18/12/03(月)21:05:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/03(月)21:05:38 No.552026544
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/03(月)21:07:30 No.552027088
前の奴だと椅子蹴飛ばしたくなる
2 18/12/03(月)21:10:01 No.552027816
談笑スマホポップコーン家族にあたった事あるよ 後ろから足臭いのもいたよ
3 18/12/03(月)21:10:35 No.552027992
注意しようよ
4 18/12/03(月)21:15:22 No.552029436
てめー映画見に来てんだろうがよ
5 18/12/03(月)21:15:28 No.552029468
上映中にスマホ操作するとどうなるの?
6 18/12/03(月)21:15:30 No.552029483
上映中のデーモンコアマジでやめて
7 18/12/03(月)21:15:52 O/D0CowM No.552029594
毎回やってるけど注意された事一回もない
8 18/12/03(月)21:16:05 rjhICiYM No.552029660
なんで見るのかって? 興味もない映画に付き添いで行かされてるからだよ
9 18/12/03(月)21:16:26 No.552029770
これが嫌だからレイトショーにしか行かない エンドロール中に出ていくカップルを見たときはこのあとするセックスが待ち切れなくて焦ってるんだなって思う
10 18/12/03(月)21:16:40 No.552029836
>なんで見るのかって? >興味もない映画に付き添いで行かされてるからだよ 寝ろ
11 18/12/03(月)21:16:52 No.552029905
>毎回やってるけど注意された事一回もない おまわりさーんこいつえいがどろぼうです
12 18/12/03(月)21:17:04 No.552029976
>毎回やってるけど注意された事一回もない やめろ これで1回目だ
13 18/12/03(月)21:17:29 No.552030121
>なんで見るのかって? >興味もない映画に付き添いで行かされてるからだよ 周りに迷惑かけるくらいなら何か理由付けて外に出ててくれ
14 18/12/03(月)21:17:32 No.552030135
マナー違反するような人と関わりたくないし…
15 18/12/03(月)21:19:21 No.552030680
夜行バスいいよね…
16 18/12/03(月)21:19:40 rjhICiYM No.552030767
爆音なってるから寝れないし外に出たら観たことにならないじゃん 俺だっておかしなこと言ってると思ってるよ…俺だって映画行きたくない…
17 18/12/03(月)21:20:43 No.552031095
>爆音なってるから寝れないし外に出たら観たことにならないじゃん スマホ見てんだから結局見てねーだろ馬鹿か そこまで嫌なら最初から断れ
18 18/12/03(月)21:21:35 No.552031350
>爆音なってるから寝れないし こっそり耳栓持ってけば? 人付き合いで1800円無駄にするのも大変だろうが好きで1800円払いに来た人まで無差別に巻き込んでるんだぞ
19 18/12/03(月)21:21:45 No.552031391
本当はimgに書き込みたくないのに止むを得ずこういうこと書いちゃうんだろうな
20 18/12/03(月)21:22:08 No.552031505
>爆音なってるから寝れないし外に出たら観たことにならないじゃん >俺だっておかしなこと言ってると思ってるよ…俺だって映画行きたくない… そうやってこれからも周りのせいにして生きていくのか
21 18/12/03(月)21:22:12 No.552031533
おばあちゃんに近いおばちゃんが本編直前になっても携帯いじってんなと思ったらどうも電源切り方わからないらしかった 諦めてそのままカバンにしまってたけど声かけてあげればよかったな
22 18/12/03(月)21:22:50 No.552031710
>爆音なってるから寝れないし外に出たら観たことにならないじゃん >俺だっておかしなこと言ってると思ってるよ…俺だって映画行きたくない… 開き直るな 省みろ
23 18/12/03(月)21:24:04 No.552032049
>興味もない映画に付き添いで行かされてるからだよ お前はクズだが隣でスマホずっと見てて明らかに興味無いってひと目でわかる奴を誘い続けてる相手もなんかおかしいな…
24 18/12/03(月)21:24:44 No.552032254
>爆音なってるから寝れないし外に出たら観たことにならないじゃん >俺だっておかしなこと言ってると思ってるよ…俺だって映画行きたくない… てめぇの事情なんてどうでもいいんだよ 周りに迷惑かけんな
25 18/12/03(月)21:24:59 No.552032337
>毎回やってるけど注意された事一回もない 大人の注意されないってのは許されてるんじゃなくて諦められてるんだぞ
26 18/12/03(月)21:25:25 No.552032447
断るか観るか寝るかしろよ そんなんだから「」なんだぞ!1111
27 18/12/03(月)21:25:39 No.552032518
たかがスマホ画面っていっても暗い館内だとクソ明るいし スクリーン以外の光源がすぐ前とか横とかにあるとすげえ気になるのよね
28 18/12/03(月)21:26:02 No.552032632
時間も金も無駄にするくらいならそのお金と時間で友人とちょっといいランチでも食べなよ…
29 18/12/03(月)21:26:54 No.552032877
誘った奴が隣でスマホいじってたら注意するだろ普通 集中できないじゃん
30 18/12/03(月)21:28:49 No.552033413
>誘った奴が隣でスマホいじってたら注意するだろ普通 隣だと気付かないよ
31 18/12/03(月)21:29:31 No.552033618
書き込みをした人によって削除されました
32 18/12/03(月)21:29:37 No.552033637
>隣だと気付かないよ pardon?
