18/12/03(月)19:40:25 img流行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/03(月)19:40:25 No.552003190
img流行語大賞は決まった?
1 18/12/03(月)19:41:28 No.552003435
1位 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 2位 del
2 18/12/03(月)19:43:09 No.552003830
そだねーって今年だっけ…
3 18/12/03(月)19:44:24 No.552004151
どれ1つわからん…
4 18/12/03(月)19:45:41 No.552004475
今年のimg流行語は xxでxxしちゃダメだよ…
5 18/12/03(月)19:46:45 No.552004736
おっさんずラブってなんだよ… たしかにLGBT流行ったけどさ…
6 18/12/03(月)19:48:21 No.552005088
オイオイオイ
7 18/12/03(月)19:49:35 No.552005369
わかれ!わかってくれ!って今年?
8 18/12/03(月)19:49:37 No.552005376
さすがに一つもわからんていうやつ見ると逆に引く
9 18/12/03(月)19:52:32 No.552006099
スケスケの助
10 18/12/03(月)19:54:45 No.552006664
◯ ×
11 18/12/03(月)19:55:24 No.552006809
右側1番上以外分からん…
12 18/12/03(月)19:56:10 No.552007018
分からない事はないんだけど流行語って言われるとうn…?ってなったりならなかったり
13 18/12/03(月)19:56:13 No.552007029
ご飯論法がわからないな… あとはなんとなくわかる
14 18/12/03(月)19:56:19 No.552007050
>おっさんずラブってなんだよ… >たしかにLGBT流行ったけどさ… 何か勘違いしてると思うけどドラマのタイトルだよ
15 18/12/03(月)19:56:21 No.552007065
テレビ見てないのもあるけどeスポーツと#MeTooと半端ないって以外は本当にわからん…
16 18/12/03(月)19:56:24 No.552007080
そうだねx1
17 18/12/03(月)19:56:49 No.552007196
どれか一つでも政治関連の用語入れなきゃいけないってノルマでもあるんか
18 18/12/03(月)19:57:07 No.552007284
#MeTooってなんかまさはる系のやつ?
19 18/12/03(月)19:57:20 No.552007326
どれも話題になってたし妥当なところだろうな ここみたいなオタク寄りのコミュニティに属してる人間でeスポーツ知らないってのは大分珍しいと思うけど
20 18/12/03(月)19:57:31 No.552007368
奈良判定とご飯論法が分からん
21 18/12/03(月)19:57:35 No.552007384
俺はゴミだよ
22 18/12/03(月)19:57:41 No.552007408
ご飯論法ってマジで聞いたこと無いや
23 18/12/03(月)19:57:46 No.552007431
どんだけ~!
24 18/12/03(月)19:58:15 No.552007546
スーパーボランティアは確かにスーパーボランティアだったな
25 18/12/03(月)19:58:22 No.552007576
ご飯論法はモリカケ関係の政府答弁を揶揄した物だからがっつりまさはる
26 18/12/03(月)19:58:24 No.552007585
イースポーツが流行語ねぇ…
27 18/12/03(月)19:58:25 No.552007592
ご飯論法って何々だから0カロリーってやつ?
