18/12/03(月)13:52:32 この頃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/03(月)13:52:32 No.551947241
この頃からだいぶ変わったよね
1 18/12/03(月)13:55:29 No.551947646
おジャ魔女もでじこも古すぎる…
2 18/12/03(月)13:58:20 No.551948002
今ならディズニーはレリゴーのやつって言っておけばいいな
3 18/12/03(月)14:00:19 No.551948251
アニメは最近だいぶセーフになった 逆にまんがの!とかいうとおっさん認定される
4 18/12/03(月)14:04:17 No.551948757
大山のぶ代がドラえもんだった事はもう本人さえも忘れて…
5 18/12/03(月)14:04:40 No.551948817
高畑勲の告別式のニュースでガンダム監督も参列って言ってたからまだトミノはタブー
6 18/12/03(月)14:05:41 No.551948945
おじさんのオタクと若者は別物扱いされてる気もする
7 18/12/03(月)14:05:42 No.551948948
左下のコマがロリマン大開脚だと思ったらおっさんのでじこだった
8 18/12/03(月)14:07:28 No.551949146
今はトトロより千と千尋かな
9 18/12/03(月)14:07:35 No.551949154
今の若い子ならひた隠しにするより多少有名どころの話はできるくらいの方が一般人面できるのではなかろうか
10 18/12/03(月)14:08:44 No.551949300
>大山のぶ代がドラえもんだった事はもう本人さえも忘れて… やめろ!
11 18/12/03(月)14:09:08 No.551949355
今だと水田わさび知ってるのはセーフなのかな…
12 18/12/03(月)14:09:15 No.551949368
若い子はオタクじゃなさそうなやつが ディスコードでグループ組んでお絵描き作業配信して ツイッターのオフ会で焼肉食べてたりするのをみて 俺は…
13 18/12/03(月)14:09:44 No.551949425
君の名は。は許されたタイトルの1つですよね
14 18/12/03(月)14:12:42 No.551949816
この頃は名探偵コナンがまだ普通の殺人アニメって扱いだったんだな
15 18/12/03(月)14:13:22 No.551949893
ジャパニメーションってそんな昔から言ってたのか…
16 18/12/03(月)14:13:46 No.551949942
現代Ver.だとどうなるんだろう
17 18/12/03(月)14:15:47 No.551950194
5年以上前のアニメは忘れろ!!!!!11
18 18/12/03(月)14:16:26 No.551950284
>現代Ver.だとどうなるんだろう ディズニーでもアトランティスとかラマになった王様とか暗黒期の話はアウトだと思う
19 18/12/03(月)14:17:18 No.551950390
>現代Ver.だとどうなるんだろう ピクサーとディズニーとドリームワークスを全部ごっちゃにするくらいで
20 18/12/03(月)14:17:28 No.551950402
>ディズニーでもアトランティスとかラマになった王様とか暗黒期の話はアウトだと思う なにそれ知らん…ってなったわ
21 18/12/03(月)14:18:37 No.551950545
今でもセーフラインは大して変わってなさそうだ ギリギリラインはかなり動き激しそうだけど
22 18/12/03(月)14:19:15 No.551950629
サー!副指令! ミンキーモモは旧と新があるのはさすがに一般的な知識と自分は考えますが!? サー!
23 18/12/03(月)14:20:20 No.551950756
パチンコタイアップから知名度が急上昇したアニメがゴロゴロ出てくる
24 18/12/03(月)14:20:32 No.551950785
そもそも潜入中はオタク的話題を話すことがなくなるので問題ないのではなかろうか それともスパイ向けのひっかけが仕込んであったりするのかな…
25 18/12/03(月)14:20:32 No.551950786
ピクサーはどこまでセーフ?
26 18/12/03(月)14:20:54 No.551950835
なんか00年付近でオタク文化が一般社会に進出するのが素晴らしい事みたいなムーブメントが起こってた気がする 壺あたりで
27 18/12/03(月)14:21:10 No.551950873
>ディズニーでもアトランティスとかラマになった王様とか暗黒期の話はアウトだと思う モアナの話はするな
28 18/12/03(月)14:21:51 No.551950950
>ディズニーでもアトランティスとかラマになった王様とか暗黒期の話はアウトだと思う ラマになった王様面白いだろ! テレビシリーズとか!
29 18/12/03(月)14:21:57 No.551950963
下手したらディズニーの3Dじゃないアニメ全部アウトの可能性もある
30 18/12/03(月)14:22:33 No.551951041
ファンタジアの話もできなさそう
31 18/12/03(月)14:22:40 No.551951051
ライオンキングからシュガーラッシュの間のディズニーの映画の名前を挙げられれる奴は大抵ヤバイ まあノートルダムとかラプンツェルとか一部例外はあるけど
32 18/12/03(月)14:22:57 No.551951091
ディズニーだけどファイアボールはダメってことは俺でもわかる
33 18/12/03(月)14:23:06 No.551951107
>下手したらディズニーの3Dじゃないアニメ全部アウトの可能性もある 子供の頃ビデオで見てたやつがみたいな話もアウト?
34 18/12/03(月)14:23:40 No.551951181
>下手したらディズニーの3Dじゃないアニメ全部アウトの可能性もある 白雪姫とかアリスやダンボは殿堂入り級セーフ
35 18/12/03(月)14:24:04 No.551951236
ディズニー詳しいのは割とセーフじゃないかな… ディズニーファンよく聞くじゃん
36 18/12/03(月)14:24:26 No.551951273
>ディズニー詳しいのは割とセーフじゃないかな… >ディズニーファンよく聞くじゃん それはもうオタク軍側なんだろう
37 18/12/03(月)14:24:30 No.551951288
>テレビシリーズとか! テレビシリーズはイズマの歌がディズニーを皮肉ってるとんでもない歌だけど知名度が低いせいで全然知られてない
38 18/12/03(月)14:24:31 No.551951292
>ミンキーモモは旧と新があるのはさすがに一般的な知識と自分は考えますが!? ミンキーモモの時点でアウトだ!
39 18/12/03(月)14:25:28 No.551951396
Mrインクレディブルはアウトでファミリーはセーフだったりするのかな
40 18/12/03(月)14:25:32 No.551951407
ジャニーズの風間俊介くんがディズニーオタクキチガイで ヒルナンデスとかマツコの知らない世界でディズニーマニアック情報紹介やってたけど ジャニーズのイケメン風間俊介ですらうわっこいつキモッ・・・って空気が生まれたからな
41 18/12/03(月)14:25:33 No.551951411
ディズニーランドでアトラクションになってる奴くらいかな
42 18/12/03(月)14:25:38 No.551951428
野沢雅子は今はもう完全セーフだろう
43 18/12/03(月)14:26:07 No.551951501
スポンジボブ OK ジェニーさん OUT
44 18/12/03(月)14:26:31 No.551951547
>野沢雅子は今はもう完全セーフだろう アイデンティティがアレやったからセーフになった ラムちゃんもワンピースも明石家さんまが言ってるからセーフ お笑い芸人が触れたネタは基本セーフになる感じがある キングダムもウッチャンが好きとか言うからセーフっぽい
45 18/12/03(月)14:27:05 No.551951617
>>現代Ver.だとどうなるんだろう >ピクサーとディズニーとドリームワークスを全部ごっちゃにするくらいで トイストーリー面白かったね! あれどこだっけ? ハリウッド? え、ディズニーなの!
