18/12/03(月)12:46:43 ジャル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/03(月)12:46:43 No.551937572
ジャルジャルって見た目で損してそうな気がする 加齢臭すごいずんぐりむっくりのおっさんがあのネタやってたらアンチもあんま生まれないと思う
1 18/12/03(月)12:47:49 No.551937754
じゃあ加齢臭すごいずんぐりむっくりのおっさんになればいいって事じゃん!
2 18/12/03(月)12:50:33 No.551938248
いつのまにか結構な芸暦になってたんだな
3 18/12/03(月)12:53:08 No.551938748
ジャルジャル嫌いだけど昨日のネタは面白かったよ 存在は嫌いだけど
4 18/12/03(月)12:56:39 No.551939400
大学生のはしゃぎ感がどうしても消えない
5 18/12/03(月)12:58:05 No.551939656
女ウケはいいんだよな オードリーみたいな感じだけど
6 18/12/03(月)12:58:56 No.551939832
見た目より声でだいぶ損してる 福徳の高い声ってわりと不快
7 18/12/03(月)13:01:24 No.551940248
いつもやることがシュールネタだから 面白い時はあるんだけどM-1みたいに2回連続で見ると途端につまらないというか飽きる たしかに決勝に上れるほどではあるんだろうけど絶対勝てないよなってイメージ
8 18/12/03(月)13:01:38 No.551940279
また優勝できなかったの?
9 18/12/03(月)13:02:42 No.551940441
とにかく華が無さすぎる 腕はあるんだがスター性とかそういう類の才能がゼロ
10 18/12/03(月)13:02:56 No.551940474
志らくに裏切られた
11 18/12/03(月)13:03:04 No.551940490
豪快な一本を狙うコンビがいるなか技ありのジャルジャル 優勝までは行かない
12 18/12/03(月)13:03:43 No.551940580
シュールではないような
13 18/12/03(月)13:04:44 No.551940713
エンタっぽい
14 18/12/03(月)13:05:36 No.551940829
「」は嫌いみたいだけど俺は好きだよ
15 18/12/03(月)13:05:36 No.551940830
10年ぐらい吉本がゴリ押そうとしてるのについぞ結果が残らないってすごいよね
16 18/12/03(月)13:05:39 No.551940837
テーマを決めてそれを二人で必死に盛り上げてそのノリで笑えてくるってネタばっかりだよね
17 18/12/03(月)13:05:52 No.551940860
単なる言葉遊びばかりなんだけど何か腕ある様なネタあるの
18 18/12/03(月)13:06:01 No.551940870
普通の漫才やってほしい
19 18/12/03(月)13:06:37 No.551940951
>テーマを決めてそれを二人で必死に盛り上げてそのノリで笑えてくるってネタばっかりだよね 友達にいたり飲み会にいたりしたら楽しそうだけど漫才と言われるとうーn
20 18/12/03(月)13:06:44 No.551940969
スレ消せ
21 18/12/03(月)13:06:46 No.551940973
オレ面白いねんでー!! ってオーラを出してくるやつが褒めるコンビって印象
22 18/12/03(月)13:07:12 No.551941028
スレ消せ
23 18/12/03(月)13:07:34 No.551941091
>10年ぐらい吉本がゴリ押そうとしてるのについぞ結果が残らないってすごいよね はんにゃとかに比べれば頑張ってる方だと思う
24 18/12/03(月)13:08:30 No.551941234
トム・ブラウンは最高の結果残した
25 18/12/03(月)13:08:58 No.551941305
2回戦のネタどっかでみたんだよな…
26 18/12/03(月)13:09:04 No.551941314
好き嫌いよりも悩んで頑張ってる割りに報われてない感じがかわいそうに見えてしまう
27 18/12/03(月)13:09:34 No.551941384
華丸大吉が審査員の時にはっきり言ったけど 面白いんだけど漫才として凄いのか分からないって たぶん他の審査員も同じだろう
28 18/12/03(月)13:09:53 No.551941429
めちゃイケ潰すのは中々出来る嫌われ方じゃない
29 18/12/03(月)13:11:21 No.551941657
名前忘れたけど見た目は右のほうが嫌い でも性格的に後藤のが嫌
30 18/12/03(月)13:11:34 No.551941686
右ジュニアみたいな顔してんね
31 18/12/03(月)13:11:49 No.551941726
ストーリーが全然進まないからそこ気になりだすとイライラしてくる
32 18/12/03(月)13:12:04 No.551941756
>めちゃイケ潰すのは中々出来る嫌われ方じゃない あれが潰れたのはこいつら以外の要因がデカすぎる
33 18/12/03(月)13:12:11 No.551941779
めちゃイケ潰せるほど影響力強くないわ 過大評価してんのか
34 18/12/03(月)13:13:07 No.551941920
つまんねえなお笑い芸人には評価される渋いタイプなのかなと思ってたけどそうでもないのか
35 18/12/03(月)13:13:10 No.551941928
何て言うか不快
36 18/12/03(月)13:13:12 No.551941932
潰したは言い過ぎだと思うけどめちゃイケでの印象はいまだに強い
37 18/12/03(月)13:13:21 No.551941958
ただめちゃイケにねじ込まれたせいでこいつらに悪因書持ってる人は結構居ると思う
38 18/12/03(月)13:13:28 No.551941970
めちゃイケは三中とか色々アレなのがいっぱいあったから
39 18/12/03(月)13:14:20 No.551942079
めちゃイケはカガリのせいだから
40 18/12/03(月)13:14:48 No.551942137