28 18/12/03(月)19:58:31 No.552007621
マイク・O
29 18/12/03(月)19:58:34 No.552007630
#me tooは本来の泣き寝入りせず立ち上がろうって意味から乖離してるから載せない方が良いのでは…
30 18/12/03(月)19:58:41 No.552007653
>どれも話題になってたし妥当なところだろうな >ここみたいなオタク寄りのコミュニティに属してる人間でeスポーツ知らないってのは大分珍しいと思うけど アニメもゲームも全く興味ないのに常駐してる「」もいるからねぇ
31 18/12/03(月)19:58:47 No.552007675
もう長いことおっさん達の間で流行った(と思ってる)事なので…
32 18/12/03(月)19:58:57 No.552007716
虹裏(特にimg)しか見てない人間ってどれくらいいるんだろうか ヒでも壺でもインスタでもテレビでも何らかの情報メディア見てりゃどれかは目に入ってくるとは思うけど
33 18/12/03(月)19:59:02 No.552007729
>#MeTooってなんかまさはる系のやつ? なんかハリウッドがやってたってこと以外印象に残ってない…
34 18/12/03(月)19:59:45 No.552007907
知ってる事と流行ったかどうかは別なのでは
35 18/12/03(月)20:00:42 No.552008173
ご飯論とボーッとは知らなかったわ
36 18/12/03(月)20:00:43 No.552008176
選考委員にまさはる系の人が多いから まさはる系の人達の中で流行ってた言葉が選ばれてるだけだと思う 本人達の中では本当に流行語なんじゃないかな…
37 18/12/03(月)20:00:53 No.552008228
>虹裏(特にimg)しか見てない人間ってどれくらいいるんだろうか ここしか見てなくても大迫とスーパーボランティアは頻繁にスレ立ってたし知らないのはおかしい
38 18/12/03(月)20:00:57 No.552008259
>>たしかにLGBT流行ったけどさ… >何か勘違いしてると思うけどドラマのタイトルだよ まぁ内容はホモなんやけどなブヘヘ
39 18/12/03(月)20:01:17 No.552008350
スーパーボランティアが流行ったというかあの爺ちゃんの存在が衝撃だったというか
40 18/12/03(月)20:01:18 No.552008357
頻繁にスレ立ってても開かなかったら分からないんじゃないか
41 18/12/03(月)20:01:33 No.552008437
>もう長いことおっさん達の間で流行った(と思ってる)事なので… これはこれで偏見というか自分達が若者の側にいるという驕りを感じなくもない 世間全体を俯瞰して見れる立場にある人間なんていないからな
42 18/12/03(月)20:01:41 No.552008476
去年の忖度はまぁわかるよまさはるだけどめちゃ流行ったし 今回のご飯論法は流行ってねーだろ!
43 18/12/03(月)20:01:59 No.552008570
>ここしか見てなくても大迫とスーパーボランティアは頻繁にスレ立ってたし知らないのはおかしい 昔みたい立ったスレは知ってないとおかしいって時代でもないし…
44 18/12/03(月)20:02:30 No.552008703
ヒーリングタックルなら流行ってた
45 18/12/03(月)20:02:35 No.552008724
Me tooって前の方で旗振ってたオバサン本人が未成年淫行で逆に訴えられた後どうなったっけ パージして元気にやってる?
46 18/12/03(月)20:02:42 No.552008753
さすがにこれ全部わからんっていうのはちょっと常識疑うレベル
47 18/12/03(月)20:03:14 No.552008888
嫌いな相手を無理に全否定してトンチンカンなこと言うよね
48 18/12/03(月)20:03:20 No.552008922
悪質タックルは入らないのか…と思ったけど 奈良判定のほうが使いやすいな
49 18/12/03(月)20:03:24 No.552008941
奈良判定入れるならタックル入れろよな
50 18/12/03(月)20:03:33 No.552008974
ご飯論法だけは聞いたこともない あとはわかる
51 18/12/03(月)20:03:39 No.552009000
>さすがにこれ全部わからんっていうのはちょっと常識疑うレベル 誰も全部わからんって言ってなくね?
52 18/12/03(月)20:03:48 No.552009043
大迫なんちゃらってやつは何か壺臭くて苦手だった 野球だっけサッカーだっけ
53 18/12/03(月)20:03:57 No.552009081
イヨォーッ!ポン! プリングス!!
54 18/12/03(月)20:04:12 No.552009146
ヒーリングタックルは?
55 18/12/03(月)20:04:14 No.552009161
>誰も全部わからんって言ってなくね? >どれ1つわからん…
56 18/12/03(月)20:04:25 No.552009210
チンポンオンザバード!
