18/12/03(月)12:53:33 スマブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/03(月)12:53:33 No.551938848
スマブラ必須テクニック春
1 18/12/03(月)12:55:24 No.551939177
「」部屋はこれ出来ないとお断りだよ
2 18/12/03(月)12:57:05 No.551939482
これなんか意味あんの
3 18/12/03(月)12:57:56 No.551939636
ちょっとミスってんじゃねーか
4 18/12/03(月)12:58:20 No.551939712
>これなんか意味あんの 立ちステータスを維持したまま移動できるから 移動しながらスマッシュ攻撃を出せたりできるので できるとできないとで戦闘力が雲泥
5 18/12/03(月)12:58:47 No.551939807
名前がクソダサかった記憶
6 18/12/03(月)13:00:33 No.551940102
絶空を練習したあの夏
7 18/12/03(月)13:00:41 No.551940126
つまりこれできる人を覚えておいてキックすればいいんでしょ
8 18/12/03(月)13:00:47 No.551940145
SPじゃできません
9 18/12/03(月)13:01:45 No.551940296
崖際でも台有りでも使うことになるテクニック 一部のキャラはコンボに必須だったりする
10 18/12/03(月)13:02:19 No.551940364
>SPじゃできません 安心
11 18/12/03(月)13:02:35 No.551940412
あの時代でキックってリアルに蹴飛ばすの?
12 18/12/03(月)13:03:56 No.551940609
ルイージですごい滑る
13 18/12/03(月)13:06:09 No.551940893
リアルファイトはやめようね!
14 18/12/03(月)13:06:10 No.551940894
正直スマブラで練習てってなっちゃう
15 18/12/03(月)13:07:22 No.551941067
いやでも絶って名前はどうなんだよ
16 18/12/03(月)13:07:23 No.551941069
「」の事だしコントローラー引っこ抜くくらいしそう
17 18/12/03(月)13:07:29 No.551941077
対戦ゲームなんだから練習せんと勝てるもんも勝てんよ
18 18/12/03(月)13:07:40 No.551941108
すごい滑るルイージで上B決めるのは楽しかった
19 18/12/03(月)13:07:55 No.551941157
>いやでも絶って名前はどうなんだよ プレイヤー層を反映したネーミングだと思う
20 18/12/03(月)13:08:17 No.551941203
わーいやろうぜー!わーい うわこいつガチ練習してるやつじゃん…ってなりそう
21 18/12/03(月)13:08:19 No.551941207
絶
22 18/12/03(月)13:08:23 No.551941214
この手のテクニックがスタンダードになると途端に興味無くす
23 18/12/03(月)13:08:39 No.551941261
サムスですんごい滑るやつあったよね
24 18/12/03(月)13:08:39 No.551941262
クソゲーじゃない限り練習する人はするでしょ 壺おじさんのRTAが流行るような時代なんだし
25 18/12/03(月)13:08:43 No.551941271
超絶低空空中緊急回避榛名
26 18/12/03(月)13:09:03 No.551941313
ゲームごときに練習なんてバカのやる事だよなー!
27 18/12/03(月)13:09:30 No.551941375
ミュウツーが視覚的にわかりやすいからそれで練習してたな
28 18/12/03(月)13:09:40 No.551941398
マリオパーティとかも練習するの?
29 18/12/03(月)13:09:47 No.551941417
DXはこれ筆頭にとにかく忙しなくて辛かった
30 18/12/03(月)13:10:05 No.551941468
>「」の事だしコントローラー引っこ抜くくらいしそう 友達にゲームキューブひっくり返す奴ならいた
31 18/12/03(月)13:10:27 No.551941527
実を言うと絶低空って意味での絶って言葉は64の頃からあったのだ…
32 18/12/03(月)13:10:30 No.551941541
みんなで集まってやろうってなったとき一人だけ動き違うのいてびっくりしたことがある
33 18/12/03(月)13:11:03 No.551941620
>友達にゲームキューブひっくり返す奴ならいた 取っ手も付いてるし 立方体だからひっくり返しても大丈夫だし まさにそのためのデザインなのだな
34 18/12/03(月)13:11:25 No.551941670
>マリオパーティとかも練習するの? あれトレモあるの?
35 18/12/03(月)13:11:26 No.551941671
DXに合わせるとゲームが衰退していくと思ったから 今の舵取りはいいと思う
36 18/12/03(月)13:11:44 No.551941709
雷連打ピカチュウが居ると空気が悪くなった思い出
37 18/12/03(月)13:12:09 No.551941776
友人が執拗にウェーブダッシュと強調してたな
38 18/12/03(月)13:13:06 No.551941916
1人だけめちゃくちゃ上手い奴がいてそいつとやる時はだいたい3対1だった ちょっとしたボス戦みたいで楽しかったな
39 18/12/03(月)13:13:14 No.551941938
海外だとこのテクニックどんな名前になるんだろ
40 18/12/03(月)13:13:16 No.551941947
>あれトレモあるの? ミニゲーム単体で遊べる機能がある
41 18/12/03(月)13:14:12 No.551942061
>プレイヤー層を反映したネーミングだと思う 全てのスマブラ族に捧ぐ…
42 18/12/03(月)13:14:27 No.551942089
>海外だとこのテクニックどんな名前になるんだろ Wavedash
43 18/12/03(月)13:14:33 No.551942104
空後Aが強いキャラで振り向きジャンプするのめんどくさい
44 18/12/03(月)13:14:47 No.551942134
SPでも面白い動きないかな
45 18/12/03(月)13:15:29 No.551942227
絶がいやならなんて呼べばいいんだよ!
46 18/12/03(月)13:15:52 No.551942271
>絶がいやならなんて呼べばいいんだよ! ウェーブダッシュ!