33 18/12/03(月)21:30:19 No.552033847
>端から見るとこんなだからな…su2747032.jpg 中性子線が!!
34 18/12/03(月)21:31:24 No.552034165
この前予告編の時あたりにスマホ消し忘れ思い出してちょっとだけやってしまって申し訳ない…
35 18/12/03(月)21:31:28 No.552034192
>端から見るとこんなだからな…su2747032.jpg >上映中のデーモンコアマジでやめて
36 18/12/03(月)21:32:02 No.552034328
見たくもない映画を無理して見なくてもいいんだよ
37 18/12/03(月)21:32:31 No.552034474
これぐらいでそんなに怒るの…
38 18/12/03(月)21:32:51 No.552034577
この手のスレに出てくるいかにも叩いてくれと言わんばかりの人は何なの? マゾの釣り師なの?
39 18/12/03(月)21:32:59 No.552034609
映画で耳栓って普通にあるよ 音でかいせいで見たあと気分悪くなるから耳栓ないと俺は映画見れない…
40 18/12/03(月)21:33:04 No.552034625
>上映中のデーモンコアマジでやめて メチャクチャ放射能もれてる すぐに払いのければセーフだと思ってる人もいる
41 18/12/03(月)21:33:19 No.552034693
こっちは映画の世界に入ってるのにスマホ野郎がいると現実に引き戻されるんですよ
42 18/12/03(月)21:33:43 No.552034827
これぐらいもどれくらいも映画館は金払って映画を観るところだから それを妨害されたら怒るよ
43 18/12/03(月)21:34:08 No.552034960
エンディングだから許されると思ってる奴もいるよな
44 18/12/03(月)21:34:08 No.552034961
ボヘミアンラプソディのOPのあれのときに 「席間違えてますよ」って暗くなってから入ったやつに言われた そいつが間違ってた
45 18/12/03(月)21:34:27 No.552035060
なんの光!!!1?・?
46 18/12/03(月)21:35:22 No.552035329
映画観てる時にアズレンすんなよな…
47 18/12/03(月)21:35:35 No.552035383
俺いつも前の方だから気にしたことなかった いや俺はやってないよ?
48 18/12/03(月)21:36:03 No.552035515
サイレントシーンくらいポップコーン食うのやめようよ…
49 18/12/03(月)21:36:21 No.552035590
>この手のスレに出てくるいかにも叩いてくれと言わんばかりの人は何なの? >マゾの釣り師なの? こんな事でもしないと他人に構ってもらえない哀れな人だよ
50 18/12/03(月)21:36:22 No.552035598
>エンディングだから許されると思ってる奴もいるよな これの遭遇すること結構有るんだけど外に出るかもう少し我慢するかのどっちか出来ないんだろうか…って毎回不思議になるわ あと映画館から足が遠のく原因になってるからマジでなんとかして欲しい
51 18/12/03(月)21:36:48 No.552035733
エンドロールつまんねえしいいよね
52 18/12/03(月)21:36:52 No.552035754
>サイレントシーンくらいポップコーン食うのやめようよ… ポテチにしておくね…
53 18/12/03(月)21:37:17 No.552035859
スマホのLEDをチカチカ点滅させてる奴も許せない 一度気づくと気になって気になって… ちょっと影になるとわからなくなるから大抵本人は気づいてないんだよね
54 18/12/03(月)21:37:22 No.552035880
上映前散々注意流れてんじゃん わかんないの?
55 18/12/03(月)21:38:13 No.552036134
>サイレントシーンくらいポップコーン食うのやめようよ… それは流石に知らんがなとしか…
56 18/12/03(月)21:38:33 No.552036224
エンドロールで人が出ていった後におまけパートがあるとあーあって思う
57 18/12/03(月)21:38:47 No.552036305
劇場の売店でポップコーンと一緒に売ってるホットドッグ買って映画見ながらお昼ご飯にするときあるんだけど 食っといてなんだがあれ劇場で食うのに全く向いてない気がする
58 18/12/03(月)21:38:57 No.552036340
クチャラーじゃなければポップコーンは許すよ
59 18/12/03(月)21:38:58 No.552036345
>上映前散々注意流れてんじゃん >わかんないの? 分からない奴はいるんだよなぁ 温泉でもアナウンスで水風呂に潜るなって言ったり水風呂の壁に潜るなって書いてるのに完全無視して潜る奴がいる しかもおっさんばかり
60 18/12/03(月)21:39:26 No.552036484
キングコングのスタッフロールで去った人は本当に勿体ないよね 壁画と奴の叫びで締めくくるラストには興奮しまくった
61 18/12/03(月)21:39:52 No.552036625
>エンドロールで人が出ていった後におまけパートがあるとあーあって思う うんこが今にも出そうな人なんだと思っておけ
62 18/12/03(月)21:40:04 No.552036692
まあ糞映画だとしょうがないね
