18/12/03(月)14:28:32 青の剣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/03(月)14:28:32 No.551951779
青の剣いいよね
1 18/12/03(月)14:31:43 No.551952139
まあ、悪くないかな
2 18/12/03(月)14:33:42 No.551952366
最強の連携攻撃も『剣』だしな
3 18/12/03(月)14:34:27 No.551952455
龍穿つ天蒼の聖剣(ラピスラズリ・セイクリッドドラゴンスレイヤー)いい…
4 18/12/03(月)14:37:51 No.551952854
青の剣(ラピスラズリ・セイクリッドドラゴンスレイヤー)っていうのも好きだよ
5 18/12/03(月)14:38:40 No.551952967
流石に長すぎる…
6 18/12/03(月)14:40:07 No.551953143
そのままだと嫌な事思い出すからちょっとは名前いじって欲しいなって
7 18/12/03(月)14:41:10 No.551953269
龍穿つ天蒼の聖剣(ラピスラズリ)でいいんだよ ルビ長くするのは分かってない
8 18/12/03(月)14:42:07 No.551953360
これ武器のパワーアップ順でしょ? 一周して元の名前に収まるけど性能はとてつもなく高まってるやつでしょ?
9 18/12/03(月)14:42:12 No.551953369
でも『義なく仁なく偽りなく、死虐に殉じる戦神』みたいに短文でも好きよ 読み方はともかく字面を全く覚えられないのはうn
10 18/12/03(月)14:43:37 No.551953541
さて、そろそろ失礼するよ、ワインを飲みたくてね
11 18/12/03(月)14:43:57 No.551953580
醜児殺し みたいな武器にストーリーが垣間見れるのもいいよね
12 18/12/03(月)14:46:17 No.551953848
アオいいよね…
13 18/12/03(月)14:46:19 No.551953851
>龍穿つ天蒼の聖剣(ラピスラズリ)でいいんだよ >ルビ長くするのは分かってない かっこよさげな字面に響きのいい覚えやすいルビが正義だよな
14 18/12/03(月)14:47:04 No.551953936
聖剣"青"とかも良い
15 18/12/03(月)14:47:13 No.551953963
龍穿つ天の蒼 蒼天、龍を穿つ
16 18/12/03(月)14:47:50 No.551954036
エクスカリバー 聖剣 みたいなのもかっこいいぞ
17 18/12/03(月)14:48:38 No.551954126
>エクスカリバー > 聖剣 >みたいなのもかっこいいぞ 素直に約束された勝利の剣と言いなさい!
18 18/12/03(月)14:49:16 No.551954206
ルビ要る?
19 18/12/03(月)14:49:19 No.551954213
>蒼天、龍を穿つ この文語調いいね そして読み仮名はシンプルに"アスール"だ ア ス ー ル 蒼天、龍を穿つ これしかない!
20 18/12/03(月)14:49:20 No.551954221
遥かな蒼穹に浮かぶ雲
21 18/12/03(月)14:49:28 No.551954239
>龍穿つ天蒼の聖剣(ラピスラズリ)でいいんだよ >ルビ長くするのは分かってない このあたりがきのこ脳だな
22 18/12/03(月)14:49:29 No.551954243
メイン剣が龍穿つだとあれだけど裏ボス倒したりだの作るのにめっちゃ苦労するやつならこれぐらい長い方が好き
23 18/12/03(月)14:49:48 No.551954277
青の閃
24 18/12/03(月)14:50:15 No.551954317
書き込みをした人によって削除されました
25 18/12/03(月)14:50:18 No.551954328
言いにくいけど「」はやっぱセンスねーな!
26 18/12/03(月)14:50:34 No.551954364
剣 折角だしここまで行こう
27 18/12/03(月)14:50:41 No.551954376
Fateの宝具とか読ませルビ、ルビ芸バリバリな必殺技名って翻訳するとどうなるんだろ
28 18/12/03(月)14:50:43 No.551954384
>素直に約束された勝利の剣と言いなさい! 聖闘士星矢読めや!
29 18/12/03(月)14:50:45 No.551954390
双刃神撃龍剣究極形態(ツイン・エッジ・ゴッド・ゲキリュウケン・アルティメット・モード)いいよね!
30 18/12/03(月)14:50:51 No.551954405
>言いにくいけど「」はやっぱセンスねーな! 言いにくいと思うならもっと言いにくそうに言えや!
31 18/12/03(月)14:51:01 No.551954425
>言いにくいけど「」はやっぱセンスねーな! なんでこんな心ないレスが出来るの…
32 18/12/03(月)14:51:24 No.551954471
5の時点で背中がぞわぞわする
33 18/12/03(月)14:51:25 No.551954474
全然言いにくそうじゃねえじゃん
34 18/12/03(月)14:51:26 No.551954476
弱パンチ中パンチ強パンチラピスラズリ・セイクリッドドラゴンスレイヤー
35 18/12/03(月)14:51:30 No.551954483
>ゲキリュウケン どうして…?
36 18/12/03(月)14:51:38 No.551954495
空裂眼刺驚 (スペースリパースティンギーアイズ)
37 18/12/03(月)14:51:39 No.551954498
> 遥かな蒼穹に浮かぶ雲 アマノムラクモノツルギが元ネタでアマカケルの先で入手できるってのがまた良い
38 18/12/03(月)14:52:10 No.551954557
>パンチラ ここに目が吸い寄せられた
39 18/12/03(月)14:52:19 No.551954573
でも糞長いのに短いルビとかその逆もいいと思うんですよ
40 18/12/03(月)14:52:25 No.551954583
こういうカタカナルビの文化ってどこ発祥で名前なんていうのか全く知らないけど大好き
41 18/12/03(月)14:52:43 No.551954618
6はもう大分Fate
42 18/12/03(月)14:52:44 No.551954620
俺くらいのハイセンスお兄さんになると文中で青い剣って描写するだけで固有名詞を出さずに設定資料集で正式名称出すよ
43 18/12/03(月)14:52:58 No.551954645
赤のセイバー 赤のハンドガン
44 18/12/03(月)14:52:59 No.551954649
エクスカリバー 聖剣抜刀
45 18/12/03(月)14:53:01 No.551954653
型月が悪い
46 18/12/03(月)14:53:57 No.551954754
円環ノ凶渦(ブラック・オービター) 深淵ニ咲ク黒蓮(ダーク・ロータス) 終焉ヘ誘ウ螺旋ノ檻(ジャイル・ボルテクス) 天地斬リ裂ク荒神ノ咆哮(レイジング・ロア)
47 18/12/03(月)14:53:58 No.551954757
トロピカルの「」元気かな…
48 18/12/03(月)14:54:16 No.551954792
ハイドくん来たな…
49 18/12/03(月)14:54:16 No.551954795
“蒼” これよ
50 18/12/03(月)14:54:23 No.551954815
昨日の漫画タイトル祭りでみんなこういうの好きなんだなって…
51 18/12/03(月)14:54:35 No.551954838
ダークとかシャインとかついてると捻りなくてダサいよな
52 18/12/03(月)14:54:41 No.551954849
>でも糞長いのに短いルビとかその逆もいいと思うんですよ 「万衆の奥底に巣食う偽りなれども確かなる救い(イノリ)」 とかどう?今考えた
53 18/12/03(月)14:54:50 No.551954868
「」のセンスって中学生辺りで止まってるよね
54 18/12/03(月)14:55:10 No.551954903
>「」のセンスって中学生辺りで止まってるよね お好きでしょう?