57 18/12/03(月)20:04:36 No.552009268
将太の寿司構文
58 18/12/03(月)20:04:41 No.552009290
>誰も全部わからんって言ってなくね? >どれ1つわからん… こいつのことだろ
59 18/12/03(月)20:04:45 No.552009311
>チンポンオンザバード! アレは何するスレなの…?
60 18/12/03(月)20:05:07 No.552009424
流石に一つもわからんってのは逆張りがすぎるわ
61 18/12/03(月)20:05:10 No.552009443
これはここの「そうだね」も「そだねー」に代わるのも間近だな
62 18/12/03(月)20:05:15 No.552009462
>>チンポンオンザバード! >アレは何するスレなの…? チンポオンザバード!
63 18/12/03(月)20:05:21 No.552009486
適当に標準的な偏差値の公立高校生1クラスに決めさせた方がよっぽど流行語大賞になりそう
64 18/12/03(月)20:05:23 No.552009493
今回のが分からないならケチつける資格ないよ…
65 18/12/03(月)20:05:32 No.552009537
そだねーってウエストエンド×YUKIのやつだっけ…?
66 18/12/03(月)20:05:36 No.552009553
>>チンポンオンザバード! >アレは何するスレなの…? よくばりキャッツ!
67 18/12/03(月)20:05:44 No.552009598
マスメディアは現代においてもネットメディアに対してまだまだ影響力甚大だよなとこうやって話題になるたび思う ネットはどうしたってコミュニティが狭くなりがちだから普遍性減るしで 自分達の周辺だけが世間の全てに思えるようになるのはネットコミュニティに限らず人のさがかな
68 18/12/03(月)20:05:56 No.552009651
正月からプリングスは強烈だった
69 18/12/03(月)20:05:56 No.552009655
タックルはやらされた本人がかわいそうだしボクシングみたいに悪者こいつだって言い切りにくいからな
70 18/12/03(月)20:06:03 No.552009695
>チンポオンザバード! バードオンザチンポだよ
71 18/12/03(月)20:06:19 No.552009764
スレッドを立てた人によって削除されました
72 18/12/03(月)20:06:26 No.552009785
>>チンポオンザバード! >バードオンザチンポだよ チンポオンザバード!
73 18/12/03(月)20:06:28 No.552009792
相撲関係ってもう去年の段階で殆ど終わってたっけ?
74 18/12/03(月)20:06:39 No.552009835
ぼーっと生きてんじゃねーよ!とご飯論法はわからない
75 18/12/03(月)20:06:51 No.552009880
ブッチフォンは納得いかない
76 18/12/03(月)20:07:00 No.552009923
ぼー生き?映画とか本のタイトル?
77 18/12/03(月)20:07:20 No.552010005
プリングスは今年だったか
78 18/12/03(月)20:07:33 No.552010057
※たまに新語の部分を見逃す人がいる…
79 18/12/03(月)20:07:35 No.552010062
ご飯論法しらべたら毒饅頭とか伏魔殿とかそういう系のアレだった
80 18/12/03(月)20:07:52 No.552010141
チコちゃんは流石に押さえておかないと…
81 18/12/03(月)20:07:52 No.552010142
>1位 デター >2位 del
82 18/12/03(月)20:08:22 No.552010287
奈良判定はニュース報道が落ち着いたら殆ど聞かなくなったから流行った気がしない
83 18/12/03(月)20:08:39 No.552010382
スーパーボランティアって子供見つけた人だっけ あの人は確かにスーパーマンだった
84 18/12/03(月)20:08:51 No.552010433
1位 マイッ 2位 ナマズ 3位 ・O
85 18/12/03(月)20:08:53 No.552010439
>ぼーっと生きてんじゃねーよ! これはチコちゃん見てないとわからないと思うから知らなくても何もおかしくない っていうか何ではいってんだこれ
86 18/12/03(月)20:08:54 No.552010444
>チコちゃんは流石に押さえておかないと… 俺もつい最近まで知らんかったな あの手の番組でここに実況立ってるのが思ってみるとなかなかすごい
87 18/12/03(月)20:09:05 No.552010493
うまあじ
88 18/12/03(月)20:09:09 No.552010507
>チコちゃんは流石に押さえておかないと… ダンプに跳ねられて死んだ子でしょ?知ってるわよそのくらい!