47 18/12/03(月)13:16:41 No.551942388
絶もどうかと思ったけどなんかの雑誌か攻略本かなんかでホバーって名前つけててそれもなんかなーって感じだった
48 18/12/03(月)13:17:11 No.551942459
何が由来なんだろうとググろうとしたら絶 きもいってでてきてダメだった
49 18/12/03(月)13:17:32 No.551942497
この手のテクニックを知識として持ってる友人はいたけどバトルで使いこなしてる奴はいなかったなぁ
50 18/12/03(月)13:17:41 No.551942509
むしろゲームのテクニック名なんてそれこそ変なの多いのに絶ぐらいで反応されても…って感じ
51 18/12/03(月)13:17:43 No.551942512
練習もほんの数十分やれば出来るようになるので 案外やってみると引き出し増えてもっと楽しくなるぞ
52 18/12/03(月)13:18:04 No.551942563
絶してるとコントローラーが擦り減るからプリン使うね
53 18/12/03(月)13:18:18 No.551942586
ファルコのメテオが異様に強かったの覚えてる
54 18/12/03(月)13:18:55 No.551942651
これは簡単だけど最近のやつのヨッシーなら卵投げで変な空中移動するやつできない
55 18/12/03(月)13:19:18 No.551942701
メテオ返しというシステムがある癖に発生の早いメテオは返せない意味不明さ
56 18/12/03(月)13:19:24 No.551942716
>むしろゲームのテクニック名なんてそれこそ変なの多いのに絶ぐらいで反応されても…って感じ なんかハンパにハンターハンターっぽいのがきもい
57 18/12/03(月)13:19:42 No.551942752
絶って聞いた時にポップな絵面にそぐわない邪気眼臭さがなんか笑えた
58 18/12/03(月)13:19:48 No.551942773
>ファルコのメテオが異様に強かったの覚えてる 一人用モードでスコアにメテオつかないやつね あれが楽しくてファルコ使ってた
59 18/12/03(月)13:20:11 No.551942812
鉄拳でも確かこういう特殊移動あったよね出来ないと話にならない的な
60 18/12/03(月)13:20:31 No.551942863
違うゲームだけど内臓破壊弾とか脳天直撃弾とか色々時代を感じるよね
61 18/12/03(月)13:20:31 No.551942864
ファルコのメテオが強いのはメテオじゃないからだしな…
62 18/12/03(月)13:21:01 No.551942914
スマブラも任天堂も関係ないネーミングだからでは
63 18/12/03(月)13:22:17 No.551943083
立ち滑りとかでいいじゃん
64 18/12/03(月)13:22:31 No.551943108
まあ絶自体はいいよ 未だに絶だDXだ言ってるのは一生DXやってろ
65 18/12/03(月)13:22:50 No.551943144
>違うゲームだけど内臓破壊弾とか脳天直撃弾とか色々時代を感じるよね それは見た目そのまんまのネーミングじゃん 他になんて呼べばいいんだ
66 18/12/03(月)13:23:04 No.551943174
知識の有無で決定的な差がつくゲームなんざやりたくないのだ
67 18/12/03(月)13:23:17 No.551943199
>立ち滑りとかでいいじゃん 長いよ ゲーム用語として致命的だよ
68 18/12/03(月)13:23:48 No.551943279
別に誰に聞かせるわけでもないじゃん…
69 18/12/03(月)13:23:51 No.551943284
>知識の有無で決定的な差がつくゲームなんざやりたくないのだ 対戦ゲームほぼできんな
70 18/12/03(月)13:24:03 No.551943313
漢字一つで済むのはデカイよね…
71 18/12/03(月)13:24:14 No.551943338
別に致命的ってほど長くもないし今更こだわるような呼称でもないだろうに
72 18/12/03(月)13:24:17 No.551943347
>>立ち滑りとかでいいじゃん >長いよ >ゲーム用語として致命的だよ うわキモ
73 18/12/03(月)13:24:37 No.551943378
>知識の有無で決定的な差がつくゲームなんざやりたくないのだ めっちゃいろんな要素がある新作スマブラ出来ないのでは…?
74 18/12/03(月)13:24:41 No.551943386
絶ってのをカッコいいと思って使ってた子供時代から離れられないんだよ
75 18/12/03(月)13:24:59 No.551943438
>ゲーム用語として致命的だよ 絶は逆に短すぎて検索とかかかりづらくてやーね まぁネットとかあんま普及してない時代だからか
76 18/12/03(月)13:25:04 No.551943454
じゃ滑りとかでいいじゃん
77 18/12/03(月)13:25:46 No.551943555
ぜっしみたいなもん
78 18/12/03(月)13:25:57 No.551943594
>じゃ滑りとかでいいじゃん 普通にキャラの性質として滑る奴らがいるからだめ
79 18/12/03(月)13:26:01 No.551943600
いいじゃんって思うなら今から頑張って定着させればいい
80 18/12/03(月)13:26:13 No.551943620
絶て名前そこまでださいと思わないけどな 絶〇〇とか格ゲーのシステムでありそうじゃない?
81 18/12/03(月)13:26:21 No.551943633
終始Cボタンジャンプが身に付かなかったからテク的なのは出来なかったな
82 18/12/03(月)13:26:30 No.551943659
絶なんて名前がつくかはともかくSPだって勝つためには身につけんといかん技術とかは出てくるでしょ
83 18/12/03(月)13:26:31 No.551943660
ズサでいいよ
84 18/12/03(月)13:26:32 No.551943664
なんで今更長くした略称に変えないといけないんだ
85 18/12/03(月)13:26:45 No.551943694
>対戦ゲームほぼできんな だから格ゲーは滅び…てはないけど先鋭化しすぎてゲーム業界の本流から外れたじゃないか
86 18/12/03(月)13:27:02 No.551943728
俺は友達とワイワイしながらフォックスで遠くからB連打したりB横のシュッを猿みたいに連打したりカービィでストーン脳死で連打するスマブラがそれでも楽しかった…
87 18/12/03(月)13:27:10 No.551943754
バーチャ2の頃は長くても台湾ステップが用語として成立してたけどな…
88 18/12/03(月)13:27:40 No.551943823
立ち回りとかさっぱりだったけど若さ故の反射神経と絶空でなんとかなったあの頃
89 18/12/03(月)13:27:42 No.551943826
>だから格ゲーは滅び…てはないけど先鋭化しすぎてゲーム業界の本流から外れたじゃないか 格ゲーじゃなくても対戦ゲームは知識量が大事なのは変わらんだろう
90 18/12/03(月)13:27:49 No.551943843
バクステ
91 18/12/03(月)13:27:50 No.551943846
こんな妙な動きする奴が周りにいなかったからDXぐらいのゲームスピードがちょうどよかった
92 18/12/03(月)13:27:53 No.551943851
よくわかんないから眠るね…
93 18/12/03(月)13:27:59 No.551943868
forのテクでも空中ダッシュがいやこれダッシュしてないじゃんってなって ベクトル反転って名前に変わった
94 18/12/03(月)13:28:04 No.551943877
クソダサいけどどうせもう使わないし…
95 18/12/03(月)13:28:11 No.551943888
スレ画みたいなガチテクニックが基本になったらどんどん初心者お断りになって人いなくなるだけだし
96 18/12/03(月)13:28:23 No.551943918
>よくわかんないから眠るね… (弱体化されるふっ飛ばし力)
97 18/12/03(月)13:28:36 No.551943943
>俺は友達とワイワイしながらフォックスで遠くからB連打したりB横のシュッを猿みたいに連打したりカービィでストーン脳死で連打するスマブラがそれでも楽しかった… そう言うレベルもそう言うレベルでいいんでない? プロ野球があるからって草野球やっちゃいけないなんてことはないしな
98 18/12/03(月)13:28:53 No.551943988
>長いよ >ゲーム用語として致命的だよ 5文字で長いとかどんな文化だよ
99 18/12/03(月)13:28:59 No.551944003
>だから格ゲーは滅び…てはないけど先鋭化しすぎてゲーム業界の本流から外れたじゃないか 話の流れがよくわからない…
100 18/12/03(月)13:29:05 No.551944019
必須とか言うのもこれ使うなよって言うのもどっちもうぜえ
101 18/12/03(月)13:29:12 No.551944038
>だから格ゲーは滅び…てはないけど先鋭化しすぎてゲーム業界の本流から外れたじゃないか それ言うならイカちゃんとか知識と練習がめっちゃ重要で先鋭化しまくってても売れてるし お前の狭い好き嫌いの世界と世間の本流を同一視するとかやめてくださる?