55 18/12/03(月)14:55:25 No.551954926
>「万衆の奥底に巣食う偽りなれども確かなる救い(イノリ)」 >とかどう?今考えた アンバランスでダサい
56 18/12/03(月)14:55:27 No.551954932
蒼の聖剣はゲームのタイトルすぎない…
57 18/12/03(月)14:55:32 No.551954943
エヌマエリシュいいよね
58 18/12/03(月)14:56:00 No.551954993
火傷しそうなかわいい「」がどんどん出てくる
59 18/12/03(月)14:56:59 No.551955097
>アンバランスでダサい ぐぬっ じゃあ見本見せてくれよ!
60 18/12/03(月)14:57:04 No.551955109
虹 は当時ダサッと衝撃受けたな
61 18/12/03(月)14:57:13 No.551955118
天蒼剣がいい
62 18/12/03(月)14:57:25 No.551955149
こういうスレ見ると内に秘めていた思いが溢れそうになる
63 18/12/03(月)14:57:28 No.551955152
アイの剣(いとしのつるぎ)
64 18/12/03(月)14:57:29 No.551955157
>天蒼剣がいい いいじゃん
65 18/12/03(月)14:57:51 No.551955195
変身って書いてカフカみたいに読ませるの好き
66 18/12/03(月)14:58:02 No.551955222
龍穿つ天蒼の聖剣(ラピスラズリ・セイクリッドドラゴンスレイヤー)はfateっぽい
67 18/12/03(月)14:58:04 No.551955224
ペイルセイバー
68 18/12/03(月)14:58:15 No.551955241
格ゲーオリジナルだけど 乾坤一擲 電光石火 獅子奮迅 が必殺技のシスコン番長いいよね…
69 18/12/03(月)14:58:31 No.551955278
物書きの成り損ない「」が多そうなスレね…
70 18/12/03(月)14:58:55 No.551955331
>物書きの成り損ない「」が多そうなスレね… やめたまえ
71 18/12/03(月)14:59:06 No.551955352
ADVとかWEB小説なら文字色を青にした剣でもいいな
72 18/12/03(月)14:59:06 No.551955353
ガンパレードマーチ 突 撃 行 軍 歌
73 18/12/03(月)14:59:13 No.551955368
咎人の剣“神を斬獲せし者”いいよね
74 18/12/03(月)14:59:15 No.551955373
今時こう言うのは流行らないってなろうの流星が奇しくも証明してるんだよ
75 18/12/03(月)14:59:15 No.551955375
>エヌマエリシュいいよね 全く違う文に同じルビ振るのいいよね
76 18/12/03(月)14:59:32 No.551955404
言葉は人を傷つけるということを理解した方がいい
77 18/12/03(月)14:59:52 No.551955441
身も蓋も無い事言うとどんなダサい名前でも物語中の見せ方で幾らでもカッコいいっていってもらえるよ
78 18/12/03(月)15:00:01 No.551955461
四文字熟語にハマって中国語調べだすのが俺
79 18/12/03(月)15:00:03 No.551955470
私一つの指輪すき!
80 18/12/03(月)15:00:42 No.551955546
漢字四文字に英単語二つのルビ縛りくらいの方が大怪我しないよ ヘタにせしとかなるとか古文風になると滑る
81 18/12/03(月)15:00:44 No.551955551
つまり「ダイの剣」はセンスいいネーミングだったってことじゃん!
82 18/12/03(月)15:00:57 No.551955582
シンプルすぎて検索に引っかからない
83 18/12/03(月)15:01:01 No.551955590
炎の矢 なんて言い方ひとつであれだけかっこよく感じるんだもんな
84 18/12/03(月)15:01:07 No.551955600
>ぐぬっ >じゃあ見本見せてくれよ! やめてくれ そんなこと言われたら俺は黙るしかない
85 18/12/03(月)15:01:07 No.551955602
最強の剣が超シンプルな名前いいよね
86 18/12/03(月)15:01:23 No.551955632
ブルーが正解
87 18/12/03(月)15:01:46 No.551955686
正直約束された勝利の剣とかうわダサっって思ったよ 今ではもうなれちまった
88 18/12/03(月)15:01:47 No.551955688
略されるような名前にするのはダメだよね
89 18/12/03(月)15:01:48 No.551955691
ワ私ンピースの「黒刀"夜"」好き!
90 18/12/03(月)15:01:48 No.551955692
レフトハンドソード
91 18/12/03(月)15:01:49 No.551955693
もっと素直に「青い剣」でもかっこいいと思うけどどうかな?
92 18/12/03(月)15:01:51 No.551955699
チェーンソーは最強武器 いいね?
93 18/12/03(月)15:01:59 No.551955718
ミセリコルデ 慈悲の名は蒼
94 18/12/03(月)15:02:11 No.551955745
ラピスラズリ・セイクリッドドラゴンスレイヤー 第一二〇三号聖遺物“龍穿つ天蒼の聖剣”
95 18/12/03(月)15:02:17 No.551955757
>ブルーが正解 "BLUE"にしよう
96 18/12/03(月)15:02:21 No.551955772
スレイヤーズとかシンプルな例があるじゃん
97 18/12/03(月)15:02:24 No.551955782
物語上で伝説的な人物の名前を冠しただけの「○○の剣」みたいなのが強いと嬉しい
98 18/12/03(月)15:02:34 No.551955794
型月も第五魔法『魔法・青』とかやるから…
99 18/12/03(月)15:02:41 No.551955805
>Fateの宝具とか読ませルビ、ルビ芸バリバリな必殺技名って翻訳するとどうなるんだろ アルトリアは Excalibur Sword of Promised Victory 小太郎は Immortal Chaos Brigade Undying Chaotic Brigade みたいにルビはそのまま名前は翻訳っぽい
100 18/12/03(月)15:02:45 No.551955815
ドラゴンころしのあまりにも大雑把すぎる名前いいよね ドラゴンをも殺せそうな剣以上も以下もない
101 18/12/03(月)15:02:58 No.551955841
⑥を商業ラインにのせたのがこちらFateシリーズ
102 18/12/03(月)15:03:09 No.551955861
残火の太刀はカッコ良すぎた
103 18/12/03(月)15:03:10 No.551955866
故に侘助いいよね
104 18/12/03(月)15:03:31 No.551955902
アメリカ人はこういうのラテン語を使いたがる
105 18/12/03(月)15:03:36 No.551955911
森の人いいよね…気取りすぎないオシャレさがある
106 18/12/03(月)15:04:06 No.551955980
チャドの能力名好きだけどピカソの本名っぽい以外覚えてない
107 18/12/03(月)15:04:07 No.551955984
>が必殺技のシスコン番長いいよね… 兜割り顎割り瓦割り 徹甲脚に人間迫砲 よしシンプルイズベスト
108 18/12/03(月)15:04:15 No.551956003
ファイナル 龍の極限
109 18/12/03(月)15:04:18 No.551956007
「剣」だけであぁ…アレねってなるのも カッコよくない?