46 18/12/03(月)14:27:10 No.551951626
>>下手したらディズニーの3Dじゃないアニメ全部アウトの可能性もある >白雪姫とかアリスやダンボは殿堂入り級セーフ ノートルダムの鐘最高なんだよとか力説するとアウト
47 18/12/03(月)14:27:23 No.551951647
宮崎勤もセーフ
48 18/12/03(月)14:27:51 No.551951694
テレビに出たからセーフなら三ツ矢雄二もセーフ?
49 18/12/03(月)14:28:09 No.551951731
>白雪姫とかアリスやダンボは殿堂入り級セーフ そこまで行くと古すぎて逆に怪しいぞ
50 18/12/03(月)14:28:17 No.551951745
>テレビに出たからセーフなら三ツ矢雄二もセーフ? それはちょっとグレーゾーンだな
51 18/12/03(月)14:28:26 No.551951766
仕事場の先輩が お!「」じゃん!お前アニメ詳しいよな? 俺ダークなやつ好きだからなんかオススメない? と言ってきました 何をすすめれば正解でしょうか
52 18/12/03(月)14:28:43 No.551951802
>宮崎勤もセーフ 女の子誘拐して殺しちゃダメだよ!!
53 18/12/03(月)14:29:08 No.551951850
>それはちょっとグレーゾーンだな 本人のほうじゃねーか!
54 18/12/03(月)14:29:10 No.551951858
金田朋子はセーフ
55 18/12/03(月)14:29:20 No.551951880
>仕事場の先輩が >お!「」じゃん!お前アニメ詳しいよな? >俺ダークなやつ好きだからなんかオススメない? >と言ってきました >何をすすめれば正解でしょうか まどかマギカ!
56 18/12/03(月)14:29:32 No.551951896
君の名はは逆に知らないとアウトなので気をつけろ 監督の他作品は慎重に扱え
57 18/12/03(月)14:29:34 No.551951899
いつ見てもデジモンはアウトだと思う
58 18/12/03(月)14:29:51 No.551951934
私オタクがディズニー嫌いみたいな風潮嫌い!
59 18/12/03(月)14:30:04 No.551951954
>まどかマギカ! ギリ・・・ギリセーフかな・・・?
60 18/12/03(月)14:30:24 No.551951991
>ディズニーだけどスターバタフライてグラビティフォールズはダメってことは俺でもわかる
61 18/12/03(月)14:30:25 No.551951997
>何をすすめれば正解でしょうか ゴブリンスレイヤー!
62 18/12/03(月)14:30:43 No.551952022
>ゴブリンスレイヤー! ここが戦場なら お前は今死んだ
63 18/12/03(月)14:31:09 No.551952079
仮面ライダーは…
64 18/12/03(月)14:31:15 No.551952089
>監督の他作品は慎重に扱え ほしのこえってアレまんまトップをねらえだよなー って話題は・・・?
65 18/12/03(月)14:31:22 No.551952104
アメコミ好きなら?
66 18/12/03(月)14:31:29 No.551952114
ワンピースもマジいいシーンなんすよ…とかズレを感じる…とかじゃなくてエースって誰?とか言われたりする
67 18/12/03(月)14:31:43 No.551952138
まどかマギカぐらいはすでに知ってる可能性濃厚
68 18/12/03(月)14:31:46 No.551952145
>何をすすめれば正解でしょうか 攻殻機動隊!
69 18/12/03(月)14:32:15 No.551952196
ディズニーはセーフピクサーはまあセーフ イルミネーションは名前出したらアウトだ!ミニオンズのとこって言え!
70 18/12/03(月)14:32:21 No.551952215
もう偽るのをやめてリックアンドモーティが好きですとか言おう!
71 18/12/03(月)14:32:25 No.551952221
>>まどかマギカ! >ギリ・・・ギリセーフかな・・・? まどかマギカ ゴブリンスレイヤー ↑セーフ ↓アウト デビルマン ボトムズ 北斗の拳 がっこうぐらし
72 18/12/03(月)14:32:40 No.551952248
>攻殻機動隊! SACならギリセーフ GHOST IN THE SHELLはアウト セカンドギグはも~っとアウト 新しいやつはも~~~~っとアウト まんがは論外
73 18/12/03(月)14:32:59 No.551952280
未だにアトランティスとライオンキングについて真偽不明のパクリ疑惑をディズニー憎しに持ち出す人は多い
74 18/12/03(月)14:33:04 No.551952294
>監督の他作品は慎重に扱え 了解! 雲のむこう、約束の場所いいよね!
75 18/12/03(月)14:33:09 No.551952301
>攻殻機動隊! 貴様はとっくに蜂の巣だぞ馬鹿者!
76 18/12/03(月)14:33:14 No.551952306
>アメコミ好きなら? 映画の話にとどめろ! いかにもなにわか知識で語ってきたらおくびにも出さず鼻で笑うだけで逃げろ
77 18/12/03(月)14:33:20 No.551952320
>イルミネーションは名前出したらアウトだ!ミニオンズのとこって言え! 映画興味ないとオタクでもスタジオ名知らなかったりするからな…
78 18/12/03(月)14:33:20 No.551952321
ルパンのセーフティーレベルはどの程度のものでありますか
79 18/12/03(月)14:33:36 No.551952350
いやゴブリンスレイヤーは完全アウトだぞ・・・ いっかい職場でおれゴブリンスレイヤーって好きなんですよね!って言ってみろ・・・
80 18/12/03(月)14:34:05 No.551952402
会社の先輩にゴブリンスレイヤー見てるって言われたけど 乳首が勃起してる話とかできないから逆に面倒だったぞ
81 18/12/03(月)14:34:05 No.551952404
ディズニーいいですよね! グラビティフォールズのウェンディとなんだかんだワンダーのドミネーターでシコってます!
82 18/12/03(月)14:34:12 No.551952421
>仕事場の先輩が >お!「」じゃん!お前アニメ詳しいよな? >俺ダークなやつ好きだからなんかオススメない? >と言ってきました >何をすすめれば正解でしょうか エバンゲリオン…?
83 18/12/03(月)14:34:17 No.551952433
>未だにアトランティスとライオンキングについて真偽不明のパクリ疑惑をディズニー憎しに持ち出す人は多い ライオンキングはその… でもアトランティスはクソだけどパクリではないと思う
84 18/12/03(月)14:34:20 No.551952443
むしろアニメに詳しく無い層向けの会話ができるのって大事だよ
85 18/12/03(月)14:34:26 No.551952453
ゴブスレをセーフだと思う奴がこの世にいるのか…
86 18/12/03(月)14:34:27 No.551952457
>ルパンのセーフティーレベルはどの程度のものでありますか ルパン好き!までセーフ カリオストロの城とかいう固有名詞を出すと危険 マモーとかTVシリーズの具体的な話をすると死 漫画の話はも~っと死
87 18/12/03(月)14:34:32 No.551952464
>↓アウト >デビルマン ボトムズ 北斗の拳 がっこうぐらし 北斗の拳は横綱がマワシの柄に採用するほどなのでセーフ
88 18/12/03(月)14:34:53 No.551952498
>仮面ライダーは… 「」が話題に出していいかならやっぱ厳しいだろうと思うけどそれはそれとして世間には浸透はしたよなと思う 若者なら「ちっちゃい頃に見てたよ!」がもう使えるんだなそういや…
89 18/12/03(月)14:35:03 No.551952524
ディズニー映画 セーフ ディズニーチャンネル アウト
90 18/12/03(月)14:35:16 No.551952543
ルパンもフィギュアいっぱい持ってるのはアウトだぞ
91 18/12/03(月)14:35:19 No.551952554
仮面ライダーは昔見てた話題なら良いけど リアルタイムで視聴してることがバレると死ぬ
92 18/12/03(月)14:35:22 No.551952560
20年くらい前の話だっけ?
