ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/03(月)13:30:36 No.551944235
無料公開もうすぐ終わるから1番好きな回貼る
1 18/12/03(月)13:32:18 No.551944454
べた惚れじゃないか...
2 18/12/03(月)13:34:22 No.551944708
感情ないキルマシーンが唯一キレた回榛名
3 18/12/03(月)13:34:22 No.551944714
照屋ちゃんの目の前でザキさんに恥かかせても多分似たようなことになる
4 18/12/03(月)13:35:12 No.551944823
つお まま
5 18/12/03(月)13:35:16 No.551944828
本当にべた惚れすぎるな
6 18/12/03(月)13:36:25 No.551945000
書き込みをした人によって削除されました
7 18/12/03(月)13:37:26 No.551945134
あっそうなの…?
8 18/12/03(月)13:37:31 No.551945148
>感情ないキルマシーンが唯一キレた回榛名 このマシーンメガネが落とされるたびにちょくちょくキレてない?
9 18/12/03(月)13:38:06 No.551945230
でもこれ男主人公としてかなり情けないシーンでは
10 18/12/03(月)13:38:42 No.551945316
つまり修はおれが守るってことですよねこれ
11 18/12/03(月)13:38:45 No.551945326
キテルシーン多すぎる…
12 18/12/03(月)13:39:22 No.551945417
>でもこれ男主人公としてかなり情けないシーンでは そんなキルマシーンが女の子みたいに…
13 18/12/03(月)13:39:29 No.551945436
>でもこれ男主人公としてかなり情けないシーンでは 読んでもいないからそういう的外れなこと言っちゃうんだよ
14 18/12/03(月)13:39:37 No.551945458
気付いても修は舐められがどうとか気にしないし
15 18/12/03(月)13:40:06 No.551945518
おまつま活用編
16 18/12/03(月)13:41:15 No.551945683
迅さんにメガネ君は死なないよ言われるまで大規模侵攻で重体の修見てどう思ったんだろうね!
17 18/12/03(月)13:41:19 No.551945690
>照屋ちゃんの目の前でザキさんに恥かかせても多分似たようなことになる 柿崎夫人じゃ緑川に模擬戦でケジメするには実力が足りないな…
18 18/12/03(月)13:41:27 No.551945716
>気付いても修は舐められがどうとか気にしないし むしろ変に尾ひれついて困ってたの解消されてよかったとか言い出すし…
19 18/12/03(月)13:41:33 No.551945727
>でもこれ男主人公としてかなり情けないシーンでは オッサムは常に冷や汗かいてる情けない男だからな 気持ち悪いくらい信念ブレないけど
20 18/12/03(月)13:41:47 No.551945760
>でもこれ男主人公としてかなり情けないシーンでは 色々言ってることは口実で結局はオマエオサムイジメタキニイラナイみたいなもんだから…
21 18/12/03(月)13:42:10 No.551945803
まず主人公ってのを誰だと思っているか
22 18/12/03(月)13:42:36 No.551945864
メガネくん基本周りからの自分の評価とかどうでもいい人だし
23 18/12/03(月)13:42:42 No.551945879
>気付いても修は舐められがどうとか気にしないし そういうとこが実に修でそんな修だからこそユーマもこうなるんだろうね
24 18/12/03(月)13:43:20 No.551945965
彼だけが自分をヒーローだと知らない いいよね…
25 18/12/03(月)13:43:31 No.551945992
いい…
26 18/12/03(月)13:44:14 No.551946100
腹に穴開けられても大丈夫だけどレプリカ先生が仕事を果たすと泣く男修
27 18/12/03(月)13:44:18 No.551946111
いいですね…
28 18/12/03(月)13:45:12 No.551946232
嫌がらせだったけど修はわりと感謝してたよ
29 18/12/03(月)13:45:25 No.551946260
三雲いい…
30 18/12/03(月)13:45:45 No.551946318
自分の事と人の事の優先度のバランスがおかしいとこがあるとは作中でも触れてたよね
31 18/12/03(月)13:46:07 No.551946367
修いいだろ…
32 18/12/03(月)13:46:15 No.551946385
(やっぱり君はヒーローだよ)
33 18/12/03(月)13:46:54 No.551946492