110 18/12/03(月)15:04:27 No.551956023
龍穿ち(セイクリッド・ラピス)ぐらいがいい
111 18/12/03(月)15:04:31 No.551956035
>残火の太刀はカッコ良すぎた この分野だと師匠の右に出る者はいないと思う
112 18/12/03(月)15:04:33 No.551956039
フロ2のギュスターヴの剣を見たとき心底痺れたよ
113 18/12/03(月)15:04:45 No.551956066
スレ画全部強化ルートにすればカッコよくね?
114 18/12/03(月)15:04:49 No.551956077
剣いっぱい使うのにファーストだのセカンドとしか言わないのもいいと思う
115 18/12/03(月)15:05:36 No.551956173
紺碧剣
116 18/12/03(月)15:05:47 No.551956196
青と蒼何が違うんだろう
117 18/12/03(月)15:06:08 No.551956234
> ラピスラズリ・セイクリッドドラゴンスレイヤー >第一二〇三号聖遺物“龍穿つ天蒼の聖剣” 寿司にステーキ載せてチーズぶっかけやがった
118 18/12/03(月)15:06:10 No.551956243
アンドゥリル 西方の焔 アイグロス 雪の切先 ツラヌキマル つらぬき丸
119 18/12/03(月)15:06:12 No.551956246
”青”だけで聖剣のことを指すのはどうだろうか
120 18/12/03(月)15:06:20 No.551956272
というか蒼だと緑っぽくない?
121 18/12/03(月)15:06:33 No.551956298
オメガウェポンとかアルテマウェポンはこの類だな
122 18/12/03(月)15:06:35 No.551956302
ルリウガチみたいにカタカナだけにしてみるとか
123 18/12/03(月)15:06:39 No.551956309
双刃神撃龍剣究極形態(ツイン・エッジ・ゴッド・ゲキリュウケン・アルティメット・モード)いいよね…
124 18/12/03(月)15:06:42 No.551956313
型月の場合今は大体声優が声当てること前提だからルビの方は語感強めで行くことが多い スレ画のはちょっと口に出すことを考慮してないルビすぎる…
125 18/12/03(月)15:06:43 No.551956319
>寿司にステーキ載せてチーズぶっかけやがった そこまで行くとそういう創作料理としてアリだなってなるやつ
126 18/12/03(月)15:06:44 No.551956323
これが"青"の力だ
127 18/12/03(月)15:06:51 No.551956337
>SCP-1203-JP “龍穿つ天蒼の聖剣”
128 18/12/03(月)15:06:56 No.551956348
赤くない、薔薇。
129 18/12/03(月)15:07:05 No.551956365
草かんむり外すウーマン呼ぼう
130 18/12/03(月)15:07:06 No.551956366
>>寿司にステーキ載せてチーズぶっかけやがった >そこまで行くとそういう創作料理としてアリだなってなるやつ ハンバーグ寿司とかの同類だな
131 18/12/03(月)15:07:11 No.551956375
アオニソマルマデー
132 18/12/03(月)15:07:12 No.551956379
蒼は死体の顔色によく使われる表現
133 18/12/03(月)15:07:17 No.551956398
>というか蒼だと緑っぽくない? それは"碧"のほうじゃね 蒼は灰色がかった青色を指す字だよ
134 18/12/03(月)15:07:20 No.551956404
>赤くない、薔薇。 辛くない、辣油
135 18/12/03(月)15:07:25 No.551956416
>青と蒼何が違うんだろう 青は晴れた空の青 蒼は草や荒れた海の蒼
136 18/12/03(月)15:07:28 No.551956420
>残火の太刀はカッコ良すぎた 残火の太刀 東 旭日刃 残火の太刀 西 残日獄衣 残火の太刀 南 火火十万億死大葬陣 残火の太刀 北 天地灰尽 いいよね
137 18/12/03(月)15:07:50 No.551956462
>青は晴れた空の青 >蒼は草や荒れた海の蒼 蒼天は晴れた空では?
138 18/12/03(月)15:07:55 No.551956473
>ルリウガチみたいにカタカナだけにしてみるとか 一瞬競走馬の名前に見えるの良くない
139 18/12/03(月)15:08:02 No.551956493
順番を替えて剣の青でどうだ
140 18/12/03(月)15:08:02 No.551956494
>青は晴れた空の青 >蒼は草や荒れた海の蒼 じゃあ蒼天っておかしくね?
141 18/12/03(月)15:08:07 No.551956506
俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン) 不思議で便利な大風呂敷(ファンファンクロス) ヨークシン編の念能力名はちょうどいい配分だよね
142 18/12/03(月)15:08:34 No.551956569
>順番を替えて剣の青でどうだ なんか意味わかんねえしボツ
143 18/12/03(月)15:08:36 No.551956573
ぐ…害悪細菌…
144 18/12/03(月)15:08:38 No.551956580
「」はいつもそうだ!
145 18/12/03(月)15:08:44 No.551956593
蒼もいいけど碧もよくない?
146 18/12/03(月)15:09:11 No.551956663
青の剣(ブルーオーシャン)とかそんな感じで頼む
147 18/12/03(月)15:09:48 No.551956734
堂々と6をやってくれるとこっちも恥も無くノリノリになれるというか 放て!ラピスラズリセイクリッドドラゴンスレイヤー!って叫びたくなっちゃう 結局どの場面で使うかが大事なんだよね
148 18/12/03(月)15:09:51 No.551956741
関係ないけどハンターハンターの最近の能力名が黒歴史ノートみたいなセンスになってない?
149 18/12/03(月)15:10:08 No.551956780
ブレイブルースレじゃ無かった
150 18/12/03(月)15:10:30 No.551956827
師匠のネーミングセンスだけは無条件で褒められていいと思う
151 18/12/03(月)15:10:42 No.551956851
言いやすくて格好いいと最高だよね
152 18/12/03(月)15:10:44 No.551956861
藍って使われないよね ちょっと野暮ったいのかね
153 18/12/03(月)15:11:03 No.551956905
グリュ-ン 翠の劔
154 18/12/03(月)15:11:04 No.551956909
天の蒼(ラピスラズリ)
155 18/12/03(月)15:11:10 No.551956921
必殺技名はリズミカルに言えるかボソボソ言うか一息に言えないとダサいのでスレ画は長すぎる
156 18/12/03(月)15:11:26 No.551956952
>青の剣(ブルーオーシャン)とかそんな感じで頼む ごめんもうちょっと剣ってイメージに寄せて
157 18/12/03(月)15:11:28 No.551956954
征蒼剣(我が覇道、天の道なり)
158 18/12/03(月)15:11:29 No.551956955
>蒼天は晴れた空では? >じゃあ蒼天っておかしくね? まあ元々はそうだったってだけで蒼天とか蒼穹とかの使い方は割と新しい
159 18/12/03(月)15:12:35 No.551957076
草冠だから草のいろだよ
160 18/12/03(月)15:12:36 No.551957077
青の剣を受けよ
161 18/12/03(月)15:12:38 No.551957082
この手のでトップにいるのなんだろう つらぬき丸か?
