虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マグロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/03(月)19:00:35 No.551993800

    マグロの財布とブラックバスの財布 三万円くらい

    1 18/12/03(月)19:01:56 No.551994101

    生臭く無いんか

    2 18/12/03(月)19:02:37 No.551994242

    値段にギョッとした

    3 18/12/03(月)19:02:54 No.551994310

    >生臭く無いんか 魚じゃないやつも腐った臭いしないだろ?

    4 18/12/03(月)19:03:45 No.551994496

    うぉっ! 高い!

    5 18/12/03(月)19:04:05 No.551994577

    黒い方は若干のワニ革か蛇革かなって思うけど 金色は完全に魚すぎて魚

    6 18/12/03(月)19:04:41 No.551994687

    ヨーロピアンミラーカープとかで作ったら超カッコいいの出来ないかなわ

    7 18/12/03(月)19:08:12 No.551995451

    マグロのやついいな

    8 18/12/03(月)19:09:18 No.551995699

    鮭皮とかもあるけど魚の皮はどう処理すればこういう風に使えるのか全然想像つかなくて面白い

    9 18/12/03(月)19:09:19 No.551995704

    釣られんぞ

    10 18/12/03(月)19:10:43 No.551996029

    牛の革は魚の油で鞣す ということは魚の皮は

    11 18/12/03(月)19:20:57 No.551998463

    ググってみたら緑茶で鞣せるみたいで面白かった

    12 18/12/03(月)19:21:12 No.551998521

    面白いけどどういう風に育っていくんだ…? 色落ちしたり艷が出るのかな魚の革って

    13 18/12/03(月)19:22:28 No.551998818

    >色落ちしたり艷が出るのかな魚の革って 炙るとちゃんと焼き魚の匂いがするらしい もともと鱗のある皮だし爬虫類の皮革製品が参考になりそう

    14 18/12/03(月)19:23:18 No.551999006

    全部魚の皮じゃなくてコードバン使ってるのね そりゃ値段もするわ

    15 18/12/03(月)19:31:05 No.552000887

    ブラックバスが黒い方だと思ったら違った

    16 18/12/03(月)19:53:31 No.552006349

    鮭皮と鶏皮の財布は財布って思えそうにない