63 18/12/03(月)21:40:10 No.552036722
外国で映画観た時みんなすげぇガハガハ笑っててカルチャーショックだったな ああいう文化ならポップコーン食うのも気になる人いなさそうだけど
64 18/12/03(月)21:40:16 No.552036756
渋谷の109シネマズすごいよね… 休日昼間に行くとめっちゃカオス
65 18/12/03(月)21:40:20 No.552036775
舞台の公演とかだと演者の側からもすげー携帯の光気になるらしくラジオでよく愚痴ってたな 小さいハコだとアドリブで携帯の客弄りに移行したりしてたけど調子づかせるだけだからか最近見ないな
66 18/12/03(月)21:40:25 No.552036796
昔テレビで「韓国では音がしなくて長持ちするから劇場でスルメを売ってる」と言ってた あれやってくれないかな…結構合理的に思えるけど
67 18/12/03(月)21:40:31 No.552036816
コーラ飲んでゲップする奴とか鳩尾ぶん殴ってゲロ吐かせたくなる
68 18/12/03(月)21:40:41 No.552036862
>後ろから足臭いのもいたよ ごめん
69 18/12/03(月)21:40:55 No.552036920
>昔テレビで「韓国では音がしなくて長持ちするから劇場でスルメを売ってる」と言ってた >あれやってくれないかな…結構合理的に思えるけど くさそう
70 18/12/03(月)21:41:01 No.552036947
>ボヘミアンラプソディのOPのあれのときに >「席間違えてますよ」って暗くなってから入ったやつに言われた >そいつが間違ってた 自分の席に知らないおっさんが座ってたことならあったな しかも客俺とそのおっさんの2人だけ
71 18/12/03(月)21:41:08 No.552036981
1人で見にきてるくせにイヤホンつけてさらに音漏れさせてる人が来た時はびっくりしたわ
72 18/12/03(月)21:41:09 No.552036988
>あれやってくれないかな…結構合理的に思えるけど イカくせえ!
73 18/12/03(月)21:41:14 No.552037010
わざとらしく音をたててポップコーンかき混ぜる奴はいた
74 18/12/03(月)21:41:24 No.552037064
>あれやってくれないかな…結構合理的に思えるけど 絶対くっちゃくっちゃ言わせるやつ出るわ
75 18/12/03(月)21:41:34 No.552037111
>昔テレビで「韓国では音がしなくて長持ちするから劇場でスルメを売ってる」と言ってた >あれやってくれないかな…結構合理的に思えるけど スルメは音はしにくいがスメルが酷いだろ スルメだけに
76 18/12/03(月)21:41:48 No.552037186
スタッフロールとかクソつまんねえんで最後におまけ仕込む文化やめてくれ 俺はスタッフの名前の羅列見に来てるんじゃねえんだ 見て欲しいんなら面白いスタッフロールにしろ
77 18/12/03(月)21:41:56 No.552037221
あの人映画撮影しようとしてたって言われても難癖つけられないのでは?
78 18/12/03(月)21:42:07 No.552037273
書き込みをした人によって削除されました
79 18/12/03(月)21:42:20 No.552037339
>あれやってくれないかな…結構合理的に思えるけど チュパ…チュパ…
80 18/12/03(月)21:42:55 No.552037501
以前上映中にホットドッグ食ってたら隣で舌打ちされて心の狭い奴だと思った そのあと隣の奴がポップコーン食い始めて舌打ちしそうになった
81 18/12/03(月)21:43:02 No.552037533
スタッフロールは自分のわかる情報を探してフフってなるところだからいる 英語だとしんどいけど
82 18/12/03(月)21:43:03 No.552037535
>エンドロールで人が出ていった後におまけパートがあるとあーあって思う エンドロール最後まで見たのに何も無くて損したーって言ってる女ならいたな
83 18/12/03(月)21:43:08 No.552037555
ガキの頃エンドロールの最後まで見たらおしっこ漏らしたことあるので途中で出てく人を悪く言えない
84 18/12/03(月)21:43:11 No.552037573
新宿のTOHOシネマズは休みの日に行くとマジで地獄 普通に話してる中国人とかいて萎える
85 18/12/03(月)21:43:12 No.552037582
ズゴゴゴゴ(氷だけになったジュースを吸い込む音)
86 18/12/03(月)21:43:26 No.552037659
海外だとめっちゃリアクション取ったりするらしいね
87 18/12/03(月)21:43:42 No.552037743
>自分の席に知らないおっさんが座ってたことならあったな >しかも客俺とそのおっさんの2人だけ ガラガラなら好きなところ座っていいじゃん!って人はいるらしいね
88 18/12/03(月)21:43:52 No.552037793
オシッコマンシネマ!
89 18/12/03(月)21:43:52 No.552037794
予告CM中はいいよね?
90 18/12/03(月)21:43:59 No.552037827
のんのんびより観に行った際に明らかにファンじゃ無いでしょ!なお爺さんがパカパカスマートフォンの光を出してた時は本当にイラついた 誰かと待ち合わせする為の時間潰しかなんか知らないけどマジでやめてよう!