89 18/12/03(月)20:09:16 No.552010532
>チコちゃんは流石に押さえておかないと… しょっちゅうスレ立ってるしな
90 18/12/03(月)20:09:16 No.552010535
問題は流行語が流行してねえってことだ
91 18/12/03(月)20:09:20 No.552010555
責任から逃げるな
92 18/12/03(月)20:09:28 No.552010583
今年のラインナップは例年に比べて難易度低いな
93 18/12/03(月)20:09:28 No.552010584
いや… すごい…
94 18/12/03(月)20:09:46 No.552010655
知ってたからどうということでもなし知らなくても同じこと
95 18/12/03(月)20:09:48 No.552010662
キム兄を女の子にしろ!ってチコちゃん作り出したNHKはいろんな意味でおかしい
96 18/12/03(月)20:09:49 No.552010667
>ダンプに跳ねられて死んだ子でしょ?知ってるわよそのくらい! 三番の歌詞がつらい過ぎる…
97 18/12/03(月)20:10:07 No.552010757
ヅラ漫画家がトリプルスリーねじ込んだときとかよりは順当な面子に見える
98 18/12/03(月)20:10:12 No.552010779
みんなが使った言葉が流行語なのはわかるけど 話題性があって話のタネになる言葉は流行語とは言わないんじゃないかなって
99 18/12/03(月)20:10:16 No.552010793
もっと政権批判系のワードが入ってこないと寂しい
100 18/12/03(月)20:10:16 No.552010794
そだねーが方言っていうのは いまだにピンとこない
101 18/12/03(月)20:10:21 No.552010816
imgで流行った言葉やモノももはや今年だったのかそれより前からあったのか思い出せん… TSJKが流行ったのって今年だっけ…?
102 18/12/03(月)20:10:22 No.552010821
うむ…!が入ってないぞ
103 18/12/03(月)20:10:24 No.552010841
いもげわし は今年だっけ?
104 18/12/03(月)20:10:26 No.552010848
今年の夏は関西の大雨とか北海道の地震あったから暑さ程度で災害級はなんか悪い気がする
105 18/12/03(月)20:10:40 No.552010915
ブッチホンに比べりゃマシよ あの時は本当に誰も知らなかった
106 18/12/03(月)20:10:45 No.552010941
>問題は流行語が流行してねえってことだ マイクOみたいなもんか
107 18/12/03(月)20:10:55 No.552010977
>さすがに一つもわからんていうやつ見ると逆に引く 半分から下は流行ってないわ
108 18/12/03(月)20:11:23 No.552011118
大体こういうのって11月12月ぐらいのしか覚えてないよね
109 18/12/03(月)20:11:28 No.552011131
>そだねーが方言っていうのは >いまだにピンとこない イントネーションの問題だわな 一時期流行った関西風の「あり↓がとう↑」みたいな感じ
110 18/12/03(月)20:11:32 No.552011161
一般的な流行語って何があるんだろう
111 18/12/03(月)20:12:00 No.552011283
流行ゴ・O大賞
112 18/12/03(月)20:12:01 No.552011288
下2つはガッツリまさはるだからまさはる系見ないと知らないと思う
113 18/12/03(月)20:12:06 No.552011304
ふうわり
114 18/12/03(月)20:12:15 No.552011355
うむ…
115 18/12/03(月)20:12:19 No.552011383
悪質タックル無いのか
116 18/12/03(月)20:12:39 No.552011461
ボーっとってのは何なの
117 18/12/03(月)20:12:42 No.552011476
>悪質タックル無いのか 正直奈良判定よりそっちだわ
118 18/12/03(月)20:12:46 No.552011492
ご飯論法と#MeTooしかわからねえ…
119 18/12/03(月)20:12:46 No.552011493
>一般的な流行語って何があるんだろう http://www.yasuto.com/shigo.htm
120 18/12/03(月)20:12:52 No.552011519
秘書のやつって今年じゃないの? あれだいぶ流行ったんじゃないの
121 18/12/03(月)20:12:52 No.552011520
本田三角形も 本人にはぁ…?とか言われて知られていない程度の流行だったしな
122 18/12/03(月)20:12:55 No.552011540
ヨシ!