93 18/12/03(月)14:35:36 No.551952588
ゲームならここまで突っつかれたりしないし大丈夫だよね…?
94 18/12/03(月)14:36:12 No.551952655
ディズニーの好きな曲でファシリエの企みとか哀れな魂とか地獄の炎とか言っちゃダメだぜ!
95 18/12/03(月)14:36:31 No.551952690
>ジャパニメーションってそんな昔から言ってたのか… ジャパニメーション初代が風の谷のナウシカ 風の谷のナウシカの公開は1984年
96 18/12/03(月)14:36:35 No.551952699
>ルパンもフィギュアいっぱい持ってるのはアウトだぞ ちょっとあれげなおじさんなら逆に飾ってたりするので男のたしなみ程度ならセーフ
97 18/12/03(月)14:36:56 No.551952737
>ルパンのセーフティーレベルはどの程度のものでありますか ルパンの声ってダーティハリーやってる人なんですよね! ってのはダメ?
98 18/12/03(月)14:36:59 No.551952747
HiGH&LOWは身内のオタク軍より相手の一般人兵士の方が知ってるー!ってなってくれるから困る
99 18/12/03(月)14:37:19 No.551952784
>仕事場の先輩が >お!「」じゃん!お前アニメ詳しいよな? >俺ダークなやつ好きだからなんかオススメない? >と言ってきました >何をすすめれば正解でしょうか 攻殻機動隊
100 18/12/03(月)14:37:20 No.551952787
>ディズニーはセーフピクサーはまあセーフ >イルミネーションは名前出したらアウトだ!ミニオンズのとこって言え! 甘い えっ?ミニオンってディズニーじゃないの? これが正解だ
101 18/12/03(月)14:37:30 No.551952807
カリオストロとマモーは金ローでよくやってるしいけるだろ
102 18/12/03(月)14:37:31 No.551952808
>「」が話題に出していいかならやっぱ厳しいだろうと思うけどそれはそれとして世間には浸透はしたよなと思う >若者なら「ちっちゃい頃に見てたよ!」がもう使えるんだなそういや… 平成だけで途切れず20年やってるからな 今はアラフォーですらクウガの頃はギリ10代だし
103 18/12/03(月)14:37:34 No.551952813
ディズニーのクラシックカートゥーンとか好きだし… シリーシンフォニーとか
104 18/12/03(月)14:37:36 No.551952820
ダークなのって言われたら進撃の巨人あたりじゃねえかな
105 18/12/03(月)14:37:40 No.551952828
>仮面ライダーは… 特撮は昭和なら許されるイメージがある
106 18/12/03(月)14:37:48 No.551952847
一般人の知り合いがやたらピンポイントで深夜アニメ見てたりするけど 別にアニメ全般通じるわけじゃないから気をつけるんじゃよ
107 18/12/03(月)14:38:19 No.551952925
>ルパンのセーフティーレベルはどの程度のものでありますか 基本 赤>緑>その他 セーフティレベルは上がる
108 18/12/03(月)14:38:20 No.551952926
>ゲームならここまで突っつかれたりしないし大丈夫だよね…? ドラクエのやつはセーフ ファイナルファンタジーはオタク テイルズオブファンタジーはアウト
109 18/12/03(月)14:38:25 No.551952940
君の名は。はセーフでありますか?
110 18/12/03(月)14:38:30 No.551952949
>ダークなのって言われたらゼータガンダムあたりじゃねえかな
111 18/12/03(月)14:38:31 No.551952950
殺せー! うぐうー が地味にひどい
112 18/12/03(月)14:38:34 No.551952955
アニメ版ハガレンとか…?
113 18/12/03(月)14:38:39 No.551952963
これどこまでコラなの
114 18/12/03(月)14:39:00 No.551953014
今敏はセーフかな
115 18/12/03(月)14:39:01 No.551953016
アメコミが好きならMCUとダークナイト好きとだけ言っておけ! DCEUはともかくコミックとアニメの話はしちゃダメだ!
116 18/12/03(月)14:39:13 No.551953041
>北斗の拳は蒲田の駅が採用するほどなのでセーフ
117 18/12/03(月)14:39:17 No.551953048
>ゲームならここまで突っつかれたりしないし大丈夫だよね…? スマホでやるPUBGはセーフだ パリピの甥で確認済みだ 筐体は任天堂のみセーフだ
118 18/12/03(月)14:39:27 No.551953066
お外でジーコやソシャゲ含めた意味でのギャルゲーエロゲーの話題だけは絶対やめとけよ
119 18/12/03(月)14:39:31 No.551953076
キッズアニメは…
120 18/12/03(月)14:39:44 No.551953099
水田わさびってどうなの通じるの ドラえもんの物真似は大山のぶ代Verでやっておくのが無難か
121 18/12/03(月)14:39:52 No.551953118
>今敏はセーフかな 命が惜しけりゃ口にしないことだな
122 18/12/03(月)14:39:56 No.551953127
>君の名は。はセーフでありますか? ヒットから時間が経つにつれてアウトボーダーが上がってくるのでそろそろ危ない
123 18/12/03(月)14:40:16 No.551953155
SFCは今の時代アウトだ
124 18/12/03(月)14:40:25 No.551953173
牙狼はパチンコで認知され過ぎてて逆にびっくりだったよ…
125 18/12/03(月)14:40:38 No.551953199
>キッズアニメは… プリキュア 妖怪ウォッチ セーフ マイリトルポニー 忍たま乱太郎 アウト
126 18/12/03(月)14:40:42 No.551953209
ソシャゲはどこまでがセーフ? ポケモンGOパズドラモンストあたりはセーフでFGOグラブルデレステはアウトって感じ?
127 18/12/03(月)14:40:47 No.551953219
一般的には○○の監督とか○○の声の人って認識だよね
128 18/12/03(月)14:40:56 No.551953239
>キッズアニメは… そもそも一般人と話す時にキッズアニメの話はダメ オタク関の会話だとプリキュアが安パイ シンカリオンはセーフ デュエマはアウト
129 18/12/03(月)14:41:05 No.551953257
声優名は落合福詞君はセーフになったろう
130 18/12/03(月)14:41:23 No.551953298
>水田わさびってどうなの通じるの ぶっちゃけ声優交代辺りで見なくなった層が多いだろうからやめといた方が無難
131 18/12/03(月)14:41:38 No.551953322
>声優名は落合福詞君はセーフになったろう タブーだ!
132 18/12/03(月)14:42:13 No.551953370
>ポケモンGOパズドラモンストあたりはセーフでFGOグラブルデレステはアウトって感じ? 貴様の分析はなかなか的確だ 情報将校に推薦してやる
133 18/12/03(月)14:42:22 No.551953387
ゲゲゲの鬼太郎は余裕のセーフですよね では猫娘のかわいさについて語っても問題ないのでは?
134 18/12/03(月)14:42:24 No.551953391
>プリキュア 妖怪ウォッチ セーフ え・・・プリキュアってセーフなの?