>10年ぐらい吉本がゴリ押そうとしてるのについぞ結果が残らないってすごいよね ネタが長いねん まずは取捨選択おぼえやんと…リズムネタは早めに切れ
41 18/12/03(月)13:14:55 No.551942157
>ストーリーが全然進まないからそこ気になりだすとイライラしてくる 俺もこれある クスッとするところもあるんだけど漫才に集中できないんだよな だからジャルジャルの漫才だけやたら長く感じる
42 18/12/03(月)13:15:19 No.551942204
めちゃイケは補強で入れたメンバー全員が補強にならなかっただけだから
43 18/12/03(月)13:15:20 No.551942208
スレ消せ
44 18/12/03(月)13:15:29 No.551942226
めちゃイケに飼い殺しされてた期間が無駄だった
45 18/12/03(月)13:15:32 No.551942238
小手先の技術だけで勝負して俺たち面白いだろ感がやっぱり好きになれない
46 18/12/03(月)13:16:38 No.551942381
>10年ぐらい吉本がゴリ押そうとしてるのについぞ結果が残らないってすごいよね 全然ゴリ押しなんてしてないのに何言ってんだ
47 18/12/03(月)13:16:40 No.551942383
結構芸歴あったから新メンバーのなかでは期待されてたんじゃないかな 全然だったけど
48 18/12/03(月)13:16:45 No.551942401
みなみけおかわりの冬木みたいなもんで めちゃイケ没落は決してこいつらだけのせいじゃないけど原因の一つではあるし何か象徴的に扱われがち
49 18/12/03(月)13:16:48 No.551942406
長年やってるとマンネリ化するから岡村うんぬん抜きにしても新メンバーという発想は悪くなかった 採用も含め運用が最悪だった
50 18/12/03(月)13:17:18 No.551942475
キャリアはあるけど ネタ的には初めてのほうが面白いんだよな… 新鮮味無くなったらただ騒いでるだけだから…
51 18/12/03(月)13:17:58 No.551942540
>全然ゴリ押しなんてしてないのに何言ってんだ (なんのプラスにもならない海外遠征)
52 18/12/03(月)13:18:17 No.551942584
ジャルジャルに粘着してる「」がいるのは昨日今日でよくわかった
53 18/12/03(月)13:19:00 No.551942667
志らくは多分始めてみたからあの点数なんだろうけど見てる常連審査員は飽きてなかったのかな
54 18/12/03(月)13:19:03 No.551942674
やはり空中座禅さんを採用すべきだった
55 18/12/03(月)13:19:09 No.551942689
自分たちでジャルジャルってるとか言うのは寒いなって思った
56 18/12/03(月)13:20:20 No.551942838
良いネタは何度やっても良いものだ 名人芸ってヤツだ
57 18/12/03(月)13:20:36 No.551942875
M1の決勝で引き出しの少なさを披露するスタイル
58 18/12/03(月)13:22:39 No.551943128
最初のボケを最後までどう押すかってパターンが多いから 最初がはまらないと面白味はうすいっていうキャラ押しに近い構成なんだけど 本人達にそこまでキャラがないというか なんか見た目と言動とお笑いのスタイルがちぐはぐな気はする
59 18/12/03(月)13:24:58 No.551943436
ざっくりハイタッチを続けるべきだった
60 18/12/03(月)13:25:25 No.551943504
めちゃイケのバスケのやつまだ言われてんのかな
61 18/12/03(月)13:26:06 No.551943604
こいつら持ち上げてる人って逆張りばかりしてると思う
62 18/12/03(月)13:26:48 No.551943702
そもそもバスケの件の頃には結構な人数がめちゃイケとっくに見るのやめてたんじゃねえかな
63 18/12/03(月)13:27:05 No.551943741
嫌なら見るな
64 18/12/03(月)13:27:07 No.551943744
面白いんだけど人としての華みたいなのが出てこないのがネックだから、富澤評がすごく頷けた
65 18/12/03(月)13:27:29 No.551943796
めちゃイケに原因を求めすぎじゃないの 見てなかったけどネタ好きじゃないぞ
66 18/12/03(月)13:28:17 No.551943900
>こいつら持ち上げてる人って逆張りばかりしてると思う さっきのスレでもスレ「」叩いてるやつ誰もジャルジャルの面白さ説明してなかった…
67 18/12/03(月)13:28:18 No.551943901
ずっと同じことばっか言ってんな
68 18/12/03(月)13:28:21 No.551943910
なんでこう華がないんだろうね
69 18/12/03(月)13:29:28 No.551944072
動物的な笑いだと思う 知的さはない
70 18/12/03(月)13:29:31 No.551944079
2700がキングオブコント出続けてたらこんな感じなるかも
71 18/12/03(月)13:30:11 No.551944178
アメトークにたまに出て全く喋らないか滑り倒してるイメージ
72 18/12/03(月)13:30:13 No.551944179
こっちは面白くなかったから説明求めてるのに 何かよくわからないけど面白かった高得点 くすりともしなかったが面白かった99点とかだもんなあ
73 18/12/03(月)13:30:14 No.551944186
単純につまらない もっとストーリーを意識した方がいいんじゃねえかな やってるか知らんけどコントやった方がいい
74 18/12/03(月)13:30:24 No.551944208
何というか漫才が演技っぽすぎて台本が見えてきてしまう… だからコントの方は嫌いじゃない
75 18/12/03(月)13:30:37 No.551944238
>動物的な笑いだと思う >知的さはない マジで表面しか見てないんだな
76 18/12/03(月)13:30:39 No.551944242
そもそも面白くない
77 18/12/03(月)13:31:02 No.551944280
イン!
