虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • レイト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/03(月)13:03:45 No.551940587

    レイトン教授シリーズ今更1作目からやってるんだけど面白いね… 事件のトリックはかなり豪快な気がするけど…

    1 18/12/03(月)13:04:56 No.551940738

    スーツとかタキシード着てる印象だったけど よく見るとこのおっさんセーターなんだよな

    2 18/12/03(月)13:08:11 No.551941188

    BGMが良すぎ 最後の時間旅行のテーマが最高

    3 18/12/03(月)13:08:15 No.551941200

    ファンタジーを力技でなんとかする けどそこにちょっとだけ本物のファンタジー いいよね…

    4 18/12/03(月)13:08:25 No.551941221

    トリックの大掛かりさははやみねかおる思い出す

    5 18/12/03(月)13:09:02 No.551941310

    こいつが割と普通に戦えることに驚く インディージョーンズか

    6 18/12/03(月)13:10:02 No.551941457

    せんせぇ――――!!!

    7 18/12/03(月)13:10:24 No.551941515

    一応フェンシング修めてるからな

    8 18/12/03(月)13:10:57 No.551941605

    微妙な大泉の演技がいいんだ 山ちゃんももちろん良いんだけどさ

    9 18/12/03(月)13:10:58 No.551941609

    自己防衛ぐらい出来て当然さ 英国紳士としてはね

    10 18/12/03(月)13:12:32 No.551941827

    安田さんもいたりするから頑張って続けてね

    11 18/12/03(月)13:13:01 No.551941905

    逆転裁判とのコラボの奴が世界観はレイトン寄りだったから オチの謎解き部分でレイトンに慣れてないプレイヤーが困惑してた

    12 18/12/03(月)13:13:39 No.551941988

    おいスイートポテト食わねえか

    13 18/12/03(月)13:14:58 No.551942163

    >逆転裁判とのコラボの奴が世界観はレイトン寄りだったから >オチの謎解き部分でレイトンに慣れてないプレイヤーが困惑してた 普通に同じ時代同じ世界に住んでることに驚いたよ

    14 18/12/03(月)13:15:59 No.551942287

    逆裁とのコラボの奴はどっちのらしさも失ってなくてコラボやっててかなり良かったと思う

    15 18/12/03(月)13:17:17 No.551942471

    >一応フェンシング修めてるからな 悪魔の箱のラストにあるバトルシーンいいよね…BGMもたまらない

    16 18/12/03(月)13:18:18 No.551942587

    >逆転裁判とのコラボの奴が世界観はレイトン寄りだったから >オチの謎解き部分でレイトンに慣れてないプレイヤーが困惑してた 逆にレイトンユーザーからするとああいつものやつだなっていう絶妙なライン

    17 18/12/03(月)13:18:20 No.551942592

    英国紳士としてはねって言うけどちょっぴり訛ってる大泉さんかわいい

    18 18/12/03(月)13:18:56 No.551942653

    3作目で完結した感じがあったのでそこで卒業してしまった

    19 18/12/03(月)13:20:22 No.551942843

    街のBGMとかたまらなくいいよね… サントラ配信ないかな…

    20 18/12/03(月)13:21:20 No.551942957

    >3作目で完結した感じがあったのでそこで卒業してしまった 完結は今でもそこだよ

    21 18/12/03(月)13:25:04 No.551943455

    su2746417.jpg 刺すんですか先生 殺意高すぎませんか先生

    22 18/12/03(月)13:25:06 No.551943461

    魔法やファンタジーもありえるかもと思わせてそんな非科学的なもん存在するわけねーだろが基本の世界

    23 18/12/03(月)13:25:12 No.551943475

    逆裁とのやつでは教授が暗躍してて表舞台に出た時の強キャラ感がすげえ どっちの作品もお話で活躍してたのよかった

    24 18/12/03(月)13:25:28 No.551943512

    おいナゾ解かねぇか

    25 18/12/03(月)13:26:23 No.551943639

    科学技術が魔法よりファンタジーすぎませんかね!?

    26 18/12/03(月)13:27:14 No.551943761

    未確認生物持ち出すのはありなんですか…?

    27 18/12/03(月)13:27:29 No.551943795

    自分の頭が固い所為なんだろうけど 時々ヒント開放しても判らないレベルのナゾが出たりするのが楽しい

    28 18/12/03(月)13:27:48 No.551943841

    結局カトリーヌとキテルのかキテナイのかどっちなんですか先生!

    29 18/12/03(月)13:28:39 No.551943950

    助手が一番ファンタジーじゃないですかね

    30 18/12/03(月)13:28:45 No.551943960

    最後の時間旅行ってタイトルいいよね…

    31 18/12/03(月)13:28:48 No.551943972

    アルフェンディのほうの新作も出ないかな…

    32 18/12/03(月)13:29:44 No.551944109

    映画はどうだったの?

    33 18/12/03(月)13:29:51 No.551944131

    息子のほうはアニメ出たん?

