18/12/03(月)12:27:42 鬼柳!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/03(月)12:27:42 No.551933998
鬼柳!何があった!? ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ! 堕ちたのさ闇より深い地獄にな… 遊星…お前はいいよな… 仲間に囲まれてさぞ楽しい日々を送っているんだろう… オレは違う…今のオレには闇すらまぶしすぎる… 次回!遊戯王5D's『鬼柳救出!さまよえる決闘者の街』 忘れちまったぜ…「満足」なんて言葉…
1 18/12/03(月)12:28:53 No.551934228
(セルフBGM)
2 18/12/03(月)12:29:11 No.551934275
来た…
3 18/12/03(月)12:29:26 No.551934309
キタ…キタ…
4 18/12/03(月)12:29:37 No.551934343
これくらいの文才が欲しい
5 18/12/03(月)12:29:45 No.551934373
鬼柳の様子がおかしい
6 18/12/03(月)12:29:53 No.551934383
PPにもくるかな…
7 18/12/03(月)12:30:26 No.551934482
さすがチームサティスファクションのリーダーだ!
8 18/12/03(月)12:30:45 No.551934548
>鬼柳の様子がおかしい おかしくないときあったかな…?
9 18/12/03(月)12:34:24 No.551935239
地縛神抜けたのにダークシグナーの力使い続けてるのもすごいよね
10 18/12/03(月)12:34:35 No.551935276
>ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ! シリーズ通して一番ヤバい予告部分をさらっと書ける文才が欲しい
11 18/12/03(月)12:36:32 No.551935642
輝いていたにかき消されるけど今の俺には闇すら眩しすぎるもなんかやばい
12 18/12/03(月)12:37:09 No.551935761
無表情でディスク抜いて5枚引く絵でどうしても笑う
13 18/12/03(月)12:38:30 No.551936010
>さすがチームサティスファクションのリーダーだ! やめろ
14 18/12/03(月)12:38:35 No.551936035
本編じゃ特に遊星妬んでないのが面白すぎる
15 18/12/03(月)12:38:53 No.551936091
声優陣爆笑のハーモニカのシーン
16 18/12/03(月)12:39:16 No.551936163
>無表情でディスク抜いて5枚引く絵でどうしても笑う しかも超高速だ
17 18/12/03(月)12:41:01 No.551936483
満足さん出てくると遊星筆頭に周囲もおかしくなるけど何なんだよこの人
18 18/12/03(月)12:41:02 No.551936489
(爆発) うわー きゃー ぐわー
19 18/12/03(月)12:41:46 No.551936638
>満足さん出てくると遊星筆頭に周囲もおかしくなるけど何なんだよこの人 >さすがチームサティスファクションのリーダーだ!
20 18/12/03(月)12:41:48 No.551936646
>鬼柳!何があった!? >ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ! >堕ちたのさ闇より深い地獄にな… >遊星…お前はいいよな… >仲間に囲まれてさぞ楽しい日々を送っているんだろう… >オレは違う…今のオレには闇すらまぶしすぎる… >次回!遊戯王5D's『鬼柳救出!さまよえる決闘者の街』 >忘れちまったぜ…「満足」なんて言葉… 間違いなく怪文書だこれ…
21 18/12/03(月)12:45:04 No.551937255
鬼柳がいると皆素ではっちゃけられるからな… >さすがチームサティスファクションのリーダーだ!
22 18/12/03(月)12:46:17 No.551937491
ワンターンスリーキゥ…
23 18/12/03(月)12:46:19 No.551937497
フッフッフッフッ、俺様からは誰も逃げられん!ひきつぶして、粗挽き肉団子にしてくれるぜえー! コイツ、ここまでキレた奴だったとは…このままでは、俺も鬼柳も…! フッフッ、鬼柳先生は、てめえより楽にお陀仏できる! あのトロッコは、どこに向かってると思う!? 何!?ま、まさか……! 次回、遊戯王5D's『死闘のライディングデュエル』 ライディングデュエル、アクセラレーション! 鬼柳ーーーーーー!!!!!!!
24 18/12/03(月)12:47:31 No.551937696
遊星は普段リーダーとかまとめ役しないといけないから気を張ってるから…
25 18/12/03(月)12:47:44 No.551937737
>粗挽き肉団子にしてくれるぜえー! 物騒すぎてダメだった
26 18/12/03(月)12:47:47 No.551937750
>フッフッフッフッ、俺様からは誰も逃げられん!ひきつぶして、粗挽き肉団子にしてくれるぜえー! >コイツ、ここまでキレた奴だったとは…このままでは、俺も鬼柳も…! IQ低すぎる…
27 18/12/03(月)12:48:16 No.551937833
>鬼柳の様子がおかしい 満足街編の遊星の視力がおかしい
28 18/12/03(月)12:49:46 No.551938106
最後のトドメとばかりにやってくる牛尾さん ここドミノ町なん…?
29 18/12/03(月)12:50:30 No.551938242
堕ちたのさ 闇より深い 地獄にな
30 18/12/03(月)12:50:55 No.551938321
(余ったから手裏剣にされるゲイル) (キング張り手)
31 18/12/03(月)12:51:01 No.551938346
満足タウン編は短編シリーズとしては一番好き 終始キレッキレだった
32 18/12/03(月)12:51:50 No.551938489
幼馴染みでもないのにあの3人まとめ上げるリーダーシップは本当にすげぇよ >さすがチームサティスファクションのリーダーだ!
