虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/03(月)20:18:25 五世代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/03(月)20:18:25 No.552013016

五世代は虫の宝庫

1 18/12/03(月)20:18:41 No.552013074

かわいいむし

2 18/12/03(月)20:19:08 [ねばねばネット] No.552013206

ねばねばネット

3 18/12/03(月)20:20:40 No.552013611

現実で飼いたい

4 18/12/03(月)20:21:29 No.552013818

ペンドラーとかデンチュラとかアリとかシュバルゴだっけ? どれも確かに良いな

5 18/12/03(月)20:21:34 No.552013841

デンチュラまでいっちゃうとちょっと バチュルは死ぬほどかわいい

6 18/12/03(月)20:22:09 No.552014005

>ペンドラーとかデンチュラとかアリとかシュバルゴだっけ? >どれも確かに良いな おっとメラルバを忘れてもらっちゃ困るぜ!

7 18/12/03(月)20:22:13 No.552014027

ポケとるでの難敵

8 18/12/03(月)20:22:25 [ハハコモリ] No.552014098

………

9 18/12/03(月)20:23:15 No.552014326

>おっとメラルバを忘れてもらっちゃ困るぜ! ガモスとかもいたなあ レベル100でフレアドライブとか覚えたっけ

10 18/12/03(月)20:23:56 No.552014530

ペンドラーはムカデなのにナイスデザインすぎる…

11 18/12/03(月)20:24:39 [アギルダー] No.552014703

>………

12 18/12/03(月)20:24:59 No.552014787

>……… おまえのせいでラランテスがくさ/むしだと思ってたぞ

13 18/12/03(月)20:25:11 No.552014845

最速のいのちがけ使い来たな…

14 18/12/03(月)20:25:18 No.552014880

虫電気とか虫水とか 攻撃も耐性もいい補完だけど地味な感じで残念

15 18/12/03(月)20:25:49 No.552015016

>虫電気とか虫水とか >攻撃も耐性もいい補完だけど地味な感じで残念 虫水は第7でいいのきたじゃん

16 18/12/03(月)20:26:00 [イワパレス] No.552015064

>………

17 18/12/03(月)20:26:24 No.552015171

第五世代虫多いな!?

18 18/12/03(月)20:27:41 No.552015522

クルマユちゃんほんとかわいい

19 18/12/03(月)20:27:56 No.552015604

デンチュラがガブリアスより速くてめざ氷で意外と勝てた思い出 あとやっぱり複眼雷が強い

20 18/12/03(月)20:28:36 [ゲノセクト] No.552015804

>………

21 18/12/03(月)20:28:49 No.552015860

ペンドラーはラティを狩るために生まれてきたと思ってる

22 18/12/03(月)20:29:13 No.552015978

イワパレスのからやぶイワZがんせきほういいよね

23 18/12/03(月)20:29:44 No.552016138

ふくがんデンチュラとチョッキドレパンブシンでタイマンしたら殴り負けた悲しい思い出がよみがえる

24 18/12/03(月)20:29:57 No.552016187

ポケモンホワイトを中古屋で安かったから買ったんだけどそんなに虫多いのか あまり虫っぽいのが駄目なんだけど大丈夫かな

25 18/12/03(月)20:30:03 No.552016209

>デンチュラがガブリアスより速くてめざ氷で意外と勝てた思い出 >あとやっぱり複眼雷が強い 頼りないとくこうを補ってくれる高火力と3割まひが頼りになりすぎる…

26 18/12/03(月)20:30:50 No.552016431

>ポケモンホワイトを中古屋で安かったから買ったんだけどそんなに虫多いのか >あまり虫っぽいのが駄目なんだけど大丈夫かな 第五のデザインはポケモン離れしてるって人もいるけど俺は好きだ オノノクスとか男心をくすぐるデザインが多いよ