123 18/12/03(月)20:13:13 No.552011598
意味わかるな? どういう意味… 受け入れるしかない
124 18/12/03(月)20:13:16 No.552011621
甲斐キャノン入らんのか どこのスポーツニュースでも絶対使ってたのに
125 18/12/03(月)20:13:23 No.552011651
>イントネーションの問題だわな >一時期流行った関西風の「あり↓がとう↑」みたいな感じ …標準語はイントネーションちがうのか…!?
126 18/12/03(月)20:13:34 No.552011706
ボッキ!ボッキ!ボッキボッキオチンポー!!
127 18/12/03(月)20:13:50 No.552011790
ニュースでよく見たワード系は流行でも何でもないんだから部門分けてやればいいのに
128 18/12/03(月)20:14:00 No.552011836
>ボーっとってのは何なの NHKでやってるバラエティ番組の決めゼリフだけどむしろなんではいってんだって感じだよ
129 18/12/03(月)20:14:03 No.552011847
>…標準語はイントネーションちがうのか…!? 抑揚つけなくね?
130 18/12/03(月)20:14:05 No.552011861
チコちゃんしか知らんわ…
131 18/12/03(月)20:14:17 No.552011898
ネット流行語大賞とやら su2746897.jpg su2746898.jpg
132 18/12/03(月)20:14:28 No.552011953
エースみたいでやんした…
133 18/12/03(月)20:14:30 No.552011957
このハゲー!!
134 18/12/03(月)20:14:44 No.552012011
>ボッキ!ボッキ!ボッキボッキオチンポー!! あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ッ!! って齧歯類が叫ぶヤツ
135 18/12/03(月)20:14:49 No.552012039
全部知ってるけど違和感がすごいな なんでeスポーツが今年なの?とか
136 18/12/03(月)20:14:57 No.552012070
平成最後のってなに…
137 18/12/03(月)20:15:04 No.552012101
ジョージィは確かに流行ってはいたかも
138 18/12/03(月)20:15:11 No.552012128
>>ボーっとってのは何なの >NHKでやってるバラエティ番組の決めゼリフだけどむしろなんではいってんだって感じだよ まあもう流行語大賞なんて気にしてるのおじいちゃんおばあちゃんだから今後バンバンNHK系は入ると思う
139 18/12/03(月)20:15:27 No.552012207
ネット限定だとさすがにほとんどわかるな
140 18/12/03(月)20:15:34 No.552012237
流行語っていうと進行形な気がするけど流行った言葉の方が しっくりくる
141 18/12/03(月)20:15:34 No.552012241
>まあもう流行語大賞なんて気にしてるのおじいちゃんおばあちゃんだから今後バンバンNHK系は入ると思う なら筋肉は裏切らない入れろや!
142 18/12/03(月)20:15:35 No.552012245
img流行語大賞はだいたい将太の寿司が持って行く気がする…
143 18/12/03(月)20:15:46 No.552012299
>全部知ってるけど違和感がすごいな >なんでeスポーツが今年なの?とか 今でしょとかも流行る三年前くらいのやつだし
144 18/12/03(月)20:16:05 No.552012379
毎年流行語大賞のスレを見ると「」がいかに浮世離れしてるか分かる
145 18/12/03(月)20:16:07 No.552012385
平成最後の~は割とよく聞いた
146 18/12/03(月)20:16:17 No.552012437
>img流行語大賞はだいたい将太の寿司が持って行く気がする… はあ?羽生三人組のコラを忘れたっていうのかよ!!
