawRg
81 18/12/04(火)00:43:52 No.552086302
>ターちゃんが一番好きかな >イントロのドンドコもいいしサビのさわやかな部分も絵はあってるし 歌詞はターちゃんっぽくないけど曲の感じは凄いターちゃんっぽいの不思議だよね
82 18/12/04(火)00:44:05 No.552086350
>1/2やそばかすをカッコイイOPに仕立てる手腕はすごい でもやっぱり >「思い出はいつも綺麗だけど」のフレーズに合わせて出てくる破れ傘刃衛 はねーよ!?
83 18/12/04(火)00:44:28 No.552086435
>摩訶不思議アドベンチャーは初めて見たとき何これすごいって思ったし今見ても完成度高い あれはイントロの掴みがすごい
84 18/12/04(火)00:44:33 No.552086454
>あなただけ見つめてるは何ひとつ合ってないと思う サッカーさえも好きになった部分は省かれてるバスケアニメのED
85 18/12/04(火)00:44:41 No.552086488
ラッキークッキー八代亜紀
86 18/12/04(火)00:45:09 No.552086593
でも君が好きだと叫びたいは好き
87 18/12/04(火)00:45:16 No.552086615
>ラッキークッキー八代亜紀 本当に八代亜紀持ってくるやつがあるか!
88 18/12/04(火)00:46:01 No.552086784
>ラッキークッキー八代亜紀 このOPめっちゃ動く…
89 18/12/04(火)00:46:29 No.552086882
>何持ってきても合わせてくるBLEACHの恐ろしさ 少女Sをちゃんとカッコよく決めてくるのはマジでやばい
90 18/12/04(火)00:46:29 No.552086887
たぶん宇宙1凄いEDはシティハンターのGet Wildだと思う
91 18/12/04(火)00:46:38 No.552086925
>ラッキークッキー八代亜紀 八代亜紀本人に舟歌のセルフパロディさせた上にこれを歌わせて作詞ガモウひろしだからJASRAC表記なしで続編でも使うパワースタイル好きだよ
92 18/12/04(火)00:46:55 No.552086990
ブリーチは最初のOPのセンス高いよね
93 18/12/04(火)00:47:03 No.552087014
>たぶん宇宙1凄いEDはシティハンターのGet Wildだと思う あの曲流すとどんな引きもかっこよくなるからな…
94 18/12/04(火)00:47:11 No.552087054
コッチンコッチンコッチンコッチンコー!チンコー!チンコー! 歌詞考えたやつ出てこい
95 18/12/04(火)00:47:49 No.552087173
>ブリーチは最初のOPのセンス高いよね スタッフテロップってこういうのもありなのかと初めて衝撃を受けたハイセンスぶり ハイセンス過ぎて一部読めない!
96 18/12/04(火)00:48:02 No.552087231
Get Wildみたいにイントロをアニメの終わりに流すのって 他のアニメで全然見たこと無いな…
97 18/12/04(火)00:48:46 No.552087391
恋しさとせつなさと心強さとをストリートファイターに持ってきたのも謎な気がする
98 18/12/04(火)00:48:50 No.552087403
劇中歌だけどラッキーマンはスーパースターマンの歌もやたらデキがいい…
99 18/12/04(火)00:49:01 No.552087433
ブリーチもほぼ関係ないけど雰囲気がっちりですごい
100 18/12/04(火)00:49:44 No.552087596
>コッチンコッチンコッチンコッチンコー!チンコー!チンコー! >歌詞考えたやつ出てこい 2番は幸運幸運な上3番はコッチンコー!ウン!になってるので安心してロング版をカラオケで歌って欲しい
101 18/12/04(火)00:49:52 No.552087634
遊戯王は変なシンクロ起こす
102 18/12/04(火)00:49:59 No.552087659
自転車!自転車!自転車!
103 18/12/04(火)00:50:00 No.552087666
ドラゴンボールはどれもいい
104 18/12/04(火)00:51:55 No.552088114
>ドラゴンボールはどれもいい 本編はどうせちゃんと作れないから毎回流れるOPやアイキャッチをカッコ良くして子供に印象を刷り込む戦略はかなり賢い