162 18/12/03(月)15:12:44 No.551957102
ビックリマンの「日出剣」ぐらい開き直ったセンスも好きだよ
163 18/12/03(月)15:12:48 No.551957108
大杭
164 18/12/03(月)15:12:49 No.551957109
>まあ元々はそうだったってだけで蒼天とか蒼穹とかの使い方は割と新しい あの…西暦184年の時点で 「蒼天すでに死す 黄天まさに立つべし」って使われてるんですが…
165 18/12/03(月)15:12:57 No.551957125
「(素材名or所有者名)の剣」じゃだめなの?
166 18/12/03(月)15:12:58 No.551957128
あおいろ とかが未発達の時代の伝説っぽくて好き
167 18/12/03(月)15:13:11 No.551957150
>>残火の太刀はカッコ良すぎた >残火の太刀 東 旭日刃 >残火の太刀 西 残日獄衣 >残火の太刀 南 火火十万億死大葬陣 >残火の太刀 北 天地灰尽 >いいよね 日本語でちゃんとかっこいいのって難しいから尊敬する
168 18/12/03(月)15:13:29 No.551957186
>必殺技名はリズミカルに言えるかボソボソ言うか一息に言えないとダサいのでスレ画は長すぎる ラピスラズリ!セイクリッド!ドラゴン!スレイヤー!みたいなコンボ風にやればいい
169 18/12/03(月)15:13:43 No.551957215
>大杭 いい…吸血鬼特効ありそうで
170 18/12/03(月)15:13:47 No.551957224
>あの…西暦184年の時点で >「蒼天すでに死す 黄天まさに立つべし」って使われてるんですが… 紀元後!つまり新しい!
171 18/12/03(月)15:14:02 No.551957244
>関係ないけどハンターハンターの最近の能力名が黒歴史ノートみたいなセンスになってない? もう50超えて中学生のノリで書くの難しいねん
172 18/12/03(月)15:14:02 No.551957245
ブルースピアー!
173 18/12/03(月)15:14:05 No.551957248
>>あの…西暦184年の時点で >>「蒼天すでに死す 黄天まさに立つべし」って使われてるんですが… >紀元後!つまり新しい! 大工の息子来たな…
174 18/12/03(月)15:14:06 No.551957251
技名短いから 詠唱長くしてバランスとろう
175 18/12/03(月)15:14:24 No.551957280
頭文字とったらB.L.U.E.になるのを頑張って考えるの好き
176 18/12/03(月)15:14:26 No.551957288
>青の剣を受けよ 蒼の剣だ 二度と間違えるな
177 18/12/03(月)15:14:40 No.551957316
L・S・D・S!
178 18/12/03(月)15:14:46 No.551957326
>あおいろ 芝村ワールド感を思い出すからだめ
179 18/12/03(月)15:14:55 No.551957347
>もう50超えて中学生のノリで書くの難しいねん 黒歴史ノートみたいなセンス だからちゃんと中学生のノリで描けてるのでは?
180 18/12/03(月)15:14:56 No.551957350
シルバーチャオット 銀の戦車 とかは直訳だけどかっこいい
181 18/12/03(月)15:14:59 No.551957357
>頭文字とったらB.L.U.E.になるのを頑張って考えるの好き 読んでると無理あるだろ!ってなるやつ!
182 18/12/03(月)15:15:10 No.551957375
詠唱がかっこいいとヴァルキリープロファイルみたいになる 詠唱がダサいとこの前のアニメのとあるのアックアみたいになる
183 18/12/03(月)15:15:11 No.551957378
>ブルースピアー! 水属性で中盤まで使いやすい
184 18/12/03(月)15:15:46 No.551957442
>二度と間違えるな アイオライトブルーでもきついのに ボルトオブヘイブンは濃縮カルピスみたいなきつさ
185 18/12/03(月)15:16:02 No.551957469
>詠唱がかっこいいとヴァルキリープロファイルみたいになる >詠唱がダサいとこの前のアニメのとあるのアックアみたいになる アレPPAPおじさんとか言われてて駄目だった
186 18/12/03(月)15:16:12 No.551957491
一番バランスがいいのは天蒼の聖剣だと思うから あとはこれをどう読ませるかだな…
187 18/12/03(月)15:16:21 No.551957509
>あの…西暦184年の時点で >「蒼天すでに死す 黄天まさに立つべし」って使われてるんですが… 中国じゃ昔から蒼は澄んだ空の色よ 大陸文化だし
188 18/12/03(月)15:16:22 No.551957510
当て字はないけどストームブリンガーにキュンキュンきてたあの頃
189 18/12/03(月)15:16:24 No.551957514
>アイオライトブルーでもきついのに >ボルトオブヘイブンは濃縮カルピスみたいなきつさ あの娘なんであんなにお空に馴染んでるの…?
190 18/12/03(月)15:16:26 No.551957516
観音開紅姫改メみたいに要所にカタカナ混じるとかっこいい気がする
191 18/12/03(月)15:16:36 No.551957530
ファイナリティブラストもてめーの顔も見飽きたぜ!で完成するとこあるしな 冷厳なる氷剣の儀式!
192 18/12/03(月)15:16:40 No.551957535
なんか強そうな神話の武器を登場させる
193 18/12/03(月)15:16:41 No.551957541
中二病の掛かりが浅い人が 軽い気持ちでやるとダサすぎて死ぬ
194 18/12/03(月)15:16:43 No.551957545
トロピカルアイスバーン
195 18/12/03(月)15:16:46 No.551957550
エルフ語だと青がルインで剣がメギルだからルインメギル 語呂が悪いな…
196 18/12/03(月)15:16:54 No.551957574
約束された勝利の剣はまだいいけど真世界(リアル・オブ・ザ・ワールド)はいつ見てもださい
197 18/12/03(月)15:17:01 No.551957591
>エルフ語だと青がルインで剣がメギルだからルインメギル >語呂が悪いな… メギルイン!
198 18/12/03(月)15:17:15 No.551957614
>一番バランスがいいのは天蒼の聖剣だと思うから >あとはこれをどう読ませるかだな… そのまま「てんそうのせいけん」でもそれなりに締まりがいいだけに難しい
199 18/12/03(月)15:17:19 No.551957623
>トロピカルの「」元気かな… 今日来てたよ
200 18/12/03(月)15:17:20 No.551957624
青の剣 鳥人の伝承にて語られる空を固め作られたとされる剣 高濃度エーテルを凝縮することによって形作られた刀身はその力を解放することによって風の刃を放出する 空に住人にとってこの剣はまさしく恐るべき対象だったのだろう
201 18/12/03(月)15:17:29 No.551957646
ブルーアイズホワイトドラゴンは見た目しか言ってないのに強そうですごい
202 18/12/03(月)15:17:42 No.551957674
>>トロピカルの「」元気かな… >今日来てたよ さっきのスレに来てたなあ
203 18/12/03(月)15:17:46 No.551957685
こういうの考えるの得意じゃない人は大人しく既存の伝説の武器とか引用した方がベターかもしれん
204 18/12/03(月)15:18:16 No.551957745
>青の剣 >鳥人の伝承にて語られる空を固め作られたとされる剣 >高濃度エーテルを凝縮することによって形作られた刀身はその力を解放することによって風の刃を放出する >空に住人にとってこの剣はまさしく恐るべき対象だったのだろう 恐るべき対象っていうことが名前から伝わってこないから なにが「まさしく」なのかわからない
205 18/12/03(月)15:18:19 No.551957746
ステーキの寿司はあるし
206 18/12/03(月)15:18:22 No.551957753
>寿司にステーキ載せてチーズぶっかけやがった 「」ならそこからさらに揚げられるよね?