91 18/12/03(月)21:44:03 No.552037854
この世界の片隅にのエンドロール中に目の前で立たれたのはけおおお!ってなった
92 18/12/03(月)21:44:08 No.552037877
映画館にわざわざ見に行くタイプは心が狭いから気をつけないと写真撮られて晒されるぞ
93 18/12/03(月)21:44:12 No.552037893
(スカシ屁)
94 18/12/03(月)21:44:18 No.552037921
>昔テレビで「韓国では音がしなくて長持ちするから劇場でスルメを売ってる」と言ってた >あれやってくれないかな…結構合理的に思えるけど うーん咀嚼音と匂いが気になりそうだけどなあ…
95 18/12/03(月)21:44:27 No.552037957
やはり日本もドライブスルー映画館をやるべき…!
96 18/12/03(月)21:44:32 No.552037984
>映画館にわざわざ見に行くタイプは心が狭いから気をつけないと写真撮られて晒されるぞ 勝手に決めつけんな
97 18/12/03(月)21:44:46 No.552038054
>やめろ >これで1回目だ ちょっとこの言い回しは真似したい
98 18/12/03(月)21:44:56 No.552038097
>海外だとめっちゃリアクション取ったりするらしいね カメラを止めるな!は劇場内大爆笑でいい雰囲気だった
99 18/12/03(月)21:44:57 No.552038101
マナー云々の話をしてるときに心が狭いとか言いだすのって 上映中殴られても文句は言えないと思う
100 18/12/03(月)21:45:05 No.552038147
食べ物の匂いとか気にならない方だけどボルシチ食ってるやつが前に座ってたときは流石に殺意湧いた
101 18/12/03(月)21:45:16 No.552038196
こちとら安くないお金を出して現実から離れて映画に没頭するひと時を楽しもうとしてるわけだしキレるよ!
102 18/12/03(月)21:45:18 No.552038205
今の時期は咳するやつがいるからなぁ
103 18/12/03(月)21:45:43 No.552038313
菓子パンをちょっとずつちょっとずつ袋からだして 大音量のシーンで一気に開いててもう全部聞こえてんだよお
104 18/12/03(月)21:45:48 No.552038336
アメリカにいた頃ははしご前提だったから日本にきて禁止されててびっくりした…
105 18/12/03(月)21:46:02 No.552038414
>映画館にわざわざ見に行くタイプは心が狭いから気をつけないと写真撮られて晒されるぞ なんちゅうさもしいレスじゃろう
106 18/12/03(月)21:46:05 No.552038439
プラネタリウムとかね クラシックコンサートとかね もうね
107 18/12/03(月)21:46:13 No.552038478
>今の時期は咳するやつがいるからなぁ むせるとめっちゃ気まずい…
108 18/12/03(月)21:46:29 No.552038548
生理現象に文句言うのはさすがに1人で家で観ろって思う
109 18/12/03(月)21:46:31 No.552038560
>クラシックコンサートとかね (赤ちゃんの泣き声)
110 18/12/03(月)21:46:35 No.552038580
自分1人しかいないシアターだとわーきゃー言えていいよね 人生で一度しか遭遇したことないが
111 18/12/03(月)21:46:39 No.552038607
>アメリカにいた頃ははしご前提だったから日本にきて禁止されててびっくりした… 自分の事ミーとか言うの?
112 18/12/03(月)21:46:41 No.552038617
クリスマスの日に一人でプラネタリウムいったら 死んだ
113 18/12/03(月)21:47:11 No.552038757
途中で入ってきてスマホのフラッシュを点灯しながら席探してるやつ!!
114 18/12/03(月)21:47:15 No.552038776
エンドロールは映画の内容を振り返る時間と自分に言い聞かせてる
115 18/12/03(月)21:47:17 No.552038785
>生理現象に文句言うのはさすがに1人で家で観ろって思う 迷惑
116 18/12/03(月)21:47:18 No.552038789
霊界通信やめれ
117 18/12/03(月)21:47:29 No.552038848
周りに人がいない席で迷惑かけずにポップコーン食べよと思ったら 隣に人が座ってきたので予告中にがんばって全部食べ切った その直後に隣の隣に遅れてきた人が本編中ボリボリポップコーン食べだしてつらかった
118 18/12/03(月)21:47:51 No.552038946
>エンドロールで人が出ていった後におまけパートがあるとあーあって思う カメラを止めるなのゾンビパートで帰った奴がいるらしいな
119 18/12/03(月)21:48:15 No.552039036
少し高い金払ってプレミアムシートにしようね…
120 18/12/03(月)21:48:18 No.552039054
食べ物は禁止されてないからどうしようもない
121 18/12/03(月)21:48:47 No.552039192
>クリスマスの日に一人でプラネタリウムいったら >死んだ 先生ッ!なんたる無茶を!
122 18/12/03(月)21:48:51 No.552039215
なんで前のシート蹴るの?
123 18/12/03(月)21:49:00 No.552039257
>(赤ちゃんの泣き声) それはまあ諦めるよ 君は赤ん坊の頃泣いたことがないのかい
124 18/12/03(月)21:49:06 No.552039289
飲食物は映画館の貴重な収入源だからな だから飲食物持参やめてくだち…
125 18/12/03(月)21:49:23 No.552039353
ポップコーンさぁ…量多くない?