78 18/12/03(月)13:31:04 No.551944285
くだらないけど笑えるって路線はこうも嫌われてちゃ通用しないんだろうな
79 18/12/03(月)13:31:04 No.551944286
基本コントの芸人だよこいつら さらばは漫才もかなりイケたんだが…
80 18/12/03(月)13:31:49 No.551944387
ジャルジャルのコントまともに見たことないけどなんか印象に残らない顔してると思う
81 18/12/03(月)13:31:51 No.551944392
>豪快な一本を狙うコンビがいるなか技ありのジャルジャル >優勝までは行かない どういう技アリだった?
82 18/12/03(月)13:31:56 No.551944401
>マジで表面しか見てないんだな 何が見えてるんだ…
83 18/12/03(月)13:32:25 No.551944472
>マジで表面しか見てないんだな そこんとこ詳しく説明してもらってもいいですか?
84 18/12/03(月)13:32:29 No.551944477
自閉症の手遊びが芸になったみたいな内容だからストーリー性求めるM1に致命的に向いてないと思う
85 18/12/03(月)13:32:43 No.551944499
しゃべくりの賞レースでコント出して評価得るのは解せぬ
86 18/12/03(月)13:32:43 No.551944502
>くだらないけど笑えるって路線はこうも嫌われてちゃ通用しないんだろうな 笑えないからくだらなくて嫌われてるんだよ 順序が逆だ
87 18/12/03(月)13:33:25 No.551944586
すごい練習してきたんだろうなって感想が毎年変わらない人たち
88 18/12/03(月)13:33:47 No.551944634
>すごい練習してきたんだろうなって感想が毎年変わらない人たち 素人への褒め言葉じゃねえか!
89 18/12/03(月)13:34:07 No.551944676
意味わからないけど笑えるとかそういうあれじゃなくて純粋につまらないの?
90 18/12/03(月)13:34:08 No.551944683
すごい練習してるのに知的じゃないとは一体
91 18/12/03(月)13:34:29 No.551944722
面白いの分かるけど出る場所違うだろ?とテツトモ諭した談志みたいな人がいれば
92 18/12/03(月)13:34:40 No.551944749
M1ってあんな使い古しのネタで出るもんなの?
93 18/12/03(月)13:34:48 No.551944766
金持ちの家のボンボンが俺面白い遊び思いついたんだってくだらないゲーム持ち出してきて 真面目な一般人が頑張って練習した成果を見せるっていう芸風
94 18/12/03(月)13:35:18 No.551944833
>自閉症の手遊びが芸になったみたいな内容だからストーリー性求めるM1に致命的に向いてないと思う ものすごい言い草だな
95 18/12/03(月)13:35:23 No.551944841
>すごい練習してるのに知的じゃないとは一体 ダンソンだって噛んだり踊りトチったら台無しだろ?
96 18/12/03(月)13:35:32 No.551944865
M1の在日枠
97 18/12/03(月)13:35:33 No.551944867
>すごい練習してるのに知的じゃないとは一体 電車の中で駅名をずっと言ってる知的障害者みたいな感じ
98 18/12/03(月)13:35:43 No.551944887
バカの例え話はよせ
99 18/12/03(月)13:35:59 No.551944924
説明したって見てわからないなら理解できないっしょ
100 18/12/03(月)13:36:01 No.551944929
>自閉症の手遊びが芸になったみたいな内容 すごいしっくり来た
101 18/12/03(月)13:36:01 No.551944930
R1とかだと受けそうなネタ でもあれ2人じゃ出れない…
102 18/12/03(月)13:36:11 No.551944956
>面白いの分かるけど出る場所違うだろ?とテツトモ諭した談志みたいな人がいれば 志らくそんな感じだったじゃん なのに何故か漫才として高得点入れてたけど
103 18/12/03(月)13:36:34 No.551945020
>説明したって見てわからないなら理解できないっしょ なんで笑ってるかわからないから説明できないんじゃ?