102 18/12/03(月)13:29:17 No.551944047
>スレ画みたいなガチテクニックが基本になったらどんどん初心者お断りになって人いなくなるだけだし 販売数が凄いことになるだろうし大丈夫じゃねえかな
103 18/12/03(月)13:29:19 No.551944050
>未だに絶だDXだ言ってるのは一生DXやってろ GAIJINが未だにやってる… でもDX勢の有名所が何人かSP参戦を表明してるみたいね
104 18/12/03(月)13:29:44 No.551944108
>格ゲーじゃなくても対戦ゲームは知識量が大事なのは変わらんだろう カードゲーでも何でもそうだな 知識入れたくないならじゃんけんやサイコロやってろと
105 18/12/03(月)13:29:46 No.551944112
知識の有無で差がつかないpvpってなんてないだろ
106 18/12/03(月)13:29:49 No.551944123
知識としては知ってたけど全然身につかなかったなこれ…
107 18/12/03(月)13:30:01 No.551944153
DXのこういう先鋭化したテクニックは周りで見なかったから 64をやってコンボでボコボコにやられた方が衝撃的だった
108 18/12/03(月)13:30:11 No.551944177
別にガチな対戦をしたくないしテクニックも覚えたくないなら普通に友人とわいわい乱闘して楽しめばいいのでは…?
109 18/12/03(月)13:30:24 No.551944209
>知識の有無で差がつかないpvpってなんてないだろ じゃんけん!
110 18/12/03(月)13:30:31 No.551944224
参戦表明とか…勝手にやれば?って感じだ
111 18/12/03(月)13:31:04 No.551944283
今更使うこともない言葉と技術なのでこのやり取りをウザいと思う必要すらない
112 18/12/03(月)13:31:17 No.551944310
じゃんけんもグーチョキパーの知識無いと勝てないぞ
113 18/12/03(月)13:31:17 No.551944311
掴みが程よい弱さでよかったよDX
114 18/12/03(月)13:31:32 No.551944346
絶で親殺されてそうなのがいるな…
115 18/12/03(月)13:31:37 No.551944358
ほう…あの年で"絶"を使いよるか…と達人っぽいこと言って遊ぶ
116 18/12/03(月)13:31:50 No.551944389
努力したくないけど勝ちたい層の需要があるからチートは無くならないしなろう系が流行ったりもする
117 18/12/03(月)13:31:57 No.551944405
>>知識の有無で差がつかないpvpってなんてないだろ >じゃんけん! 統計的に最初に出す手はグーが一番多いと聞いた
118 18/12/03(月)13:32:11 No.551944432
じゃんけんのグーチョキパーとかA押したら攻撃が出ますよレベルじゃん
119 18/12/03(月)13:32:19 No.551944457
ダサいカッコいいより如何に短い発音もしくは少ないタイピングで打てるかどうかの方が大事 その点だと絶というネーミングは割といいと思ってる
120 18/12/03(月)13:32:24 No.551944469
知識とテクニックが必要な対戦は何もゲームだけではないからな ボーリングだってあんなクソ単純な競技だけど下手な人上手い人差が出るし 当然上手い人は知識持ってるわけで
121 18/12/03(月)13:32:41 No.551944490
>掴みが程よい弱さでよかったよDX なんか一部ファイターにお前そこに手無いだろみたいな間合いの広さしてた奴いたよね…
122 18/12/03(月)13:32:58 No.551944530
>絶で親殺されてそうなのがいるな… 気持ち悪い動きの通り魔にでも襲われたのか…
123 18/12/03(月)13:33:24 No.551944584
>統計的に最初に出す手はグーが一番多いと聞いた マジかよ最初はパー出したらさいきょうじゃん
124 18/12/03(月)13:33:27 No.551944590
でも「」部屋に限らず集まって対戦してて明らかに実力足りてないクソザコくんがやる気なくなって自殺し始めるとすごい萎える
125 18/12/03(月)13:33:34 No.551944611
>別にガチな対戦をしたくないしテクニックも覚えたくないなら普通に友人とわいわい乱闘して楽しめばいいのでは…? 折角人口がめっちゃ多いゲームなんだから自分と合う層とやってればいいだけよね マッチングはXの頃より進化してるんだし
126 18/12/03(月)13:33:43 No.551944626
現実としてはエンジョイ勢の方が圧倒的に多いけどね だから上級者向けのめんどくさい感じになるとすぐ別のコミュニティに移るし
127 18/12/03(月)13:33:45 No.551944630
>知識の有無で決定的な差がつくゲームなんざやりたくないのだ 金出せば勝てる系のソシャゲやるといいよ でも単純に金出せば勝てるってのも減ってきたか
128 18/12/03(月)13:33:48 No.551944636
>ダサいカッコいいより如何に短い発音もしくは少ないタイピングで打てるかどうかの方が大事 >その点だと絶というネーミングは割といいと思ってる 話しててもそんな絶絶言わねーだろ
129 18/12/03(月)13:34:06 No.551944671
絶の一字が力強すぎるのが悪い
130 18/12/03(月)13:34:15 No.551944691
やっぱスマブラって対戦の敷居高いな…ストーリーやりたいから買うけど
131 18/12/03(月)13:34:53 No.551944779
>でも「」部屋に限らず集まって対戦してて明らかに実力足りてないクソザコくんがやる気なくなって自殺し始めるとすごい萎える 自殺は初心者とか関係ないだろ
132 18/12/03(月)13:34:54 No.551944782
そもそもガチりたい層はゲームのシステム側で隔離されてんだからしんぺぇすんな
133 18/12/03(月)13:34:55 No.551944785
回りにswitch持ってる人居ないんだけど1人で楽しめるだろうか
134 18/12/03(月)13:35:00 No.551944796
スマブラの新作そろそろそろだっけと検索したら今週の金曜日なのかよ!