126 18/12/03(月)21:49:28 No.552039384
ハンス・ジマーは割とエンドロールにもいい曲作るんすよ
127 18/12/03(月)21:49:32 No.552039397
隣に座ったデブが臭いわ静かなシーンで呼吸音が響くわでつらかった
128 18/12/03(月)21:49:53 No.552039497
>周りに人がいない席で迷惑かけずにポップコーン食べよと思ったら >隣に人が座ってきたので予告中にがんばって全部食べ切った >その直後に隣の隣に遅れてきた人が本編中ボリボリポップコーン食べだしてつらかった なんでこんな繊細ボーイなのにポップコーン買ったの
129 18/12/03(月)21:50:00 No.552039537
>それはまあ諦めるよ >君は赤ん坊の頃泣いたことがないのかい クラシックの会場とかはさすがに遠慮してほしい
130 18/12/03(月)21:50:09 No.552039589
>>(赤ちゃんの泣き声) >それはまあ諦めるよ >君は赤ん坊の頃泣いたことがないのかい 別に駄目とか言う気はねえ ただありがちだよねって
131 18/12/03(月)21:50:23 No.552039662
字幕スパイダーマンで赤ちゃんギャン泣きしてたなぁ…
132 18/12/03(月)21:50:28 No.552039687
いくらなんでもデップー見に来てスタッフロールで帰るのはさぁ…
133 18/12/03(月)21:50:31 No.552039696
>君は赤ん坊の頃泣いたことがないのかい 赤ん坊連れてくるなよなー…とは思う TPO弁えてない
134 18/12/03(月)21:50:34 No.552039705
明るさ最低にしてカバンの中で見るなら許しちゃうよ俺
135 18/12/03(月)21:50:35 No.552039711
>それはまあ諦めるよ >君は赤ん坊の頃泣いたことがないのかい クラシックコンサートで泣いたことない赤ちゃんか… 一般的には連れてこないのがマナーだ
136 18/12/03(月)21:50:39 No.552039730
ファミレスなら兎も角コンサート会場で赤ちゃんはねーよ…
137 18/12/03(月)21:50:49 No.552039785
なんとなく気分が高揚してポップコーン食うぞおおおおおってなることはあるからまあ…
138 18/12/03(月)21:50:50 No.552039792
後ろにいる子供に何度も席蹴られた時はどうすればよかったんだろう…
139 18/12/03(月)21:50:53 No.552039804
座ってる人の前を通るときに一言も断り無いのも結構つらい なんか言えよ…
140 18/12/03(月)21:51:10 No.552039876
>>>(赤ちゃんの泣き声) >>それはまあ諦めるよ >>君は赤ん坊の頃泣いたことがないのかい >別に駄目とか言う気はねえ >ただありがちだよねって 赤ちゃんは悪くねえよ 悪いのは連れてきた馬鹿親の頭だよ
141 18/12/03(月)21:51:12 No.552039886
エンドロールは作品の余韻に浸る時間なんだよ…
142 18/12/03(月)21:51:15 No.552039903
>明るさ最低にしてカバンの中で見るなら許しちゃうよ俺 君が許しても他の人が許すかな
143 18/12/03(月)21:51:17 No.552039917
光ってるのくらい割りとどうでも良い けど電源切れよなって指示があるから従う
144 18/12/03(月)21:51:22 No.552039943
>ポップコーンさぁ…量多くない? 売店で袋を貰ってお家で食べれば良いじゃない 俺はそうしてる
145 18/12/03(月)21:51:23 No.552039948
前失礼します!!!!!
146 18/12/03(月)21:51:23 No.552039951
鼻炎気味なせいかどうしても高頻度で鼻啜ってしまう
147 18/12/03(月)21:51:25 No.552039958
一人で来てるのにセルフ解説始めた馬鹿は流石に注意したよ
148 18/12/03(月)21:51:29 No.552039974
>飲食物は映画館の貴重な収入源だからな >だから飲食物持参やめてくだち… 昔の話だけどマックでポテトやバーガー買って映画館に行くのが楽しみだったのでちょっと寂しいものを感じる
149 18/12/03(月)21:51:31 No.552039979
幼児「ねえ帰ろっ帰ろ〜よ〜… いつ終わるの〜!!」
150 18/12/03(月)21:51:47 No.552040060
別におまけが有ろうと他人がスタッフロール中に立つのは良いだろ… それこそスマホ見たくて禁断症状出てたんじゃねえの?
151 18/12/03(月)21:51:47 No.552040061
エヴァデスリバで総集編のデスで帰った人は見た
152 18/12/03(月)21:51:49 No.552040067
>以前上映中にホットドッグ食ってたら隣で舌打ちされて心の狭い奴だと思った >そのあと隣の奴がポップコーン食い始めて舌打ちしそうになった 舌打ち返してやれよ、しとかないとそうやって怨恨残る その場その場で対応しとくと悔いがなくなるよ
153 18/12/03(月)21:51:49 No.552040069
とりあえず視界遮るのはやめてほしい 頭何で動かすの…何で帽子被ってるのとかたまにいる…
154 18/12/03(月)21:52:02 No.552040130
>一人で来てるのにセルフ解説始めた馬鹿は流石に注意したよ こわい…
155 18/12/03(月)21:52:05 No.552040147
赤ちゃんがなくのは仕方ない 親はそれを何とかするのも仕事だ 放棄してんじゃねえ死ねってなる
156 18/12/03(月)21:52:13 No.552040181
>後ろにいる子供に何度も席蹴られた時はどうすればよかったんだろう… 親がいれば親に言う ダメなら係員
157 18/12/03(月)21:52:19 No.552040209
>後ろにいる子供に何度も席蹴られた時はどうすればよかったんだろう… いや普通に止めてっていいなよ…心弱い人かよ
158 18/12/03(月)21:52:22 No.552040230
未就学児童は連れてこないか別室にどうぞ!