    34 18/12/03(月)13:29:59 No.551944150

    >助手が一番ファンタジーじゃないですかね 1作目から平然と動物と話せるキャラを出すことでトンデモトリックへの耐性を下げる手腕

    35 18/12/03(月)13:30:16 No.551944191

    >映画はどうだったの? まあまあ面白かったよ

    36 18/12/03(月)13:31:00 No.551944275

    動物と話すのもオウムが法廷に立つのも同じなんだ

    37 18/12/03(月)13:31:36 No.551944355

    映画最近見たんだけど滅茶苦茶動きまくってて作画良かった

    38 18/12/03(月)13:31:51 No.551944393

    すべての超常現象は大型重機で説明がつく

    39 18/12/03(月)13:32:14 No.551944441

    オウム尋問の時にジーケンがツッコミ倒すの好き

    40 18/12/03(月)13:34:07 No.551944674

    >映画最近見たんだけど滅茶苦茶動きまくってて作画良かった だって監督が映画クレしんの人だからね B級グルメとかサボテンの人

    41 18/12/03(月)13:34:10 No.551944685

    3作ぐらいしかやってなかったけどググったら思ってたより出ているんだな

    42 18/12/03(月)13:34:16 No.551944692

    逆転コラボは本当に面白かった あれ?序盤の空飛ぶ車説明つかなくない?とかロンドンにいる時点では催眠聞かなくない?とかは置いといて

    43 18/12/03(月)13:36:18 No.551944977

    いつの間にか息子二人と娘ができてるやつ

    44 18/12/03(月)13:38:24 No.551945271

    レイ逆の最後の裁判の教授の強キャラオーラほんとすき まあその前のレイトンパートのせいであんまり絶望感ないんですけどね!

    45 18/12/03(月)13:38:38 No.551945304

    逆裁部分が他社コラボでしかも3Dモデルと不安要素しか無いのに 蓋開けてみたらしっかり逆転裁判の動きしててびっくり

    46 18/12/03(月)13:39:14 No.551945398

    毎回オチがちゃぶ台返しばかりだけどそれも味の一つ

    47 18/12/03(月)13:39:34 No.551945449

    基本追いつめられるナルホドくんと強キャラの教授でガッチリ噛み合うからそりゃピッタリのコラボになる

    48 18/12/03(月)13:41:21 No.551945695

    レイ逆はBGMが本当に良いんだ

    49 18/12/03(月)13:41:28 No.551945718

    ナルホド君の棒読み無ければ何も言うことなかったんだけども…

    50 18/12/03(月)13:41:57 No.551945781

    黄金の教授像

    51 18/12/03(月)13:42:59 No.551945920

    思えば最後以外の裁判で教授出られなかったのも強すぎてナルホドくんの出番食っちゃうんだろうなって

    52 18/12/03(月)13:43:38 No.551946006

    当時は梶に決まってなかったからな…

    53 18/12/03(月)13:45:18 No.551946244

    タイムトラベル?そんなのできるわけないでしょロンドンの地下にもうひとつロンドンがあっただけだよ

    54 18/12/03(月)13:45:33 No.551946287

    >ナルホド君の棒読み無ければ何も言うことなかったんだけども… 逆にマヨイちゃんは一番マヨイちゃんしてたと思う 実写版は何であんなメイクに…

    55 18/12/03(月)13:47:43 No.551946600

    娘さん可愛いですねこの野郎

    56 18/12/03(月)13:49:17 No.551946806

    >実写版は何であんなメイクに… 今度のは凄いぞ su2746439.jpg

    57 18/12/03(月)13:51:24 No.551947107

    人形が自立思考してたのはファンタジーじゃないのかよ

    58 18/12/03(月)13:54:36 No.551947530

    >タイムトラベル?そんなのできるわけないでしょロンドンの地下にもうひとつロンドンがあっただけだよ 色々と無茶すぎる…

    59 18/12/03(月)13:57:16 No.551947871

    >娘さん可愛いですねこの野郎 けうらなければ最高の美人

    60 18/12/03(月)13:57:29 No.551947900

    レイトンブラザーズは何もかもバーチャルで再現する捜査方法以外はファンタジー科学なかったよね

    61 18/12/03(月)14:02:45 No.551948550

    キャラクター、音楽、謎解き、システム、その辺は全部好きなのに、プレイヤーの度肝を抜くためだけのどんでん返しは好きに慣れない

    62 18/12/03(月)14:02:50 No.551948561

    レイトン逆転は二作目の次にやるんだぞ

    63 18/12/03(月)14:09:21 No.551949382

    >タイムトラベル?そんなのできるわけないでしょロンドンの地下にもうひとつロンドンがあっただけだよ とかいいながらほんとにタイムトラベルする人がいるのがレイトン

    64 18/12/03(月)14:14:05 No.551949984

    レイ逆は最初に裁判パートをやって逆転ファンを満足させてから一気にレイトン世界に叩き落とす

    65 18/12/03(月)14:18:30 No.551950530

    スレ絵がどう見ても お前みたいな勘のいいガキは嫌いだよって感じの絵

    66 18/12/03(月)14:23:20 No.551951136

    >逆にレイトンユーザーからするとああいつものやつだなっていう絶妙なライン そこはタクシュー側に任せても良かったんじゃない?とも思ったな

    67 18/12/03(月)14:24:21 No.551951265

    ナゾ部分は多胡さんが監修から外れてただのパズルになってからつまんなくなった

    68 18/12/03(月)14:30:06 No.551951956

    >レイ逆は最初に裁判パートをやって逆転ファンを満足させてから一気にレイトン世界に叩き落とす 一話は本当にそのまま逆転裁判で良いと思う 犯人の女の子本家だとなかなかいない褐色キャラで良いし