27 18/12/03(月)20:31:24 No.552016599

アニメのバチュルの小ささキュンキュンしたわ 何あの可愛さ

28 18/12/03(月)20:32:24 No.552016910

高さ10センチだからな…ピカチュウですら40センチあるのに

29 18/12/03(月)20:33:01 No.552017104

>>虫電気とか虫水とか >>攻撃も耐性もいい補完だけど地味な感じで残念 >虫水は第7でいいのきたじゃん ムシャは特性で使いづらくて クモは虫より水要素が強すぎてちょっとすっきりしない もちろん耐性に虫が重要なのはわかるけど

30 18/12/03(月)20:33:13 No.552017163

まだポケモン界最小なのかな

31 18/12/03(月)20:34:18 No.552017510

五世代はデザインが優れてるの多いよね

32 18/12/03(月)20:35:16 No.552017796

バチュルがかわいい

33 18/12/03(月)20:35:29 No.552017862

むしじゃないけどシンボラーいいよね

34 18/12/03(月)20:35:34 No.552017876

>ポケモンホワイトを中古屋で安かったから買ったんだけどそんなに虫多いのか >あまり虫っぽいのが駄目なんだけど大丈夫かな 流石にデフォルメされた虫だし大丈夫だろう カエル苦手とかだとご愁傷様

35 18/12/03(月)20:36:33 No.552018159

>流石にデフォルメされた虫だし大丈夫だろう >カエル苦手とかだとご愁傷様 オタマロはカエルが苦手とかそういう次元ではない気がするぞ!

36 18/12/03(月)20:36:49 No.552018236

オノノクスとかサザンドラとか男の子多い

37 18/12/03(月)20:37:04 No.552018298

>デンチュラがガブリアスより速くてめざ氷で意外と勝てた思い出 俺のデンチュラはガブがギリギリ耐えられる威力のめざ氷を打つことで 対戦相手をいい気持ちにさせる名人だった

38 18/12/03(月)20:37:16 No.552018355

シャンデラのデザインすき もう虫関係ないけど

39 18/12/03(月)20:37:22 No.552018389

第五世代を代表するポケモンと言えば! マッギョ!!!

