18/12/03(月)22:16:13 ←お前ら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/03(月)22:16:13 No.552047345
←お前らの末路
1 18/12/03(月)22:17:10 No.552047644
ご機嫌な独身生活すぎる…
2 18/12/03(月)22:17:44 No.552047818
末路というには素敵すぎる
3 18/12/03(月)22:18:36 No.552048101
具材見るとほんと一人暮らしエンジョイしてるな
4 18/12/03(月)22:18:49 No.552048155
一人でこの量の鍋食おうとすると3食鍋になる から金曜か土曜じゃないと作れない
5 18/12/03(月)22:19:08 No.552048239
かー!さみしいわー!かー!鍋うま…
6 18/12/03(月)22:19:11 No.552048259
一人暮らしでしいたけの飾り切りするやつは相当の数奇者
7 18/12/03(月)22:19:54 No.552048482
>一人暮らしでしいたけの飾り切りするやつは相当の数奇者 えっ俺もするけど ちなみに玄関と風呂場の間取りがほぼ同じで 俺の生活を描かれてるのかと思った
8 18/12/03(月)22:20:12 No.552048570
>具材見るとほんと一人暮らしエンジョイしてるな 貧相だと白菜と豚肉だけとかになるしな
9 18/12/03(月)22:21:01 No.552048789
これ何を切ったらこんなトントン言うんだろう ネギ切るときでもこんなトントン言わないんですけど
10 18/12/03(月)22:21:01 No.552048790
料理する時エプロンまでしてるとこ見るに 単純に料理好きだよねこいつ
11 18/12/03(月)22:21:02 No.552048796
豚と白菜の重ね鍋は楽だけど鍋って感じは薄いんだよな いろいろ具材が入ってないと
12 18/12/03(月)22:21:25 No.552048923
締めはうどんかラーメンか…
13 18/12/03(月)22:21:33 No.552048959
手がこんでるなー めんどいから具が最初から入ってるアルミ鍋に肉を継ぎ足すくらいだわ
14 18/12/03(月)22:22:42 No.552049300
>手がこんでるなー >めんどいから具が最初から入ってるアルミ鍋に肉を継ぎ足すくらいだわ あれ楽でいいよね 美味しいし
15 18/12/03(月)22:22:43 No.552049303
ちなみに俺も椎茸は飾り切りするし にんじんもお花の形に切るよ マジで切り方って味に影響するからね あとただでさえ一人で寂しいのに盛り付け可愛くないとテンション下がるし
16 18/12/03(月)22:22:53 No.552049343
「」の鍋にはもやしと豚肉しか入ってないもんな
17 18/12/03(月)22:23:35 No.552049547
白菜たけえからな
18 18/12/03(月)22:23:42 No.552049579
俺は飾り切りはしないけどエプロンはする 汚れどうこうじゃなくてエプロンをすると家事をするぞって気分になるのでコスプレか制服みたいなもの
19 18/12/03(月)22:23:53 No.552049624
料理の美味しさの1/3ぐらいは気分だし気分良く食べるのを追求するのはありだと思う そこまでの余裕がないとうn
20 18/12/03(月)22:24:03 No.552049673
今年白菜わりと安くね
21 18/12/03(月)22:24:26 No.552049800
ワンルームか
22 18/12/03(月)22:24:37 No.552049856
一人暮らしでこのエネルギーがあるだけで相当な勝ち組としか思えん
23 18/12/03(月)22:25:04 No.552050014
葉野菜年々たかくなってるけど 今の白菜はそんなに高くないな
24 18/12/03(月)22:25:33 No.552050180
料理楽しめる奴は羨ましいな 最近は包丁握るのさえ面倒くさくなってきた