俺男だけどユーマかオッサムどっちかが女じゃなくてよかったと思ってる
34 18/12/03(月)13:47:00 No.551946506
てかなんで緑川は修の評判落としたかったんだっけ
35 18/12/03(月)13:47:03 No.551946516
修にどうにかはできないだろうけどね…
36 18/12/03(月)13:48:04 No.551946654
>まず主人公ってのを誰だと思っているか 緑川なんだろう
37 18/12/03(月)13:48:09 No.551946669
>てかなんで緑川は修の評判落としたかったんだっけ 大好きな迅さんに気に入られてる 玉狛入った
38 18/12/03(月)13:48:14 No.551946676
>俺男だけどユーマかオッサムどっちかが女じゃなくてよかったと思ってる オッサムが女だと最低なシーンめっちゃ増えると思う
39 18/12/03(月)13:48:21 No.551946685
>てかなんで緑川は修の評判落としたかったんだっけ 一番大きいのは尊敬してる迅さんがやたら眼鏡の事気にかけてるからじゃねえかな…
40 18/12/03(月)13:48:29 No.551946704
読み返してたら 学校の皆を助けたのはオサムだろ俺はオサムを助けただけだとか 凄いいいセリフいっぱいある…
41 18/12/03(月)13:48:38 No.551946720
やはりユーマは…
42 18/12/03(月)13:48:38 No.551946721
そもそも恥かかせたのが眼鏡くんが迅のお気に入りという腐った嫉妬思考だからな
43 18/12/03(月)13:49:26 No.551946835
14歳の中学生だからね このあとちゃんと土下座して謝っただけ偉いよ
44 18/12/03(月)13:49:48 No.551946883
土下座はしてたかな…
45 18/12/03(月)13:50:08 No.551946925
土下座返し後輩!
46 18/12/03(月)13:50:14 No.551946938
しかもこの時のユーマのやり方を学習して後にネイバー戦で活かす
47 18/12/03(月)13:50:44 No.551947001
土下座したのはチカちゃんとアクロバティックツインスナイプ土下座返し先輩じゃなかったっけ
48 18/12/03(月)13:51:18 No.551947092
土下座したのは左鳥じゃねーか!あと全て佐鳥が悪い
49 18/12/03(月)13:52:09 No.551947191
公衆の面前でけちょんけちょんにして恥かかせてやりたかったんですごめんなさいしたら とくに責められもせずに自分の独り歩きしてた評判解消できそうだからむしろ良かったよとか返されたら落ちる
50 18/12/03(月)13:53:19 No.551947336
つくづく修はヒーローだと思うけど才能は戦闘員向けじゃないのが惜しいよ...
51 18/12/03(月)13:53:35 No.551947370
遊び友達との初会合シーン榛名
52 18/12/03(月)13:54:34 No.551947523
緑川は玉狛に転属したいくらいには迅さん好きなんだよな
53 18/12/03(月)13:54:34 No.551947525
そういえば修が本当は入隊すらできなかったって知ってるの本人と迅さんだけ?
54 18/12/03(月)13:56:25 No.551947758
>そういえば修が本当は入隊すらできなかったって知ってるの本人と迅さんだけ? あと担任の先生の父
55 18/12/03(月)13:56:32 No.551947775
>つくづく修はヒーローだと思うけど才能は戦闘員向けじゃないのが惜しいよ... 技術とか戦術ならなんとかなるかもしれないけどトリオンっていう要素があるからな…
56 18/12/03(月)13:56:58 No.551947826
>つくづく修はヒーローだと思うけど才能は戦闘員向けじゃないのが惜しいよ... オペレーター向きだよね
57 18/12/03(月)13:57:21 No.551947880
迅さんが絡んだコネ入隊だと上層部も知ってるんじゃないかな
58 18/12/03(月)13:57:31 No.551947907
>オペレーター向きだよね 戦闘員向きじゃないだけでオペレーター向きだと思えるような素質はない
59 18/12/03(月)13:58:27 No.551948022
>オペレーター向きだよね 並列で情報処理するのに向いてる描写もないぞ…
60 18/12/03(月)13:59:00 No.551948098
>つくづく修はヒーローだと思うけど才能は戦闘員向けじゃないのが惜しいよ... トリオンさえ増えれば… 贅沢言わないから倍くらいに増えて欲しい
61 18/12/03(月)13:59:29 No.551948149
修は現場に立って頭回すほうが向いてそうだよね
62 18/12/03(月)13:59:52 No.551948201
頭にツノを刺せばトリオン倍増だ!
