ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/03(月)19:45:05 No.552004331
同時再生実況やるよ 20:00からゾロ目で選考21:00開演です 今までの上映作品 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Oo8CVZ_rHqQByQQ1HbPlVURp4oi4vL8D3fvnRCDaUpI/htmlview#gid=0
1 18/12/03(月)19:45:16 No.552004371
時刻調整貼っておく http://www.nict.go.jp/JST/JST5.html
2 18/12/03(月)19:51:03 No.552005720
昨日の映画よかったね
3 18/12/03(月)19:51:49 No.552005901
船から飛び降りてみたくなる映画だった
4 18/12/03(月)19:52:59 No.552006210
キャストも吹き替えも良かった 脇役達も面白かったよ
5 18/12/03(月)19:53:07 No.552006248
>昨日の映画よかったね お手本のような名作だった…
6 18/12/03(月)19:53:30 No.552006337
アカデミー賞候補の映画ばっか見てるような人だと それだけで駄作と決めつけそうな最高のエンディングだった
7 18/12/03(月)19:53:31 No.552006347
フローズンヨーグルト買うだけで泣きそうになる
8 18/12/03(月)19:53:53 No.552006428
パパって高木渉?
9 18/12/03(月)19:54:18 No.552006541
勢いのあるハッピーエンドっていいよね ドン・コルレオーネもそう言ってる
10 18/12/03(月)19:55:13 No.552006768
これだよこれって声にでちゃったもん…
11 18/12/03(月)19:55:19 No.552006793
デビルマン
12 18/12/03(月)19:56:04 No.552006994
リメイク映画だったんだね 元はプリティウーマンの監督の人の作品で 登場人物の性別が全部逆ってすげえ面白そうだな…
13 18/12/03(月)19:56:35 No.552007130
デビルマン
14 18/12/03(月)19:56:40 No.552007149
「」に知名度が低いのもったいないよねオーバーボード
15 18/12/03(月)19:58:17 No.552007556
オーバーボード今年の映画なんだな
16 18/12/03(月)19:58:28 No.552007608
他人に全力でおすすめできる映画いいよね…
17 18/12/03(月)19:59:55 No.552007944
LALALAND
18 18/12/03(月)19:59:58 No.552007959
キャロル
19 18/12/03(月)19:59:59 No.552007966
神秘の法
20 18/12/03(月)19:59:59 No.552007968
受難
21 18/12/03(月)19:59:59 No.552007969
シェフ
22 18/12/03(月)19:59:59 No.552007970
ザ・ウォーク
23 18/12/03(月)19:59:59 No.552007972
ギャレゴジ
24 18/12/03(月)19:59:59 No.552007973
ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島
25 18/12/03(月)19:59:59 No.552007974
スキャナーズ
26 18/12/03(月)19:59:59 No.552007975
悪魔のいけにえ
27 18/12/03(月)20:00:00 No.552007976
her/世界でひとつの彼女
28 18/12/03(月)20:00:00 No.552007977
ザ・ウォーク
29 18/12/03(月)20:00:00 No.552007978
ゆゆ式OVA
30 18/12/03(月)20:00:00 No.552007979
アイ・イン・ザ・スカイ
31 18/12/03(月)20:00:00 No.552007980
葛城事件
32 18/12/03(月)20:00:00 No.552007981
ロード・オブ・ウォー
33 18/12/03(月)20:00:00 No.552007982
ミルクマネー
34 18/12/03(月)20:00:00 No.552007983
ザ・スリル
35 18/12/03(月)20:00:00 No.552007984
破裏拳ポリマー
36 18/12/03(月)20:00:00 No.552007985
イコライザー
37 18/12/03(月)20:00:00 No.552007986
どろろ
38 18/12/03(月)20:00:00 No.552007987
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
39 18/12/03(月)20:00:00 No.552007988
ロッキー
40 18/12/03(月)20:00:00 No.552007989
虎影
41 18/12/03(月)20:00:00 No.552007990
聖の青春
42 18/12/03(月)20:00:00 No.552007991
裏切りのサーカス
43 18/12/03(月)20:00:00 No.552007992
her/世界でひとつの彼女
44 18/12/03(月)20:00:00 No.552007993
1分間タイムマシン
45 18/12/03(月)20:00:00 No.552007995
麒麟の翼
46 18/12/03(月)20:00:02 No.552008005
カウボーイ&エイリアン
47 18/12/03(月)20:00:02 No.552008008
ワイルドスピードX3
48 18/12/03(月)20:00:23 No.552008086
>ザ・ウォーク ちょっときになってたやつだ
49 18/12/03(月)20:00:23 No.552008090
>No.552007977 >ザ・ウォーク これかな?