135 18/12/03(月)14:42:25 No.551953396
>プリキュア 妖怪ウォッチ セーフ プリキュアは容姿や子供がいるかにかなり依存するから場合によるんじゃないかな
136 18/12/03(月)14:42:36 No.551953410
最近テレビによく出る金朋主演のジェッターズなら…
137 18/12/03(月)14:42:58 No.551953459
俺がきゃぴきゃぴした若い子ならプリキュア有りだと思うんだよな
138 18/12/03(月)14:42:59 No.551953461
>忍たま乱太郎 アウト それは知っててもセーフじゃないか 逆にオタ向けと知ってる方が怪しまれそう
139 18/12/03(月)14:43:07 No.551953472
ゲームの話は任天堂ゲーの話をしていればだいたい問題ないよね?
140 18/12/03(月)14:43:11 No.551953483
>ポケモンGOパズドラモンストあたりはセーフでFGOグラブルデレステはアウトって感じ? でも前行ってた職場休憩中にFGOの話してる人もいたからギリギリかもしれん
141 18/12/03(月)14:43:12 No.551953484
FGOはオタクのインスタだから超無難
142 18/12/03(月)14:43:26 No.551953519
>ぶっちゃけ声優交代辺りで見なくなった層が多いだろうからやめといた方が無難 声優交代辺りで騒いでたなら子供居そうだし大丈夫そうじゃないか
143 18/12/03(月)14:43:33 No.551953533
ぶっちゃけおっさんがプリキュアを語るのはかなりやばいと思うが 子供と一緒に見てるんです!とか言ってもそれでもキモイ
144 18/12/03(月)14:43:54 No.551953571
>え・・・プリキュアってセーフなの? キュアゴリラFUJIWARAのように自分の子供をダシにするとセーフになる 彼はガチであったようだが
145 18/12/03(月)14:43:57 No.551953579
オタク間の話ならプリキュアの方がむしろセーフ 男児向けアニメ見てるなんて言ったら…
146 18/12/03(月)14:43:58 No.551953582
>ゲームの話は任天堂ゲーの話をしていればだいたい問題ないよね? えっ?!テレビゲーム15とかいいのか?!
147 18/12/03(月)14:43:58 No.551953583
>俺がきゃぴきゃぴした若い子ならプリキュア有りだと思うんだよな でもそうはならなかった ならなかったんだよロック だからこの話はここでお終いなんだ
148 18/12/03(月)14:44:01 No.551953593
TVでバンバンCM流してるソシャゲはセーフ
149 18/12/03(月)14:44:04 No.551953597
>ゲームの話は任天堂ゲーの話をしていればだいたい問題ないよね? ゼノブレイド2面白いよね!
150 18/12/03(月)14:44:04 No.551953599
>ぶっちゃけ声優交代辺りで見なくなった層が多いだろうからやめといた方が無難 普通の人は声優交代気にしてないよ 交代を気にしてるのは捻くれたオタク
151 18/12/03(月)14:44:06 No.551953603
>ゲゲゲの鬼太郎は余裕のセーフですよね うn >では猫娘のかわいさについて語っても問題ないのでは? アウトだ莫迦!!
152 18/12/03(月)14:44:20 No.551953636
FGOは大体みんなやってるし
153 18/12/03(月)14:45:00 No.551953705
>ゲゲゲの鬼太郎は余裕のセーフですよね 鬼太郎と言えばモチロン野沢雅子ですよね! で、鬼太郎が半魚人に騙されてかまぼこにされるんですよ!
154 18/12/03(月)14:45:03 No.551953712
グラブルとデレステはCM的に一般向けだろ…たぶん…
155 18/12/03(月)14:45:07 No.551953718
牙狼は割と上司や同僚にも通じた アニメあるの!?って言われたけど
156 18/12/03(月)14:45:24 No.551953758
もうドラえもんの声優交代なんて13年も前だからな
157 18/12/03(月)14:45:25 No.551953762
スマホゲーは職場でのコミュニケーションツールとしてすっかり定着してしまっている感あるので逆にまったく何もやってないほうが危険かもしれん
158 18/12/03(月)14:45:32 No.551953765
同じNHKアニメだからって恐竜惑星などと口走って見ろ! 貴様等は一瞬で棺桶に叩き込まれるぞ!!
159 18/12/03(月)14:45:39 No.551953779
鬼太郎といえば墓場ですよね!
160 18/12/03(月)14:45:51 No.551953797
>もうドラえもんの声優交代なんて13年も前だからな なそ にん
161 18/12/03(月)14:45:57 No.551953804
>同じNHKアニメだからって恐竜惑星などと口走って見ろ! >貴様等は一瞬で棺桶に叩き込まれるぞ!! YAT安心宇宙旅行ならセーフですね!
162 18/12/03(月)14:45:57 No.551953806
そもそも新ドラに切り替わったのもう10年以上前だぞ そこにいまだにグチグチ言ってるのなんてそれこそオタクしかいない
163 18/12/03(月)14:46:05 No.551953822
ディズニーチャンネルでも地上波でやってたアニメならまあセーフ
164 18/12/03(月)14:46:09 No.551953830
このスレの会話がとりあえずほぼアウトだから 25年たってもオタクは全然変わらないってことはわかった
165 18/12/03(月)14:46:19 No.551953854
同窓会の二次会のカラオケで同級生がプリキュアのOPを歌ってたので仲間だと思って自分も歌うと「娘さん何歳?」て聞かれた話がヒでバズってた やめとき
166 18/12/03(月)14:46:44 No.551953902
進撃はNHKアニメだからセーフ
167 18/12/03(月)14:46:50 No.551953913
旧ドラにこだわってる奴は絶対見てない奴だからむしろアリ 新ドラ未だに見てる方がヤバい
168 18/12/03(月)14:46:52 No.551953915
何年ドラえもんの声優交代について言ってるんだよってなるよね
169 18/12/03(月)14:46:56 No.551953921
宇宙船サジタリウスならセーフだな!
170 18/12/03(月)14:47:10 No.551953954
君の名はは大丈夫でありますか!?
171 18/12/03(月)14:47:30 No.551953996
シン・ゴジラはまだセーフでありますか?
172 18/12/03(月)14:47:37 No.551954012
デレステなんて言おうものなら 「あ~わかるわかる○○君やってそうだよね~」と にこやかに言われて貴様の職場でのすべてが終わる
173 18/12/03(月)14:47:50 No.551954038
>同窓会の二次会のカラオケで同級生がプリキュアのOPを歌ってたので仲間だと思って自分も歌うと「娘さん何歳?」て聞かれた話がヒでバズってた >やめとき 敵の罠も進化してきたな…
174 18/12/03(月)14:47:51 No.551954041
>何年ドラえもんの声優交代について言ってるんだよってなるよね いい加減ウンザリしてる 歌もアンアンアンじゃなくてシャララランラなんだよこちとら!
175 18/12/03(月)14:47:54 No.551954047
今の若い世代はゲームも漫画もアニメもオタクじゃなくても見るようになったが それでもガチガチのオタク向け深夜アニメなんかはまた別なんでそこ見誤ると一気に死ぬぞ!
176 18/12/03(月)14:48:35 No.551954121
>そもそも新ドラに切り替わったのもう10年以上前だぞ 切り替わった当初の違和感のすさまじさは未だに覚えてるよ クリカンがルパンになったときの倍はきつかった
177 18/12/03(月)14:48:44 No.551954138
ついうっかりアニソンを歌ってしまいそうになったら ヨーデルヨーデル…と言い換えて『ようかい体操第一』を 強引に歌え! くれぐれも忘れるな!!