40 18/12/03(月)20:37:27 No.552018410

キリキザンの男の子感いいよね…

41 18/12/03(月)20:38:57 No.552018833

第5といえばシビルドンのかっこよさよ ドリュウズとアーケオスもいい… 全部第6でガッカリデザインになったが…

42 18/12/03(月)20:38:57 No.552018834

第五は新規祭りだから印象に残るの多いね 虫だとイワパレス、虫以外だとゴルーグが好き

43 18/12/03(月)20:38:58 No.552018837

>流石にデフォルメされた虫だし大丈夫だろう >カエル苦手とかだとご愁傷様 カエルは何ともないしデフォルメなら平気だな ありがとう心置きなくやれるよ

44 18/12/03(月)20:39:31 No.552019004

デンチュラ好きだったな… エナボが仕事してくれたこともあった…

45 18/12/03(月)20:40:59 No.552019412

むしポケモンはビジュアルはともかくデカさを知るとうわ…ってなる

46 18/12/03(月)20:41:40 No.552019609

2.5mあるムカデとか実際にいたら怖いよね

47 18/12/03(月)20:41:46 No.552019638

五世代は虫だけでパーティ組める

48 18/12/03(月)20:42:00 No.552019697

メガシンカするとだいたいダサくなる現象はなんなんだろう

49 18/12/03(月)20:42:19 No.552019793

スピアーが1メートルもあるとしってビビった あんなでかい蜂がいるなんて聞いてないぜ

50 18/12/03(月)20:42:54 No.552019958

ペンドラーはぽっこりした腹が最高に好みだ

51 18/12/03(月)20:42:59 No.552019991

>むしじゃないけどシンボラーいいよね ふしぎエスパー枠(?)が好き

52 18/12/03(月)20:43:14 No.552020057

>メガシンカするとだいたいダサくなる現象はなんなんだろう メガスピアーはかっこいいだろ! カイロスとかヘラクロスはうn

53 18/12/03(月)20:44:03 No.552020289

>第5といえばシビルドンのかっこよさよ >ドリュウズとアーケオスもいい… >全部第6でガッカリデザインになったが… シビルドンの鯉のぼりは何というか本当に…

54 18/12/03(月)20:44:06 No.552020305

>>むしじゃないけどシンボラーいいよね >ふしぎエスパー枠(?)が好き シンボラーの頭だけくりぬいたらまんまアンノーンになってて吹いたな

55 18/12/03(月)20:44:11 No.552020331

メガデンリュウめっちゃかわいいじゃん!

56 18/12/03(月)20:44:43 No.552020479

ペンドラーはあの背中になりたくなる格好良さと可愛さがある ムカデなのに

57 18/12/03(月)20:45:24 No.552020689

ペンドラーのぷにぷにお腹いいよね

58 18/12/03(月)20:46:44 No.552021080

>メガデンリュウめっちゃかわいいじゃん! マジでかわいい もこもこ

59 18/12/03(月)20:47:00 No.552021182

ペンドラーのジト目いい…

60 18/12/03(月)20:47:18 No.552021256

連れ歩きしたいよね…

61 18/12/03(月)20:47:45 No.552021377

アリアドスは徐々に強化されていってるし あともう少し強化されればあるいは

62 18/12/03(月)20:47:51 No.552021411

第五はナイスデザインが多いけどダストダスだけは擁護できない

63 18/12/03(月)20:48:19 No.552021576

戦闘面でも一芸持ってる子多いから好き第五世代

64 18/12/03(月)20:48:38 No.552021663

ムカデをよくあそこまでいいデザインに出来たと思う

65 18/12/03(月)20:48:40 No.552021681

イワパレスいいよね!

66 18/12/03(月)20:48:51 No.552021731

四天王を一騎抜きしたアリ

67 18/12/03(月)20:49:07 No.552021803

一番ダメな虫はあれだ コロトック

68 18/12/03(月)20:49:28 No.552021897

イワパレスいあよね

69 18/12/03(月)20:49:38 No.552021948

レディアンよりひどい虫はポケモン上にはいないと思う

70 18/12/03(月)20:49:41 No.552021964

>一番ダメな虫はあれだ >コロトック バルイルもなかなか

71 18/12/03(月)20:49:55 No.552022028

デンチュラ本当にかわいい 対戦しないのに6Vの子作っちゃうくらい好き

72 18/12/03(月)20:49:58 No.552022043

シュバルゴアギルダーいいよね

73 18/12/03(月)20:50:09 No.552022079

>レディアンよりひどい虫はポケモン上にはいないと思う 見た目はいいと思う…

74 18/12/03(月)20:50:11 No.552022094

ホイーガはどうしてまゆムカデなんてものを思いついたんだろうか

75 18/12/03(月)20:50:37 No.552022201

コロトックは技はなかなか個性がある レディアンはそれすらない

76 18/12/03(月)20:51:03 No.552022327

初期ノーマル枠なのにいいポジションもらったねムーランド

77 18/12/03(月)20:51:41 No.552022503

レディアンはいいかげんなんとかしろ してください

78 18/12/03(月)20:51:42 [ミネズミ] No.552022505

>初期ノーマル枠なのにいいポジションもらったねムーランド あのっ!

