虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/03(月)20:59:45 生牡蠣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/03(月)20:59:45 No.552024802

生牡蠣の季節!

1 18/12/03(月)21:01:38 No.552025365

牡蠣はお腹壊しやすいと聞くけど 寒い季節なら痛まないから平気だろう

2 18/12/03(月)21:02:01 No.552025463

あたれーーーーーーーーーーー!!!!

3 18/12/03(月)21:02:23 No.552025579

今年は安いらしいね

4 18/12/03(月)21:02:44 No.552025678

生牡蠣って一定の確率で当たるって聞いた事がある

5 18/12/03(月)21:03:20 No.552025847

サルモネラの苦しみは当たった奴しか分からないからよ…

6 18/12/03(月)21:04:35 No.552026232

一度くらいノロっとくのもいい経験になるかもだしね

7 18/12/03(月)21:04:38 No.552026248

サルモネラ…?

8 18/12/03(月)21:04:59 No.552026344

蒸し焼きにしても美味い

9 18/12/03(月)21:07:21 No.552027048

>寒い季節なら痛まないから平気だろう そういう問題じゃねー!!

10 18/12/03(月)21:07:41 No.552027135

生牡蠣たんまり食べた翌日のオナニーの精液の量が多いのなんの

11 18/12/03(月)21:08:04 No.552027244

弱ってると確率アップするから体力のある時に食えよな!

12 18/12/03(月)21:09:07 No.552027545

フグの産卵期なんて関係ない ちょっと指がじーんとして息苦しいだけ

13 18/12/03(月)21:11:08 No.552028167

焼いたのしか食べた事無いけど生ってそんなうまいの?

14 18/12/03(月)21:12:40 No.552028627

真牡蠣より岩牡蠣の方が好きだから夏の方が牡蠣の季節って感じ

15 18/12/03(月)21:14:01 No.552028999

オイスターバー行きたいけど近所のはおしゃれな分お高くて困る

16 18/12/03(月)21:14:23 No.552029112

>焼いたのしか食べた事無いけど生ってそんなうまいの? んまい リスク背負う価値はあるくらいんまい

17 18/12/03(月)21:15:32 No.552029491

こんなぷりぷりの生牡蠣を食べたい こないだ牡蠣小屋で食ったのは干からびたマンコみたいなのだった

18 18/12/03(月)21:15:33 No.552029493

宝くじの願掛けにどうぞ

19 18/12/03(月)21:15:53 No.552029596

>焼いたのしか食べた事無いけど生ってそんなうまいの? 一度だけ食ったけどちゅるんとしてて濃厚でんまい でも一個で500円位するからそこまでの価値は俺にはちょっと感じられなかったかなというのが本音 蒸しガキのほうが個人的には好き