63 18/12/03(月)14:00:15 No.551948236
戦闘員以外の形でもボーダーの助けになれるよって一例として裏方とかオペはどうかなとは言われたけど向いてると言われたことはないな
64 18/12/03(月)14:00:18 No.551948246
倍増!4!
65 18/12/03(月)14:00:28 No.551948273
低トリオンでA級に食い込むノウハウが確立した頃に オッサムにしか使えない黒トリガーが誕生するんだよね…
66 18/12/03(月)14:01:00 No.551948330
トリガー持ってなくてもそうするべきだと思ったからとか言って近界民に突撃しそうだからベイルアウト持たせてないと危なっかしすぎる あっ♥ちょっとオフする♥
67 18/12/03(月)14:01:12 No.551948353
せめてトリオン3あればいいんだけど2でいっぱいいっぱいだとレイガスト再展開できるかもあやしい… やっぱり邪魔だなこのベイルアウト…
68 18/12/03(月)14:01:19 No.551948364
隊の情報収集から作戦立案まで一手に引き受けてるから情報処理は適正ありそう 並列思考は無理だな
69 18/12/03(月)14:01:37 No.551948401
セールのうわさがあるので続き気になるけど買いづらい
70 18/12/03(月)14:01:49 No.551948436
(ベイルアウトいらないんじゃないか…?)
71 18/12/03(月)14:02:07 No.551948476
修は現場で活躍できる胆力はかなりあるから隊員が一番だと思う それはそうとしてマスコミに演説はするし仕込み使って上層部と取引もする
72 18/12/03(月)14:02:12 No.551948489
隊員がベイルアウト外しちゃダメだよ!
73 18/12/03(月)14:02:20 No.551948510
待ちきれず買った 後悔しない面白さだった
74 18/12/03(月)14:02:42 No.551948545
なんとベイルアウト無くせば戦場に居続けることができるんだ!
75 18/12/03(月)14:03:07 No.551948591
>隊員がベイルアウト外しちゃダメだよ! それは… そうなんですが…
76 18/12/03(月)14:03:19 No.551948632
>隊の情報収集から作戦立案まで一手に引き受けてるから情報処理は適正ありそう 他の二人ができないからやらざるを得ないのでは…
77 18/12/03(月)14:03:36 No.551948669
反省した? もうしない?
78 18/12/03(月)14:04:11 No.551948740
>反省した? しました >もうしない? します
79 18/12/03(月)14:04:18 No.551948760
>反省した? >もうしない? もう一回やります!トリガーオフ!
80 18/12/03(月)14:04:23 No.551948775
量産が追いつくならC級にも積ませてやりたいくらいなのにベイルアウト外したがるやつがいるらしいな
81 18/12/03(月)14:04:25 No.551948780
>他の二人ができないからやらざるを得ないのでは… ユーマは多分出来ると思う
82 18/12/03(月)14:04:28 No.551948785
でも民間人を守る場面だとベイルアウトって不都合だよね
83 18/12/03(月)14:05:17 No.551948892
>でも民間人を守る場面だとベイルアウトって不都合だよね 情報共有と規格化されたトリガーと大量の隊員でゴリ押すからへーき
84 18/12/03(月)14:05:19 No.551948901
空閑は結構先輩後輩とか気にするよね メガネはほとんど気にしないけど
85 18/12/03(月)14:06:05 No.551948989
ゴリラに大事な連中守るためなら命を投げ出せって言われてすごく嬉しそうな顔!
86 18/12/03(月)14:06:32 No.551949032
>でも民間人を守る場面だとベイルアウトって不都合だよね 残りたい場合はトリガーオフすれば残れるから大丈夫 トリガーオフ!
87 18/12/03(月)14:06:36 No.551949041
>ゴリラに大事な連中守るためなら命を投げ出せって言われてすごく嬉しそうな顔! ちが… 俺そんなつもりじゃ…
88 18/12/03(月)14:06:46 No.551949058
>でも民間人を守る場面だとベイルアウトって不都合だよね 例えばどういう場面?