178 18/12/03(月)14:48:57 No.551954169
>君の名はは大丈夫でありますか!? >シン・ゴジラはまだセーフでありますか? 一時の夢と思って忘れることだな 時間が経つに連れてリスクは上がり続ける
179 18/12/03(月)14:49:17 No.551954208
ジャンプ作品ならセーフな気がする! だから打ち切り作品について熱く語っても問題ないはず…
180 18/12/03(月)14:49:21 No.551954223
洋ドラ好きを偽っています!サー!
181 18/12/03(月)14:49:22 No.551954225
ドラの声優交代ってか制作体制一新に関してはマジでせいぜい2~3年前くらいの話題って勢いでいまだに引っ張り出してくるのいるからなぁ…
182 18/12/03(月)14:49:48 No.551954278
アニソンかラヴファントムくらいしか歌えない
183 18/12/03(月)14:50:07 No.551954303
いい加減ウンザリはその話題いつまでも続けてる奴に対してだよ
184 18/12/03(月)14:50:18 No.551954327
>ヨーデルヨーデル…と言い換えて『ようかい体操第一』を >強引に歌え! くれぐれも忘れるな!! そのまま歌い続けると結局引かれそうだぞ!
185 18/12/03(月)14:50:28 No.551954351
>それでもガチガチのオタク向け深夜アニメなんかはまた別なんでそこ見誤ると一気に死ぬぞ! 副司令! オタ向けじゃない深夜アニメってどんなのですか!?
186 18/12/03(月)14:50:34 No.551954363
タッチはセーフ!
187 18/12/03(月)14:50:36 No.551954368
>>何年ドラえもんの声優交代について言ってるんだよってなるよね >いい加減ウンザリしてる >歌もアンアンアンじゃなくてシャララランラなんだよこちとら! えっなにそれ…
188 18/12/03(月)14:50:51 No.551954404
>シン・ゴジラはまだセーフでありますか? 許されていたのは紅白に登場してからせいぜい半年までだ 今になって語ろうとするなどアカのスパイを自白するに等しい
189 18/12/03(月)14:51:05 No.551954437
>いい加減ウンザリしてる >歌もアンアンアンじゃなくてシャララランラなんだよこちとら! 今の若い子にとってはクレヨンしんちゃんとかポケモンとか妖怪ウォッチとか 他にいっぱいライバルがあるなかの一つでしかないけど おじさんたちの子供のころはドラえもんがマジ異常なる一強だったので 思い入れの強さが違いすぎるんだ…誇張ぬきでお父さんお母さんみたいなもの
190 18/12/03(月)14:51:16 No.551954456
なんかサンデー系のアニメはセーフな風潮!
191 18/12/03(月)14:51:22 No.551954464
妖怪ウォッチが好き!っていうと逆に引かれるぞ! というかキッズ向けジャンルに独身男がハマってるのはだいぶアレ!
192 18/12/03(月)14:51:22 No.551954465
>>ヨーデルヨーデル…と言い換えて『ようかい体操第一』を >>強引に歌え! くれぐれも忘れるな!! >そのまま歌い続けると結局引かれそうだぞ! 絶対運命黙示録など歌ってしまってみろ! 貴様は魚のエサにすらなれなくなるぞ!!
193 18/12/03(月)14:51:53 No.551954522
なんかカラオケのランキングにずっと入り続けてるしOnly my railgunなら歌っても…
194 18/12/03(月)14:51:54 No.551954524
オンプチャン…
195 18/12/03(月)14:51:56 No.551954532
忍たま乱太郎はかなり危険な気がする
196 18/12/03(月)14:52:07 No.551954552
ラブライブは紅白にも出てるし・・・・
197 18/12/03(月)14:52:30 No.551954592
アニソンでもバンプのは案外バレなかったりする
198 18/12/03(月)14:52:35 No.551954600
何も知らなければ知らないで済まされるんだ 知識は毒だ
199 18/12/03(月)14:52:37 No.551954605
新ドラは旧と違って絵柄も原作寄りでお話も原作寄りで小ネタも多いから好き
200 18/12/03(月)14:52:45 No.551954623
君の知らない物語とか絶対大丈夫だと思っている
201 18/12/03(月)14:53:00 No.551954650
>おじさんたちの子供のころはドラえもんがマジ異常なる一強だったので >思い入れの強さが違いすぎるんだ…誇張ぬきでお父さんお母さんみたいなもの いや別にそこまでではねえよ!?
202 18/12/03(月)14:53:05 No.551954663
>アニソンでもバンプのは案外バレなかったりする まずバンプの時点でアウトだ!
203 18/12/03(月)14:53:09 No.551954667
>なんかカラオケのランキングにずっと入り続けてるし君の知らない物語なら歌っても…
204 18/12/03(月)14:53:22 No.551954693
>ラブライブは紅白にも出てるし・・・・ キッズ枠にかなり強引にねじ込んだ時点で察して欲しい
205 18/12/03(月)14:53:22 No.551954696
アクエリオンのOPは歌ってもいいんだよね?
206 18/12/03(月)14:53:23 No.551954697
>タッチはセーフ! で、でも三ツ矢雄二はアウトだってスレの最初の方で言ってます!
207 18/12/03(月)14:53:23 No.551954698
忍たまは一般人にとってはセーフだよ
208 18/12/03(月)14:53:31 No.551954712
いつまでのぶ代のぶ代言ってんだわさびを受け入れろ
209 18/12/03(月)14:53:57 No.551954752
この歳でキッズアニメ見てるってだいぶヤバい
210 18/12/03(月)14:54:00 No.551954766
名探偵コナンに最近ハマってるそうです! と新入社員歓迎会で紹介されてた女子社員!
211 18/12/03(月)14:54:05 No.551954775
>忍たま乱太郎はかなり危険な気がする 落第忍者乱太郎ならセーフですよね!
212 18/12/03(月)14:54:08 No.551954779
>まずバンプの時点でアウトだ! 嘘だろ!?
213 18/12/03(月)14:54:19 No.551954802
忍たま乱太郎はオタクに当たりが厳しいうちの姉も見てたから大丈夫だ!
214 18/12/03(月)14:54:36 No.551954841
デジモンのOPとかもなんかイケる気がするんだよな
215 18/12/03(月)14:55:02 No.551954884
>絶対運命黙示録など歌ってしまってみろ! >貴様は魚のエサにすらなれなくなるぞ!! アニオタ同士でカラオケ行ってもハードルたけえよ!
216 18/12/03(月)14:55:03 No.551954886
>いつまでのぶ代のぶ代言ってんだわさびを受け入れろ お父さんお母さんの声がある日全然違う声になってたらショックだろう 一生受け入れることはできないんだ ドラえもんはアラフォーアラサーにとって他の作品とは違うものなんだ
217 18/12/03(月)14:55:04 No.551954888
>落第忍者乱太郎ならセーフですよね! そこが地雷原なんだよ!
218 18/12/03(月)14:55:07 No.551954896
ガンダムは初代なら逆にネタ枠としてセーフ!
219 18/12/03(月)14:55:07 No.551954897
バンプってUSAで紅白出るんでしょ?大丈夫だよ
220 18/12/03(月)14:55:15 No.551954913
>なんかサンデー系のアニメはセーフな風潮! そんな風潮はない たとえJKの姪がアニメのコナンにハマってると振ってきてもうかつに乗ってはいけない いいな そんな風潮はないんだ
221 18/12/03(月)14:55:18 No.551954916
一般人は物を知らんな…
222 18/12/03(月)14:55:42 No.551954962
>デジモンのOPとかもなんかイケる気がするんだよな それはイケる
223 18/12/03(月)14:55:49 No.551954973
>なんかサンデー系のアニメはセーフな風潮! 競女やケンイチはセーフ…
224 18/12/03(月)14:55:52 No.551954980
バンプそのものは許しちゃあくれねえか… 普通に有名曲もあるんだし…
225 18/12/03(月)14:56:00 No.551954994
マジンガーZとかデビルマンくらい古くなると逆に行けたりはしないですか教官!