147 18/12/03(月)20:16:20 No.552012448
ハズキルーペのCM話題は聞くけど現物見たことない 全国区でやってる?
148 18/12/03(月)20:16:23 No.552012459
懐かしいなモルゲッソヨ
149 18/12/03(月)20:16:24 No.552012467
ヘルシェイク矢野って誰だよ…
150 18/12/03(月)20:16:33 No.552012510
>img流行語大賞はだいたい将太の寿司が持って行く気がする… そうかもしれんな…!
151 18/12/03(月)20:16:34 No.552012518
>NHKでやってるバラエティ番組の決めゼリフだけどむしろなんではいってんだって感じだよ 番組内のおたよりでうちの子どもが使って怒るとこだったとかいうのが来てたし キッズで流行ってんじゃとも思える
152 18/12/03(月)20:16:44 No.552012565
>毎年流行語大賞のスレを見ると「」がいかに浮世離れしてるか分かる どこ行ってもこれじゃない論争してるから「」が~って「」が特別な感じではないよ
153 18/12/03(月)20:16:55 No.552012612
大迫も初出は10年前だし…
154 18/12/03(月)20:17:09 No.552012676
漫画村今年ってビックリだわ
155 18/12/03(月)20:17:20 No.552012721
>NHKでやってるバラエティ番組の決めゼリフだけどむしろなんではいってんだって感じだよ 倍返しだって番組の決めゼリフだしそれだけ流行したってことだろ
156 18/12/03(月)20:17:26 No.552012751
やっぱこじつけだよこれ
157 18/12/03(月)20:17:35 No.552012798
>抑揚つけなくね? の、伸ばさなくても「そ」はあのイントネーションだった… 文字にすると標準語に近いからこそ気付かない…!
158 18/12/03(月)20:17:38 No.552012814
そもそも誰が決めてんのよ
159 18/12/03(月)20:18:13 No.552012958
ネット流行語にも入ってるからやっぱ流行ってんのかな…ヒか?
160 18/12/03(月)20:18:14 No.552012962
子供に流行ってるヤツならAmazonのヨシヒコ見てスイッツがめっちゃブレイクしてる
161 18/12/03(月)20:18:19 No.552012988
スーパーボランティアの爺ちゃんは辞退したらしいがこれも風物詩だな
162 18/12/03(月)20:18:27 No.552013022
大体はヒで流行ったところがここでもそのまま流行ってる感じだな
163 18/12/03(月)20:18:35 No.552013049
どうして夜中に起きているんですか?がないから全部嘘
164 18/12/03(月)20:18:35 No.552013051
>倍返しだって番組の決めゼリフだしそれだけ流行したってことだろ チコちゃん確かに人気番組ではあるけど倍返し級に流行ってるかなあ…
165 18/12/03(月)20:18:46 No.552013098
>そもそも誰が決めてんのよ 流行語認定委員会みたいなのがある
166 18/12/03(月)20:19:14 No.552013236
あんなもんが人気番組ねぇ…
167 18/12/03(月)20:19:24 No.552013282
ヨシ!系はちょっと遅かった
168 18/12/03(月)20:19:48 No.552013379
ポルテって今年だったんだな
169 18/12/03(月)20:20:12 No.552013493
本気で一度も聞いたこともないのが入ってたら野球かまさはる
170 18/12/03(月)20:20:31 No.552013582
>流行語認定委員会みたいなのがある これ多分やくみつるいるな…
171 18/12/03(月)20:20:38 No.552013601
>ネット流行語大賞とやら >su2746897.jpg >su2746898.jpg ネットのほうがよっぽどまさはる丸出しになってるじゃん
172 18/12/03(月)20:20:40 No.552013610
vtuberは流行語でいいんじゃないの
173 18/12/03(月)20:20:47 No.552013639
全部わかるけどどれも爆発的に流行ったって感覚はないな
174 18/12/03(月)20:20:51 No.552013655
>img流行語大賞はだいたい将太の寿司が持って行く気がする… いや…ヒロアカの定型が山ほどある! すごい…
175 18/12/03(月)20:20:52 No.552013665
能動的に調べないとわからないのは流行ではなくね?