104 18/12/03(月)13:36:54 No.551945067
>意味わからないけど笑えるとかそういうあれじゃなくて純粋につまらないの? そこまでぶっ飛んだ意味わからなさでもないから特に笑えないというある意味すごいラインのネタだよ
105 18/12/03(月)13:37:00 No.551945077
>なのに何故か漫才として高得点入れてたけど あれは皮肉でしょ 決勝見りゃわかる
106 18/12/03(月)13:37:03 No.551945082
>説明したって見てわからないなら理解できないっしょ 要するに説明できないってことね
107 18/12/03(月)13:37:29 No.551945141
なんでジャルジャルにだけこんなにヘイトしてんだかマジでわからん
108 18/12/03(月)13:37:33 No.551945156
あの松本人志が若手でネタはジャルジャルが一番おもしろいと言ったコンビだぞ
109 18/12/03(月)13:37:36 No.551945159
>意味わからないけど笑えるとかそういうあれじゃなくて純粋につまらないの? https://youtu.be/8Kbv0gRnzp8 見てみよう
110 18/12/03(月)13:37:59 No.551945211
説明してくれないと理解も何もないよ
111 18/12/03(月)13:38:15 No.551945251
なんで説明しろって上からなんだろ
112 18/12/03(月)13:38:19 No.551945261
漫才じゃなかったし腐ってもM-1のチャンビオンの器じゃない
113 18/12/03(月)13:38:30 No.551945288
ざっくりを見てるか見てないかで大きく評価変わってそう
114 18/12/03(月)13:38:34 No.551945295
箸が転がったぐらい面白いぞ
115 18/12/03(月)13:38:39 No.551945309
ついでにミキの面白さも誰か解説してくれ
116 18/12/03(月)13:38:42 No.551945315
ジャルジャルってまだ若手扱いなのか
117 18/12/03(月)13:38:57 No.551945354
練習してきた感を感じるっていうかなんか不自然なんだよな どこ行っても馴染めてない感じ
118 18/12/03(月)13:38:57 No.551945355
>なんで説明しろって上からなんだろ 説明してくださいお願いします!
119 18/12/03(月)13:39:07 No.551945376
流れ星ちゅうえいくらい面白かったわ
120 18/12/03(月)13:39:08 No.551945383
今年のミキこそ嫌いなんだけど
121 18/12/03(月)13:39:18 No.551945407
>練習してきた感を感じるっていうかなんか不自然なんだよな >どこ行っても馴染めてない感じ 場違い感
122 18/12/03(月)13:39:21 No.551945415
>なんでジャルジャルにだけこんなにヘイトしてんだかマジでわからん 近親憎悪
123 18/12/03(月)13:40:14 No.551945537
>https://youtu.be/8Kbv0gRnzp8 >見てみよう これなに?漫才?
124 18/12/03(月)13:40:16 No.551945543
>今年のミキこそ嫌いなんだけど 女性人気の勝ち上がりも上沼恵美子も胸糞悪かった
125 18/12/03(月)13:40:18 No.551945549
>なんで説明しろって上からなんだろ 本当に知りたい訳じゃなく相手を疲れさせたいだけだから
126 18/12/03(月)13:40:29 No.551945573
>>自閉症の手遊びが芸になったみたいな内容 >すごいしっくり来た ホモの哲学者が言ってたことの受け売りだけどね その人はえらくジャルジャル気に入ってたみたい
127 18/12/03(月)13:40:45 No.551945611
>本当に知りたい訳じゃなく相手を疲れさせたいだけだから 疲れさせるのに上からも下からも関係ないだろ?
128 18/12/03(月)13:41:00 No.551945638
>>なんで説明しろって上からなんだろ >本当に知りたい訳じゃなく相手を疲れさせたいだけだから ほんとくだらねぇな
129 18/12/03(月)13:41:43 No.551945747
>疲れさせるのに上からも下からも関係ないだろ? ちょっと何言ってるかわかんないすね
130 18/12/03(月)13:41:53 No.551945771
>>本当に知りたい訳じゃなく相手を疲れさせたいだけだから >疲れさせるのに上からも下からも関係ないだろ? こうやって意味不明なズレた発言をするのも反論しにくくするテクニック
131 18/12/03(月)13:41:53 No.551945772
で結局どこら辺が面白いんです?ジャルジャル
132 18/12/03(月)13:42:23 No.551945827
志らくかよ
133 18/12/03(月)13:42:27 No.551945833
いやまじで知りたいよ どこが面白かったのか解説じゃなく主観的でいいから 面白かったって人の感想 今の所は何が何だか分からないが面白いとか練習すごいアドリブすごいぐらいの褒めは聞いた
134 18/12/03(月)13:42:50 No.551945894
国名わけっこというゲームが面白いのでは…?
135 18/12/03(月)13:43:09 No.551945939
イタ!