226 18/12/03(月)14:56:15 No.551955027
>たとえJKの姪がアニメのコナンにハマってると振ってきてもうかつに乗ってはいけない >いいな で…でもコナンのOPは有名歌手しか居ないですしカラオケぐらいなら…
227 18/12/03(月)14:56:27 No.551955049
犬夜叉と金田一も夜にやってたからいいよね
228 18/12/03(月)14:56:38 No.551955064
ガンダムってあれでしょ?止まるんじゃねぇぞ…ってやつでしょ?
229 18/12/03(月)14:56:43 No.551955069
これはもう完全に俺の偏見だけど そもそもおっさんがバンプ歌ったり聞いてたりしたら「いい歳こいてバンプか…」ってなる
230 18/12/03(月)14:57:00 No.551955099
こだわってる連中はどうせのぶ代の終盤見てすらいないから…
231 18/12/03(月)14:57:01 No.551955102
コナンはそれ自体が流行ってるから乗りやすいんだ そこを履き違えるな
232 18/12/03(月)14:57:15 No.551955125
おっさんらしい歌ってなんだよ…ウルフルズとか…?
233 18/12/03(月)14:57:15 No.551955126
>なんかサンデー系のアニメはセーフな風潮! 高校の時オタクじゃない爽やかなイケメンの同級生がハヤテのごとくのヒナギクの体操着を手に入れたけどキツくて自分で着れなかったから妹にあげてたな…
234 18/12/03(月)14:57:53 No.551955197
DEENあたりはセーフだろう…
235 18/12/03(月)14:57:56 No.551955208
>ドラえもんはアラフォーアラサーにとって他の作品とは違うものなんだ アラフォーだけど今のドラも好きだぞ? 特に映画が面白い
236 18/12/03(月)14:58:26 No.551955260
遊戯王はジャンプアニメだからセーフ!
237 18/12/03(月)14:58:37 No.551955289
>おっさんらしい歌ってなんだよ…ウルフルズとか…? ぶっちゃけ俺も非オタの同僚とカラオケ行ったらそこら辺しか選択肢が無い あとはひたすら洋楽とか
238 18/12/03(月)14:58:39 No.551955295
夢であるように歌ってもいいのか!?
239 18/12/03(月)14:59:03 No.551955344
おじさんは演歌を歌えるほどおじさんじゃないんだ!
240 18/12/03(月)14:59:29 No.551955397
鉄血のOPは若い子が好きなバンドだから歌っても大丈夫だぞ!特に1期のだけんグループとブルーエンカウントはおすすめだ!
241 18/12/03(月)14:59:43 No.551955426
>おっさんらしい歌ってなんだよ…ウルフルズとか…? ビーイングは許される?
242 18/12/03(月)14:59:49 No.551955435
分かったよ…おじさん福山だけ歌うから…
243 18/12/03(月)14:59:59 No.551955457
>マジンガーZとかデビルマンくらい古くなると逆に行けたりはしないですか教官! 貴様は老兵を侮るクセがあるようだな! うる星やつらの話を一晩語り明かすか?
244 18/12/03(月)15:00:01 No.551955463
演歌はそもそも昔ほど力がない気がする…
245 18/12/03(月)15:00:12 No.551955490
>夢であるように歌ってもいいのか!? アニメPVが流れない分コナンくんの君がいない夏やGTのひとりじゃないより歌いやすいぞ!
246 18/12/03(月)15:00:13 No.551955493
ウルフルズとユニコーンとB'Zで乗りきれないか…?
247 18/12/03(月)15:00:25 No.551955516
分かったよ ラルクならセーフだよね
248 18/12/03(月)15:00:40 No.551955541
>おっさんらしい歌ってなんだよ…ウルフルズとか…? B'zの90年代あたりのヒット曲
249 18/12/03(月)15:00:43 No.551955549
ジュディマリとかなら…
250 18/12/03(月)15:00:52 No.551955574
布袋寅泰は大丈夫でありますか?
251 18/12/03(月)15:01:06 No.551955598
>鉄血のOPは若い子が好きなバンドだから歌っても大丈夫だぞ!特に1期のだけんグループとブルーエンカウントはおすすめだ! 貴様は若いな・・・ 俺が若い頃、TMネットワークだから大丈夫だろと逆シャアのメビウスの輪を越えてを歌って死んだ友人が居た・・・
252 18/12/03(月)15:01:09 No.551955603
>布袋寅泰は大丈夫でありますか? 歌いきれるならセーフだ!
253 18/12/03(月)15:01:20 No.551955627
>あとはひたすら洋楽とか 会社の人たちとカラオケに行ってGoodnight saigonを熱唱するような かなしい大人にならないでください
254 18/12/03(月)15:01:55 No.551955709
こうなったらゴダイゴで…
255 18/12/03(月)15:02:04 No.551955731
アニメPVが流れるか流れないかは重要だな
256 18/12/03(月)15:02:19 No.551955762
「」ちゃんが好きなちっさいおっさんも大丈夫だから! 意外と歌えるお歌も多いから!
257 18/12/03(月)15:02:23 No.551955778
>貴様は若いな・・・ >俺が若い頃、TMネットワークだから大丈夫だろと逆シャアのメビウスの輪を越えてを歌って死んだ友人が居た・・・ ダメだったのは選曲じゃなくてたぶんそのノリのせいだと思うよ…
258 18/12/03(月)15:02:37 No.551955802
アルフィーあたりなら無難な扱いだろう…
259 18/12/03(月)15:03:09 No.551955864
若者に媚びようとしてゲスの極みとかSEKAI NO OWARI歌うのも自殺行為だぞおじさん!
260 18/12/03(月)15:03:19 No.551955885
>布袋寅泰は大丈夫でありますか? >歌いきれるならセーフだ! スリルとポイズンしか知らない時点で詰んじゃったな・・・
261 18/12/03(月)15:03:35 No.551955909
アルフィーはジジババ間でアル中争いがあるから面倒だぞ
262 18/12/03(月)15:04:10 No.551955992
SMAPだ!SMAPならどの年代でもセーフだ!
263 18/12/03(月)15:04:22 No.551956014
PENPALSのTELL ME WHYとかは便利 アニメPV流れないからベルセルクのOPだなんて気付かれないし場合によっては洋楽と勘違いする人もいる
264 18/12/03(月)15:04:31 No.551956034
今はもう戦争は終わった いつまでも馴染んでないのは90年代に青春を過ごしたおっさんだけだ
265 18/12/03(月)15:04:33 No.551956040
友人の話は大体本人の話だよね… 俺もやったことあるからわかるよ…
266 18/12/03(月)15:04:38 No.551956053
>おっさんらしい歌ってなんだよ…ウルフルズとか…? サザン 具体的にはマンピーのGSPOT
267 18/12/03(月)15:04:39 No.551956055
にわかオタクの方が話のネタ振りに困るよ
268 18/12/03(月)15:04:51 No.551956082
>SMAPだ!SMAPならどの年代でもセーフだ! 隊長!香取慎吾が赤ずきんチャチャの声をやっていた話は・・・
269 18/12/03(月)15:04:54 No.551956091
同じTMネットワークでもGET WILDならセーフだったのに
270 18/12/03(月)15:05:24 No.551956148
>同じTMネットワークでもGET WILDならセーフだったのに シティーハンターの歌は許される雰囲気ある
271 18/12/03(月)15:05:46 No.551956195
>サザン >具体的にはマンピーのGSPOT サザンのそのあたりの曲はもうおじいちゃんの枠に片足突っ込んでるよ…
272 18/12/03(月)15:06:01 No.551956221
アニメ映像なんて操作で切れるだろおじさん!