25 18/12/03(月)22:25:37 No.552050205
いいよね鍋
26 18/12/03(月)22:25:48 No.552050280
一人用鍋の材料もスープも気軽にスーパーで買えるいい時代だよね
27 18/12/03(月)22:26:24 No.552050484
やっと今年の冬は存分に野菜が食えそうだ
28 18/12/03(月)22:26:34 No.552050538
中華を美味しく作れるようになった 太るので中華を封印した
29 18/12/03(月)22:26:43 No.552050600
独身一人暮らししてる人が皆寂しいと思っているなどという幻想は捨てろ
30 18/12/03(月)22:27:04 No.552050689
料理楽しいけど一人じゃ食べられる量に限界があるから俺の料理をひたすら食べてくれる誰かがいて欲しくなる
31 18/12/03(月)22:27:08 No.552050711
玄関のドアが直ぐ傍にあると冷気が伝わって寒そう
32 18/12/03(月)22:27:13 No.552050741
朝家出る前に鍋に水張って昆布をイン!して置くだけで 帰った時にはいきなりしゃぶしゃぶパーティーができるのも良い 一人暮らしに土鍋は必須だと思う
33 18/12/03(月)22:28:34 No.552051118
>「」の鍋にはもやしと豚肉しか入ってないもんな 白菜とブタとユウキの鳥だしとか味覇だけになるよね 豆腐やエノキ入ってりゃご機嫌でソコにネギやマロニー入ったら給料かパーティーだわ 一人でな
34 18/12/03(月)22:28:39 No.552051150
>玄関のドアが直ぐ傍にあると冷気が伝わって寒そう 隙間テープを貼るんだ 最大のゴキブリ侵入経路でもあるから一石二鳥だぞ
35 18/12/03(月)22:29:04 No.552051264
侘しさとは無縁のご機嫌な晩飯すぎる…
36 18/12/03(月)22:29:11 No.552051298
>独身一人暮らししてる人が皆寂しいと思っているなどという幻想は捨てろ これ普通に信じられんよな 楽しくて仕方なかった 家庭の事情で仕方なく所帯持ったけどほんと今の方が苦痛
37 18/12/03(月)22:30:24 No.552051663
>独身一人暮らししてる人が皆寂しいと思っているなどという幻想は捨てろ 一人で全部自由にできるというのが楽すぎて実家に帰った時が苦痛だった
38 18/12/03(月)22:30:30 No.552051693
楽しいよね一人くらし ヤフオクで落札したスク水と混浴したりとか出来るし
39 18/12/03(月)22:30:46 No.552051758
1人だと寂しいって感じはほんとよくわからん 人と喋るのってめんどくさいだろ…
40 18/12/03(月)22:30:50 No.552051774
>玄関のドアが直ぐ傍にあると冷気が伝わって寒そう 10年くらい前に巣鴨の近くで5万くらいの部屋借りてたんだけどさ 壁薄いドアも部屋直結でクソ寒かったほんと エアコンが通用しないんだもん プチプチ緩衝材買ってきてドアとの境い目に目張りして冬をしのいだけど春には逃げるように引っ越しした
41 18/12/03(月)22:30:54 No.552051794
鍋やる時に気兼ねなく呼べる友達が欲しい
42 18/12/03(月)22:31:15 No.552051903
もう慣れたけど一人暮らししてた時は実家に帰省するたびに早く帰りてえな…って思ってた
43 18/12/03(月)22:31:21 No.552051927
夏場なら全裸でチャーハンなんだけどな 今の時期はやっぱりドテラで鍋だよね
44 18/12/03(月)22:31:58 No.552052102
ものぐさなので一人鍋するときは鍋野菜セット買っちゃう
45 18/12/03(月)22:32:03 No.552052132
>侘しさとは無縁のご機嫌な晩飯すぎる… 本当にそう思うか? 作ってる時はめちゃくちゃ楽しいし これを食べながらダラダラ金ロー見てる間も楽しい 酒飲んでコタツでうとうとして金ローが終わった後の後片付けに向かうときの侘しさは おそらく生きてる上で一番侘しいぞ 作った料理に手がかかってるほど侘しい
