虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/03(月)17:35:29 絶滅種 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/03(月)17:35:29 No.551977670

絶滅種

1 18/12/03(月)17:39:03 No.551978257

PS/2コネクタの方もそのレッドリストに入りましてね…

2 18/12/03(月)17:43:39 No.551979044

玉使うマウスのほうが材料費掛かりそうだし…

3 18/12/03(月)17:49:12 No.551979993

全部USBになってるはずだったのにどうしてコネクターの種類が昔より増えてるんですか

4 18/12/03(月)18:11:10 No.551983913

>PS/2コネクタの方もそのレッドリストに入りましてね… 滅びると思ったら今でもマザボにずっと付いてる…

5 18/12/03(月)18:11:52 No.551984024

>>PS/2コネクタの方もそのレッドリストに入りましてね… >滅びると思ったら今でもマザボにずっと付いてる… なんだかんだ言って最終手段として専用コネクタが残ってるのってかなり大事だから…

6 18/12/03(月)18:21:31 No.551985677

先日職場のマウス壊れて引っ張り出されたのがこのタイプだった 現存してるもんだね…

7 18/12/03(月)18:22:57 No.551985920

ドライバレスで動くって大事 シリアルポート!PS/2!

8 18/12/03(月)18:23:52 No.551986072

絶滅危惧種だけど最終手段として残り続ける枠

9 18/12/03(月)18:24:40 No.551986229

カーソルを大きく動かすためにその場でマウスをダフるのももはややらなくなった

10 18/12/03(月)18:25:17 No.551986327

>玉使うマウスのほうが材料費掛かりそうだし… ト…トラックボール

11 18/12/03(月)18:30:13 No.551987237

少し前まで100均に置いてあったけど今はどうだろうかな

12 18/12/03(月)18:35:55 No.551988415

今は光学マウスが百均にある

↑Top