207 18/12/03(月)15:18:23 No.551957755
>一番バランスがいいのは天蒼の聖剣だと思うから >あとはこれをどう読ませるかだな… 天蒼の聖剣だと「の」が微妙に無駄に感じる 天蒼聖剣でいこう 天蒼輝剣ラピスラズリ
208 18/12/03(月)15:18:27 No.551957766
>青の剣 >鳥人の伝承にて語られる空を固め作られたとされる剣 >高濃度エーテルを凝縮することによって形作られた刀身はその力を解放することによって風の刃を放出する なんでエーテル開放したら風の刃なんだよ
209 18/12/03(月)15:18:29 No.551957772
アイオブザエウリュアレー
210 18/12/03(月)15:18:29 No.551957774
青の洞窟って男の子なネーミングだったんだな...
211 18/12/03(月)15:18:53 No.551957821
>Fateの宝具とか読ませルビ、ルビ芸バリバリな必殺技名って翻訳するとどうなるんだろ 翻訳やってるけどExcalibur,the blade promised of victoryみたいな感じにするとカッコいいぞ
212 18/12/03(月)15:18:53 No.551957824
>天蒼聖剣でいこう >天蒼輝剣ラピスラズリ 変わってんじゃねえか
213 18/12/03(月)15:19:10 No.551957861
>エルフ語だと なるほどそういう架空言語で響きだけってのもあるな
214 18/12/03(月)15:19:15 No.551957873
白夜殲滅剣の良い意味でゾクゾクくるネーミングセンスいいよね…
215 18/12/03(月)15:19:23 No.551957896
>>天蒼聖剣でいこう >>天蒼輝剣ラピスラズリ >変わってんじゃねえか その場のノリで光ったり聖だったり闇落ちしたりする
216 18/12/03(月)15:19:41 No.551957930
>青の洞窟って男の子なネーミングだったんだな... 100年後には天蒼の聖窟とかになってるんだ
217 18/12/03(月)15:19:41 No.551957931
「の」のりも「き」がいい
218 18/12/03(月)15:19:41 No.551957932
なんとなく龍穿つ天蒼の聖剣でぐぐったら台湾のふたば型画像掲示板に同じ画像でスレたっててなんかダメだった
219 18/12/03(月)15:19:49 No.551957951
チェレンコフ 青光の剣
220 18/12/03(月)15:19:51 No.551957954
>青の剣 >鳥人の伝承にて語られる空を固め作られたとされる剣 >高濃度エーテルを凝縮することによって形作られた刀身はその力を解放することによって風の刃を放出する >空に住人にとってこの剣はまさしく恐るべき対象だったのだろう ダークソウルの説明文っぽくてすき
221 18/12/03(月)15:20:00 No.551957977
聖天蒼剣(セント☆あおぞらゾード)で行こう!
222 18/12/03(月)15:20:08 No.551957995
>>青の剣 >>鳥人の伝承にて語られる空を固め作られたとされる剣 >>高濃度エーテルを凝縮することによって形作られた刀身はその力を解放することによって風の刃を放出する >なんでエーテル開放したら風の刃なんだよ 斬撃飛ばせる 無敵なはずの空に対して攻撃可能(到達付与) ふざけんな!って感じかな
223 18/12/03(月)15:20:11 No.551958001
青剣と書いてせいけん読みでいいよ
224 18/12/03(月)15:20:21 No.551958020
架空の武器 - Wikipedia
225 18/12/03(月)15:20:26 No.551958027
ダジャレと紙一重になりかねんけど言葉遊びも大事よね
226 18/12/03(月)15:20:26 No.551958031
>白夜殲滅剣の良い意味でゾクゾクくるネーミングセンスいいよね… すまぬさんがすまぬしそう
227 18/12/03(月)15:20:54 No.551958092
断空剣
228 18/12/03(月)15:21:10 No.551958118
デュエマのアウトレイジ種族なんかはセンス抜群だと思う
229 18/12/03(月)15:21:36 No.551958169
イヴァン雷帝(エゴイスティック・エンペラー)
230 18/12/03(月)15:21:48 No.551958198
大地の牙 鳥人の伝承にて語られる空を固め作られたとされる剣 大気に満ちる高濃度エーテルを凝縮することによって形作られた美しく青い刀身をもつ その力を解放すれば嵐を呼び、すべての翼持つものに仇なすという 蒼き刀身を持つ剣であるが、一度抜かれれば堕天を免れ得ぬこれは天の住人にとって恐るべき対象であり それ故に「大地」の名で呼ばれた
231 18/12/03(月)15:21:50 No.551958203
>デュエマのアウトレイジ種族なんかはセンス抜群だと思う よく知らんけど大友組組長とかそんなの?
232 18/12/03(月)15:22:09 No.551958240
>ダジャレと紙一重になりかねんけど言葉遊びも大事よね 七天抜刀っての今思い付いた
233 18/12/03(月)15:22:10 No.551958250
>メギルイン! 剣の青になっちまうー!
234 18/12/03(月)15:22:19 No.551958273
ラテン語の響きいいよね
235 18/12/03(月)15:22:26 No.551958289
>イヴァン雷帝(エゴイスティック・エンペラー) 刹那で忘れちゃった そんな二つ名
236 18/12/03(月)15:22:34 No.551958308
物干し竿みたいな感じのネーミングセンスが欲しい…つい盛っちゃう…
237 18/12/03(月)15:23:01 No.551958361
狂人剣
238 18/12/03(月)15:23:15 No.551958391
>>メギルイン! >剣の青になっちまうー! ラテン語族とかだと修飾語が後ろに来るのも珍しくないし(フラム・ブルーで「青い炎」とか)
239 18/12/03(月)15:23:20 No.551958404
>イヴァン雷帝(エゴイスティック・エンペラー) グロズヌイの方が収まりがいいな…
240 18/12/03(月)15:23:25 No.551958417
>青剣と書いてせいけん読みでいいよ 中国語ならチンジェンか
241 18/12/03(月)15:23:32 No.551958436
>デュエマのアウトレイジ種族なんかはセンス抜群だと思う 絶頂神話(クライマックス)いいよね
242 18/12/03(月)15:23:40 No.551958448
英語はダサい
243 18/12/03(月)15:23:44 No.551958458
>物干し竿みたいな感じのネーミングセンスが欲しい…つい盛っちゃう… こういうのはその名前で何を説明したいのかを考えるんだ 名前から考えると泥沼にハマる
244 18/12/03(月)15:23:57 No.551958486
>イヴァン雷帝(エゴイスティック・エンペラー) それだよ佐治!!