46 18/12/03(月)22:32:06 No.552052146
料理を完成させてそれを食べるだけで満足感や達成感が感じられるから気分転換にいいと思ってるが これは人によるだろうなめんどくさいって思う人もいるだろうし
47 18/12/03(月)22:32:15 No.552052187
>鍋やる時に気兼ねなく呼べる友達が欲しい 一人で酒飲みながら食べるからいいんじゃん… 友達呼ぶなら最初から外に食いに行くし…
48 18/12/03(月)22:32:55 No.552052363
>酒飲んでコタツでうとうとして金ローが終わった後の後片付けに向かうときの侘しさは >おそらく生きてる上で一番侘しいぞ >作った料理に手がかかってるほど侘しい それは単に片付けるのがめんどくさいだけだ
49 18/12/03(月)22:32:57 No.552052374
確かに食べ終わった後の侘しさはかなりくる
50 18/12/03(月)22:32:57 No.552052376
テレビ見ながらの一人うどんすきとか最高すぎたよ 食い終わったあとの満足感が半端ないの
51 18/12/03(月)22:33:08 No.552052428
ああ片付けさびしいってのはわからんでもないかな でも俺はそこもルンルンだったからなあ ずーっと独身でいたかった
52 18/12/03(月)22:33:23 No.552052493
>鍋やる時に気兼ねなく呼べる友達が欲しい 自宅で鍋やれりゃベストだがモツのうまい居酒屋で酒飲みながら鍋つつける友人がいりゃあいいよ 友人招ける部屋じゃないしなぁ
53 18/12/03(月)22:33:47 No.552052626
>酒飲んでコタツでうとうとして金ローが終わった後の後片付けに向かうときの侘しさは >おそらく生きてる上で一番侘しいぞ >作った料理に手がかかってるほど侘しい 洗い物は食べる前に済ませて 食器類はオール使い捨てにしてるからその侘しさとは無縁だな… 欠点は揚げ物を揚げたてで食べられないのと金がかかることだ
54 18/12/03(月)22:33:49 No.552052639
>>酒飲んでコタツでうとうとして金ローが終わった後の後片付けに向かうときの侘しさは >>おそらく生きてる上で一番侘しいぞ >>作った料理に手がかかってるほど侘しい >それは単に片付けるのがめんどくさいだけだ いやめんどくさいんだけど侘しい アナザースカイのBGMがまためちゃくちゃ侘しい
55 18/12/03(月)22:34:11 No.552052737
片付けなんてちゃちゃっと食器洗って生ゴミスーパーの袋に突っ込むだけじゃん?
56 18/12/03(月)22:35:29 No.552053125
>片付けなんてちゃちゃっと食器洗って ううう…やりたくない…!
57 18/12/03(月)22:35:40 No.552053184
洗い物も鼻歌交じりだけどな
58 18/12/03(月)22:35:46 No.552053213
鍋キューブとかぷちっと鍋と コンビニとかのカット野菜や豆腐をぶち込めばそれだけでごきげんなんだぜ
59 18/12/03(月)22:36:39 No.552053490
ご機嫌な鍋の日は片付けは明日の自分にぶん投げすれば寂しくないよ!
60 18/12/03(月)22:36:53 No.552053562
鍋にフタして弱火で煮込む その間に調理用具まわりは全部綺麗にして取り皿だけの態勢にする これで次の日の雑炊まで心置きなく確保できるってすんぽーよ
61 18/12/03(月)22:36:59 No.552053593
>鍋キューブとかぷちっと鍋と >コンビニとかのカット野菜や豆腐をぶち込めばそれだけでごきげんなんだぜ 鍋キューブとぷちっと鍋いいよね… 雑炊までのコンボも鉄板だぜー!
62 18/12/03(月)22:38:05 No.552053933
ちなみに一番侘しいのは 一人でケーキ焼いて一人で食うときね 後片付けとかもそうだけど 「こんなに手間暇かけたけど食べるのはすぐで食べたのは一人」 っていうのがなんだか侘しい
63 18/12/03(月)22:38:12 No.552053965
お鍋おいしそう!