159 18/12/03(月)21:52:23 No.552040233
子供向けの映画ならまだわかるが なぜバイオレンス物の映画に赤ちゃんを…?
160 18/12/03(月)21:52:45 No.552040333
映画じゃないけどLVとかで自販機で買った飲み物持ち込んでるのはどうかと思う
161 18/12/03(月)21:52:47 No.552040339
>舌打ち返してやれよ、しとかないとそうやって怨恨残る >その場その場で対応しとくと悔いがなくなるよ 嫌がらせやり返したらスッキリするとかろくな性格じゃねぇな
162 18/12/03(月)21:53:09 No.552040449
>一人で来てるのにセルフ解説始めた馬鹿は流石に注意したよ よく注意出来たな…怖くて近づくのも嫌だよそんなの…
163 18/12/03(月)21:53:10 No.552040455
>明るさ最低にしてカバンの中で見るなら許しちゃうよ俺 いや映画館が許してないんで
164 18/12/03(月)21:53:15 No.552040487
映画館に赤ちゃん連れてくる人いるの…?
165 18/12/03(月)21:53:21 No.552040521
ポップコーンは映画館で売ってるんだから嫌な人は映画館に苦情言えばいいんじゃねえかな…
166 18/12/03(月)21:53:22 No.552040532
レディプレイヤー1見に行ったときに近くのオタクおじさん二人組がめちゃくちゃおしゃべり大爆笑してて辛かった
167 18/12/03(月)21:53:26 No.552040553
続編ありますよぉ~!みたいなフラグ紹介しかしないエンドロールなら帰るわ そういうのに限って続編ない
168 18/12/03(月)21:53:36 No.552040612
ブザー鳴らせば係員が飛んでくるような仕組みにならないかなあ
169 18/12/03(月)21:53:41 No.552040639
>映画館に赤ちゃん連れてくる人いるの…? 世の中には自分の楽しみ優先させちゃう親は結構いる
170 18/12/03(月)21:53:52 No.552040697
演奏してる方もね 大泣きしてる赤ちゃんがいると悲しくなってきちゃうよ…
171 18/12/03(月)21:54:06 No.552040773
スタッフロールに立つの許さないとか繊細すぎない
172 18/12/03(月)21:54:26 No.552040868
おしゃべりも注意していいんだよ?
173 18/12/03(月)21:54:28 No.552040878
託児所ってご存知ない?
174 18/12/03(月)21:54:35 No.552040919
判事案件の客がいたときの恐怖
175 18/12/03(月)21:54:38 No.552040933
ポップコーンに文句つける奴ってなんで売ってる映画館側じゃなくて客に文句言うの?
176 18/12/03(月)21:54:40 No.552040946
>演奏してる方もね >大泣きしてる赤ちゃんがいると悲しくなってきちゃうよ… なんて感情のこもった演奏だ…
177 18/12/03(月)21:54:41 No.552040947
>>映画館に赤ちゃん連れてくる人いるの…? >世の中には自分の楽しみ優先させちゃう親は結構いる そういう親は必ず じゃあ親は休んじゃいけないの!? って言う
178 18/12/03(月)21:54:45 No.552040978
>嫌がらせやり返したらスッキリするとかろくな性格じゃねぇな なんで嫌がらせする奴じゃなくてされた奴を非難するんで…?
179 18/12/03(月)21:54:47 No.552040992
>何で帽子被ってるのとかたまにいる… ライブとか映画館とかで帽子かぶったままのやつマジではっ倒したくなる まず室内では帽子脱ぐのがマナーだし後ろに人がいるときは尚更だろ 蒸れてハゲろ
180 18/12/03(月)21:54:57 No.552041040
席にdelボタン置いて貯まったら対象を退場させる機能が欲しい
181 18/12/03(月)21:55:00 No.552041054
>託児所ってご存知ない? 「」には子供いねえし
182 18/12/03(月)21:55:03 No.552041067
>スタッフロールに立つの許さないとか繊細すぎない 繊細って言ってればいいと思ってるその頭かち割りたい
183 18/12/03(月)21:55:15 No.552041122
俺はおそらく初回だろうと思われる人たちのリアクション見るの大好きおじさん
184 18/12/03(月)21:55:19 No.552041137
ボヘミアンラプソディのあのEDで帰るか!?ってのはいた
185 18/12/03(月)21:55:22 No.552041151
赤ちゃんは他に面倒見てくれる人がいないとか切実な事情もあるからなおさら言いづらい
186 18/12/03(月)21:55:25 No.552041171
>席にdelボタン置いて貯まったら対象を退場させる機能が欲しい あいつハゲできもいから追い出そうぜ
187 18/12/03(月)21:55:27 No.552041179
>なんで嫌がらせする奴じゃなくてされた奴を非難するんで…? やり返したら同類じゃねぇの
188 18/12/03(月)21:55:29 No.552041193
>席にdelボタン置いて貯まったら対象を退場させる機能が欲しい そして誰もいなくなった
189 18/12/03(月)21:55:29 No.552041194
>スタッフロールに立つの許さないとか繊細すぎない 内側とっといてすんませーんとか言いながら前横切られると凄いイラッとするから最初から端とってほしい
190 18/12/03(月)21:55:34 No.552041216
>繊細って言ってればいいと思ってるその頭かち割りたい 凶暴すぎない…?