79 18/12/03(月)20:51:49 No.552022535

>初期ノーマル枠なのにいいポジションもらったねムーランド いかくが強い それに比べミルホッグお前なんなの…くろまなさいみんで捕獲要員にしかならないよ…

80 18/12/03(月)20:51:50 No.552022537

今は虫だけでそこそこ強めなパーティ組める時代になった

81 18/12/03(月)20:52:03 No.552022594

>一番ダメな虫はあれだ >コロトック 今はテク一致とどめばりって個性があるし…

82 18/12/03(月)20:52:17 No.552022654

>初期ノーマル枠なのにいいポジションもらったねムーランド あいつ二段階進化するし初期ノーマル枠じゃないっぽい たぶんミルホッグがそっち

83 18/12/03(月)20:52:55 No.552022827

>今は虫だけでそこそこ強めなパーティ組める時代になった 初代なんて統一パ組もうとしたらバタフリースピアーカイロスストライクモルフォンパラセクトしか選択肢無かったからな

84 18/12/03(月)20:52:56 No.552022832

>>初期ノーマル枠なのにいいポジションもらったねムーランド >あいつ二段階進化するし初期ノーマル枠じゃないっぽい >たぶんミルホッグがそっち 初期ノーマルはミルホッグとマメパトかな?

85 18/12/03(月)20:53:00 No.552022852

レディアンお前その攻撃力で鉄の拳て

86 18/12/03(月)20:53:06 No.552022883

>レディアンはいいかげんなんとかしろ >してください 分かりました ほのおのパンチとバレットパンチあげます

87 18/12/03(月)20:53:17 No.552022935

ものひろい目当てでヨーテリー育ててたら砂かきになった

88 18/12/03(月)20:53:18 No.552022945

ムーランドはもしかしてバグオングの方が近いのか

89 18/12/03(月)20:53:20 No.552022954

ムーランドはあれだ レントラーだ

90 18/12/03(月)20:53:20 No.552022955

ペンドラーは受け出しこそ無理だけどまさかラティを上から殴って押さえつけられる一般虫ポケが出てくるとは思いもしなかったよ…

91 18/12/03(月)20:53:53 No.552023119

優秀な耐性ってのはわかるけど それでも多いよ虫/鋼

92 18/12/03(月)20:54:07 No.552023196

BW2はシルクのスカーフが序盤で手に入るのも大きい

93 18/12/03(月)20:54:16 No.552023248

>それでも多いよ虫/鋼 これで6匹埋まるからな…

94 18/12/03(月)20:54:22 No.552023282

なんかいつの間にかノーマルパとか面白そうなくらいいろいろ増えたね

95 18/12/03(月)20:54:22 No.552023285

>ペンドラーは受け出しこそ無理だけどまさかラティを上から殴って押さえつけられる一般虫ポケが出てくるとは思いもしなかったよ… ラティを2だけ抜く速さ 一致メガホーン まさにラティを狩るものだよね

96 18/12/03(月)20:54:33 No.552023335

>初代なんて統一パ組もうとしたらバタフリースピアーカイロスストライクモルフォンパラセクトしか選択肢無かったからな まともなむし技がない…

97 18/12/03(月)20:54:37 No.552023352

ペンドラーはサイズがでかすぎる

98 18/12/03(月)20:55:09 No.552023496

ミルホッグさんは手持ちでは微妙だったけど 敵が使ってきたらかなり厄介だった

99 18/12/03(月)20:55:09 No.552023502

メブキジカよりもゴーゴートをノーマル/草にしてほしかった

100 18/12/03(月)20:55:24 No.552023562

初代の虫技ってミサイルばりとダブルニードルあたり?

101 18/12/03(月)20:55:53 No.552023692

いないのはエスパー虫かな

102 18/12/03(月)20:55:55 No.552023706

>初代の虫技ってミサイルばりとダブルニードルあたり? あと攻撃技はきゅうけつしかない

103 18/12/03(月)20:55:58 No.552023726

>初代の虫技ってミサイルばりとダブルニードルあたり? あと威力がカスだった頃の吸血

104 18/12/03(月)20:56:11 No.552023784

>初代の虫技ってミサイルばりとダブルニードルあたり? あったか忘れたけどきゅうけつ

105 18/12/03(月)20:56:14 No.552023802

>それでも多いよ虫/鋼 二世代で登場したのもあって水/地とポジションが似てる

106 18/12/03(月)20:56:18 No.552023818

>初代なんて統一パ組もうとしたらバタフリースピアーカイロスストライクモルフォンパラセクトしか選択肢無かったからな まともなむし技がない…>ペンドラーはサイズがでかすぎる ゲームやってて初めてドシーンって土埃演出出てかっけえが加速した