176 18/12/03(月)20:21:58 No.552013931
>>>流行語認定委員会みたいなのがある >>これ多分やくみつるいるな… >姜尚中(東京大学名誉教授) >金田一秀穂(杏林大学教授) >辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト) >俵万智(歌人) >室井滋(女優・エッセイスト) >やくみつる(漫画家) >清水均(『現代用語の基礎知識』編集部長) ふふってなった
177 18/12/03(月)20:22:05 No.552013981
もう世代間を超えて流行るような言葉はないから大賞っつっても何処かしら違和感覚えるのはしゃーない
178 18/12/03(月)20:22:07 No.552013997
vtuberは確かに流行ったな
179 18/12/03(月)20:22:08 No.552014001
imgで今年の流行語って荒らしワードみたいなのしか出てこないわ
180 18/12/03(月)20:22:26 No.552014103
>能動的に調べないとわからないのは流行ではなくね? 守備範囲とかもあるし…
181 18/12/03(月)20:22:26 No.552014105
ネットの方は殺人タックルよりヒーリングタックルのほうが印象的
182 18/12/03(月)20:22:46 No.552014188
ハートビィ…の気の抜ける語感が結構好き
183 18/12/03(月)20:23:02 No.552014267
正直奈良判定より危険タックルだと思うが日大への忖度か?
184 18/12/03(月)20:23:17 No.552014334
>imgで今年の流行語って荒らしワードみたいなのしか出てこないわ あっ…!
185 18/12/03(月)20:23:31 No.552014395
個人的なimg流行語大賞はo゚(^^)゚o.。 ジーパン青過ぎ! / \
186 18/12/03(月)20:23:43 No.552014459
江戸っ子ババァとかもう記憶の彼方だしな
187 18/12/03(月)20:23:43 No.552014460
>imgで今年の流行語って荒らしワードみたいなのしか出てこないわ うむ…!
188 18/12/03(月)20:23:56 No.552014531
>個人的なimg流行語大賞はo゚(^^)゚o.。 ジーパン青過ぎ! / \ 今年ではなくね?
189 18/12/03(月)20:24:56 No.552014772
img流行語大賞とかあいつが黙っていられるはずがないよな
190 18/12/03(月)20:25:12 No.552014856
ハートビィ…はここでは地味に流行った
191 18/12/03(月)20:25:14 No.552014860
>今年ではなくね? どれも今年じゃねーし…
192 18/12/03(月)20:25:14 No.552014861
imgで流行ったっていうと何だろうな 大体パクってるからな ぬくもるだけだからは流行ってない?
193 18/12/03(月)20:25:36 No.552014959
ヨシ!
194 18/12/03(月)20:25:40 No.552014975
半分以上が懐かしいって感じで流行語の賞味期限は短いなあと思う
195 18/12/03(月)20:26:08 No.552015085
imgのそうだねもそだねーの流行受けて実装されたものだし流行語大賞は納得
196 18/12/03(月)20:26:12 No.552015108
エースみたいでやんした…
197 18/12/03(月)20:26:16 No.552015127
>imgで流行ったっていうと何だろうな >大体パクってるからな 流行に産地は関係ないだろ…
198 18/12/03(月)20:26:49 No.552015288
もう一人降りてきたぞ!
199 18/12/03(月)20:26:53 No.552015307
お前は後戻り出来なくなる
200 18/12/03(月)20:27:13 No.552015394
だよねーは分かるがそだねーってなに 半端ないっての方がずっと聞いたぞ
201 18/12/03(月)20:27:19 No.552015422
imgで流行る(最悪)
202 18/12/03(月)20:27:29 No.552015461
いもげわし
203 18/12/03(月)20:28:00 No.552015631
「」くんさぁ… は今年だよね?