191 18/12/03(月)21:55:35 No.552041217
エンドロールは余韻に浸る時間なんだ 立つやつは許せない みたいな勘違い気取り野郎の方が許せんわ
192 18/12/03(月)21:55:45 No.552041271
映画の日に来る客層ってそういうクソみたいな親子連れいる
193 18/12/03(月)21:56:02 No.552041336
>繊細って言ってればいいと思ってるその頭かち割りたい お前酔ってんの
194 18/12/03(月)21:56:16 No.552041397
>やり返したら同類じゃねぇの やる奴が居なければそもそも何もなかったのでは…?
195 18/12/03(月)21:56:18 No.552041405
>なんで嫌がらせする奴じゃなくてされた奴を非難するんで…? やり返したらそいつもする奴だよ そいつら2人だけの映画館なら別だがな
196 18/12/03(月)21:56:23 No.552041428
別に赤の他人がスタッフロールで出て行くのはいいけど連れは遠慮したい
197 18/12/03(月)21:56:35 No.552041497
>ボヘミアンラプソディのあのEDで帰るか!?ってのはいた どんな映画でも共感できない人というのはいるから…
198 18/12/03(月)21:56:43 No.552041531
退席は普通に良いじゃねえかな… むしろエンドロールまでよく我慢したなって思うよ
199 18/12/03(月)21:56:51 No.552041574
映画館でバイトしてるとき座席の下ににんにくフライ隠すマン来たことあったな
200 18/12/03(月)21:57:03 No.552041633
スタッフロールが10分以上あるとかそりゃ立つよ
201 18/12/03(月)21:57:18 No.552041724
今のドラえもんやアンパンマンの映画は大人も子供も楽しめるんだからそっち行けよ… そっちで子供にうるさい!って言う奴が居たらそいつがキチガイだから
202 18/12/03(月)21:57:21 No.552041740
エンドロールで立つのは別によくない? カメラを止めるなとかの明らかに終わってないやつならともかく
203 18/12/03(月)21:57:22 No.552041748
>赤ちゃんは他に面倒見てくれる人がいないとか切実な事情もあるからなおさら言いづらい >託児所ってご存知ない?
204 18/12/03(月)21:57:25 No.552041764
>映画館でバイトしてるとき座席の下ににんにくフライ隠すマン来たことあったな 妖怪…?
205 18/12/03(月)21:57:25 No.552041765
映画観てたら子供がスクリーンの前でうろちょろし始めたときはんほおおおおおおお!!ってなった
206 18/12/03(月)21:57:25 No.552041767
>映画の日に来る客層ってそういうクソみたいな親子連れいる 安い日のマナーは諦めてる…
207 18/12/03(月)21:57:36 No.552041811
退席はいいよ 携帯いじらなければそれでいい
208 18/12/03(月)21:57:47 No.552041860
途中退場したのはゴーストバスターリメイクぐらいだな…
209 18/12/03(月)21:57:57 No.552041903
じゃあなんですか クソ映画でもエンドロールまで見ろって言うんですか
210 18/12/03(月)21:58:17 No.552041992
>映画観てたら子供がスクリーンの前でうろちょろし始めたときはんほおおおおおおお!!ってなった それは普通に係員呼びなさる
211 18/12/03(月)21:58:22 No.552042017
エンドロールまで見る派だけど途中で立つ人は勿体ないなと思うだけで別に許さないとまでは…
212 18/12/03(月)21:58:48 No.552042149
めっちゃトイレガマンしてたかもしれないし…
213 18/12/03(月)21:58:54 No.552042176
su2747100.jpg よくやる
214 18/12/03(月)21:59:00 No.552042191
よぉしでは貴様にはこの真っ暗な背景で単調な音楽とともに白文字が延々流れるエンドロールを10分見てもらうぞ
215 18/12/03(月)21:59:06 No.552042224
予定があってエンドロールのんびり見てられないことはあるな
216 18/12/03(月)21:59:12 No.552042247
エンドロール退席とかこっちがゆったりできるからむしろどうぞうどうぞかな
217 18/12/03(月)21:59:26 No.552042311
何よ!子供がいる親は映画見ちゃいけないっていうの!?