20 18/12/03(月)21:17:30 No.552030126

>宝くじの願掛けにどうぞ 当たった方がいいのか外れた方がいいのか…

21 18/12/03(月)21:17:53 No.552030254

フライしか食ったこと無いけどなんか苦くね? この苦さがいいんだよ的なやつなのかな

22 18/12/03(月)21:19:11 No.552030630

焼いた方が好きだな…

23 18/12/03(月)21:19:34 No.552030736

生で食っても当たらなくなる調味料とかないの

24 18/12/03(月)21:19:41 No.552030782

フライとかアヒージョの方が好みですまない…

25 18/12/03(月)21:20:09 No.552030928

>フライしか食ったこと無いけどなんか苦くね? 新鮮なのは苦味はないよ

26 18/12/03(月)21:21:32 No.552031338

滋養

27 18/12/03(月)21:21:49 No.552031416

ノロウイルスを体内で無毒化できるようになるナノデバイスとか発明されないかな…

28 18/12/03(月)21:22:05 No.552031494

北海道来てるけど安いねやっぱ

29 18/12/03(月)21:23:01 No.552031755

近所の業務用スーパーで広島産の冷凍牡蠣が100g98円だからアヒージョにして食いまくってる 最高に美味い

30 18/12/03(月)21:25:08 No.552032376

リスクと釣り合ってない気もするけど生の旨さは抗えない魅力がある

31 18/12/03(月)21:25:57 No.552032603

もう怖いから生では食わないけど調理してもおいしいよね

32 18/12/03(月)21:25:57 No.552032605

生だとミルクっていわれるのもわかる でも俺はフライでも酒蒸しでも好き ソテーはあんまり好きじゃない

33 18/12/03(月)21:26:03 No.552032640

岩ガキすき

34 18/12/03(月)21:26:25 No.552032733

カキフライもアヒージョも大好きだけどカキの入ったクラムチャウダーだけはなんか苦手だ

35 18/12/03(月)21:27:22 No.552033004

ある時からいつどこで食っても体調崩すから食わなくなった

36 18/12/03(月)21:27:57 No.552033161

私これ好き! でも焼いてほしい!

37 18/12/03(月)21:28:20 No.552033271

死にはしないんだろ

38 18/12/03(月)21:30:00 No.552033745

そう信じている!

39 18/12/03(月)21:30:02 No.552033759

軽く火を通した方がんまいとおもう

40 18/12/03(月)21:30:23 No.552033862

日御碕で食ったがとんでもなくでかくて美味かった 観光地価格なのかそれなりのお値段はしたが

41 18/12/03(月)21:30:59 No.552034047

1個400円だった su2747035.jpg

42 18/12/03(月)21:31:40 No.552034239

生もいいけど焼いたりフライにしたのも一緒に食べたい

43 18/12/03(月)21:34:04 No.552034938

牡蠣小屋いってみたい…

44 18/12/03(月)21:36:29 No.552035634

北海道の港に行けばカキ食べ放題1500円とかあるぞ

45 18/12/03(月)21:37:20 No.552035871

>牡蠣小屋いってみたい… わりと安価で生牡蠣食べ放題できるからいいよあそこ

46 18/12/03(月)21:37:30 No.552035913

会社行きたくないとき食いまくれば…

47 18/12/03(月)21:37:43 No.552035968

オイスターバー好き かき小屋もっと好き

48 18/12/03(月)21:38:03 No.552036071

牡蠣って一個400円もすんの?!

49 18/12/03(月)21:38:30 No.552036216

コミケの前日に地方の知り合いと集まってオイスターバー行きたいけどいろいろリスキー

50 18/12/03(月)21:38:44 No.552036282

>北海道の港に行けばカキ食べ放題1500円とかあるぞ 北海道に行くのに金かかるし

51 18/12/03(月)21:39:20 No.552036458

ナマも美味いけど 俺はカキフライのほうが好きだから良かったですね

52 18/12/03(月)21:39:26 No.552036481

>コミケの前日に地方の知り合いと集まってオイスターバー行きたいけどいろいろリスキー 打ち上げで行けば死んでも差し支えないのでは?

53 18/12/03(月)21:40:00 No.552036669

今日鳥羽の牡蠣食べ放題予約した楽しみ

54 18/12/03(月)21:40:04 No.552036690

夏に一個岩牡蠣食べたことあるけどすごい美味しかったし全然平気だった 高いお店なら当たらないよね!

55 18/12/03(月)21:40:08 No.552036711

トロトロのとこは好きだけどグニョグニョのとこでちょっとテンション下がる

56 18/12/03(月)21:40:11 No.552036726

サザエも牡蠣もアワビもウニもそうだが 海産物は旬とか鮮度でまじで別物だからな

57 18/12/03(月)21:40:39 No.552036855

>打ち上げで行けば死んでも差し支えないのでは? 打ち上げのタイミングだと荷物が多くてお店を選ぶんだよね 個室取らないと邪魔になりそうで

58 18/12/03(月)21:40:56 No.552036928

かき小屋は牡蠣そんなに好じゃなくても美味かった

59 18/12/03(月)21:40:57 No.552036933

進められるがままに白ワインで食ってるけど日本酒で食ってみたいな

60 18/12/03(月)21:41:44 No.552037170

たんぽぽかなんか忘れたけど昔の邦画で牡蠣ジュルって食べたら唇から血が垂れるシーン見て牡蠣の血って赤いんだ…気持ち悪い…ってなった覚えがある 唇切ってるだけなんだけど

