虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/03(月)20:30:12 競馬や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/03(月)20:30:12 No.552016240

競馬やってる「」は多そうだけど競艇や競輪オートもやってる「」はどれくらいいるの

1 18/12/03(月)20:31:29 No.552016630

オートと競輪は一回しかやったことない ぶっちゃけ楽しみ方が分からなかった

2 18/12/03(月)20:31:53 No.552016759

競輪は当てるの難しそう

3 18/12/03(月)20:32:43 No.552017012

>競輪は当てるの難しそう フラワーラインを買えば当たる

4 18/12/03(月)20:34:57 No.552017692

>フラワーラインを買えば当たる 俺が生まれる頃の話してるぞ「」

5 18/12/03(月)20:34:58 No.552017694

東京競馬場は綺麗だけど多摩川競艇の場末感も好き

6 18/12/03(月)20:36:31 No.552018143

競輪と言えばTWCで小林優香が表彰台入りしてたね

7 18/12/03(月)20:38:42 No.552018757

地元で一番近いオート場が最初は競馬場誘致しようとした紆余曲折の末できたとは知らなかった 近くに馬にまつわる地名が多いみたいなのも最近知った あと昔はダートで走ってたんだなって…

8 18/12/03(月)20:38:46 No.552018776

平日に川口オートに行ったけど客はジジイしかいなかった スタンドの客席にガラガラだし

9 18/12/03(月)20:39:30 No.552018996

仕事場の競輪場が廃止の危機だったよ 存続決定してよかった

10 18/12/03(月)20:40:03 No.552019158

>仕事場の競輪場が廃止の危機だったよ >存続決定してよかった 売店の売り子さんかな…

11 18/12/03(月)20:40:13 No.552019203

小田原競輪はなくなるんだっけ

12 18/12/03(月)20:40:16 No.552019217

競艇は夜もやってるから競艇ファンは真のギャンブル狂と言える

13 18/12/03(月)20:41:48 No.552019646

>競艇は夜もやってるから競艇ファンは真のギャンブル狂と言える ナイターのほうが仕事帰りに立ち寄れるじゃん 南関東競馬みたいに

14 18/12/03(月)20:42:10 No.552019748

書き込みをした人によって削除されました

15 18/12/03(月)20:42:35 No.552019867

>仕事場の競輪場が廃止の危機だったよ >存続決定してよかった 高松?

16 18/12/03(月)20:42:55 No.552019961

競輪は深夜もやってるぞ

17 18/12/03(月)20:43:23 No.552020102

子供の頃に地元で競輪だかオートを誘致するとかでメッチャ反対運動が起こってたな

18 18/12/03(月)20:43:32 No.552020136

>競艇は夜もやってるから競艇ファンは真のギャンブル狂と言える 競輪も競馬も夜やってるぞ!