89 18/12/03(月)14:07:11 No.551949106
>空閑は結構先輩後輩とか気にするよね >メガネはほとんど気にしないけど 眼鏡は全員自分より上ってわかってるからな…
90 18/12/03(月)14:07:47 No.551949184
一定ダメージ食らうと強制退出だから身を呈して市民を庇うとかには不都合だよねベイルアウト
91 18/12/03(月)14:08:02 No.551949205
ベイルアウトなかったら生身の人間が残るだけだぞ…
92 18/12/03(月)14:08:19 No.551949235
>他の二人ができないからやらざるを得ないのでは… 仮に隊長じゃなくて一隊員だとしてもログ集めたり相手の構成とか戦法とか作戦立案の材料を揃えたりしてくると思う
93 18/12/03(月)14:08:31 No.551949261
生身の人間が残ったところでまとめて殺されるだけじゃ
94 18/12/03(月)14:08:42 No.551949290
>例えばどういう場面? 後ろに民間人で戦闘員が自分一人とか? >情報共有と規格化されたトリガーと大量の隊員でゴリ押すからへーき で、滅多にない場面だと思うけど
95 18/12/03(月)14:08:45 No.551949303
>例えばどういう場面? 僕が…そうするべきだと思ったときだ!
96 18/12/03(月)14:08:52 No.551949316
犠牲者が二人に増えるパターンの方が圧倒的に多そう
97 18/12/03(月)14:09:16 No.551949370
とりあえずチカチャンとユーマとエリート殺して黒トリ三本使おう?
98 18/12/03(月)14:09:31 No.551949399
>一定ダメージ食らうと強制退出だから身を呈して市民を庇うとかには不都合だよねベイルアウト ボーダーからしたら貴重な戦闘員失うくらいなら市民ちょっとやられるほうが損失少ないくらいに思ってるよ
99 18/12/03(月)14:09:34 No.551949404
だからベイルアウトは絶対抜いちゃダメだよ
100 18/12/03(月)14:09:54 No.551949440
トリオン状態で勝てない的にトリオン状態解除して戦うのは一般的に狂気です 聞いてるかメガネ君
101 18/12/03(月)14:09:56 No.551949446
基準値が活動限界でそれ越えるとトリオン体なくなるんだから普通は守るもなにもなかろう
102 18/12/03(月)14:10:18 No.551949503
アレクトールからも逃げられるからベイルアウトって想像以上に強いトリガーだよね ガロプラ製のと違って一人一人のタイミングで使えるし
103 18/12/03(月)14:10:19 No.551949507
>犠牲者が二人に増えるパターンの方が圧倒的に多そう まあそうなんだけどマスコミが煩そうだと思っただけ ベイルアウト自体は素晴らしい発明なのは言うまでもない
104 18/12/03(月)14:10:25 No.551949520
>とりあえずチカチャンとユーマとエリート殺して黒トリ三本使おう? 黒トリってノーマルトリガーと併用できないのはわかったけど複数使えるの?
105 18/12/03(月)14:10:43 No.551949557
>だからベイルアウトは絶対抜いちゃダメだよ >それは… >そうなんですが…
106 18/12/03(月)14:10:49 No.551949567
ベイルアウトは必要だよ ベイルアウト!って言って飛んでいくのなんかカッコイイし
107 18/12/03(月)14:11:05 No.551949599
オペにお願いすればベイルアウト機能オフにできたり出来るんじゃなかろうか する必要があるかはうn…
108 18/12/03(月)14:11:09 No.551949611
>だからベイルアウトは絶対抜いちゃダメだよ それは…その通りなんですが…
109 18/12/03(月)14:11:42 No.551949679
>オペにお願いすればベイルアウト機能オフにできたり出来るんじゃなかろうか 仮にお願いしても受ける奴いる?
110 18/12/03(月)14:12:03 No.551949719
隊員が死んでも叩かれるんだからイーブンというか むしろなかったら二人死ぬことを考えるとマスコミ対策になるよ
111 18/12/03(月)14:12:17 No.551949757
(やっぱり君はヒーローだよ)
112 18/12/03(月)14:12:48 No.551949832
おっとこんな所にトリガー分解できる機器があるぞ
113 18/12/03(月)14:12:58 No.551949854
オッサムならトリオン切れても肉壁として残りそうだから絶対つけなきゃだめだよ!