61 18/12/03(月)21:42:18 No.552037328

>牡蠣って一個400円もすんの?! 生はなんでも高いんだ

62 18/12/03(月)21:42:37 No.552037430

>北海道の港に行けばカキ食べ放題1500円とかあるぞ 一個仕入れ値50円とか60円って信じられないお値段がでる 奮発して200円くらいの買うと満足度万派ない

63 18/12/03(月)21:43:43 No.552037758

生のやつはそれなりにでかい気がする

64 18/12/03(月)21:43:56 No.552037813

生で食べたことないんだけどみんな美味い美味い言うからきになる なんか他の食べ物でこれが好きなら好きだと思うみたいなのないかな

65 18/12/03(月)21:44:16 No.552037911

スーパーで売ってるパックの生食用って あたり率どれくらいなの?

66 18/12/03(月)21:44:47 No.552038057

ちっちゃいけどスーパーで売ってる生食用パックので満足してる

67 18/12/03(月)21:45:26 No.552038239

牡蠣食うときは訳わからん牡蠣焼き小屋とかで食うのは避ける 必ず産地とかしっかり分かってるのしか食いたくない

68 18/12/03(月)21:45:44 No.552038318

北海道の居酒屋なら生牡蠣1個200円くらいで食えるぞ

69 18/12/03(月)21:45:58 No.552038387

逆にスーパーに出回ってる生食用はちゃんと管理されてるから平気だと思う

70 18/12/03(月)21:46:02 No.552038415

タバスコは生牡蠣のため云々という話はデマらしいがそれはそれとしてクソ美味い

71 18/12/03(月)21:46:19 No.552038500

スーパーで冷凍の殻つき牡蠣が売ってたけどめちゃくちゃ美味しかった 解凍時間間違えると一気に味が落ちたけど

72 18/12/03(月)21:46:21 No.552038505

生食用は浄化に時間がかかって古くなってるから新鮮な加熱用を生で食べるんだぞ

73 18/12/03(月)21:47:09 No.552038750

>新鮮な加熱用を生で食べるんだぞ 新鮮なノロウイルスうめー!

74 18/12/03(月)21:47:27 No.552038827

広島行った時焼き牡蠣だけど700円で皿山盛りで出てきたな

75 18/12/03(月)21:48:09 No.552039011

>>牡蠣小屋いってみたい… >わりと安価で生牡蠣食べ放題できるからいいよあそこ 1人で行っても大丈夫だろうか

76 18/12/03(月)21:48:12 No.552039022

でもまあ牡蠣ばっか喰ってるといくら美味くても飽きると思うんだ

77 18/12/03(月)21:48:34 No.552039137

あえて観光客向けの牡蠣を買う美味い

78 18/12/03(月)21:48:58 No.552039246

ノロウイルスは10個あれば感染するそうだな どんだけだよ…

79 18/12/03(月)21:49:03 No.552039270

そういうローカルなお店ってどうやって探せばいいんだ 有名所いっても都市部と値段変わらない店しか見つからねえ

80 18/12/03(月)21:49:21 No.552039343

>ノロウイルスは10個あれば感染するそうだな >どんだけだよ… 逆に10個も食うのかよと思っちゃった

81 18/12/03(月)21:49:54 No.552039507

腹下すことよりも一回当たった食いもんはその後食べるのに拒否反応覚えちゃうのが怖くて食えない

82 18/12/03(月)21:50:05 No.552039569

当たるも八卦当たらぬも八卦

83 18/12/03(月)21:50:27 No.552039682

今年牡蠣小屋行ったら配膳のおばちゃんが細かく焼き方指導してきた 今までは口開いたらOKだったのに何かあったのかね?

