虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/03(月)22:08:06 No.552044957

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/12/03(月)22:10:41 No.552045734

    どういう集まりなんだ…

    2 18/12/03(月)22:10:46 No.552045758

    シンクロドラゴン界の2軍たち ブラロは1.5軍かもしれない

    3 18/12/03(月)22:11:15 No.552045905

    真ん中だけで分かる

    4 18/12/03(月)22:11:41 No.552046029

    満足

    5 18/12/03(月)22:12:01 No.552046128

    デブリドラゴンのシンクロ先

    6 18/12/03(月)22:12:14 No.552046199

    デメリット効果しかない謎の雑魚カテゴリの親玉だったけど 種族に恵まれたことで効果を無視してエクストラデッキの選択肢に入った真ん中

    7 18/12/03(月)22:13:59 No.552046741

    貧乏のお供とでも言うのかと思ったがデブリドラゴンのシンクロ先という解釈で納得

    8 18/12/03(月)22:16:38 No.552047470

    タッグフォースでこうなってたからすぐ分かった

    9 18/12/03(月)22:18:13 No.552047982

    左は強いけどバランス取れてて良いカードだった やっぱ他の二竜も縛りつければよかったんじゃ…

    10 18/12/03(月)22:18:19 No.552048006

    パワーツール君…

    11 18/12/03(月)22:20:38 No.552048674

    貧乏人のお供というには左は全盛期それなりのお値段だった記憶がある…

    12 18/12/03(月)22:21:58 No.552049087

    Cの親玉っぽいのにC組むと抜ける奴

    13 18/12/03(月)22:29:14 No.552051312

    真ん中その効果でデメリット持ちなのか…

    14 18/12/03(月)22:31:25 No.552051944

    デッキ破壊で遊星を追い詰めたし…

    15 18/12/03(月)22:32:13 No.552052176

    >真ん中その効果でデメリット持ちなのか… 微妙なデッキ破壊とビートを組み合わせた斬新なテーマ それがCだ

    16 18/12/03(月)22:32:58 No.552052380

    当時のKONAMIはデッキ破壊がデメリットだなんて夢にも思ってなかったよ 当時からデメリットだったけど

    17 18/12/03(月)22:35:21 No.552053098

    >当時のKONAMIはデッキ破壊がデメリットだなんて夢にも思ってなかったよ 嘘つけよもうこの頃にはライトロードいただろ

    18 18/12/03(月)22:36:14 No.552053369

    C出たころってライロやダムドが暴れてましたよね…

    19 18/12/03(月)22:36:15 No.552053377

    ドラゴンであり普通の打点がある それだけで真ん中は多少の地位を得た

    20 18/12/03(月)22:36:43 No.552053512

    グングはE・HEROでブイブイいわせてた時期もあった

    21 18/12/03(月)22:37:43 No.552053811

    沼地マンイーターから出すグングは強い

    22 18/12/03(月)22:38:22 No.552054022

    どいつもこいつもげっかりゅうばかり

    23 18/12/03(月)22:39:32 No.552054366

    >デメリット効果しかない謎の雑魚カテゴリの親玉だったけど 釣り上げるやつはギリギリ使えるだろ! …使えるよね?

    24 18/12/03(月)22:40:15 No.552054587

    >嘘つけよもうこの頃にはライトロードいただろ あれデメリットだと思ってたんじゃねえかな…

    25 18/12/03(月)22:41:55 No.552055143

    墓地からノーコストでテーマ内カードを釣り上げるリペアラーは当時は真面目に類を見ない展開効果だったよ 特に注目はされてなかったけど

    26 18/12/03(月)22:42:13 No.552055250

    グングは海皇マーメイルに刺してたな…

    27 18/12/03(月)22:42:20 No.552055284

    アニメ描写でも常にデメリットとして扱われてたしな

    28 18/12/03(月)22:42:38 No.552055380

    Cはインヴォーカーが来て弾けた

    29 18/12/03(月)22:44:55 No.552056042

    こいつらみるとDDB思いだす

    30 18/12/03(月)22:44:58 No.552056066

    ブラックローズは今は耐性持ちなんかと混ぜてブラックホールドラゴンみたいになってる たまに隠された効果も使ってくる

    31 18/12/03(月)22:45:06 No.552056117

    そんなカテゴリもあったね… ウニ頭の使ってたやつ

    32 18/12/03(月)22:45:21 No.552056197

    Cはリペアラーがよく分からない回り方するのは覚えてる

    33 18/12/03(月)22:47:51 No.552056953

    ブラックローズの隠された効果食らった奴どれくらいいるんだろ

    34 18/12/03(月)22:49:50 No.552057545

    >ブラックローズの隠された効果食らった奴どれくらいいるんだろ いや結構使うでしょ シードオブフレイムのトークンとかよくブラロやガイドラで殴ったよ

    35 18/12/03(月)22:57:29 No.552059764

    >ブラックローズの隠された効果食らった奴どれくらいいるんだろ リンクスだと隠された効果の方がメイン リセット効果は殆ど使わない

    36 18/12/03(月)22:58:14 No.552060021

    リンクスだと2400って引導火力だよね

    37 18/12/03(月)22:59:23 No.552060331

    俺の旧純ドラゴンのメンバー榛名

    38 18/12/03(月)23:00:20 No.552060612

    Cはイゾルデの効果を余すことなく使えるのがデカい 君本当に聖騎士のカード?ってなる