136 18/12/03(月)13:43:17 No.551945955
>こうやって意味不明なズレた発言をするのも反論しにくくするテクニック なんで上からなのかって質問に相手を疲れさせたいからって答えを返すのもずれてると思うが
137 18/12/03(月)13:43:34 No.551945998
リア!
138 18/12/03(月)13:43:50 No.551946034
ゼンチン!
139 18/12/03(月)13:44:06 No.551946079
スーマラの面白さ説明してくれたら俺も俺なりに答えるわ
140 18/12/03(月)13:44:06 No.551946080
天丼が好きな人は面白いと思う
141 18/12/03(月)13:44:47 No.551946174
>スーマラの面白さ説明してくれたら俺も俺なりに答えるわ 最後メガネずらして登場したとことか超面白かった メガネって普通ちゃんとかけて出てくるじゃん
142 18/12/03(月)13:45:05 No.551946219
ある種のトランス状態を引き起こすネタだしリズムが8ビートだったりしてるから 耳通りの良さは相当研究してると思う
143 18/12/03(月)13:45:16 No.551946241
面白くないもんの面白さを伝えるのはとてもエネルギー使うからな 疲れもするだろう
144 18/12/03(月)13:45:44 No.551946314
セックスシンボルは今回自虐ネタを貶した後に自虐ネタで高得点入れたから印象最悪だったと思う 言ってること自体はまあ理解できるけど
145 18/12/03(月)13:46:03 No.551946357
>面白くないもんの面白さを伝えるのはとてもエネルギー使うからな >疲れもするだろう クソ映画の評論とかすごいよね クソゲーのむりやり高評価レビューとかも
146 18/12/03(月)13:46:05 No.551946363
ルールが分かってきて展開を想像した所をパワーワードで裏切るのとテンポで盛り上げるってのはわかった
147 18/12/03(月)13:46:35 No.551946431
面白さがわからない人にここがこう面白いんだよって教えてもへーとしか返って来ないと思う 反射と反復で口がドネシアゼンチンになってるって突っ込みのときに 共感やおかしみを感じるかくだらなさや気持ち悪さを感じるかで差がでちゃうから.
148 18/12/03(月)13:46:45 No.551946465
レッドシアター辺りの時からまるで成長してるように見えない…
149 18/12/03(月)13:46:50 No.551946477
今朝優勝者のコントをスッキリで見たけどあんなショボいのが優勝しちゃったの? どうしちゃったのM1
150 18/12/03(月)13:47:41 No.551946594
普通に解説してくれてる「」が優しい
151 18/12/03(月)13:47:50 No.551946616
>今朝優勝者のコントをスッキリで見たけどあんなショボいのが優勝しちゃったの? >どうしちゃったのM1 あれ本当に決勝と同じネタなのかな
152 18/12/03(月)13:47:57 No.551946634
>面白さがわからない人にここがこう面白いんだよって教えてもへーとしか返って来ないと思う >反射と反復で口がドネシアゼンチンになってるって突っ込みのときに >共感やおかしみを感じるかくだらなさや気持ち悪さを感じるかで差がでちゃうから. 俺の中のジャルジャルへの評価を覆してくれ! ってんならまだしも ただ面白かった人の感想知りたかっただけなんだわ だからへーでも勘弁してくれ
153 18/12/03(月)13:48:02 No.551946648
>共感やおかしみを感じるかくだらなさや気持ち悪さを感じるかで差がでちゃうから. あのネタでそこが一番面白いって思ったの…?
154 18/12/03(月)13:48:38 No.551946722
>あのネタでそこが一番面白いって思ったの…? 面白かったとこ挙げて!
155 18/12/03(月)13:48:50 No.551946746
こんだけ粘着してるんだからハナから聞く耳ないと言うか受け入れる気持ちはないでしょ
156 18/12/03(月)13:49:10 No.551946792
スーマラは後半普通に駄目だったのになんであんなに強気なのか分からん
157 18/12/03(月)13:49:17 No.551946805
>普通に解説してくれてる「」が優しい バカにされるだけなのにね
158 18/12/03(月)13:49:30 No.551946847
>こんだけ粘着してるんだからハナから聞く耳ないと言うか受け入れる気持ちはないでしょ 感想聞く=受け入れてもらうってのは違うからね
159 18/12/03(月)13:50:00 No.551946904
>スーマラは後半普通に駄目だったのになんであんなに強気なのか分からん 失敗したとウジウジしてるよりは何倍もマシ
160 18/12/03(月)13:50:06 No.551946915
>面白かったとこ挙げて! ドネシアゼンチンループとかチンゼンチンループとか単純なフレーズの繰り返しで頭がおかしくなってくるとこかな 志らくの言う笑わないけど頭は面白いって感じてるってここのことだと思うし
161 18/12/03(月)13:50:34 No.551946978
>感想聞く=受け入れてもらうってのは違うからね 当たり前のこと何言ってんだ
162 18/12/03(月)13:50:57 No.551947043
ホントはジャルジャルのこと好きなんじゃないのか?