135 18/12/03(月)13:35:02 No.551944798
スマブラやろーぜ今二人しか居ないからコンピュータ最強にしよー!って言ってもコンピュータいらなくね…?って言われたやつ
136 18/12/03(月)13:35:03 No.551944800
SPはそういう層のためにマッチング条件も細かく指定できるしガチ勢ばかりだからオンライン対戦で云々は今回当てはまらなそう
137 18/12/03(月)13:35:08 No.551944815
スマブラなんて母数クソみたいに多いしな…
138 18/12/03(月)13:35:36 No.551944871
絶いいよね…気持ちいい
139 18/12/03(月)13:35:57 No.551944921
ガチ部屋でも満足行かなかったからついにVIP部屋まで作られた
140 18/12/03(月)13:36:02 No.551944931
ソシャゲとかの方が知識で埋め尽くされたゲームじゃないか
141 18/12/03(月)13:36:19 No.551944978
地滑りと呼んでた
142 18/12/03(月)13:36:21 No.551944987
>「」部屋はこれ出来ないとお断りだよ 結局これは本当なの?
143 18/12/03(月)13:36:37 No.551945028
>回りにswitch持ってる人居ないんだけど1人で楽しめるだろうか 楽しめるは楽しめるよ やりこむほどかは知らん本人の適正次第だ
144 18/12/03(月)13:36:50 No.551945056
絶は実は64からあった名称なんでDX勢に責任おっかぶせるのはやめろよな! 当時は俗に言うぺち(空中ジャンプ中にA攻撃を出すと上昇が抑制される一部キャラ限定の仕様)を指す言葉だった
145 18/12/03(月)13:37:24 No.551945130
>>「」部屋はこれ出来ないとお断りだよ >結局これは本当なの? DXはネット対戦できないよ 17年前の作品だぞ
146 18/12/03(月)13:37:42 No.551945171
>結局これは本当なの? SPではできないらしいので安心するといい
147 18/12/03(月)13:38:18 No.551945257
ネーミングのキモさは置いておくとしても 絶一文字が短いから優れてるって考え方は頭悪いと思う
148 18/12/03(月)13:38:35 No.551945298
想定外の挙動を利用したテクニックってどうしても発生するからなぁ
149 18/12/03(月)13:39:01 No.551945366
>>「」部屋はこれ出来ないとお断りだよ >結局これは本当なの? 適当なレスはdel入れて放置しておけ
150 18/12/03(月)13:39:47 No.551945478
絶って略称をどうやったらそこまで憎めるのか不思議だ…
151 18/12/03(月)13:40:01 No.551945507
>鉄拳でも確かこういう特殊移動あったよね出来ないと話にならない的な 山ステ野ステだな通常なら距離を取りずらい鉄拳においてリングを広く使えるのは相当なメリットだし
152 18/12/03(月)13:40:05 No.551945517
じゃあ俺はアイテムボム兵のみでやるから!
153 18/12/03(月)13:40:36 No.551945585
>絶って略称をどうやったらそこまで憎めるのか不思議だ… 憎むって…大げさな…
154 18/12/03(月)13:40:43 No.551945601
スマブラだから普段ゲームやらない層が反応してるんだろう
155 18/12/03(月)13:41:31 No.551945724
実況ついてるオフ大会出るようなプレイヤーがネーミングしたもんなんだから短い方が良いでしょ
156 18/12/03(月)13:42:37 No.551945865
というか64時代の思い出を胸に今はネットで知らない人とも楽しめるんでしょ的にスマブラ始めると泣きを見るよ 格ゲーだから実力差めちゃくちゃ出るのでアイテム有りだろうが終点じゃなかろうがボコボコにされる 友達と顔突き合わせてダベりながらやる分には楽しいと思うけど練習なしでネット対戦とかしようもんなら1日でやる気なくなる
157 18/12/03(月)13:43:01 No.551945928
そう…
158 18/12/03(月)13:43:52 No.551946040
サムスとかで似たような挙動が既に発見されてるらしいけどなSP
159 18/12/03(月)13:43:55 No.551946050
なんかスマブラガチ勢ってフフッ…ってなっちゃう
160 18/12/03(月)13:43:58 No.551946061
スマブラは人口多いからこんなの当たり前でしょってなる人が多くなるのは仕方ないから
161 18/12/03(月)13:44:18 No.551946109
短さに対する拘りがすごい
162 18/12/03(月)13:44:23 No.551946127
絶対策のためにSPだと空中回避時に入力方向と逆向きにちょっと動くっていう仕様になってるな
163 18/12/03(月)13:44:35 No.551946144
知識や練習が物を言わないゲームってすごくつまらないと思う
164 18/12/03(月)13:45:10 No.551946227
そう?RPGは面白いぞ
165 18/12/03(月)13:45:28 No.551946268
お互い必死にマウント取り合ってこれぞレスポンチって感じだな!
166 18/12/03(月)13:45:29 No.551946271
>絶対策 もうこの一言で絶って言うネーミングの悪さが出てる
167 18/12/03(月)13:45:30 No.551946280
>なんかスマブラガチ勢ってフフッ…ってなっちゃう そんな捻くれてるのに自分自身にいい歳してスマブラってフフッ…とはならんのか?
168 18/12/03(月)13:45:36 No.551946293
スマブラパーティゲーム派閥とスマブラ格ゲー派閥があるから
169 18/12/03(月)13:45:37 No.551946299
対人ゲーは最終的にほぼ自分と互角な人工知能と戦う形に落ち着きそう 対「人」じゃなくなるけど
170 18/12/03(月)13:45:48 No.551946322
スマブラ発売前から熱い対戦だな
171 18/12/03(月)13:45:56 No.551946339
>なんかスマブラガチ勢ってフフッ…ってなっちゃう スマブラは今はスポンサードされてるプロいるレベルのeスポーツだよ 君だと一本どころか体力1%も減らせず負けるだろうね
172 18/12/03(月)13:46:04 No.551946361
俺ガチってねーからそんな長文でこられてもフフってなっちゃう
173 18/12/03(月)13:46:06 No.551946364
>そう?RPGは面白いぞ 知識も生かせない経験値もないならやっぱつまんないよ
174 18/12/03(月)13:46:13 No.551946383
imgの部屋でガチゲーマーの割合ってそこまで高くないと思うんだ
175 18/12/03(月)13:46:15 No.551946384
>そう?RPGは面白いぞ それ知識いるやつじゃない?