107 18/12/03(月)20:56:38 No.552023904

>ペンドラーはサイズがでかすぎる 登場時ズシーンってなるのかわいいよね

108 18/12/03(月)20:56:49 No.552023957

第5世代はたいあたりの威力が上がったから序盤で一致たいあたりしてくる野生が地味にうざかった

109 18/12/03(月)20:57:04 No.552024029

吸血なんであんなに出世したんだろう…

110 18/12/03(月)20:57:28 No.552024143

きゅうけつお前急にいったいどうしちゃったんだ…

111 18/12/03(月)20:57:29 No.552024144

>吸血なんであんなに出世したんだろう… 蚊のUBが現況だと思う

112 18/12/03(月)20:57:39 No.552024201

>吸血なんであんなに出世したんだろう… マッシブーンのメインウェポンにしたいからでしょ

113 18/12/03(月)20:57:50 No.552024257

>いないのはエスパー虫かな まだいない複合いたんだねえ 一般ポケで全タイプの複合が揃ってるのって飛行ぐらい? 伝説・幻ありならもっと増えるだろうけど

114 18/12/03(月)20:57:52 No.552024261

ゲノセクトのすばやさを101にしてくだち!

115 18/12/03(月)20:58:01 No.552024304

>ホイーガはどうしてまゆムカデなんてものを思いついたんだろうか タマヤスデってダンゴムシみたいなヤスデがいるからそれだと思う

116 18/12/03(月)20:58:16 No.552024370

>一般ポケで全タイプの複合が揃ってるのって飛行ぐらい? 水も全部揃ってたはず

117 18/12/03(月)20:58:19 No.552024382

>ゲームやってて初めてドシーンって土埃演出出てかっけえが加速した あの体重の演出好きだったのに

118 18/12/03(月)20:58:59 No.552024586

ポジションかぶってる「すいとる」があったから強化しやすかったってのもあると思う

119 18/12/03(月)20:59:11 No.552024643

虫氷っていたっけ?

120 18/12/03(月)20:59:26 No.552024710

初めてズシーンを見たのがペンドラーだったから感激したもんだ

121 18/12/03(月)20:59:28 No.552024719

>水も全部揃ってたはず 一般限定だと水/炎がいない

122 18/12/03(月)20:59:58 No.552024864

なんとなくむしくいやきゅうけつの威力を見るとダブルニードルがほんと悲しく見える

123 18/12/03(月)21:00:16 No.552024954

ダブルニードルが盛られて60×2になる未来もある…?