163 18/12/03(月)13:51:04 No.551947059
>あのネタでそこが一番面白いって思ったの…? 面白さの説明をしただけで面白いとは思ってない(志らく)
164 18/12/03(月)13:51:14 No.551947086
>当たり前のこと何言ってんだ 分かってない子がいたからね 外野は引っ込んでて
165 18/12/03(月)13:51:31 No.551947119
外野て
166 18/12/03(月)13:51:42 No.551947133
>失敗したとウジウジしてるよりは何倍もマシ 反省しろ
167 18/12/03(月)13:51:45 No.551947139
ゼンゼンチンチンがおもしろかった。
168 18/12/03(月)13:52:00 No.551947168
>ドネシアゼンチンループとかチンゼンチンループとか単純なフレーズの繰り返しで頭がおかしくなってくるとこかな トンボの前で指をぐるぐるするような感じね
169 18/12/03(月)13:52:00 No.551947169
内野の「」ジャルジャル好きすぎるだろ
170 18/12/03(月)13:52:12 No.551947198
テッテレー ベルトをお腹に巻いてました
171 18/12/03(月)13:52:14 No.551947202
>なんで上からなのかって質問に相手を疲れさせたいからって答えを返すのもずれてると思うが なるべく頭を使わずに相手の発言に合わせる事で相手の反論の手間を増やすテクニック
172 18/12/03(月)13:52:28 No.551947234
子供に受けそう
173 18/12/03(月)13:52:35 No.551947249
面白いと言ってる奴が本当に面白いと思ってんのか分かんないから証明としてちゃんとおもしろいと思う部分を出して擁護してって話だよ
174 18/12/03(月)13:52:43 No.551947261
面白いものを面白いというのに苦労はねえよ
175 18/12/03(月)13:52:57 No.551947286
何が面白かったかって聞かれると楽しく見れた昨日に比べてパッと出てこないというか歴代で最低だったと思う 考えてみればいつも今田かまっちゃんが言ってた「今までで一番面白い」を今年は言ってなかった気がする
176 18/12/03(月)13:53:22 No.551947346
子供と何周かした大人が好きなネタ 上沼恵美子には通じない
177 18/12/03(月)13:53:22 No.551947348
動画見たよ最初のゼンチンゼンチン言ってるところはちょっとクスッっとしたけど 後半が全然面白くなかった
178 18/12/03(月)13:53:44 No.551947388
>失敗したとウジウジしてるよりは何倍もマシ 酔って審査員について愚痴るのはダサいからやめた方がいいよアレ
179 18/12/03(月)13:54:02 No.551947431
盛り上がってる
180 18/12/03(月)13:54:05 No.551947446
それぞれ別のコンビで相方がハゲとかデブとかの典型的なキャラだったらネタも据え置きで売れてたと思う ダブル尖りはダメ
181 18/12/03(月)13:54:07 No.551947450
面白さが全くわからないという人にこういう部分じゃないかって説明するはずだったのに擁護がどうこうってことになってるんだな
182 18/12/03(月)13:54:11 No.551947457
4分がすごく長く感じた
183 18/12/03(月)13:54:15 No.551947469
>酔って審査員について愚痴るのはダサいからやめた方がいいよアレ とろサーモンの悪口はよせ
184 18/12/03(月)13:54:17 No.551947475
上位4組以外がもっと面白くなかったからしょうがない
185 18/12/03(月)13:54:26 No.551947495
>酔って審査員について愚痴るのはダサいからやめた方がいいよアレ あれはやばいね
186 18/12/03(月)13:54:31 No.551947513
つまるところ個人の感性による部分だからどこまで行っても平行線じゃないの 俺はつまらなかった
187 18/12/03(月)13:54:32 No.551947518
まあ武智はな…
188 18/12/03(月)13:54:46 No.551947543
そら今年がラストになるわ
189 18/12/03(月)13:55:02 No.551947593
ずっと粘着してるのはいるから何言ってもレスポンチにしかならん
190 18/12/03(月)13:55:05 No.551947597
俺がスポンサーなら金出さない
191 18/12/03(月)13:55:32 No.551947652
発展性がないんだよね 音楽で例えるとAメロだけリピートされてる感じ
192 18/12/03(月)13:55:39 No.551947669
上位3組だよ 面白くないと思う君たちの感性がズレてるのでは
193 18/12/03(月)13:56:23 No.551947752
>音楽で例えるとAメロだけリピートされてる感じ リピートの発展が柱なんじゃ
194 18/12/03(月)13:56:27 No.551947766
最後3組に残るのもその最終決戦で0票なのも割と納得だよ
195 18/12/03(月)13:56:31 No.551947774
>面白くないと思う君たちの感性がズレてるのでは いや本当にこれを感じたので来年から見ない… 来年がなかった
196 18/12/03(月)13:56:36 No.551947782
審査員のこと愚痴るのはなぁ しかも志らく以外の道の大ベテランか格上ばっかりだし…
197 18/12/03(月)13:57:23 No.551947885