176 18/12/03(月)13:46:32 No.551946423
>君だと一本どころか体力1%も減らせず負けるだろうね 体力減らすゲームじゃねーじゃん
177 18/12/03(月)13:46:37 No.551946436
>そう?RPGは面白いぞ ポケモンなんかもストーリーはいいけど対戦はバリバリの知識ゲーだな
178 18/12/03(月)13:46:44 No.551946459
>絶一文字が短いから優れてるって考え方は頭悪いと思う 意味が分からないんだけど短くて分かりやすい用語は頭が悪いんです? じゃあ長くて分かりにくい用語が頭が良いんです?
179 18/12/03(月)13:46:53 No.551946488
>スマブラは今はスポンサードされてるプロいるレベルのeスポーツだよ >君だと一本どころか体力1%も減らせず負けるだろうね フフッ・・・
180 18/12/03(月)13:47:07 No.551946525
>そう?RPGは面白いぞ 戦闘システムの理解とかスキルその他の知識がつくことで面白くなるゲーム筆頭じゃねーか
181 18/12/03(月)13:47:26 No.551946562
>スマブラは今はスポンサードされてるプロいるレベルのeスポーツだよ >君だと一本どころか体力1%も減らせず負けるだろうね スマブラやった事ない?
182 18/12/03(月)13:47:27 No.551946564
>体力減らすゲームじゃねーじゃん そうだよ それでも減らせないぐらい運に左右されず強い人は強いガチゲーって話
183 18/12/03(月)13:47:30 No.551946570
絶で殺されてそうな人は早く成仏してくれ
184 18/12/03(月)13:47:58 No.551946641
別にガチでやる人が至っていいじゃんプロで年1000万稼ぐような人すらいるんだし
185 18/12/03(月)13:48:33 No.551946712
>imgの部屋でガチゲーマーの割合ってそこまで高くないと思うんだ スレに参加してるだけである程度流行は理解してる分野良よりは最低レベルは高いのは確か ネット掲示板経由のどこの集まりでもそうだけどな!
186 18/12/03(月)13:48:46 No.551946740
ガチでやるやつ寒いなんてそんな英語の授業みたいな
187 18/12/03(月)13:49:09 No.551946788
RPG脳死でやるとどこかで詰むんじゃないか 最近は親切に救済する仕様があるかもしれないけど
188 18/12/03(月)13:49:29 No.551946844
フフッ…て中学生かよ
189 18/12/03(月)13:49:39 No.551946859
>意味が分からないんだけど短くて分かりやすい用語は頭が悪いんです? >じゃあ長くて分かりにくい用語が頭が良いんです? 絶は別に分かりやすくはないな
190 18/12/03(月)13:50:23 No.551946952
もうガチ勢くらいしかやってないゲームなんだからほっといてSPでもやっといて欲しい なんだかんだ国内に200人ちょいくらいは現役プレイヤー居るっぽいけど
191 18/12/03(月)13:50:53 No.551947027
だってその人生掛けてやるのがテレビゲームってのがなんか面白い
192 18/12/03(月)13:50:57 No.551947045
スマブラ?俺ガキの頃強かったぜ?!とか言うハンマー拾ってブンブンしてただけみたいな子をボコるのが楽しいゲームなんだよね
193 18/12/03(月)13:50:58 No.551947048
ゲームなんて趣味なんだし 当然ガチでやっても楽しいしゆるくやっても楽しいよね プロは生活かけて頑張って
194 18/12/03(月)13:51:05 No.551947063
>絶は別に分かりやすくはないな 略称や通称に完璧な意味を求めるのは無駄では
195 18/12/03(月)13:51:38 No.551947126
>だってその人生掛けてやるのがテレビゲームってのがなんか面白い 人生かけて球遊びしてるスポーツ選手は笑えないか?
196 18/12/03(月)13:51:45 No.551947138
>>体力減らすゲームじゃねーじゃん >そうだよ >それでも減らせないぐらい運に左右されず強い人は強いガチゲーって話 結局何を減らしてるの
197 18/12/03(月)13:51:56 No.551947160
スマブラにこんな面白い層がいるとは思わなかった 勉強になるなぁ
198 18/12/03(月)13:52:05 No.551947182
>だってその人生掛けてやるのがテレビゲームってのがなんか面白い 君は何に人生かけてるんだい?
199 18/12/03(月)13:52:15 No.551947206
>だってその人生掛けてやるのがテレビゲームってのがなんか面白い プロってジャンル問わずみんなそういうもんだろ
200 18/12/03(月)13:52:41 No.551947260
プレイ人数が多いから変なのもたくさんいる
201 18/12/03(月)13:52:57 No.551947287
>略称や通称に完璧な意味を求めるのは無駄では お前がどの発言の主かは知らないけど 引用元の >短くて分かりやすい用語は頭が悪いんです? ってレスと矛盾してるよね
202 18/12/03(月)13:52:59 No.551947295
絶空と強そうな言葉を言いつつ間の抜けたキャラで使うのがシュール
203 18/12/03(月)13:53:22 No.551947345
スレ画はDXヨッシーの踏ん張りジャンプは踏ん張り時にスーパーアーマーがついててそれを空中回避着地でキャンセルすることで地上でもアーマーがついてる状態にして対面の殴り合いでも有利にとれるようにするテクニックだったよね
204 18/12/03(月)13:53:36 No.551947371
真剣に取り組んでるひとを馬鹿にするって思春期特有のアレかな
205 18/12/03(月)13:53:39 No.551947378
オンにはガチ勢以外は悪質プレイヤーしかいないゲームだし
206 18/12/03(月)13:53:57 No.551947419
逆にガチでやらない人ってスマブラ買って何するの? 大学生ぐらいで友達と遊ぶとか、息子や娘と遊んであげるとかならともかく 一人暮らしのおっさんが買ってネット対戦してもガチでやらなきゃ秒で投げ出すだけでしょ
207 18/12/03(月)13:53:58 No.551947421
絶はルイージがよく滑るんだよな 面白いからよく使ってた
208 18/12/03(月)13:54:22 No.551947485
多分鉄拳のキャラが使うテクニックならバカにされない奴
209 18/12/03(月)13:54:29 No.551947504
絶はキモすぎたから絶空って呼んでた
210 18/12/03(月)13:54:33 No.551947521
当時は絶空と呼ばれててそれが略されて絶って呼ばれてた気がするけどあってる?