245 18/12/03(月)15:24:18 No.551958525
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人
246 18/12/03(月)15:24:20 No.551958533
寝る暇なしのズッコンバッコン 不眠不休の乱痴気二毛作
247 18/12/03(月)15:24:29 No.551958555
>英語はダサい でもラテン語とか使われても覚えにくい
248 18/12/03(月)15:24:30 No.551958556
死線の蒼(デッドブルー)は当時カッコいいと思ってました
249 18/12/03(月)15:24:32 No.551958563
>イヴァン雷帝(佐治カッケー)
250 18/12/03(月)15:24:37 No.551958573
セイクリッド・ドラゴンスレイヤー・フライング・ソード+3
251 18/12/03(月)15:24:47 No.551958595
ナマクラ 不断の刀
252 18/12/03(月)15:24:53 No.551958606
>英語はダサい 言語デザインの一つでしかないので… ダサいとか以前に英語がそんなに分からないだろ君
253 18/12/03(月)15:24:53 No.551958609
ツラナイテタオス
254 18/12/03(月)15:24:56 No.551958615
>死線の蒼(デッドブルー)は当時カッコいいと思ってました ぼくも!
255 18/12/03(月)15:25:29 No.551958692
ぴろりろ 無修正
256 18/12/03(月)15:25:35 No.551958704
>死線の蒼(デッドブルー)は当時カッコいいと思ってました 俺は害悪細菌(グリーングリーングリーン)かな!
257 18/12/03(月)15:25:35 No.551958707
草刈りのカマ →プラントバスター →ヤサイ大好き! →ヤサイズバズバー と進化するゲームがあってだな
258 18/12/03(月)15:25:39 No.551958714
>ツラナイテタオス それとツーハンデッド・カタナ・ブレード・ツルギは超かっこいいと思うよ
259 18/12/03(月)15:25:40 No.551958717
ことわざとか四字熟語とか捩るの好き 灰中の堕影とか
260 18/12/03(月)15:25:45 No.551958725
https://sora.komica.org/42/pixmicat.php?res=1111935 どこの国も似たようなセンスね
261 18/12/03(月)15:25:55 No.551958749
英語でダサけりゃとりあえずドイツ語にしとけば解決する
262 18/12/03(月)15:25:57 No.551958756
紫苑絶命剣!
263 18/12/03(月)15:26:19 No.551958803
死(gurth)+鉄(ang)でグアサングとか 黒(mor)+剣(megil)でモルメギルとか 指輪のエルフ語は適当に単語つなげただけでくそかっこいいのでズルい
264 18/12/03(月)15:26:20 No.551958807
ダブルゼットカップボンバー 両巨乳重爆
265 18/12/03(月)15:26:23 No.551958815
>紫苑絶命剣! 切るだけのほうが強いのが悲しい…
266 18/12/03(月)15:26:30 No.551958836
ヨコオタロウのネーミングは6番っぽい名前にやばいストーリーまでついてくるからお得
267 18/12/03(月)15:26:34 No.551958842
天之麻迦古弓(あまのまかこゆみ) 日本神話の漢字だけ並べたのも強そう
268 18/12/03(月)15:26:43 No.551958864
孤月
269 18/12/03(月)15:26:47 No.551958870
>>ツラナイテタオス >それとツーハンデッド・カタナ・ブレード・ツルギは超かっこいいと思うよ ボンモーは武器より 罪罰影業組合でザイバツ・シャドーギルドってのがキレッキレだと思う
270 18/12/03(月)15:26:54 No.551958884
Sting(つらぬき丸)
271 18/12/03(月)15:26:55 No.551958886
>英語でダサけりゃとりあえずドイツ語にしとけば解決する スペインドイツラテンあたりの直訳カッコいいよね
272 18/12/03(月)15:27:02 No.551958901
>https://sora.komica.org/42/pixmicat.php?res=1111935 ちうごく人のくせにカタカナ多いな!
273 18/12/03(月)15:27:05 No.551958907
TCGとかでよくある種族によって命名法則があるのがカッコよく感じる
274 18/12/03(月)15:27:12 No.551958923
一つ目の青の剣(ブリリアントブルー)
275 18/12/03(月)15:27:19 No.551958953
>Sting(つらぬき丸) 微妙すぎる…
276 18/12/03(月)15:27:32 No.551958983
>>紫苑絶命剣! >切るだけのほうが強いのが悲しい… 隊長の形見なので意地でも最後まで使う「」ュウは多い
277 18/12/03(月)15:27:35 No.551958991
>>死線の蒼(デッドブルー)は当時カッコいいと思ってました >俺は害悪細菌(グリーングリーングリーン)かな! 永久立体(キュービックループ)!
278 18/12/03(月)15:27:53 No.551959020
日輪"天墜"
279 18/12/03(月)15:27:54 No.551959023
>>>死線の蒼(デッドブルー)は当時カッコいいと思ってました >>俺は害悪細菌(グリーングリーングリーン)かな! >永久立体(キュービックループ)! ま…回る鈴木…
280 18/12/03(月)15:28:01 No.551959035
細川忠興くらいの過不足無いセンスが欲しい (刀のエピソードから目を背けながら)
281 18/12/03(月)15:28:04 No.551959048
あおのつるぎ
282 18/12/03(月)15:28:11 No.551959061
>Sting(つらぬき丸) グラムドリングいいよね!殴り丸とかクソ喰らえだ!
283 18/12/03(月)15:28:14 No.551959070
十四才病的特徴
284 18/12/03(月)15:28:16 No.551959072
>今日来てたよ >さっきのスレに来てたなあ 本当? ログ漁ってくるわ
285 18/12/03(月)15:28:31 No.551959104
ザ・ブルー!
286 18/12/03(月)15:29:06 No.551959185
>死(gurth)+鉄(ang)でグアサングとか >黒(mor)+剣(megil)でモルメギルとか >指輪のエルフ語は適当に単語つなげただけでくそかっこいいのでズルい スカイリムのパーサーナックスとか名前が単語からできてるの好き!
287 18/12/03(月)15:29:19 No.551959213
武器の名前はエピソードに基づいて後付けされる方が好き! 雷切いいよね!
288 18/12/03(月)15:29:24 No.551959229
エルフ語の項目で単語ざっと眺めてるけど 銀がケレブでサーベルがラング ただの銀のサーベルがケレブラングとかずるくない?