こいつらに限らずこの芸人のどこが面白いのか説明しろと言われたら難しいとは思う
198 18/12/03(月)13:57:32 No.551947911
>いや本当にこれを感じたので来年から見ない… そんな見る見ないぐらいイライラしてまで見るもんなのか…
199 18/12/03(月)13:57:44 No.551947937
武智はノンスタ井上だけじゃなく自分の相方まで事故らすつもりか
200 18/12/03(月)13:57:56 No.551947955
知的な笑いではないとは言ってるけど別に面白くないとは言ってないんだよなぁ
201 18/12/03(月)13:58:02 No.551947969
何回も出てるのはあるんだけどまたピンポンパンゲームとジャルジャルでーすかよとは正直思ったよ
202 18/12/03(月)13:58:18 No.551947997
>>いや本当にこれを感じたので来年から見ない… >そんな見る見ないぐらいイライラしてまで見るもんなのか… イライラしないように見ないんだよ チャンネルを変えるのは指動かすだけだから
203 18/12/03(月)13:58:22 No.551948004
めっちゃ知的だという認識ではあってほしい
204 18/12/03(月)13:58:46 No.551948065
>こいつらに限らずこの芸人のどこが面白いのか説明しろと言われたら難しいとは思う ウィキペディアのネタ解説地獄だよね
205 18/12/03(月)13:59:20 No.551948135
よく間違わないよね
206 18/12/03(月)13:59:26 No.551948145
毎回オリジナルゲームばっかやってるイメージある
207 18/12/03(月)13:59:38 No.551948176
今更ジャルジャルで熱くなってんのここだけじゃねぇかなって思ってる
208 18/12/03(月)13:59:43 No.551948187
ずくだんずんぶんぐんゲームとか
209 18/12/03(月)14:00:16 No.551948239
>今更ジャルジャルで熱くなってんのここだけじゃねぇかなって思ってる 世の中のだいたいの人はジャルジャルに興味ないもんな…
210 18/12/03(月)14:00:17 No.551948243
志らくはあんなに漫才じゃないの持ち上げといて最後の最後にまともに選ぶ所が汚えよ ふざけるなら最後までふざけなよ…師匠も草葉の陰で泣いてるぞ
211 18/12/03(月)14:00:18 No.551948245
リズムネタって解釈してるのがセンスない
212 18/12/03(月)14:00:20 No.551948252
芸人が高評価する芸人て残念ながら世間一般的には面白くないんだよね
213 18/12/03(月)14:00:26 No.551948268
志らくがあそこまで場を荒らさなきゃもうちょっと違ったコンビは結構居たと思う
214 18/12/03(月)14:00:40 No.551948292
結局昨日のM1誰が優勝したの? 途中でチャンネル変えちゃったよ
215 18/12/03(月)14:00:43 No.551948300
>何回も出てるのはあるんだけどまたピンポンパンゲームとジャルジャルでーすかよとは正直思ったよ 今年は今年って毎回同じようなのやってるっての切り分けて見ても 2本めは1本めよりショボいネタだったから票もらえないわなってのはあった あと和牛は40秒以上制限時間超えてるのがだめ
216 18/12/03(月)14:00:47 No.551948304
こいつらを親の敵の如く嫌ってる子はたまにいる 別段好きでも嫌いでもないからそこまで!?ってなる
217 18/12/03(月)14:01:28 No.551948385
>志らくはあんなに漫才じゃないの持ち上げといて最後の最後にまともに選ぶ所が汚えよ >ふざけるなら最後までふざけなよ…師匠も草葉の陰で泣いてるぞ いやいやおふざけで99点だったんだよ 最後にハシゴ外すとこまで完璧だった
218 18/12/03(月)14:01:35 No.551948395
>リズムネタって解釈してるのがセンスない ちなみにセンスある解釈だと?
219 18/12/03(月)14:01:35 No.551948398
>よく間違わないよね アドリブでやってるみたいなこと言ってた
220 18/12/03(月)14:01:39 No.551948406
>>今更ジャルジャルで熱くなってんのここだけじゃねぇかなって思ってる >世の中のだいたいの人はジャルジャルに興味ないもんな… 唯一テレビにでてたメチャイケがなくなってマジで世間の認知度ヤバイことになってそう
221 18/12/03(月)14:01:53 No.551948443
>芸人が高評価する芸人て残念ながら世間一般的には面白くないんだよね すごいわかる
222 18/12/03(月)14:01:55 No.551948452
「マシーン見てるみたい」っていう評価が一番しっくりきた
223 18/12/03(月)14:01:58 No.551948457
一回戦より二回戦のネタが面白くなるコンビ少なすぎ問題
224 18/12/03(月)14:02:00 No.551948459
和牛制限時間そんな超えてたんだ…気づかなかった
225 18/12/03(月)14:02:00 No.551948461
>>リズムネタって解釈してるのがセンスない >ちなみにセンスある解釈だと? お前ずっとそのスタンスな
226 18/12/03(月)14:02:18 No.551948500
>いやいやおふざけで99点だったんだよ >最後にハシゴ外すとこまで完璧だった 審査員側にドラマとかいらないんだよね
227 18/12/03(月)14:02:25 No.551948515
今回優勝したコンビってあの歌舞伎みたいなツッコミする人?