211 18/12/03(月)13:54:57 No.551947577
>絶空と強そうな言葉を言いつつ間の抜けたキャラで使うのがシュール 間の抜けたカービィがファイナルカッターとかのかっこいい技使い出すのいいだろ? そういうのが大事なんだよ子供の頃ってのは
212 18/12/03(月)13:54:58 No.551947580
>逆にガチでやらない人ってスマブラ買って何するの? >大学生ぐらいで友達と遊ぶとか、息子や娘と遊んであげるとかならともかく >一人暮らしのおっさんが買ってネット対戦してもガチでやらなきゃ秒で投げ出すだけでしょ でっけえ釣り針だな!
213 18/12/03(月)13:55:01 No.551947589
>真剣に取り組んでるひとを馬鹿にするって思春期特有のアレかな プレイヤー層をよく反映してると思う
214 18/12/03(月)13:55:10 No.551947608
絶リフ
215 18/12/03(月)13:55:25 No.551947638
>間の抜けたカービィがファイナルカッターとかのかっこいい技使い出すのいいだろ? >そういうのが大事なんだよ子供の頃ってのは ファイナルカッターは割と間が抜けてる言葉だとは思う
216 18/12/03(月)13:55:35 No.551947656
さっきから出てくる言葉やテクニックが知らなかったそんなのとしかなってない
217 18/12/03(月)13:55:39 No.551947670
名前どうなん?からこんなレスポンチ会場になるとはこのリハクの目をもってしても
218 18/12/03(月)13:55:42 No.551947677
こういうのは最初に名づけたもん勝ちみたいなとこある
219 18/12/03(月)13:56:20 No.551947750
レスチンポで顔真っ赤になった子が俺お前みたいにこんな掲示板に人生かけてねーからってやるのと同じだと思う
220 18/12/03(月)13:56:52 No.551947808
当時のメインプレイヤー層には刺さるネーミングだったんすよ
221 18/12/03(月)13:56:52 No.551947809
「」にだってリアルで一緒にスマブラする友達くらいたくさんいるさ
222 18/12/03(月)13:57:15 No.551947865
>当時は絶空と呼ばれててそれが略されて絶って呼ばれてた気がするけどあってる? 今でも絶空呼びにこだわる人はいるよ
223 18/12/03(月)13:57:28 No.551947897
定着すればそれが変なのだろうが間違ってようが関係ないからな ときど式はときどが開発したわけじゃないし OTKはワンショットキルとワンターンキルの区別がついてないし
224 18/12/03(月)13:57:39 No.551947927
中高生の頃は変な漢字の当て字使うのとか好きだったりしたよね
225 18/12/03(月)13:57:46 No.551947943
いやでも絶て…
226 18/12/03(月)13:57:58 No.551947962
今だとテクニック名は発見者の名前つけて○○式とかになるんかね
227 18/12/03(月)13:58:45 No.551948059
実はハンターハンターで絶が出てくる前に既に64で使われてたんだよね
228 18/12/03(月)13:58:48 No.551948072
17年も前のゲームのテクニックの呼び方にこだわる人がいるって言うのも面白い話だな
229 18/12/03(月)13:59:30 No.551948154
「ずらし」「空ダ」とかもそんな無難な名前じゃなくてもっと中二っぽい名前にしてほしかった
230 18/12/03(月)13:59:35 No.551948168
すべるやつ
231 18/12/03(月)13:59:40 No.551948180
>「」にだってリアルで一緒にスマブラする友達くらいたくさんいるさ いねえよ 大学の時サークルで初めてやったよWiiの奴を
232 18/12/03(月)14:00:02 No.551948210
最近は海外で発見されることが多くなるし輸入物の名前そのまま使うのも多いかな 最近はっていうほど最近のことでもないだろうけど
233 18/12/03(月)14:00:38 No.551948286
逆になんでそんな絶以外の呼び方にしようとするんだ…
234 18/12/03(月)14:00:41 No.551948293
TANIステだって別にTANIって人が名付けたわけじゃないらしいな
235 18/12/03(月)14:00:43 No.551948299
>絶リフ この絶は実は絶空を指していないという >リフ絶 そしてこっちは絶空を指しているというややこしさ
236 18/12/03(月)14:01:16 No.551948359
一応SPも絶っぽいことは出来なくもないらしい 着地際にしか出来ない上後隙大きすぎて使い物にならんけど
237 18/12/03(月)14:01:21 No.551948369
>逆になんでそんな絶以外の呼び方にしようとするんだ… キモイからだけど…
238 18/12/03(月)14:01:21 No.551948371
絶に親を殺された人がいるってだけでも収穫だった
239 18/12/03(月)14:01:22 No.551948372
>「ずらし」「空ダ」とかもそんな無難な名前じゃなくてもっと中二っぽい名前にしてほしかった ずらしは公式の名称だからな
240 18/12/03(月)14:01:23 No.551948375
>今だとテクニック名は発見者の名前つけて○○式とかになるんかね テクニックじゃなくてコンボパーツ多めだけど 〇〇さんありがとうコンボとかのもっとこう…あるだろう!って言いたくなる呼ばれ方が微妙に流行ってるよ
241 18/12/03(月)14:01:48 No.551948434
新作が出てるにも関わらず未だにアメリカで盛んなゲーム
242 18/12/03(月)14:01:59 No.551948458
スマブラガチ勢に親殺されたような人もいるしな…
243 18/12/03(月)14:02:18 No.551948499
カービィの敵のダークマターとかゼロツーとか妙にかっこいい言葉になりきれてない感が可愛くて良いんだ 月牙天衝とか牙突みたいな技名だとおう・・・ってなる
244 18/12/03(月)14:02:21 No.551948511
○○式で有名なのだとなんだろう F式とかだろうか
245 18/12/03(月)14:02:28 No.551948522
超絶低空空中緊急回避が元で 略して絶空って言ったら中二っぽくて面白くない?ってノリだった気がする
246 18/12/03(月)14:02:57 No.551948572
絶って名前は中二臭えと思うけどシンプルでいいけどなんかクソ長い言い方あったよね
247 18/12/03(月)14:03:06 No.551948589
スマブラガチ勢にどうやって殺されるんだろう…
248 18/12/03(月)14:03:08 No.551948595
>カービィの敵のダークマターとかゼロツーとか妙にかっこいい言葉になりきれてない感が可愛くて良いんだ >月牙天衝とか牙突みたいな技名だとおう・・・ってなる 高二病拗らせてない?
249 18/12/03(月)14:03:22 No.551948639
>キモイからだけど… 気にしすぎ!