64 18/12/03(月)22:38:22 No.552054017
鍋かぁ ナイフの行方を見ながら鍋つついてたんだけど笑いすぎてリバースしたんで こたつ布団も鍋も捨てちゃったんだよなぁ… まさかあんな笑うとは思わなくてね…カレー鍋が
65 18/12/03(月)22:38:26 No.552054043
しっかりエプロンして料理してるの女子力高いな…
66 18/12/03(月)22:38:37 No.552054108
>ご機嫌な鍋の日は片付けは明日の自分にぶん投げすれば寂しくないよ! 明日の朝飯は鍋のお出汁をたっぷり吸ったお雑炊 それでいいんだ 洗ったりは夜帰宅して来た自分にぶん投げる
67 18/12/03(月)22:38:43 No.552054138
>今年白菜わりと安くね 見切り品も多くあって今年は灯油以外は去年より安いかも
68 18/12/03(月)22:39:00 No.552054211
笑いすぎてリバースってすごいな リアル吹いたとかじゃなくてリバースなのか
69 18/12/03(月)22:42:43 No.552055411
侘しいとか寂しいとか感じる人はこんなトコいないで所帯を持ったら良いのだ 他人に合わせるというのが苦痛な人もいるのだ
70 18/12/03(月)22:42:54 No.552055478
>笑いすぎてリバースってすごいな >リアル吹いたとかじゃなくてリバースなのか 呼吸困難になってエノキが鼻から出でむせた後に吐いた KOUSHIROUさんはピザ食ったり食わせたりしてた
71 18/12/03(月)22:43:30 No.552055645
最近キャベツが安くなってきてありがたい とんこつ鍋ばっか食べてるよ
72 18/12/03(月)22:44:56 No.552056053
一人暮らしの自炊楽しいよね 誰かに食わせるとなると途端に面倒臭くなる
73 18/12/03(月)22:47:57 No.552056985
色々入れたいけど結局白菜長ネギキノコを何かと肉だけの構成になっちゃう…でも十分うまい
74 18/12/03(月)22:48:27 No.552057152
3人4人分だと火の通りが違うから分けて作らなきゃいけない料理とかあってめどいよね
75 18/12/03(月)22:49:14 No.552057368
春菊と豚肉の鍋というのを知ってから毎シーズン何度かやってる 今年は春菊もお安くてありがたい…
76 18/12/03(月)22:52:50 No.552058380
一人で好き放題できるのがいいところだ かさ増しした料理なんて人には食わせられん
77 18/12/03(月)22:53:54 No.552058680
土曜日にあんこう鍋したけど中々の出来だった
78 18/12/03(月)22:55:24 No.552059180
他人の好みとか考えるとメニュー縛られたりするからね 一人なら一週間同じメニューでも苦しむのは俺だけだ
79 18/12/03(月)22:58:29 No.552060076
冬は鍋と野菜スープの和洋ローテが楽でありがたい…
80 18/12/03(月)22:59:34 No.552060388
俺には駄犬がいるし
81 18/12/03(月)23:00:18 No.552060601
他人に食わせるために作るのも嫌いなわけじゃないが 自分も食うとなると自分のためだけに作った方が満足できる
82 18/12/03(月)23:00:42 No.552060719
自炊にも気力を使うので毎日はしない
83 18/12/03(月)23:01:54 No.552061068
葉物と肉だけで鍋のフリをする
84 18/12/03(月)23:03:17 No.552061430
鼻からエノキ引っこ抜く時ちょっと気持ち良いよね コシのあるうどんを噛まずに咽喉に垂らしてみたり 消化しきれなかったエノキがけつから引っ張るの楽しい
85 18/12/03(月)23:03:51 No.552061576
湯豆腐と焼酎のお湯割りで一杯やるのが楽しくてね… いいよね一人鍋…
86 18/12/03(月)23:03:56 No.552061600
完全に最近の俺だわ 最近は白菜よりもキャベツの鍋が美味いのに気づいた
87 18/12/03(月)23:06:03 No.552062112
鍋ってマジでクソ楽だから料理初心者はしたほうがいいよ 特に白菜なんか一口サイズに切ってタッパーにいれとけば 毎食包丁もいらずに15フン煮るだけで立派にお安く晩飯ができる
88 18/12/03(月)23:06:35 No.552062259
鍋だと色々食べたくて具材買い込むんだけどそんなに胃に入らないのよね…
89 18/12/03(月)23:07:23 No.552062457
プチっと鍋は割高なので俺はこの東○のうどんスープを使うぜ!
90 18/12/03(月)23:07:26 No.552062471
白菜はあらかじめ一口大に切って保存 豆腐は手のひらで切って入れる 出汁は市販の各種鍋の元 肉は冷凍団子と冷凍水餃子
91 18/12/03(月)23:09:31 No.552063035
自分の生活を自分だけで設計できるのが楽しい 家事をほとんど家電に任せられるしルンバもいるし
92 18/12/03(月)23:11:34 No.552063600
大きな声じゃ言えないけど 孤独な独身男の一人飯!って自分に酔うのも込みでやってます
93 18/12/03(月)23:11:47 No.552063643
一人用の土鍋は何かと使い道がある