289 18/12/03(月)15:29:33 No.551959250
THIS IS A PEN 龍穿つ天蒼の聖剣
290 18/12/03(月)15:29:43 No.551959274
いいですよね トランプ・だいとうりょう(ワールドブレイカー持ち)
291 18/12/03(月)15:29:44 No.551959276
蒼とか一文字だと強そうだと思う
292 18/12/03(月)15:29:47 No.551959281
既存の言葉に別の意味持たせるパターンも好き
293 18/12/03(月)15:30:45 No.551959409
この手の見るとトロピカルほにゃらら言ってた「」を思い出す
294 18/12/03(月)15:31:36 No.551959543
いいですよねダブルミーニング
295 18/12/03(月)15:31:42 No.551959552
靑の劍みたいに無頓着に旧字あてるのもダメだわ
296 18/12/03(月)15:31:53 No.551959570
> THIS IS A PEN > 龍穿つ天蒼の聖剣 THIS IS AN APPLE 虎抉る地赫の邪剣
297 18/12/03(月)15:32:14 No.551959620
>既存の言葉に別の意味持たせるパターンも好き > THIS IS A PEN > 龍穿つ天蒼の聖剣
298 18/12/03(月)15:32:31 No.551959658
「○○・絶」みたいなのが好き
299 18/12/03(月)15:32:51 No.551959706
ワインが飲みたくなってね
300 18/12/03(月)15:33:01 No.551959731
名前よりたどってきた来歴がしっかりしてるといいな 同じ青の剣でもかつて〇〇と言う英雄が○○の戦いで勲を立てた時に用いた剣で~みたいな 私一度振るえば天を裂くだの地を割るだのみたいなフワッとしたインパクトだけの解説嫌い!
301 18/12/03(月)15:33:05 No.551959739
語感というかテンポも大事だと思うの 黎明棍ツ・アパサとか大好き
302 18/12/03(月)15:33:27 No.551959784
>靑の劍みたいに無頓着に旧字あてるのもダメだわ 青の劍なら好き
303 18/12/03(月)15:33:38 No.551959803
バッドブランドリミテッドとかファイナルバッドボンバーとか 分かりやすく語呂がいい名前思いつくには人憧れる
304 18/12/03(月)15:33:39 No.551959808
書き込みをした人によって削除されました
305 18/12/03(月)15:33:40 No.551959810
真球を描く Kugelschreiber
306 18/12/03(月)15:33:49 No.551959833
>>>死線の蒼(デッドブルー)は当時カッコいいと思ってました >>俺は害悪細菌(グリーングリーングリーン)かな! >永久立体(キュービックループ)! 自殺志願(マインドレンデル)!
307 18/12/03(月)15:34:11 No.551959872
>靑の劍みたいに無頓着に旧字あてるのもダメだわ めっちゃ古い時代に用いられてた剣で刀身に当時の文字が刻まれてたからそのまま名前に使ってるとか そういうのならセーフ!
308 18/12/03(月)15:34:16 No.551959881
魔装機神は旧字当てるの好きよね
309 18/12/03(月)15:34:30 No.551959914
ソウルクラッシャー 魂砕き
310 18/12/03(月)15:34:33 No.551959924
ナイスバディ 全身神機力
311 18/12/03(月)15:34:37 No.551959940
>バッドブランドリミテッドとかファイナルバッドボンバーとか >分かりやすく語呂がいい名前思いつくには人憧れる バ行が好きすぎる人
312 18/12/03(月)15:35:03 No.551959998
トモダチ 政治家ですか?
313 18/12/03(月)15:35:36 No.551960074
マイッ 流行
314 18/12/03(月)15:35:38 No.551960078
>グリムジョー・ジャガージャックとか >分かりやすく語呂がいい名前思いつく人には憧れる
315 18/12/03(月)15:36:09 No.551960133
卍・獄・殺は元ネタと命名法則が上手くまとまってて好き
316 18/12/03(月)15:36:13 No.551960142
サンタテレサ 聖哭蟷螂 ムルシエラゴ 黒翼大魔 いいよね…
317 18/12/03(月)15:36:27 No.551960175
エヌマ・エリシュ そのとき上に
318 18/12/03(月)15:36:34 No.551960190
カルドセプト 遊戯王
319 18/12/03(月)15:37:02 No.551960257
こんなの 聞いてねーぜ困難
320 18/12/03(月)15:37:06 No.551960266
青牛刀(ブルブルブレード)
321 18/12/03(月)15:37:09 No.551960275
仏教用語はやたら物騒でかっこいい単語が多くて好き
322 18/12/03(月)15:37:09 No.551960276
最強の剣盾が一番強いよ
323 18/12/03(月)15:37:21 No.551960298
>名前よりたどってきた来歴がしっかりしてるといいな >同じ青の剣でもかつて〇〇と言う英雄が○○の戦いで勲を立てた時に用いた剣で~みたいな >私一度振るえば天を裂くだの地を割るだのみたいなフワッとしたインパクトだけの解説嫌い! こういう来歴で作られた商品ですという宣伝で買う人と 効力の具体的な説明で買う人に分かれる
324 18/12/03(月)15:37:27 No.551960309
The・青
325 18/12/03(月)15:37:45 No.551960355
>仏教用語はやたら物騒でかっこいい単語が多くて好き はらみつ いいよね…
326 18/12/03(月)15:38:10 No.551960412
青の県
327 18/12/03(月)15:38:11 No.551960418
エスパーダロペラとかロブオーメンとか好き
328 18/12/03(月)15:38:13 No.551960421
P ・ P ・ A ・ P 鳳檎貫く筆
329 18/12/03(月)15:38:31 No.551960449
クソダサくても物語の中で命名の経緯がはっきりしてれば許せる気がする クサカベ 勇者の剣
330 18/12/03(月)15:38:41 No.551960472
>青牛刀(ブルブルブレード) このスレで一番好きだぞ
331 18/12/03(月)15:39:10 No.551960529
>バッドブランドリミテッドとかファイナルバッドボンバーとか >分かりやすく語呂がいい名前思いつくには人憧れる それこそバッドアクションダイナマイトでしょ
332 18/12/03(月)15:39:15 No.551960538
まぁでも初期装備の武器が最終的に最強になるのは好き
333 18/12/03(月)15:39:22 No.551960552
>The・青 >青の県 私こういう2秒で考えたようなレスでスカしてるやつ嫌い
334 18/12/03(月)15:39:30 No.551960565
ギリギリ斬り!
335 18/12/03(月)15:39:37 No.551960584
>仏教用語はやたら物騒でかっこいい単語が多くて好き エスクードソードについてるモードゲージが 塵 逡巡 刹那 阿摩羅 涅槃寂静 ってのはずるいと思う
336 18/12/03(月)15:39:42 No.551960589
>クソダサくても物語の中で命名の経緯がはっきりしてれば許せる気がする >クサカベ >勇者の剣 かっこ悪いし逃げだそんなもん まだ黒歴史ノートに載ってるようなのの方が好感持てる
337 18/12/03(月)15:40:00 No.551960628
>The・青 2000円で売ってそう
338 18/12/03(月)15:40:02 No.551960635
三獅村祭みたいな一見関係ないけどエピソード付きの能力が好き
339 18/12/03(月)15:40:23 No.551960688
>仏教用語はやたら物騒でかっこいい単語が多くて好き ガチリンいいよね…
340 18/12/03(月)15:40:31 No.551960704
神魔剛竜剣とダイの剣 どっちのセンスが好きだった?
341 18/12/03(月)15:40:47 No.551960749
>クソダサくても物語の中で命名の経緯がはっきりしてれば許せる気がする >クサカベ >勇者の剣 そういうお遊戯的なネーミングはRPGツクールでやってくれない?