250 18/12/03(月)14:03:30 No.551948654
>スマブラガチ勢にどうやって殺されるんだろう… そりゃメテオだろ
251 18/12/03(月)14:03:43 No.551948691
うちの地域はみんな絶って呼んでたな…ネットかなんかで広まったんだろうか
252 18/12/03(月)14:03:55 No.551948711
>月牙天衝とか牙突みたいな技名だとおう・・・ってなる 高二病かな
253 18/12/03(月)14:04:05 No.551948728
>超絶低空空中緊急回避 超絶って言葉も余計だな・・・
254 18/12/03(月)14:04:07 No.551948731
>超絶低空空中緊急回避が元で 元から超絶ってついてる所からもうなんていうかカッコイイよね
255 18/12/03(月)14:04:22 No.551948773
半月ずらしとか空ダ四式とかはちょっとその頃のネーミングセンスが残ってる感じがある
256 18/12/03(月)14:04:33 No.551948803
>SGGKはスーパー頑張りゴールキーパーてあってしゃがみグラップ逆二択キックじゃないし
257 18/12/03(月)14:04:39 No.551948816
こんなテクニック知らない方が多いと思うけどね
258 18/12/03(月)14:04:41 No.551948820
EVO運営としてはSP一本にしたいところだろうなDXのためにブラウン管集めるの大変みたいだし
259 18/12/03(月)14:04:50 No.551948838
正直誰かが上手くなりすぎて知り合いと戦いが成立しなくなると一気に飽きるよ…
260 18/12/03(月)14:04:50 No.551948840
>超絶って言葉も余計だな・・・ >元から超絶ってついてる所からもうなんていうかカッコイイよね 並んでてダメだった 根深い…
261 18/12/03(月)14:05:12 No.551948884
https://seesaawiki.jp/w/puriketu99/d/%a5%dc%a5%f3%a5%d0%a1%bc%a5%de%a5%f3%a4%de%a4%c8%a4%e1 お前それボンバーマンの前でも言えんの?
262 18/12/03(月)14:06:18 No.551949010
絶はかっけえだろ……
263 18/12/03(月)14:06:27 No.551949024
リフレクターが発生1Fでジャンプキャンセル対応ってすごい
264 18/12/03(月)14:06:40 No.551949048
元から超低空があってその更に低い位置で滑るから
265 18/12/03(月)14:06:48 No.551949063
よくわかんないんだけど低空空中緊急回避じゃ駄目だったの?
266 18/12/03(月)14:06:48 No.551949065
>〇〇さんありがとうコンボ こういうのは逆にカッコいい名前付けるの怖がりすぎだと思う
267 18/12/03(月)14:07:02 No.551949092
>お前それボンバーマンの前でも言えんの? みのるハニートラップの語感はやばい
268 18/12/03(月)14:07:15 No.551949111
>https://seesaawiki.jp/w/puriketu99/d/%a5%dc%a5%f3%a5%d0%a1%bc%a5%de%a5%f3%a4%de%a4%c8%a4%e1 >お前それボンバーマンの前でも言えんの? うわきも
269 18/12/03(月)14:07:19 No.551949122
誰だよみのる!
270 18/12/03(月)14:07:59 No.551949201
みのる…一体何者なんだ
271 18/12/03(月)14:08:05 No.551949211
>こんなテクニック知らない方が多いと思うけどね 母数がでかすぎるから比較するとそりゃそうだが 母数がでかい分知ってる数はすごいってことでもあるぞ
272 18/12/03(月)14:08:10 No.551949221
グラハムスペシャルみたいなもんか
273 18/12/03(月)14:08:13 No.551949224
殆どみのるじゃねーか!
274 18/12/03(月)14:08:20 No.551949238
ぷよぷよにもあるよね
275 18/12/03(月)14:08:25 No.551949249
カードゲームとかなら昔はよくあったな見つけたやつの名前つけるの
276 18/12/03(月)14:08:30 No.551949260
ガチでプレイしててこのテクニックを多用する上で絶という名前は恥ずかしいから別のにしてほしいって言うならわかるけど 別段真剣にやるわけでもないゲームはあくまで遊びスタイルなら名前なんて何でもよくない…?
277 18/12/03(月)14:08:59 No.551949334
絶みのる
278 18/12/03(月)14:09:06 No.551949348
>よくわかんないんだけど低空空中緊急回避じゃ駄目だったの? >元から超低空があってその更に低い位置で滑るから >超絶低空空中緊急回避が元で >略して絶空って言ったら中二っぽくて面白くない?ってノリだった気がする
279 18/12/03(月)14:10:00 No.551949455
>ぷよぷよにもあるよね GTR(グレート田中連鎖)諸説あるけど
280 18/12/03(月)14:10:47 No.551949566
殆ど高さがないくらいの低空という意味で絶だったのか キモいネーミングかと思ってたけど意外にも理由としてはまともだ
281 18/12/03(月)14:11:01 No.551949588
>https://seesaawiki.jp/w/puriketu99/d/%a5%dc%a5%f3%a5%d0%a1%bc%a5%de%a5%f3%a4%de%a4%c8%a4%e1 お腹痛い
282 18/12/03(月)14:11:15 No.551949619
実際床スレスレで空中緊急回避すると滑るってテクニックだから 超絶低空空中緊急回避としか言いようがないし
283 18/12/03(月)14:11:31 No.551949650
低空空中緊急回避と超低空空中緊急回避と超絶低空空中緊急回避は全部違うものだということ…?
284 18/12/03(月)14:12:05 No.551949720
ぷよにもホーリーカウンターとかイービルカウンターとかあるぞ!
285 18/12/03(月)14:12:44 No.551949824
シレンの稼ぎ技も色々改良された過程で変な名前が付いてた気がするしそんなもんとしか言えねえな!
286 18/12/03(月)14:12:45 No.551949828
ヨッシー「絶」
287 18/12/03(月)14:12:50 No.551949838
ゲームなんてかっこいい方がいいに決まってるだろ
288 18/12/03(月)14:12:54 No.551949848
超絶低空の意味通じてなくて勝手に勘違いして勝手にキモがってたの!?