114 18/12/03(月)14:13:52 No.551949952
>仮にお願いしても受ける奴いる? ペンチするときみたいに上層部に直談判するとと思う
115 18/12/03(月)14:14:22 No.551950028
>眼鏡は全員自分より上ってわかってるからな… 唯我とかキトラの事は内心ではわりと軽く見てたし わきまえてるのとはちょっと違うんだな…
116 18/12/03(月)14:14:26 No.551950036
空閑がやってるみたいに黒トリガーの上に黒トリガー重ねれば理論上は複数装備も可能なはず トリオン消費クソ重いし一番上のトリガーしか使えないと思うけど
117 18/12/03(月)14:15:05 No.551950110
>おっとこんな所にトリガー分解できる機器があるぞ パカっと開いてもメインサブ付け替え程度で根幹部分はどうにも出来なさそうに見える…
118 18/12/03(月)14:16:44 No.551950322
>唯我とかキトラの事は内心ではわりと軽く見てたし 木虎の実力自体は評価してるし唯我に対しては何でA級何だ?って至極ご最もな疑問だし 理由無く軽く見ることは無いと思う
119 18/12/03(月)14:16:52 No.551950336
>おっとこんな所にトリガー分解できる機器があるぞ それは…ペンチなんですが…
120 18/12/03(月)14:18:46 No.551950563
そのうちオッサムだけトリガーオフをオペレーター側で制御されベイルアウトも取り外せないようにされるんだ…
121 18/12/03(月)14:19:13 No.551950623
ニュイーンとやるとパカッと開くけど開いた時に栞ちゃんにそれとなくベイルアウト機能どの辺なんですか?と聞こう そこをペンチで
122 18/12/03(月)14:19:33 No.551950661
なまはげ女が回収しに来てくれればベイルアウトいらないよ 嫁にぴったりだな
123 18/12/03(月)14:20:28 No.551950775
まあ「後ベイルアウトに割いたトリオンでバイパー一発打てば勝てる…!」って時にトリオン切れで強制ベイルアウトからの後方市民が虐殺とかされたら叩かれるかもしれん
124 18/12/03(月)14:20:50 No.551950822
>そのうちオッサムだけトリガーオフをオペレーター側で制御されベイルアウトも取り外せないようにされるんだ… 試してみてくださいよ、そんな話が通るかどうか
125 18/12/03(月)14:22:02 No.551950980
本当は女の子って展開も今からどうにか軌道修正すれば…
126 18/12/03(月)14:22:15 No.551951010
>まあ「後ベイルアウトに割いたトリオンでバイパー一発打てば勝てる…!」って時にトリオン切れで強制ベイルアウトからの後方市民が虐殺とかされたら叩かれるかもしれん 市民トリガー技術に精通しすぎじゃない?
127 18/12/03(月)14:22:21 No.551951026
>空閑は結構先輩後輩とか気にするよね >メガネはほとんど気にしないけど 高校生までは先輩で大学生以上はさん付けする気配りの達人だぞ
128 18/12/03(月)14:22:34 No.551951044
そう言えば臨時さんが持っていったトリガーにベイルアウト入ってたのかな
129 18/12/03(月)14:22:44 No.551951058
まともな隊員なら唯我に対してなんでこんなのがA級1位に…?ってならないほうがおかしいと思う つまり眼鏡はまとも
130 18/12/03(月)14:22:56 No.551951086
ユーマにとっては運命の出会いからの運命の人…ってなるイベントをこなしちゃってるからね トリオン子宮が暴走しちゃうよ
131 18/12/03(月)14:25:09 No.551951358
>そう言えば臨時さんが持っていったトリガーにベイルアウト入ってたのかな 入ってても設定された地点から3kmが限界じゃなかったっけな
132 18/12/03(月)14:25:25 No.551951387
>市民トリガー技術に精通しすぎじゃない? 傍目からは敵前に市民置いて勝手に帰ってくだけだからな そりゃ叩かれる
133 18/12/03(月)14:26:32 No.551951550
これまでの経歴聞いたら唯我がA級1位の100倍はなんで…?ってなるメガネ
134 18/12/03(月)14:27:18 No.551951638
ユーマにとってはメガネは生きる目的をくれた恩人なんで… だから添い遂げる
135 18/12/03(月)14:27:58 No.551951704
>そう言えば臨時さんが持っていったトリガーにベイルアウト入ってたのかな ベイルアウト入ったトリガー持ち出されてたらやばない? そりゃニノ降格喰らうわ…
136 18/12/03(月)14:28:18 No.551951746
>ユーマにとってはメガネは生きる目的をくれた恩人なんで… >だから添い遂げる 女の子が入る隙間は?