218 18/12/03(月)21:59:35 No.552042350
上映前の予告でポップコーン無くなる…
219 18/12/03(月)21:59:46 No.552042409
>めっちゃトイレガマンしてたかもしれないし… ペーパーロールはやれねえがエンドロール中なら漏らせってことだ
220 18/12/03(月)21:59:49 No.552042426
>何よ!子供がいる親は映画見ちゃいけないっていうの!? レンタルなどで…
221 18/12/03(月)21:59:54 No.552042448
終電がね…
222 18/12/03(月)22:00:01 No.552042476
エンドロール見るけど正直読めてない
223 18/12/03(月)22:00:09 No.552042504
昔に比べてエンドロール長くなったよね 五分くらいならいいけど平気で15分以上あるやつもあるし
224 18/12/03(月)22:00:10 No.552042508
>膀胱が限界でエンドロールのんびり見てられないことはあるな
225 18/12/03(月)22:00:12 No.552042515
ホラー映画で悲鳴をあげたりコメディー映画で声出して笑うのは普通に良いことなんでどんどん出してほしい 中学生くらいの女子グループが話題だけでサダカヤを悲鳴を抑えながら見てたのも興奮するけどな! 最後のビデオシーンは声出てたの聞こえちゃったけど良かったぞ!
226 18/12/03(月)22:00:23 No.552042573
子供がぐずって出ていく親子は こんないいところで見れない親がカワイソウだなっていつも思う
227 18/12/03(月)22:00:44 No.552042669
>上映前の予告でポップコーン無くなる… 早食いは身体に良くないぞ
228 18/12/03(月)22:00:49 No.552042695
>やる奴が居なければそもそも何もなかったのでは…? 元レスの人はやられただけで終わらせたからやる奴が2人になることはなかったわけで これが大人ってやつ
229 18/12/03(月)22:01:02 No.552042752
飲み物アリだと2時間持たない 残り30分頃にオシッコマン覚醒する
230 18/12/03(月)22:01:06 No.552042770
個人的には遅れて入ってくる奴も許せない
231 18/12/03(月)22:01:08 No.552042777
アベンジャーズのIWは海外で見たかったなって 俺も脳内はあんな感じだったよソー来た時
232 18/12/03(月)22:01:10 No.552042788
>昔に比べてエンドロール長くなったよね >五分くらいならいいけど平気で15分以上あるやつもあるし 俳優の弁当配達した人の名前も出さなきゃいけないってジョークが出てくるくらいだからな…
233 18/12/03(月)22:01:20 No.552042825
本編で立とうがエンドロールで立とうがあまり気にならないな 今はスマホに持ち込みにと延々気になるひどいのがいるし…
234 18/12/03(月)22:01:29 No.552042863
ポップコーンマンも上映開始から10分ぐらいすると食わなくなること多いけどな たまに思い出したようにポリポリするけど
235 18/12/03(月)22:01:40 No.552042919
カメラを止めるな初見の時に隣のお姉さんがゾンビパートで爆笑しててなんなの…ってなった
236 18/12/03(月)22:01:41 No.552042927
>昔に比べてエンドロール長くなったよね >五分くらいならいいけど平気で15分以上あるやつもあるし 映像付きエンドロールやった後更に黒背景エンドロールやられるのはちょっとつらい…
237 18/12/03(月)22:01:46 No.552042950
プレミアムシートで赤ん坊が泣いたら普通席にも聞こえるのかな
238 18/12/03(月)22:01:58 No.552043018
子供連れてくるなというよりも ちゃんと躾しなさい
239 18/12/03(月)22:02:01 No.552043030
子供の頃はコーラとポップコーンが楽しみだったなあ
240 18/12/03(月)22:02:04 No.552043049
>昔に比べてエンドロール長くなったよね >五分くらいならいいけど平気で15分以上あるやつもあるし エンドロールだけで曲が複数流れたりしてなっがいながい
241 18/12/03(月)22:02:06 No.552043058
>カメラを止めるな初見の時に隣のお姉さんがゾンビパートで爆笑しててなんなの…ってなった 2回目なんだろうな
242 18/12/03(月)22:02:18 No.552043112
>カメラを止めるな初見の時に隣のお姉さんがゾンビパートで爆笑しててなんなの…ってなった 二回目だったのかな
243 18/12/03(月)22:02:19 No.552043120
楽しみな大作で作品と関係ない所でハズレを引く可能性があるから嫌なんだよな もう音響悪くてもいいから公開日に家でも配信して欲しい
244 18/12/03(月)22:02:31 No.552043169
>プレミアムシートで赤ん坊が泣いたら普通席にも聞こえるのかな 別に完全防音じゃねえからな
245 18/12/03(月)22:02:36 No.552043203
風俗通うのに子供映画館においていくおっさんがいてその子供が延々ホール走り回って警察呼んだわ
246 18/12/03(月)22:02:38 No.552043216
ポップコーンもエンドロール退出も別に気にならないかな… スマホだけは勘弁してくれよってなるけど
247 18/12/03(月)22:02:56 No.552043305
俺にはスクリーンの中で助けを求めているプリキュアを声をあげて応援することはできない 頼んだぞ前の方の席の子供達
248 18/12/03(月)22:03:08 No.552043375
ギリギリまでヒ見てる奴とか病気だと思う
249 18/12/03(月)22:03:15 No.552043417
>上映中にスマホ操作するとどうなるの? 電源落とせって注意されてるから何されても文句言えない
250 18/12/03(月)22:03:59 No.552043654
>ギリギリまでヒ見てる奴とか病気だと思う 必死に予習してるんだすまない…
251 18/12/03(月)22:04:01 No.552043664
やはりレイトショーが無難か