228 18/12/03(月)14:02:33 No.551948530
>お前ずっとそのスタンスな 教えてよ キミお笑いセンスあるんだからさ
229 18/12/03(月)14:03:05 No.551948585
>あと和牛は40秒以上制限時間超えてるのがだめ 超えてたんだ… それで勝ってたらボコボコだったろうから勝てなくてよかったすらある
230 18/12/03(月)14:03:05 No.551948586
志らくは本当しょうもないわアレ
231 18/12/03(月)14:03:08 No.551948594
あれリズムネタじゃないの?じゃあなんなの
232 18/12/03(月)14:03:12 No.551948614
和牛もそろそろ飽きてきたから次出さないでほしいな
233 18/12/03(月)14:03:22 No.551948640
>教えてよ >キミお笑いセンスあるんだからさ サムイわ
234 18/12/03(月)14:03:30 No.551948655
あれリズムネタじゃないっていうの逆に可哀想だわ
235 18/12/03(月)14:03:32 No.551948659
>いやいやおふざけで99点だったんだよ >最後にハシゴ外すとこまで完璧だった あれやられたせいで他の審査員かなり混乱してたからあいつの行為は害悪だと思うよ ちゃんえみとか自分の贔屓のコンビに明らかにいつもより点高くつけてたし
236 18/12/03(月)14:03:35 No.551948665
>今回優勝したコンビってあの歌舞伎みたいなツッコミする人? それは丸めがねしてるほうのコンビだ 似てるツッコミスタイルだけど小栗に似てるほうとせいせいせいやコンビが優勝した
237 18/12/03(月)14:03:51 No.551948708
センスない解釈だなって言うならセンスある解釈だとどうなるのか聞きたくなるのは普通のことでは
238 18/12/03(月)14:04:11 No.551948741
好みでやってるの公言した上沼の方がまだマシっつうか
239 18/12/03(月)14:04:15 No.551948754
志らくはそもそも審査員やれるほどのお笑いでの格がないから使っちゃダメだよ
240 18/12/03(月)14:04:21 No.551948770
>お前ずっとそのスタンスな お茶濁さずに言いたいこといいなよ?
241 18/12/03(月)14:04:40 No.551948818
煙に巻こうとしてるだけだよ 多分ジャルジャル好きでもなんでもない 叩いてるやつ叩きたいだけの逆張り
242 18/12/03(月)14:04:41 No.551948819
>センスない解釈だなって言うならセンスある解釈だとどうなるのか聞きたくなるのは普通のことでは またセンスない人に言っても意味ないって言うんでしょうよ
243 18/12/03(月)14:04:48 No.551948837
和牛はよくも悪くもいつもの和牛だった いずれは優勝できるかも知れないけど年々難しくなりそう…
244 18/12/03(月)14:04:57 No.551948856
>センスない解釈だなって言うならセンスある解釈だとどうなるのか聞きたくなるのは普通のことでは お前がイラッとしただけだろ
245 18/12/03(月)14:05:19 No.551948898
>あれリズムネタじゃないの?じゃあなんなの 架空の遊びをネタにした漫才
246 18/12/03(月)14:05:19 No.551948900
濁してばかりで肝心なこと言わないのはどうなの
247 18/12/03(月)14:05:29 No.551948921
>お前がイラッとしただけだろ 俺も聞きたいからどうぞどうぞ
248 18/12/03(月)14:05:29 No.551948923
>それは丸めがねしてるほうのコンビだ >似てるツッコミスタイルだけど小栗に似てるほうとせいせいせいやコンビが優勝した 別だったのか… よく知らないけど好きなツッコミするコンビ優勝したーみたいな認識だったけど勘違いしてた…ツッコミ似てるな…
249 18/12/03(月)14:05:30 No.551948924
ほんとジャルジャル嫌いは反応がいいな
250 18/12/03(月)14:06:09 No.551948994
>架空の遊びをネタにした漫才 それは和牛の1本目をゾンビの漫才って言うようなもんでしょ
251 18/12/03(月)14:06:10 No.551948995
肩触られるとタイガーマスクタイガーマスクって松ちゃんが言ってたあれに似てるスタイルでしょ
252 18/12/03(月)14:06:27 No.551949026
結局センスのいい解釈とやらは聞けないのね
253 18/12/03(月)14:06:39 No.551949045
なんでジャルジャルが荒れネタになってんの
254 18/12/03(月)14:07:00 No.551949086
>ウィキペディアのネタ解説地獄だよね 自称お笑い評論家様によるクソ駄文本当にひどいよね…
255 18/12/03(月)14:07:06 No.551949104
つまんねえから
256 18/12/03(月)14:07:43 No.551949170
>結局センスのいい解釈とやらは聞けないのね 勝手にセンスのいい解釈とまで発展してるのがいかにも
257 18/12/03(月)14:08:00 No.551949203
私お笑いわかってますおじさんの集い