289 18/12/03(月)14:13:22 No.551949892
絶ってやけにダサいテクニック名だなと思ったらちゃんと語源があるのか
290 18/12/03(月)14:13:31 No.551949913
スマブラガチ勢は本当に害悪 こないだ無線なら「」部屋くんなとか言われたし 死んでほしい
291 18/12/03(月)14:13:34 No.551949921
>低空空中緊急回避と超低空空中緊急回避と超絶低空空中緊急回避は全部違うものだということ…? 一応全部使い分けるシチュエーションはあるな
292 18/12/03(月)14:13:40 No.551949930
絶空は地面に向かって空中緊急回避するから普通の空中緊急回避とは別なんだ
293 18/12/03(月)14:13:49 No.551949949
>超絶低空空中緊急回避としか言いようがないし 言い様はあるだろ 超絶とか頭ファンタジーな人しか使わないような表現を避ければいいだけで…
294 18/12/03(月)14:14:00 No.551949970
有線引きなよ…
295 18/12/03(月)14:14:04 No.551949981
存在は知ってたけど結局誰も練習なんかしてなかったな
296 18/12/03(月)14:14:13 No.551949998
○○キャンセルを○キャンみたいに略するアレもクソダサいから他のにして欲しい
297 18/12/03(月)14:14:32 No.551950043
SPはskriknが有線にしてねよろしくねって言ってるんで…
298 18/12/03(月)14:14:40 No.551950056
>こないだ無線なら「」部屋くんなとか言われたし skrikn死んだな…
299 18/12/03(月)14:14:47 No.551950070
>スマブラガチ勢は本当に害悪 >こないだ無線なら「」部屋くんなとか言われたし >死んでほしい ゲームのために有線引いて毎月回線代払ってる俺を見習え
300 18/12/03(月)14:14:50 No.551950081
>超絶低空の意味通じてなくて勝手に勘違いして勝手にキモがってたの!? いや「略して絶」はダメだと思うよ 意味が通じないし
301 18/12/03(月)14:14:54 No.551950091
>こないだ無線なら「」部屋くんなとか言われたし スマブラじゃなくてもレスポンス大事なゲームは無線やめてほしい
302 18/12/03(月)14:15:16 No.551950136
>スマブラガチ勢は本当に害悪 >こないだ無線なら「」部屋くんなとか言われたし >死んでほしい それスマブラに限らず「」部屋くんなって言われるやつや
303 18/12/03(月)14:15:17 No.551950138
よほど酷くなきゃ黙ってりゃいいのに真面目だよね
304 18/12/03(月)14:15:25 No.551950148
DXやってだいたいいつも3位か4位でじゃあ64のやろーぜーってなったら壊れたコントローラーでも1位取ってた なんかそもそもゲームの質がかなり違うんだなあと思った
305 18/12/03(月)14:15:35 No.551950168
>スマブラじゃなくてもレスポンス大事なゲームは無線やめてほしい 死んでほしい
306 18/12/03(月)14:15:54 No.551950212
>スマブラガチ勢は本当に害悪 >こないだ無線なら「」部屋くんなとか言われたし >死んでほしい 終盤に突然露骨になるのやめろ
307 18/12/03(月)14:16:02 No.551950230
>いや「略して絶」はダメだと思うよ >意味が通じないし 略称ってのは素人にわからせるための言葉じゃないんだ
308 18/12/03(月)14:16:03 No.551950234
無線有線は雑に荒らせていいね
309 18/12/03(月)14:16:06 No.551950239
>意味が通じないし そもそももうそれなりに浸透しちゃったから通じないって言われても
310 18/12/03(月)14:16:08 No.551950246
今どきキッズでも有線だろ
311 18/12/03(月)14:16:10 No.551950250
有線にしてうんこ回線ならもうプロバイダ変えろって結論にすぐたどり着くからな… 原因の切り分けが楽
312 18/12/03(月)14:16:22 No.551950276
無線でもいいけど部屋にはこないでほしい
313 18/12/03(月)14:16:23 No.551950277
>こないだ無線なら「」部屋くんなとか言われたし >死んでほしい みんなに死ねって思われてる奴
314 18/12/03(月)14:16:25 No.551950280
無線でもいいけどここで話題に出してレスするのやめろ
315 18/12/03(月)14:16:26 No.551950283
浸透しちゃったネーミングに今更グダグダ言っても変わらんでしょ 15年前に言ってくれ
316 18/12/03(月)14:16:40 No.551950312
赤くなるとほんと形振り構わなくなるな!
317 18/12/03(月)14:16:44 No.551950323
>言い様はあるだろ >超絶とか頭ファンタジーな人しか使わないような表現を避ければいいだけで… 例えば何があるか言ってみろ
318 18/12/03(月)14:16:46 No.551950324
>DXやってだいたいいつも3位か4位でじゃあ64のやろーぜーってなったら壊れたコントローラーでも1位取ってた >なんかそもそもゲームの質がかなり違うんだなあと思った 64はガード張らせたらクソ有利になるゲームでDXはガードしてる側にもかなり選択肢があるというかかなり慎重に攻めないといけないゲームだったりする
319 18/12/03(月)14:16:53 No.551950341
>無線有線は雑に荒らせていいね 本当にいいのか 絶以上に馬鹿馬鹿しくないか
320 18/12/03(月)14:17:07 No.551950362
まあ今の無線なんて環境ちゃんと整えれば本人が人によっては体感できないレベルで多少損する程度のもんだけどね あまりにも酷いのがいるからまとめて叩かれる
321 18/12/03(月)14:17:17 No.551950387
>>言い様はあるだろ >>超絶とか頭ファンタジーな人しか使わないような表現を避ければいいだけで… >例えば何があるか言ってみろ アルティメット!
322 18/12/03(月)14:17:48 No.551950446
2002年頃のネーミングだから超今風ってのはある
323 18/12/03(月)14:17:50 No.551950452
今知った人にダサいと言われるのがそんなに嫌か!
324 18/12/03(月)14:17:50 No.551950454
絶空って呼び方は面白がって使われてたような印象なんだけどな 格ゲー勢がゴンボルファイとかゴボファイとか言ってるような感じの
325 18/12/03(月)14:18:01 No.551950472
SPは公式で有線推奨だから無線でいいもん!って言ってる子が嵐なの分かりやすくて助かるね
326 18/12/03(月)14:18:05 No.551950486
ADSLよりwifiのほうがラグ少ないぞ!
327 18/12/03(月)14:18:13 No.551950500
>浸透しちゃったネーミングに今更グダグダ言っても変わらんでしょ >15年前に言ってくれ 誰も本気で変えろと思って無くない?
328 18/12/03(月)14:18:31 No.551950532
>環境ちゃんと整えれば ここ結構ハードル高い…
329 18/12/03(月)14:18:33 No.551950537
>SPは公式で有線推奨だから無線でいいもん!って言ってる子が嵐なの分かりやすくて助かるね 推奨の意味調べたら 強制じゃないからね
330 18/12/03(月)14:18:37 No.551950546
別にDXとか今更興味ないし変えなくてもいいよ クソダサいけど
331 18/12/03(月)14:18:43 No.551950556
>絶空って呼び方は面白がって使われてたような印象なんだけどな >格ゲー勢がゴンボルファイとかゴボファイとか言ってるような感じの ゴボは割と通るようになってきたからな…
332 18/12/03(月)14:18:59 No.551950588
光回線で高めのルーターならまあ無線でもいけるんじゃないかな…
333 18/12/03(月)14:18:59 No.551950589
嵐w