124 18/12/03(月)21:00:47 No.552025107

虫ドラゴンまだかな…

125 18/12/03(月)21:01:28 No.552025322

水炎は一般化してもいい気がするよね 氷炎はどんなポケモンになるのやら

126 18/12/03(月)21:02:00 No.552025458

そういえば悪とゴーストが4倍弱点になるやつもまだ伝説幻限定なんだってな

127 18/12/03(月)21:02:03 No.552025469

ダブルニードルはミサイルばりで代用できるからいいじゃん! 個人的には何故か一つだけ威力控えめの突っ張りが気になって仕方ない

128 18/12/03(月)21:02:24 No.552025583

ドラゴンの複合残ってるのが虫だけってのがなんか感慨深い

129 18/12/03(月)21:02:52 No.552025707

虫よりもそれ以外のタイプの方が覚えるせいでピカブイだと 登場してる虫が誰も覚えてないメガホーンに泣いた

130 18/12/03(月)21:02:54 No.552025713

いそうでいないむしあく スコルピもドラピオンも微妙に外してくる

131 18/12/03(月)21:03:35 No.552025935

じごくぐるまは120にしてもいいんじゃないかなってニョロが

132 18/12/03(月)21:04:31 No.552026210

>虫よりもそれ以外のタイプの方が覚えるせいでピカブイだと >登場してる虫が誰も覚えてないメガホーンに泣いた そろそろ角のあるカイロスあたりにはあげてもいいだろ

133 18/12/03(月)21:05:19 No.552026447

>そろそろ角のあるカイロスあたりにはあげてもいいだろ カイロスはメガ石もってあばれたりおんがえししてるから… お前虫技はどうした

134 18/12/03(月)21:05:40 No.552026555

あいつ貰ってもどうせ使わんし…

135 18/12/03(月)21:05:41 No.552026564

妙にエスパー技を覚えるのはいる癖に虫エスパーって一体もいないのか

136 18/12/03(月)21:06:22 No.552026746

カイロスはカマキリやカブトムシに比べて個性出すために虫悪にならないかなと思ってたら メガであんなことになってしまった

137 18/12/03(月)21:06:59 [ヘラクロス] No.552026923

カイロスくん!虫技を使わないとは情けないとは思わないのかね! こっちはメガホでなくミサイルばりを使っているというのに!!

138 18/12/03(月)21:07:07 No.552026971

>カイロスはカマキリやカブトムシに比べて個性出すために虫悪にならないかなと思ってたら >メガであんなことになってしまった ヘラクロスへのにくしみがうんだすがた

139 18/12/03(月)21:07:28 No.552027081

メガヘラきたな…

140 18/12/03(月)21:07:30 No.552027089

前から思ってたけど蝶がねんりき送ってくるってどういうこっちゃ

141 18/12/03(月)21:07:36 No.552027119

>妙にエスパー技を覚えるのはいる癖に虫エスパーって一体もいないのか メガバタフリー辺りが虫エスパーになりそうな気がする

142 18/12/03(月)21:07:40 No.552027134

>カイロスくん!虫技を使わないとは情けないとは思わないのかね! >こっちはメガホでなくミサイルばりを使っているというのに!! お前たまにスカーフ巻いてくるから嫌い!

143 18/12/03(月)21:07:45 No.552027162

普通に進化して欲しかったカイロス もう進化先は貰えないのか…

144 18/12/03(月)21:08:01 No.552027232

メガホは角あるのがもらえる技になって これ虫である必要あるかって感じる 他にもそういう技あるけど

145 18/12/03(月)21:08:26 No.552027360

ハハコモリは3Dでよく見ると顔が可愛いしふとももがえっちなので許す

146 18/12/03(月)21:08:40 No.552027431

むしろペンドラーのひ弱そうな触覚でよくメガホあるな…

147 18/12/03(月)21:09:28 No.552027658

>ハハコモリは3Dでよく見ると顔が可愛いしふとももがえっちなので許す クルマユがかわいすぎてつらい

148 18/12/03(月)21:09:56 No.552027792

ゲーチスのサザンドラはダイケンキのメガホーンで倒しました! ポケモンなんてそれでいいんだよ…

149 18/12/03(月)21:10:08 No.552027848

>むしろペンドラーのひ弱そうな触覚でよくメガホあるな… ガチゴラスがつのドリル出来ちゃうし別に問題ないかなって…

150 18/12/03(月)21:10:53 No.552028088

シュバルゴは手に持ってるのでメガホーンしてるのか頭のモヒカンでメガホーンしてるのか

151 18/12/03(月)21:10:53 No.552028089

きっと虫ドラゴンはメガフライゴンの為に残してあるんだ 俺はフライゴンは分類考えると虫フェアリーだと思うけど

152 18/12/03(月)21:10:53 No.552028091

ペンドラーはひ弱そうというがあいつ2.5mあるぞ しかも全長じゃなくて立ってる状態から頭までの高さで

153 18/12/03(月)21:11:00 No.552028128

スピアーがメガホーン覚えたっていいじゃないですか! このインフレ環境じゃ適応力メガホできたって大して影響ないよ!