342 18/12/03(月)15:41:48 No.551960879
鉄華刀 決して散らない鉄の華だ
343 18/12/03(月)15:41:57 No.551960899
管理剣
344 18/12/03(月)15:42:30 No.551960973
モノによっては使用者がふざけることになったりする ブイブイ行くぞ!
345 18/12/03(月)15:42:41 No.551960997
管理剣ナー
346 18/12/03(月)15:42:41 No.551960999
超覇導天武刻輪連懺吼
347 18/12/03(月)15:42:54 No.551961032
誰々の剣、誰々の鎧のようシリーズ装備好きだ
348 18/12/03(月)15:42:56 No.551961035
SFの無機質な型式番号武器好き!
349 18/12/03(月)15:42:58 No.551961041
>かっこ悪いし逃げだそんなもん >まだ黒歴史ノートに載ってるようなのの方が好感持てる >そういうお遊戯的なネーミングはRPGツクールでやってくれない? 惑星のさみだれ読めよ!!!
350 18/12/03(月)15:43:45 No.551961146
重力子放射線射出装置!
351 18/12/03(月)15:44:21 No.551961220
>ブイブイ行くぞ! ブイブイバルルン!
352 18/12/03(月)15:44:47 No.551961274
畫煙花 碧血情 殘軀仗劍殺不悔
353 18/12/03(月)15:45:23 No.551961353
ちょっと違うけどナルトの「状態2」っていうのも好き キャラたちが現場で考えたっぽくて真に迫ってる
354 18/12/03(月)15:45:33 No.551961370
ライダーの武器は悪ふざけみたいのが多くてガチシリアスだとちょっと浮くのいいよね… シンゴウアックスは良かった
355 18/12/03(月)15:45:42 No.551961398
BLEACHの流刃若火とか花天狂骨唐松心中みたいなネーミング本当にかっこいいと思う
356 18/12/03(月)15:46:02 No.551961444
ここまで流れ星の矢なし
357 18/12/03(月)15:46:32 No.551961518
模造霊刀・氷結曇天 って名前結構気に入ってる
358 18/12/03(月)15:46:32 No.551961521
喰間跳躍百撫手(アダス・ミース)
359 18/12/03(月)15:46:35 No.551961526
ガラガラドン 雷鳴の如く嘶くもの
360 18/12/03(月)15:46:44 No.551961544
だんだん遊戯王のカテゴリっぽくなってるな
361 18/12/03(月)15:46:48 No.551961551
>ライダーの武器は悪ふざけみたいのが多くてガチシリアスだとちょっと浮くのいいよね… >シンゴウアックスは良かった ライダーの中二要素は公式サイトのスペック表で発散されてるから…
362 18/12/03(月)15:46:56 No.551961574
オサレ師匠はセンスだけじゃなくめっちゃ勉強もしてるからな
363 18/12/03(月)15:48:06 No.551961738
卍解くらいシンプルでかっこいい字面を生み出すセンスがほしい…
364 18/12/03(月)15:48:30 No.551961788
無礼喰い(ブレイク)
365 18/12/03(月)15:48:30 No.551961789
明星へ登る(ギャングウェイ)
366 18/12/03(月)15:49:40 No.551961932
確かに遺物もそれ系多いな…
367 18/12/03(月)15:50:04 No.551961984
虚閃でセロだっけ 師匠の言葉のセンスいちいちすげえよね
368 18/12/03(月)15:50:06 No.551961991
眠りを誘う睡魔戦槌 会話中でも叩けばぐっすり 今やるな?すいませんつい
369 18/12/03(月)15:50:18 No.551962013
獣の槍いいよね
370 18/12/03(月)15:50:26 No.551962034
あお…
371 18/12/03(月)15:50:26 No.551962036
>流れ星の矢 クサカベは良かったけどネガイカナウヒカリはちょっと…うn
372 18/12/03(月)15:50:50 No.551962086
小説で出た檜佐木の風死の卍解が個人的によかった そういう解釈かって
373 18/12/03(月)15:51:14 No.551962144
>ライダーの武器は悪ふざけみたいのが多くてガチシリアスだとちょっと浮くのいいよね… 各駅電車~(大音量)
374 18/12/03(月)15:51:29 No.551962175
猛き狂う我が聖剣(チンポ)
375 18/12/03(月)15:52:17 No.551962279
虹裏に吹く清天の風って単語思い出した
376 18/12/03(月)15:53:06 No.551962389
藤原祐は漢字に漢字ルビで有識分体(分裂病)とかセンスあった
377 18/12/03(月)15:53:10 No.551962400
前入れ中パンチ(余りにも無垢なエギーユ)
378 18/12/03(月)15:53:23 No.551962429
冬の剣は字面がロマンチックで好き
379 18/12/03(月)15:53:45 No.551962475
>明星へ登る(ギャングウェイ) ボ卿のやつだいたいかっこいくていいよね
380 18/12/03(月)15:53:46 No.551962476
一度切れば倍、二度切ればそのまた倍 やがて重みに耐えかねた相手は地に這い蹲り 詫びるように頭こうべを差し出す
381 18/12/03(月)15:53:55 No.551962487
タロットカードとか星座とかのシリーズ一式でネーミングが揃ってるのが好き
382 18/12/03(月)15:54:18 No.551962538
殤不患
383 18/12/03(月)15:54:30 No.551962564
>前入れ中パンチ(余りにも無垢なエギーユ) もうちょっと性能良ければなあレミー(
384 18/12/03(月)15:55:04 No.551962648
>一度切れば倍、二度切ればそのまた倍 >やがて重みに耐えかねた相手は地に這い蹲り >詫びるように頭こうべを差し出す 故に『侘助』
385 18/12/03(月)15:55:51 No.551962739
ネーミングの法則がわかると次どんなのが来るだろうって予測がちょっと楽しいからいいよね
386 18/12/03(月)15:56:14 No.551962780
>>一度切れば倍、二度切ればそのまた倍 >>やがて重みに耐えかねた相手は地に這い蹲り >>詫びるように頭こうべを差し出す >故に『侘助』 刀の形状の下りも含めて師匠のセンスが爆発してると思うわ
387 18/12/03(月)15:57:23 No.551962942
まず斬魄刀って時点でかっこいい なのに始解でも卍解でもかっこいいからずるい
388 18/12/03(月)15:57:45 No.551962995
ラピスラズリ 尿道結石
389 18/12/03(月)15:58:26 No.551963105
>ネーミングの法則がわかると次どんなのが来るだろうって予測がちょっと楽しいからいいよね SF小説タイトル縛りしてたのが忍殺(ニンジャスレイヤー)お出ししてきたときは笑った
390 18/12/03(月)15:58:28 No.551963108
トロピカルが来てたスレが見つからない…
391 18/12/03(月)15:59:13 No.551963209
解号がまたかっけえからな 小さいコマだったけど「水天逆巻け──捩花」本当すき
392 18/12/03(月)15:59:24 No.551963232
†龍穿つ天蒼の聖剣†
393 18/12/03(月)16:00:03 No.551963322
BLUE剣・慕情!
394 18/12/03(月)16:00:36 No.551963396
師匠は死ぬまでポエム書きためておいてほしい 漫画家にとっての教典になる