273 18/12/03(月)15:06:19 No.551956270
俺は西城秀樹で行くぜ
274 18/12/03(月)15:06:23 No.551956276
この間新人研修でアニメ何見てるって話になったけどアイマスしか見てないって言ったらみんな距離置いてきた 意味がわからない
275 18/12/03(月)15:06:54 No.551956343
>この間新人研修でアニメ何見てるって話になったけどアイマスしか見てないって言ったらみんな距離置いてきた >意味がわからない わかる要素しかないよ!!
276 18/12/03(月)15:07:15 No.551956391
>若者に媚びようとしてゲスの極みとかSEKAI NO OWARI歌うのも自殺行為だぞおじさん! ぼくリリとか大森靖子とかDAOKOとかヨネケンならいい? 正直90年代の自分が青春のころの音楽より今の音楽のがよっぽど好きなんだ…
277 18/12/03(月)15:07:19 No.551956403
原作版ナウシカは
278 18/12/03(月)15:07:31 No.551956426
今はテレビ見ないしゲームやらないし音楽聞かないからそういった話題に全く乗れないよ 「」達記憶力いいから古い作品でも話せる人いるけど子供の頃のはほとんど覚えていないよ
279 18/12/03(月)15:07:40 No.551956441
>意味がわからない 新兵たちはこいつのようにならないように気をつけろ うぐぅー! うぐぅー!
280 18/12/03(月)15:07:42 No.551956446
>隊長!香取慎吾が赤ずきんチャチャの声をやっていた話は・・・ 女性なら割と幅広い年代に通じる話ではあるが オッサンの口からその話題が出る時点で生きては帰れんぞ!
281 18/12/03(月)15:07:52 No.551956466
>いつまでも馴染んでないのは90年代に青春を過ごしたおっさんだけだ ネットが一般化した今ネットにも居場所がなくなっていくのだ
282 18/12/03(月)15:07:56 No.551956476
まずいまアイマスやってたっけ…?
283 18/12/03(月)15:08:03 No.551956498
>>SMAPだ!SMAPならどの年代でもセーフだ! >隊長!香取慎吾が赤ずきんチャチャの声をやっていた話は・・・ あんまり話すと困られるから程々にな!
284 18/12/03(月)15:08:07 No.551956505
>俺は西城秀樹で行くぜ 時が未来に進むと誰が決めたんだ
285 18/12/03(月)15:08:11 No.551956514
>この間新人研修でアニメ何見てるって話になったけどアイマスしか見てないって言ったらみんな距離置いてきた >意味がわからない よく考えろ 貴様は失敗し部隊を危険にさらしたのだ
286 18/12/03(月)15:08:13 No.551956518
>隊長!香取慎吾が覇王丸の声をやっていた話は・・・
287 18/12/03(月)15:08:30 No.551956556
最近は音楽配信サービスのおかげで気軽に色んなジャンルを聞けるからいいよね 湘南乃風最高
288 18/12/03(月)15:08:33 No.551956567
勘違いしがちだが自分が思うおっさんが歌うべきおっさんらしい曲というのは若い子にとっては古すぎる二世代前の曲なのだ つまり自分の世代に流行った曲は今の若い子にとっては十分おっさんの曲なので安心しておっさんらしく歌ってほしい
289 18/12/03(月)15:08:42 No.551956584
長 い
290 18/12/03(月)15:08:58 No.551956626
ジャンプアニメはどうでしょうか!?
291 18/12/03(月)15:08:59 No.551956633
夢で終わらせない!とかもう誰も覚えてないから行けますよ隊長!
292 18/12/03(月)15:09:05 No.551956648
残酷な天使のテーゼはセーフか! セーフかと聞いている!
293 18/12/03(月)15:09:08 No.551956651
ガチで一般の20代とか相手にはセーフだと思ってる奴はマジで大体アウトだ 逆にアウトだと思ってる奴がセーフだったりもある
294 18/12/03(月)15:09:10 No.551956662
>>俺は西城秀樹で行くぜ >時が未来に進むと誰が決めたんだ ヤングマンの振り付け完コピして歌えるけどターンAターンとどっちが引かれるかな…
295 18/12/03(月)15:09:11 No.551956664
>ウルフルズとユニコーンとB'Zで乗りきれないか…? 長渕で突っ込みにくい面倒おじさんを演出する手もある
296 18/12/03(月)15:09:15 No.551956674
合コンでセーラームーンの話振られたので ジュピターの良さをとくと語ったらドン引きされました副司令!
297 18/12/03(月)15:09:26 No.551956698
アイマスのアニメって確かロボに乗って戦うやつでしたっけ?
298 18/12/03(月)15:09:51 No.551956739
>残酷な天使のテーゼはセーフか! >セーフかと聞いている! 定番すぎるらしいのでセーフ
299 18/12/03(月)15:09:55 No.551956751
マイナーアニメの劇中歌だから懐メロと勘違いしてくれるだろ…
300 18/12/03(月)15:10:13 No.551956792
>ガチで一般の20代とか相手にはセーフだと思ってる奴はマジで大体アウトだ >逆にアウトだと思ってる奴がセーフだったりもある というかまあ 知名度あるかないかよりその作品自体の雰囲気の問題だし もっといえばそれを口にする人の雰囲気の問題だからな
301 18/12/03(月)15:10:17 No.551956800
>残酷な天使のテーゼはセーフか! >セーフかと聞いている! セーフだが歌いこなせないと自分がダメージを負うだけだぞ
302 18/12/03(月)15:10:21 No.551956805
>残酷な天使のテーゼはセーフか! >セーフかと聞いている! 安全だ そこにいる限り死ぬことはないだろう
303 18/12/03(月)15:10:23 No.551956809
スパイダーマンの話で東映版について話すとウザがられるからやめろよ! というかimgにもいるけどクソウザい! 映画スパイダーバースに東映版は出ねーよ!
304 18/12/03(月)15:10:39 No.551956845
>夢を信じてとか名曲だから行けますよ隊長!
305 18/12/03(月)15:11:06 No.551956914
>マイナーアニメの劇中歌だから懐メロと勘違いしてくれるだろ… どうせ誰も知らないだろうと砂の十字架を歌って自滅した俺がいたっけな・・・
306 18/12/03(月)15:11:19 No.551956932
>スパイダーマンの話で東映版について話すとウザがられるからやめろよ! >というかimgにもいるけどクソウザい! >映画スパイダーバースに東映版は出ねーよ! 大丈夫だ既にウザい
307 18/12/03(月)15:11:22 No.551956943
当時流行ってた歌を歌えばいいんですね隊長!
308 18/12/03(月)15:11:52 No.551957002
>合コンでセーラームーンの話振られたので >ジュピターの良さをとくと語ったらドン引きされました副司令! 奴らは常に罠を仕掛けてくる 新兵は突出するな!
309 18/12/03(月)15:12:01 No.551957021
>ジャンプアニメはどうでしょうか!? ジャンプアニメだからって例えばToLOVEるやゆらぎ荘がセーフだと思うか? 許されるのはワンピースとナルトくらいだ!