154 18/12/03(月)21:11:07 No.552028160

アーマルド好きなんだけど いい加減シザクロ以上の虫技もらえませんか? どうやっても通り悪いんだから許してくださいよ

155 18/12/03(月)21:11:33 No.552028301

はさむって昔水タイプじゃなかったっけ …記憶違い?

156 18/12/03(月)21:11:57 No.552028425

ダイケンキのメガホーンは最初覚えるのか!ってテンション上がって 使ってみたらタイプ不一致だから威力こんなもんか…抜群とれる相手も少ないな…てなった

157 18/12/03(月)21:12:01 No.552028445

>スピアーがメガホーン覚えたっていいじゃないですか! >このインフレ環境じゃ適応力メガホできたって大して影響ないよ! スピアーのあの腕でメガホはシュバルゴに失礼かなって

158 18/12/03(月)21:12:10 No.552028488

>…記憶違い? はさむはノーマル からではさむが水

159 18/12/03(月)21:12:11 No.552028497

>はさむって昔水タイプじゃなかったっけ >…記憶違い? それは多分からではさむ

160 18/12/03(月)21:12:27 No.552028577

はさむを覚えないハッサム

161 18/12/03(月)21:12:44 No.552028641

アーマルドはすいすいアタッカーだし…

162 18/12/03(月)21:12:44 No.552028644

>ダイケンキのメガホーンは最初覚えるのか!ってテンション上がって >使ってみたらタイプ不一致だから威力こんなもんか…抜群とれる相手も少ないな…てなった 虫技は範囲こそ狭いが、ここぞという時に決まるイメージ

163 18/12/03(月)21:12:56 No.552028695

>はさむを覚えないハッサム あいついらねえし…

164 18/12/03(月)21:13:03 No.552028739

アリアドスのちんまい角でもメガホ撃てるんですよ!

165 18/12/03(月)21:13:12 No.552028782

からではさむもだいぶレアな技ではあるしな …初代は数の割に種族限定技多いね

166 18/12/03(月)21:13:22 No.552028827

謝って!不一致トンボで落ちるアローラライチュウに謝って!

167 18/12/03(月)21:13:32 No.552028868

>はさむを覚えないハッサム 見た目がそれっぽいしクラブハンマー覚えてくれないかなって

168 18/12/03(月)21:13:39 No.552028909

虫技はせめてもうちょっと四倍つける相手がいれば… 草エスパーとか草悪とかマイナーどころすぎるぞ!

169 18/12/03(月)21:14:13 No.552029067

>>ダイケンキのメガホーンは最初覚えるのか!ってテンション上がって >>使ってみたらタイプ不一致だから威力こんなもんか…抜群とれる相手も少ないな…てなった >虫技は範囲こそ狭いが、ここぞという時に決まるイメージ というか特定条件とか関係なしでエスパー相手にバツグンとれる威力100以上の技ってメガホだけ はたきおとすがある?知らんな…

170 18/12/03(月)21:14:22 No.552029108

水はからではさむか カイロスも変なタイプのそこそこ威力ある技もらえたら面白いかもしれないのに

171 18/12/03(月)21:14:41 No.552029203

フェアリーへの扱いはほんとどうにかなりませんかね

172 18/12/03(月)21:14:43 No.552029218

>>はさむを覚えないハッサム >見た目がそれっぽいしクラブハンマー覚えてくれないかなって ふざけるなよ?

173 18/12/03(月)21:16:01 No.552029643

ハッサムになぜハサミギロチンがないかを考えれば…

174 18/12/03(月)21:16:05 No.552029662

他タイプの方が使ってる印象強いせいで威力下げられた 不意打ちメインウェポンのあくタイプかわいそう…

175 18/12/03(月)21:16:24 No.552029762

バレパンの方がよくわからないんですけど!!

176 18/12/03(月)21:17:00 No.552029955

>テクニシャンの方がよくわからないんですけど!!

↑Top