19 18/12/03(月)20:43:32 No.552020138

>競輪は深夜もやってるぞ ボートの後追いだけどなー

20 18/12/03(月)20:43:37 No.552020163

>競輪は深夜もやってるぞ スタンドに客がいない…

21 18/12/03(月)20:44:26 No.552020390

平和島と多摩川は職場と自宅の関係上行きやすいが 住宅地が近いとか大井競馬とバッティングするとかでナイターやってないのが残念

22 18/12/03(月)20:44:29 No.552020406

>スタンドに客がいない… 公式でライブ配信して結果も流してくれるし見に行く理由はないわな…

23 18/12/03(月)20:44:35 No.552020435

競輪は競輪場の近所に住んでる時はやってた

24 18/12/03(月)20:44:40 No.552020471

会場で選手個人へのあたりが強い人がいて引く いくらかけてると思ってんのやぶちころすぞオラぁ!って出艇前に吠えてるおっちゃんがいた尼崎

25 18/12/03(月)20:45:05 No.552020576

後楽園競輪が今も残ってたらどうなってただろうね

26 18/12/03(月)20:45:13 No.552020620

お馬さんはよく一般向けに化けたなと思う

27 18/12/03(月)20:45:16 No.552020641

江戸川競艇の場末感もすごい

28 18/12/03(月)20:45:32 No.552020724

ミッドナイト競輪は一番始めのときちょっとやったけど確か23時過ぎまでやっててちょっと狂ってるからな…

29 18/12/03(月)20:45:39 No.552020749

>会場で選手個人へのあたりが強い人がいて引く >いくらかけてると思ってんのやぶちころすぞオラぁ!って出艇前に吠えてるおっちゃんがいた尼崎 ガールズケイリンのお姉ちゃん大声で口説いてるおっさんもいるし 出待ちしてるおっさんもいるぞ

30 18/12/03(月)20:46:10 No.552020904

東京近郊の場でもナイターやってくだち

31 18/12/03(月)20:46:31 No.552021018

>川口オートの場末感もすごい

32 18/12/03(月)20:46:45 No.552021090

競輪場の罵声は競馬場の比ではない…

33 18/12/03(月)20:47:00 No.552021178

競艇には微妙な女性選手が多い

34 18/12/03(月)20:47:11 No.552021223

競艇は当てやすいがその分安い でも万舟当てた時の脳汁はハンパない

35 18/12/03(月)20:47:22 No.552021282

旅先で富山競輪場に入ったらちょっと怖かったです

36 18/12/03(月)20:47:24 No.552021288

>東京近郊の場でもナイターやってくだち 京王閣で偶にやってるじゃん

37 18/12/03(月)20:48:03 No.552021481

家が平和島競艇場と近いからボートの音がよく聞こえる

38 18/12/03(月)20:48:11 No.552021532

>競艇には微妙な女性選手が多い おめー今節子と逸子の悪口言ったべ?

39 18/12/03(月)20:49:19 No.552021859

戸田と多摩川は飯が美味かった

40 18/12/03(月)20:49:38 No.552021950

競輪競艇オートは開催日程がいまいち分かりにくい

41 18/12/03(月)20:49:40 No.552021960

>競輪場の罵声は競馬場の比ではない… 競艇場の罵声は競輪場の比ではない…

42 18/12/03(月)20:49:42 No.552021967

モンキーターンから入りました

43 18/12/03(月)20:49:51 No.552022008

ボート場は24場あるがナイター施設があるとこはナイターオンリーだったりする そして丸亀はフライングが多い

44 18/12/03(月)20:49:56 No.552022032

馬なんか絶対当たらないよ 何頭で走るんだよ

45 18/12/03(月)20:50:08 No.552022078

オートとボートが揃ってる浜松ってギャンブラーの町なのかな 近くに住んでるけど二つの距離が離れてるからかそんなイメージ涌かない

46 18/12/03(月)20:50:09 No.552022082

>京王閣で偶にやってるじゃん 競輪じゃなくて競艇のつもりだった 桐生まで行きたくない

47 18/12/03(月)20:50:34 No.552022194

>ギャブルレーサーから入りました

48 18/12/03(月)20:50:56 No.552022289

個人的にギャンブラー度高そうな街と思うのは北九州

49 18/12/03(月)20:50:58 No.552022298

>モンキーターンから入りました そろそろ古参の部類になるという…

50 18/12/03(月)20:51:00 No.552022306

>競輪競艇オートは開催日程がいまいち分かりにくい 深夜と朝にTVを見るとレースガイドというミニ番組があってな

51 18/12/03(月)20:51:12 No.552022363

ギャンブルの本場というと船橋が頭をよぎる

52 18/12/03(月)20:51:54 No.552022559

>深夜と朝にTVを見るとレースガイドというミニ番組があってな テレ東で8時前にやるヤツ

53 18/12/03(月)20:52:12 No.552022625

ここまでオートの話無し!

