ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/03(月)14:15:34 No.551950165
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/03(月)14:16:02 No.551950229
余計重くなるやつ
2 18/12/03(月)14:16:18 No.551950267
そうなの!?
3 18/12/03(月)14:17:53 No.551950458
>余計重くなるやつ えっマジで?
4 18/12/03(月)14:19:09 No.551950606
これいるのかな
5 18/12/03(月)14:19:52 No.551950702
かつて使ってたやつ
6 18/12/03(月)14:20:36 No.551950794
マルウェアはいってためっちゃもれた
7 18/12/03(月)14:20:45 No.551950817
前使ってたな いつの間にか使わなくなってた
8 18/12/03(月)14:21:15 No.551950881
えっこれだめなの
9 18/12/03(月)14:21:27 No.551950909
この手のキャッシュクリーナーは総じてゴミ
10 18/12/03(月)14:21:57 No.551950964
Windows10になってまでいらない XPの頃のソフトじゃん
11 18/12/03(月)14:21:59 No.551950969
そんな…
12 18/12/03(月)14:21:59 No.551950970
むしろ重くなるやつ
13 18/12/03(月)14:24:31 No.551951294
マルウェア除去してどうして重くなるの…?
14 18/12/03(月)14:31:02 No.551952065
>マルウェア除去してどうして重くなるの…? これ自体がマルチウェアみたいなもんだから
15 18/12/03(月)14:47:04 No.551953937
しらそん
16 18/12/03(月)14:49:56 No.551954287
怪しいやつ
17 18/12/03(月)14:50:56 No.551954416
じゃあどうすれはいいんです!?
18 18/12/03(月)14:51:41 No.551954502
win7で使ってたけどだめなのn!? エラー吐いて消せないプログラムとか無理やり消せて便利だったりするのに……
19 18/12/03(月)14:52:46 No.551954624
今ダメなのかこれ…
20 18/12/03(月)14:58:35 No.551955287
なんてふわふわしたスレなんだ・・・
21 18/12/03(月)14:58:40 No.551955296
めっちゃ使ってるのにこれ自体が重い元凶なの…?
22 18/12/03(月)15:01:07 No.551955601
常駐するわけでもないのに重くならないだろ
23 18/12/03(月)15:01:36 No.551955659
SSDに変えてから本当にいらない
24 18/12/03(月)15:05:26 No.551956153
レジストリクリーナーはやっても有意なパフォーマンスの改善なんて基本的にないしそもそもWindowsが自動メンテナンスである程度整理する キャッシュクリーナーは基本的にキャッシュ消しても生成しなおす手間が増えてパフォーマンスは落ちる
25 18/12/03(月)15:07:15 No.551956388
いっぱい使ってるんだけどダメなの・・・
26 18/12/03(月)15:08:48 D30y/qKE No.551956603
>なんてふわふわしたスレなんだ・・・ ガイジばっかだから 愚者に情報を渡したくない みんな踊れ―!ダイナモ感覚!
27 18/12/03(月)15:10:03 No.551956764
Win10からこれ対応してなかったような
28 18/12/03(月)15:13:27 No.551957180
https://japan.zdnet.com/article/35117973/ 去年の9月にインストーラーにマルウェアが混入した 現在は解決済みだけどそもそもレジストリクリーナーってソフトの権限が異常に大きいから危険なのではという議論になった
29 18/12/03(月)15:14:37 No.551957310
>ガイジばっかだから >愚者に情報を渡したくない >みんな踊れ―!ダイナモ感覚! やりすぎたな
30 18/12/03(月)15:16:29 No.551957521
実際なに置けばいいの?ノートン?
31 18/12/03(月)15:16:52 No.551957566
>去年の9月にインストーラーにマルウェアが混入した >現在は解決済みだけどそもそもレジストリクリーナーってソフトの権限が異常に大きいから危険なのではという議論になった ㌧
32 18/12/03(月)15:18:24 No.551957758
7までは効果があったけど8以降ではOSの仕様のせいか効果が薄くなった …気がする
33 18/12/03(月)15:21:28 No.551958153
アクティブモニタリングが異様にしつこくて消しても消しても蘇る時期があった
34 18/12/03(月)15:22:37 No.551958312
常に管理者権限で動作して自由にレジストリの読み書きが出来るソフトにマルウェアがくっついたら 事実上OSのどの部分も自由に書き換えできるから リスクとリターンを天秤にかけたらレジストリクリーナーはリスクの方が大きくないか?って
35 18/12/03(月)15:22:43 No.551958326
まだ7ちゃん使ってるからたまに使うよ
36 18/12/03(月)15:22:48 No.551958338
GlaryUtilitie「スッ…」
37 18/12/03(月)15:23:05 No.551958369
>7までは効果があったけど8以降ではOSの仕様のせいか効果が薄くなった >…気がする そもそも消して軽くなる保証はないものばかりだから
38 18/12/03(月)15:24:23 No.551958541
xpや7の頃はプログラム一覧がクソ重くてアンインストールするのが大変だったから使ってたけど今は無意味すぎる…
39 18/12/03(月)15:45:11 No.551961328
SQLiteの最適化は普通に有用 speedyfoxで十分だけど
40 18/12/03(月)15:46:59 No.551961581
最近PCが重い! │ ├ 1.PCを買い換える │ │ [まちがい] │ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。 │ それよりも別の手段を探してみませんか? │ ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも? │ ↑ │ ココがポイント! │ └ 2.RegSeekerを使う [せいかい]
41 18/12/03(月)15:48:36 No.551961807
気軽に漢専用ソフト勧めんな