204 18/12/03(月)20:28:06 No.552015659
騙されんぞ
205 18/12/03(月)20:28:12 No.552015692
サクサクになるぞ
206 18/12/03(月)20:28:38 No.552015814
>「」くんさぁ… >は今年だよね? WANIMAが流行ったよね
207 18/12/03(月)20:28:40 No.552015827
しぶりんは四分八厘だからほぼ五分りんってのが個人的な大賞
208 18/12/03(月)20:28:51 No.552015868
ちょっと温もるだけだから…
209 18/12/03(月)20:28:54 No.552015888
imgの流行語‥‥? あ‥‥!
210 18/12/03(月)20:29:00 No.552015915
黙 れ
211 18/12/03(月)20:29:10 No.552015966
それは俺も感じてる
212 18/12/03(月)20:29:17 No.552015997
オタク君さあ…
213 18/12/03(月)20:29:29 No.552016063
カタ超大作
214 18/12/03(月)20:29:39 No.552016112
もうおしまインザミラーの世界だ!
215 18/12/03(月)20:29:52 No.552016168
大体ここ数ヶ月分くらいの事しか覚えてない
216 18/12/03(月)20:29:55 No.552016181
ジガはノミネートされて賞は取れないタイプ
217 18/12/03(月)20:30:09 No.552016230
ヨシ!でしょ
218 18/12/03(月)20:30:11 No.552016236
命令者ちゃん関係の言い回し
219 18/12/03(月)20:30:25 No.552016296
いもげわしは今年?
220 18/12/03(月)20:30:59 No.552016462
トホホーク
221 18/12/03(月)20:31:01 No.552016478
ポコマーかな…
222 18/12/03(月)20:31:08 No.552016506
大賞 オッケ!
223 18/12/03(月)20:31:19 No.552016564
なぜ今更ネジルが…?
224 18/12/03(月)20:31:22 No.552016580
尻鉄球
225 18/12/03(月)20:31:23 No.552016591
>ジガはノミネートされて賞は取れないタイプ 井上が受賞するやつ
226 18/12/03(月)20:31:29 No.552016624
ヒロアカとかワンピの侮辱する系の定型は除外で
227 18/12/03(月)20:31:47 No.552016723
チンポコポーン
228 18/12/03(月)20:32:27 No.552016927
年始だけどプリングルス
229 18/12/03(月)20:32:28 No.552016935
グルマンくんは意外と定型ないな…
230 18/12/03(月)20:32:39 No.552016986
エースみたいでやんしたは褒め言葉だろ
231 18/12/03(月)20:32:45 No.552017020
>年始だけどプリングルス プリングスだよ
232 18/12/03(月)20:32:59 No.552017096
>ヒロアカとかワンピの侮辱する系の定型は除外で エース みたいで やんした… は侮辱してないからセーフだな
233 18/12/03(月)20:33:46 No.552017347
ヒロアカで侮辱するような定型あったっけ?
234 18/12/03(月)20:33:56 No.552017403
●●●ーーー!!!
235 18/12/03(月)20:34:02 No.552017441
どうして侮辱だと思うんですか…どうして…
236 18/12/03(月)20:34:35 No.552017598
流行ってるからよ…
237 18/12/03(月)20:34:39 No.552017613
>ヒロアカで侮辱するような定型あったっけ? あったかな…定型…
238 18/12/03(月)20:34:58 No.552017696
いや…褒め言葉だから侮辱にはならない! すごい…
239 18/12/03(月)20:35:21 No.552017818
>●●●ーーー!!! これにID出てるのはホントひどかった
240 18/12/03(月)20:36:48 No.552018233
ちんちん亭は今年だったっけ
241 18/12/03(月)20:37:13 No.552018340
もう少し長い目で見れんかな
242 18/12/03(月)20:39:47 No.552019076
「」はチコちゃんでシコれるとか言ってたのに