50 18/12/03(月)20:00:25 No.552008103
ファイトクラブ
51 18/12/03(月)20:00:39 No.552008165
危なかった 神秘の法になる可能性もあったんだし
52 18/12/03(月)20:00:54 No.552008241
1973年、フィリップはストリート・パフォーマーとして日銭を稼いでいた。 ある日、歯医者の待合室で見た雑誌記事が彼の運命を変える。 完成すれば世界最高層となる、ニューヨーク、ワールド・トレードセンター。 そのツインタワーの屋上の間にワイヤーを架けて歩く・・・。 フィリップは危険を承知で、この"夢"を実現させようと猛烈な勢いで走り始める。 そして1974年8月6日、フィリップは"共犯者"たちと一世一代のパフォーマンスに挑む。 だが彼らの行く手には、相次ぐ想定外のトラブルが待ち受けていたのであった。
53 18/12/03(月)20:00:56 No.552008255
ドキュメンタリーで見たやつだ!
54 18/12/03(月)20:01:01 No.552008288
>ザ・ウォーク ある意味ホラーより怖い映画来たな…
55 18/12/03(月)20:01:02 No.552008290
隠れた名監督ロバート・ゼメキス映画きたな…
56 18/12/03(月)20:01:13 No.552008335
まさに隠れた名作来たな…
57 18/12/03(月)20:01:39 No.552008469
劇場3Dで見た時はおしっこちびりそうになったやつ
58 18/12/03(月)20:01:41 No.552008474
>ザ・ウォーク おまたひゅんてなるやつ
59 18/12/03(月)20:01:43 No.552008490
ああこれか…
60 18/12/03(月)20:02:15 No.552008637
何々楽しそうだな
61 18/12/03(月)20:02:25 No.552008676
全編FPSのやつ?
62 18/12/03(月)20:02:58 No.552008827
何故か怪盗モノの文法で作られてるやつだよ
63 18/12/03(月)20:03:02 No.552008842
>全編FPSのやつ? No
64 18/12/03(月)20:03:17 No.552008909
>隠れた名監督ロバート・ゼメキス映画きたな… 「」大好きな隠れた監督だなこれも
65 18/12/03(月)20:03:44 No.552009024
>全編FPSのやつ? それハードコアだ
66 18/12/03(月)20:04:31 No.552009242
3D大画面とかじゃなければ大丈夫だ 映画館で見た時はスクリーンに落ちそうになって腰が浮いた
67 18/12/03(月)20:06:14 No.552009748
ザ・ウォークね 20:50くらいに立てるのでお願いします
68 18/12/03(月)20:08:48 No.552010421
実話のやつか
69 18/12/03(月)20:12:02 No.552011293
ドキュメンタリーの方はアカデミー賞取ったんだよね
70 18/12/03(月)20:15:17 No.552012157
ああその題材でよくこんな面白い映画できたなって感心したやつだ
71 18/12/03(月)20:19:09 No.552013210
出落ちのようなネタ
72 18/12/03(月)20:19:56 No.552013411
3Dがすごかったやつだ
73 18/12/03(月)20:21:21 No.552013780
映画館のCMで観たいなって思ってたやつだ!
74 18/12/03(月)20:28:59 No.552015907
本番パートまで退屈なのかなと思ってみたらこいつの半生面白すぎるって映画だった