18/12/03(月)21:16:59 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/03(月)21:16:59 No.552029946
今日はヒギョパムの誕生日なんでヒギョスタンプもどき貼ります
1 18/12/03(月)21:21:06 No.552031218
前に作ったピュカッショリバージョン su2747013.jpg
2 18/12/03(月)21:22:15 No.552031554
虹を架けろヒギョパム
3 18/12/03(月)21:25:29 No.552032459
これは虹裏町の奇跡バージョンのルッピョロか言った台詞のはずだ 懐かしいな
4 18/12/03(月)21:26:08 No.552032659
またヒギョのゲームがやりたくなった
5 18/12/03(月)21:33:56 No.552034901
>これは虹裏町の奇跡バージョンのルッピョロか言った台詞のはずだ >懐かしいな 「ルッピョロはさあ今じゃエースだけど最初の頃は本当に操縦が下手でなあ‥才能がなかったんだな しかしひたすら練習と努力だけでエースになったんだからなあ… ‥!?ルッピョロ!居たのか‥不味いなあ」 「本当の事を言われて一々ムキになるほど子供じゃないさ」 こんな感じの会話だったと思う
6 18/12/03(月)21:34:47 No.552035160
カタルッピョロしたと思ったら 本当にルッピョロだった
7 18/12/03(月)21:36:38 No.552035683
その時その男は 美しく気高く 絶対的なものとして オレの目に映った
8 18/12/03(月)21:39:08 No.552036403
>「本当の事を言われて一々ムキになるほど子供じゃないさ」 この台詞は生きる上での格言だと思うのでこの絵の文章に選びました
9 18/12/03(月)21:39:46 No.552036594
対義語は「もう取り消せないよ」
10 18/12/03(月)21:41:56 No.552037222
ヒギョパⅯ知らない「」も多くなってきたのかねぇ さっみしいねえ
11 18/12/03(月)21:44:24 No.552037945
ペニョヒラソードで大地を切り裂け
12 18/12/03(月)21:44:45 No.552038042
ヒギョ祭ってもいいんだぜ?
13 18/12/03(月)21:45:09 No.552038163
マウスポインタがヒギョになってピュンピュン打って敵を倒すゲームやったなあ
14 18/12/03(月)21:45:32 No.552038263
3時から!!
15 18/12/03(月)21:47:12 No.552038763
前にでかい祭があったのは2012年ごろだっけ 暇なときに変な名前の候補考えるの癖になってるんでまた名付け親になりてえな
16 18/12/03(月)21:48:28 No.552039099
>前にでかい祭があったのは2012年ごろだっけ >暇なときに変な名前の候補考えるの癖になってるんでまた名付け親になりてえな もうそんな前だったっけか 手書きのドギツイ色使いや珍妙なメカが貼られるとコイツの名前なんだっけってゾロ目で名前決めてく流れ楽しかったなあ
17 18/12/03(月)21:49:14 No.552039317
エ・ロメガネとか冷静になるとひでえ名前だよな…
18 18/12/03(月)21:50:13 No.552039608
学園祭だとフルボイスアニメやってるんだけどなあ きりんさんやさいていさんとルッピョロ達がしゃべくりまくるやつが
19 18/12/03(月)21:50:27 No.552039681
ソザイヤとかなんか凄いそれっぽいよね
20 18/12/03(月)21:52:21 No.552040222
ヒギョパム終が文字どうり最後のヒギョパムになっちゃったなあ
21 18/12/03(月)21:52:52 No.552040361
ストリートチルドレンとかがめっちゃいたりなかなかハードな世界観だったような 鉄血見たときちょっと思ったの思い出した
22 18/12/03(月)21:53:28 No.552040567
セラミクちょー久しぶりにみた…
23 18/12/03(月)21:54:01 No.552040750
最期は敵のミサイルと運命を共にするんだったかどうだったか… なのに最後母艦も撃墜されちゃった気がする
24 18/12/03(月)21:54:31 No.552040896
何故か出てくるのぶひこ 当時のみんなRX好きすぎだろ!
25 18/12/03(月)21:55:01 No.552041059
正史だとルッピョロとっくに死んでるのに 続編では毎回必ず出てピュカのおいしい所を荒らす
26 18/12/03(月)21:55:09 No.552041092
また新作ヒギョパムがみれるさ!俺達で
27 18/12/03(月)21:56:16 No.552041395
「大佐がズッキェロに潰されて死ぬ」とか凄まじいサブタイトルだったな中盤の山場
28 18/12/03(月)21:56:59 No.552041617
でも番外編の主人公はピュカッショリだよね
29 18/12/03(月)21:57:45 No.552041854
乙乙の主人公ピュカッショリだっけもう忘れたよ…
30 18/12/03(月)21:58:29 No.552042051
ピュカはあの苦労人なところがいいんだ もちろん異世界に行っても苦労人だ
31 18/12/03(月)21:59:35 No.552042352
最早うろ覚えすぎて… ヒギョパムのブレードとルッピョロの銃は硬度や長さを自在に操れる素材で出来てる んだった…はず…
32 18/12/03(月)22:00:56 No.552042724
ドパーミン入が普通にかっこよくてびびる
33 18/12/03(月)22:01:22 No.552042833
昆虫サイボーグみたいな奴とルッピョロが戦う漫画と ピュカッショリとララバイさんのクロスオーバー漫画と 強化人間のクローンが出てくる悲劇的な漫画の続きが見たいんですけお… 未完成なのはもったいないよ
34 18/12/03(月)22:02:29 No.552043164
最終回前に主人公が死ぬのは龍騎あじを感じる 多分そのあたりで流行ってた気がする
35 18/12/03(月)22:07:08 No.552044646
昆虫サイボーグは知ってるかもしれないけどララバイさんとクローンの漫画は知らない!現存してるなら見せてほしい!!
36 18/12/03(月)22:07:20 No.552044710
連峰…連峰?
37 18/12/03(月)22:08:19 No.552045031
>連峰…連峰? 連峰の黒い悪魔ピュカッショリ