84 18/12/03(月)21:50:32 No.552039701

海洋深層水で洗うと大丈夫と聞いた

85 18/12/03(月)21:50:45 No.552039762

>ノロウイルスは10個あれば感染するそうだな >どんだけだよ… なそ にん

86 18/12/03(月)21:50:45 No.552039764

個人的には生は口に含んだ時点で吐き出すレベル でも牡蠣鍋やカキフライは大好き

87 18/12/03(月)21:50:51 No.552039796

牡蠣小屋のトイレの便座とか少し怖いな

88 18/12/03(月)21:51:11 No.552039884

生牡蠣食える店あって食ったけど美味いわ

89 18/12/03(月)21:51:22 No.552039941

>サルモネラの苦しみは当たった奴しか分からないからよ… サルモネラなの?本当に?サルモネラ?なんでサルモネラ?スレ間違えたの?サルモネラ?

90 18/12/03(月)21:52:16 No.552040199

>逆に10個も食うのかよと思っちゃった 美味しいけど五個も食えば満腹とは違う意味で普通に満足しちゃう… 個人的には食べ放題で何十と食える人は色んな意味で凄いと思う

91 18/12/03(月)21:52:41 No.552040317

生焼き蒸しフライ みんな違ってみんないい… 酒飲めたらオイスターバー行けるのになあ

92 18/12/03(月)21:53:03 No.552040419

カタログでデブ猫と子猫が川の字になって寝てる画像に見えた

93 18/12/03(月)21:53:04 No.552040424

かき小屋は調味料の種類が少ないと飽きる

94 18/12/03(月)21:53:13 No.552040474

なにっ 飲めないと行ってはいけないのかっ

95 18/12/03(月)21:53:14 No.552040479

幾度目かのノロで生牡蠣を体が受け付けなくなってしまった 美味しいけど吐き気が襲いかかってくる…美味しいのに…

96 18/12/03(月)21:53:31 No.552040579

宮城だっけ牡蠣小屋 ちと遠いな

97 18/12/03(月)21:53:34 No.552040595

ノロウィルスの原因は下水と知り驚いた 人のうんこが循環して口に入るとか怖くね?

98 18/12/03(月)21:53:34 No.552040597

>個人的には食べ放題で何十と食える人は色んな意味で凄いと思う みぽりんきたな…

99 18/12/03(月)21:53:47 No.552040674

あたし牡蠣きらい!!!!

100 18/12/03(月)21:54:01 No.552040748

>かき小屋は調味料の種類が少ないと飽きる 何があったら嬉しい?

101 18/12/03(月)21:54:39 No.552040940

アヒージョにすると縮まない?

102 18/12/03(月)21:54:52 No.552041013

アヒージョ美味しいんだけどオイルが身体に合わないのかすぐ下痢する

103 18/12/03(月)21:55:53 No.552041294

牡蠣食ったら精子どばどばは本当?

104 18/12/03(月)21:56:05 No.552041348

ケチャップやマスタードのアメリカンな調味料も合うらしいが試す機会がないわ

105 18/12/03(月)21:56:18 No.552041404

海のちんぽミルク!

106 18/12/03(月)21:56:29 No.552041461

塩、しょうゆ、レモン…くらいしか調味料思いつかないな… 柚子胡椒、牡蠣醤油、オイスターソース…

107 18/12/03(月)21:56:36 No.552041499

>牡蠣食ったら精子どばどばは本当? タウリン豊富な他の貝類やタコでもいいぞ

108 18/12/03(月)21:58:09 No.552041957

かき小屋であたって地獄見た 頭痛と腹痛のコンボ

109 18/12/03(月)21:58:45 No.552042133

>かき小屋であたって地獄見た >頭痛と腹痛のコンボ 一回当たったらあとはいくらでも食えるな!

↑Top