310 18/12/03(月)15:12:05 No.551957029
やしきたかじんはセーフじゃねーのかよちくしょう!
311 18/12/03(月)15:12:08 No.551957033
>どうせ誰も知らないだろうと砂の十字架を歌って自滅した俺がいたっけな・・・ やしきたかじんの名曲だけど元から曲調暗いよ!
312 18/12/03(月)15:12:08 No.551957034
>当時流行ってた歌を歌えばいいんですね隊長! 壊れるほどあいしても!
313 18/12/03(月)15:12:13 No.551957047
>ガチで一般の20代とか相手にはセーフだと思ってる奴はマジで大体アウトだ 自分はまだ20代だけど何がセーフかわかりません! こんな掲示板見ない方がいいってことくらいしか
314 18/12/03(月)15:12:23 No.551957064
>ジャンプアニメはどうでしょうか!? ヒロアカは新米なのでそこだけはガードが緩いと言えるかも知れん だが未だ人気が衰えないとは言え、ドラゴンボールは危険だ! 調子に乗ってドラゴンボールの「CHA-LA HEAD-CHA-LA」を 歌い始めた同郷がスナイパーに頭を撃ち抜かれた事を 俺は死んでも忘れない!
315 18/12/03(月)15:12:36 No.551957078
筋少は全盛期だった頃でもアウトだったなぁ…
316 18/12/03(月)15:12:39 No.551957088
あいつアニメの話になると早口になるよなって噂になったら恥ずかしいし…みたいに定型をギリギリわかるかどうかぐらいに普通の会話っぽくアレンジして反応を伺う方法もあると聞いたが俺は十分ヤバイと思う
317 18/12/03(月)15:12:40 No.551957090
>当時流行ってた歌を歌えばいいんですね隊長! 団子三兄弟とおしりかじり虫を航空支援する!
318 18/12/03(月)15:12:54 No.551957114
「」ちゃん!懐かしいにしても無難にUVERworldとかから攻めよう! アイガアイヲーしても大丈夫だから!
319 18/12/03(月)15:12:58 No.551957129
>上田正樹はセーフじゃねーのかよちくしょう!
320 18/12/03(月)15:13:13 No.551957155
つまりよぉ…実写ドラマの主題歌とか歌えば良いんだろ? …ミッドナイトシャッフル!
321 18/12/03(月)15:13:21 No.551957167
森山直太朗のどこもかしこも駐車場歌って新入社員が吹き出すのを待つのが趣味です!
322 18/12/03(月)15:13:26 No.551957177
>調子に乗ってドラゴンボールの「CHA-LA HEAD-CHA-LA」を >歌い始めた同郷がスナイパーに頭を撃ち抜かれた事を >俺は死んでも忘れない! そんな馬鹿な…!
323 18/12/03(月)15:13:53 No.551957233
電気グルーヴ歌おうぜ!
324 18/12/03(月)15:14:31 No.551957300
>>ジャンプアニメはどうでしょうか!? >ヒロアカは新米なのでそこだけはガードが緩いと言えるかも知れん 米津玄師に感謝することだな 通れ
325 18/12/03(月)15:14:48 No.551957332
UVERは歌うの難しいよ
326 18/12/03(月)15:14:49 No.551957335
>マシンガンズのファミレスボンバー歌って新入社員が吹き出すのを待つのが趣味です!
327 18/12/03(月)15:15:16 No.551957386
FLOWあたりはいい感じにおっさんと若者が交じりあうちょうどいい塩梅かもしれん
328 18/12/03(月)15:15:19 No.551957388
今の普通の若い子って何聞いてるだろう…
329 18/12/03(月)15:15:37 No.551957422
コテコテすぎずアニメ過ぎなければセーフなんだって!
330 18/12/03(月)15:15:41 No.551957430
スターダストレビューは…
331 18/12/03(月)15:15:47 No.551957445
>森山直太朗のどこもかしこも駐車場歌って新入社員が吹き出すのを待つのが趣味です! 火星…?火星!?
332 18/12/03(月)15:16:02 No.551957470
おいおい待ってくれよ ドラゴンボールは俺達の世代の共通言語だろう? そのOPがダメなんて話があるわけ無いだろHAHAHA
333 18/12/03(月)15:16:20 No.551957506
上官殿!自分はこの知名度バツグンの君が代をー!
334 18/12/03(月)15:16:26 No.551957518
>ドラゴンボールは俺達の世代の共通言語だろう? >そのOPがダメなんて話があるわけ無いだろHAHAHA 今の時代はジョジョだよおじさん
335 18/12/03(月)15:17:32 No.551957655
>>森山直太朗のどこもかしこも駐車場歌って新入社員が吹き出すのを待つのが趣味です! >火星…?火星!? 2番目辺りからあれ…?って顔しだすのがたまらないぞ!
336 18/12/03(月)15:17:49 No.551957690
アニソンじゃなきゃ大丈夫だろうと 筋少のノゾミ・カナエ・タマエ歌ったら 歌いだしの時点で気持ち悪い歌歌うな!って上司に演奏止められたっけ
337 18/12/03(月)15:19:46 No.551957943
アイマス関連でcomplexがウケるようになったらしいな
338 18/12/03(月)15:19:47 No.551957946
ここはネタに走って嘉門達夫の曲を歌うことでお茶を濁す作戦に出る!
339 18/12/03(月)15:19:53 No.551957962
ライトノベル原作は総じてアウトすぎる
340 18/12/03(月)15:20:55 No.551958093
>ライトノベル原作は総じてアウトすぎる プリズム!
341 18/12/03(月)15:20:57 No.551958097
どんな曲でも脇芽も触れず熱唱できれば敵を皆殺しにできるぞ!
342 18/12/03(月)15:21:36 No.551958165
EZ DO DANCEならセーフだろ… あっキンプリの方が入っちゃった…
343 18/12/03(月)15:21:40 No.551958183
>>俺は死んでも忘れない! >そんな馬鹿な…! 良い年したおっさんが おーっぱい いーっぱい ボク元気~ って歌ったらそりゃ銃殺だよ・・・
344 18/12/03(月)15:22:09 No.551958243
ほんとに戦場で死んでるオタクがいっぱい居て笑う
345 18/12/03(月)15:22:09 No.551958245
米津玄師の浸透性はかつての小室ファミリー級というと掴みやすいと思う
346 18/12/03(月)15:22:53 No.551958346
>良い年したおっさんが >おーっぱい >いーっぱい >ボク元気〜 >って歌ったらそりゃ銃殺だよ・・・ そっちはCHA-LA HEAD-CHA-LAじゃねぇ!
347 18/12/03(月)15:23:27 No.551958421
FIRE BOMBERの歌なら黙ってたらばれないかなと思ってうかつに入れてみたらアニメ映像が流れて無事死んだ経験があるぞ
348 18/12/03(月)15:23:31 No.551958432
>ここはネタに走って嘉門達夫の曲を歌うことでお茶を濁す作戦に出る! 替え歌メドレーが完全に全滅してるなんて聞いてねえぜ困難・・・
349 18/12/03(月)15:24:17 No.551958521
DAOKOも知ってないと引かれるぞ
350 18/12/03(月)15:24:51 No.551958601
そんな…CHA-LA HEAD-CHA-LAのサビのところでOPのピッコロさんの真似してカラオケモニタの前で背中を見せる持ち芸が封殺されるなんて…