54 18/12/03(月)20:52:33 No.552022727

三陽しか行ったことないけどオートレース場は凄い昭和感があった

55 18/12/03(月)20:52:50 No.552022815

>ここまでオートの話無し! >平日に川口オートに行ったけど客はジジイしかいなかった >スタンドの客席にガラガラだし

56 18/12/03(月)20:52:55 No.552022825

レースガイドってまだやってるの? アニメやテレタビーズの間に放送してたな俺が小学生の頃は

57 18/12/03(月)20:53:10 No.552022893

こわい https://www.youtube.com/watch?v=f4b5CBafpGE

58 18/12/03(月)20:53:27 No.552022984

いつか飯塚に行ってみたい

59 18/12/03(月)20:53:36 No.552023040

競艇は内枠有利すぎて競技として破綻してると思う…

60 18/12/03(月)20:53:47 No.552023086

>ここまでオートの話無し! だって伊勢崎と川口と浜松と山陽と飯塚の5場しかないんだよ

61 18/12/03(月)20:54:00 No.552023158

オートレースは女性選手が死んだり辞めたりという話しか知らない

62 18/12/03(月)20:54:01 No.552023161

オートレース場は数が少ないからな 話題に上がりにくい

63 18/12/03(月)20:54:02 No.552023175

今はもうないけど船橋オートレース場も凄い昭和だった

64 18/12/03(月)20:55:30 No.552023590

伊勢崎はバックストレッチに馬鹿でかい壁がある変なとこだな…

65 18/12/03(月)20:56:10 No.552023777

オートはレギュレーション?おかしくない? なんでエンジンに制限ないの?

66 18/12/03(月)20:56:49 No.552023961

>オートはレギュレーション?おかしくない? >なんでエンジンに制限ないの? マシンにブレーキないからな…

67 18/12/03(月)20:58:19 No.552024385

競艇は現地妻作ってるってことしか覚えてないぞ

68 18/12/03(月)20:58:34 No.552024454

オート関連の話題の8割は森くんのイメージ

69 18/12/03(月)20:58:52 No.552024540

そういえば徒歩圏内に福岡競艇場あるけど行ったことないな…今週末行ってみるか

70 18/12/03(月)21:00:08 No.552024908

品川駅でJKAの職員がイケメンオートレーサー投票をやってるのを見た事ある オフィスが品川にあるからか駅構内でも競輪の宣伝をやってるな

71 18/12/03(月)21:00:28 No.552025009

オートレースはぎゃおん!しか知らない

72 18/12/03(月)21:01:59 No.552025457

>オートレースはぎゃおん!しか知らない 針うごきます!

73 18/12/03(月)21:02:08 No.552025494

浜名湖競艇は綺麗そうだから一度行ってみたい 近所の江戸川と平和島は大地震が起きると倒壊する恐れがあるらしい

74 18/12/03(月)21:04:34 No.552026224

>近所の江戸川と平和島は大地震が起きると倒壊する恐れがあるらしい 全国の官制箱物全体に言える事だが東南海来たらヤバイらしいな

75 18/12/03(月)21:04:47 No.552026296

>>競艇は夜もやってるから競艇ファンは真のギャンブル狂と言える >ナイターのほうが仕事帰りに立ち寄れるじゃん 競艇場まで徒歩何分!って距離で働いてたけど まじで仕事帰りに競艇やってく人が何人もいた ちなみに会社に競艇選手の親戚がいる人が5名ほどいたんだけど あいつは大きなレースで勝たない!って言われてた

76 18/12/03(月)21:06:06 No.552026683

どんな会社だ

77 18/12/03(月)21:06:31 No.552026783

>>近所の江戸川と平和島は大地震が起きると倒壊する恐れがあるらしい >全国の官制箱物全体に言える事だが東南海来たらヤバイらしいな 船橋オートが廃止になった原因来たな…

78 18/12/03(月)21:12:58 No.552028704

ミッドナイトはもともと無観客では?