137 18/12/03(月)14:28:19 No.551951748
トリオン子宮のパワーワード感はいつ見ても酷い
138 18/12/03(月)14:29:04 No.551951839
「おれたち3人の役目は追手を食い止めてメガネ君たちを守ることだ」 って大規模侵攻中の迅さんのセリフがてめえこんちくしょう
139 18/12/03(月)14:29:20 No.551951878
この後めっちゃ仲良くなるしユーマにとっても良かったよな
140 18/12/03(月)14:30:43 No.551952023
>ユーマにとってはメガネは生きる目的をくれた恩人なんで… ユーマ自身はもう自分の命気にしてないからそこを恩だと思うのはレプリカ先生だけだ
141 18/12/03(月)14:31:00 No.551952058
>この後めっちゃ仲良くなるしユーマにとっても良かったよな グラスホッパー教えて貰ったのがデカいよね 色々大活躍してるし
142 18/12/03(月)14:32:03 No.551952174
>この後めっちゃ仲良くなるしユーマにとっても良かったよな グラスホッパー伝授の功績が大きすぎる…
143 18/12/03(月)14:33:53 No.551952383
アニオリだけど眼鏡の特訓にも付き合うしな緑川
144 18/12/03(月)14:34:30 No.551952461
ユーマからしたらサイドエフェクトのせいで損得で命のやりとりをやってる連中ばっか見てる中に裏表のない本当にただの良いやつだからな
145 18/12/03(月)14:34:48 No.551952490
メガネは器がでかいというか自分の事を頓着しなさすぎる…
146 18/12/03(月)14:35:21 No.551952559
トリオン子宮が実装されたらトリオンベイビーが生まれちゃうよ
147 18/12/03(月)14:35:40 No.551952598
こなみ先輩はそういう搦め手教えてくれなさそうだもんね 自分では使うにしろ
148 18/12/03(月)14:36:07 No.551952644
これはまぁオサムはキレないし気にしないけど 俺は気にするしキレるよって宣言なんで オサムがよくてもクガがよくないんだ
149 18/12/03(月)14:36:50 No.551952723
>こなみ先輩はそういう搦め手教えてくれなさそうだもんね >自分では使うにしろ トリオン子宮を!?
150 18/12/03(月)14:37:53 No.551952859
>>こなみ先輩はそういう搦め手教えてくれなさそうだもんね >>自分では使うにしろ >トリオン子宮を!? 修がコナセンのトリオン子宮にトリオン流し込みたいって言ってました
151 18/12/03(月)14:38:59 No.551953010
修のスパイダーとユーマのグラスホッパー合わせてヴィザ倒したときの多段階加速とかやらないかな
152 18/12/03(月)14:39:27 No.551953064
>修がコナセンのトリオン子宮にトリオン流し込みたいって言ってました え!?本当!?
153 18/12/03(月)14:39:49 No.551953110
まあ
154 18/12/03(月)14:39:51 No.551953116
まぁ 嘘ですけど
155 18/12/03(月)14:41:06 No.551953260
とりまるはさぁ…
156 18/12/03(月)14:44:48 No.551953685
ボーダーってランクとか経歴より年齢で序列してるよね オッサムも木虎にタメ口だし
157 18/12/03(月)14:45:08 No.551953721
>>修がコナセンのトリオン子宮にトリオン流し込みたいって言ってました >え!?本当!? (満更でも無さそうなこなみ先輩) (死ぬとりまる)
158 18/12/03(月)14:47:26 No.551953988
(驚くヒュース)
159 18/12/03(月)14:47:57 No.551954051
>本当は女の子って展開も今からどうにか軌道修正すれば… 実は親父がトリオン体は女の子にしてました!
160 18/12/03(月)14:49:43 No.551954271
ミデン怖い…
161 18/12/03(月)14:49:47 No.551954276
スレ画って代わりにどんな方法でこの人がオサム陥れたの?
162 18/12/03(月)14:52:03 No.551954541
>スレ画って代わりにどんな方法でこの人がオサム陥れたの? 今ならまだギリギリ無料で読めるから今すぐ100話まで読めや!
163 18/12/03(月)15:01:24 No.551955635
かなり序盤の方から修の思想に驚くとともに気に入ってた