79 18/12/03(月)21:13:27 No.552028849

su2746984.jpg su2746986.jpg 競艇撮影楽しいよ 競技や開催場によって禁止だけど…

80 18/12/03(月)21:16:37 No.552029820

競馬 年間2.8兆 競艇 年間1.2兆 競輪 年間6500億 オート 年間650億 売上げはこんなもん

81 18/12/03(月)21:17:57 No.552030268

オートやべーじゃん

82 18/12/03(月)21:18:54 No.552030523

>競艇撮影楽しいよ >競技や開催場によって禁止だけど… 場外開催してる時に競輪場で自転車競技をやる事がよくあるんだけど 競技してる選手を撮影すると観客から撮影するなってクレームが入る事あるので気を遣う

83 18/12/03(月)21:19:34 No.552030739

競馬は胴元ほぼお国だし競艇は胴元が日本財団だからな…

84 18/12/03(月)21:20:04 No.552030899

>競艇撮影楽しいよ 僕はオートレース! su2747011.jpg

85 18/12/03(月)21:21:10 No.552031235

オートは現地で見るのはかなり面白いけどギャンブルとしては微妙

86 18/12/03(月)21:23:13 No.552031816

>オートは現地で見るのはかなり面白いけどギャンブルとしては微妙 スタートにハンデがあるといっても強い選手だとそのハンデをものともしないからね

87 18/12/03(月)21:23:29 No.552031882

全国に5場しかないのでやべえもクソもねえよ エンジンについては2種類しかないので制限もクソもねえよ

88 18/12/03(月)21:23:53 No.552032006

パチスロライター陣がボートレース業界に参戦してるせいで 最近ボートやりはじめたけど楽しい

89 18/12/03(月)21:24:27 No.552032170

>競技してる選手を撮影すると観客から撮影するなってクレームが入る事あるので気を遣う 写真に写りたくない客がいるからな… 俺はオートレース場で撮影する時には整理本部に行って撮影許可貰って腕章借りるな

90 18/12/03(月)21:25:12 No.552032392

>スタートにハンデがあるといっても強い選手だとそのハンデをものともしないからね そのベテランのまくりのテクニック見るのが醍醐味なんだけど不確定要素が少ないので流行らないのも分かる

91 18/12/03(月)21:25:35 No.552032488

>売上げはこんなもん 競馬の2.8兆は中央だけで地方競馬は6500億ぐらい

92 18/12/03(月)21:26:03 No.552032639

競馬は馬の状態だの馬場がどうこうだのあるけど 競輪とかってコースは不変だし人は馬と違って調子を表に出さないだろうし予想する手立てあるのかな

93 18/12/03(月)21:26:10 No.552032665

流石にスーパーハンデだと普通に届かなかったりもする

94 18/12/03(月)21:26:32 No.552032770

馬と舟はここ数年右肩上がりだねえ

95 18/12/03(月)21:26:33 No.552032771

>競輪とかってコースは不変だし人は馬と違って調子を表に出さないだろうし予想する手立てあるのかな ライン…ラインを読むのです…

96 18/12/03(月)21:27:43 No.552033100

>競輪とかってコースは不変だし人は馬と違って調子を表に出さないだろうし予想する手立てあるのかな あんまよく知らないけど競輪って出身とか派閥とかチーム戦みたいな感じになってるんじゃないの?

97 18/12/03(月)21:29:00 No.552033464

>写真に写りたくない客がいるからな… >俺はオートレース場で撮影する時には整理本部に行って撮影許可貰って腕章借りるな 自転車競技の運営をしてる側で撮影しなくてはならないんだけど 観客席を一切撮影しなくてもクレームが入る事あるから辛い…

98 18/12/03(月)21:29:09 No.552033517

住之江競艇は申請もなく勝手に撮影していいよってなってるけど 観客にカメラを向けない、フラッシュ(ストロボ)などの発光物禁止、撮影結果をもとに順位に文句言わない っ等のルールはあるね、当たり前だけど公式HPやインフォメーションなんかで確認するのが一番 su2747031.jpg

↑Top