33 18/12/03(月)12:52:07 No.551938558
爆弾投げといて自分も巻き込まれたりとかジャック達が助けに来た時の女殴ってからの遊星との無言のガッツポーズとかで死ぬほど笑った思い出があるクラッシュタウン
34 18/12/03(月)12:52:25 No.551938625
最後のドローの一騎討ちはかっこいいと思う
35 18/12/03(月)12:52:31 No.551938639
結局見たことはないんだけどコレカードゲームのアニメなんだよね?
36 18/12/03(月)12:53:32 No.551938839
>結局見たことはないんだけどコレカードゲームのアニメなんだよね? リアリストのいるカードゲームのアニメだよ
37 18/12/03(月)12:54:07 No.551938959
三人組の暗い過去を再び集まって仲直りすることで清算するという意味では 割りと大事なエピソード
38 18/12/03(月)12:54:51 No.551939083
三人の暗い過去(黒歴史)
39 18/12/03(月)12:55:14 No.551939145
サティスファクションタウン編って展開自体はそれほど変じゃないどころか王道の部類だよね セリフ回しと所々演出がおかしいだけで
40 18/12/03(月)12:56:55 No.551939448
>結局見たことはないんだけどコレカードゲームのアニメなんだよね? うん ただクラッシュタウン編はちょっとテンションがおかしくて西部劇みたいな町が舞台でデュエルに負けると鉱山で強制労働させられたりダイナマイトやショットガンで殺しに来るリアリストが多数居るってだけだよ ネオドミノシティは一応日本のはずだからナスカの大地同様バイクで日帰りできるクラッシュタウンは群馬とかにあると思われる
41 18/12/03(月)12:57:29 No.551939555
ひたすらシリアスなのに全編に爆笑できるシーンあるのがすげえよ
42 18/12/03(月)12:57:44 No.551939593
これに7話も使ったの本当にイカれてる
43 18/12/03(月)12:58:09 No.551939670
俺は墓地からインフェルニティ・デス・ガンマンと、インフェルニティ・クライマーの効果を発動した わかってるな、俺のデッキの一番上がモンスターだった場合、俺の勝ちだ それ以外のカードだった場合は俺の負け 選択しなければ効果ダメージは与えられない モンスターカードがあと何枚か、正直俺もわからない さぁどうする?ロットン!
44 18/12/03(月)12:58:16 No.551939690
ラストでえ?ここ牛尾さん担当区域なの?ってなるのがずるいよ
45 18/12/03(月)12:58:31 No.551939756
>三人の暗い過去(黒歴史) (鬼柳以外では好感度が下がる満足ジャケット)
46 18/12/03(月)12:58:59 No.551939845
>ラストでえ?ここ牛尾さん担当区域なの?ってなるのがずるいよ 下手すると隣町だよね
47 18/12/03(月)12:59:32 No.551939925
今見ても面白いのがずるい
48 18/12/03(月)12:59:38 No.551939942
>ラストでえ?ここ牛尾さん担当区域なの?ってなるのがずるいよ ギャグってものを完全に理解してるオチ 手練れすぎる
49 18/12/03(月)13:02:40 No.551940432
ロットンの目ざとさを逆に利用して決着という流れが綺麗
50 18/12/03(月)13:02:51 No.551940463
>さぁどうする?ロットン! しれっとクライマーを付け足すあたり勝負師すぎる
51 18/12/03(月)13:03:05 No.551940491
普通に強敵なロットン
52 18/12/03(月)13:03:36 No.551940552
ここのせいで漫画版のロットンでも吹き出す
53 18/12/03(月)13:04:33 No.551940694
漫画にもロットンいるの?
54 18/12/03(月)13:06:01 No.551940872
>漫画にもロットンいるの? いる チョイ役のめっちゃ普通のデュエリスト
55 18/12/03(月)13:06:02 No.551940875
>漫画にもロットンいるの? サテライトのモブで出てくる 異様な存在感
56 18/12/03(月)13:07:06 No.551941017
なんか遊星と仲よさそうなロットン
57 18/12/03(月)13:07:11 No.551941025
なんで自分で設置したダイナマイトで自分も吹っ飛ぶんですか?
58 18/12/03(月)13:07:22 No.551941064
本当に何なんだろうなこの辺… ネオドミノ町だしドミノ町らしくしなければ…!ってなった脚本家が初期遊戯王読みすぎて頭おかしくなったのかな
59 18/12/03(月)13:07:46 No.551941126
相手の手札のカード撃ち抜いちゃダメだよ!
60 18/12/03(月)13:08:32 No.551941242
映画やるからスタッフ引き抜かれたって説が否定されたからますます何であの流れで突然ハーブ決めた短編始まったのか理解できない
61 18/12/03(月)13:08:37 No.551941254
鬼柳さんがいると遊星さんのリーダー気質が消えてはっちゃけだすように見える
62 18/12/03(月)13:11:32 No.551941683
>映画やるからスタッフ引き抜かれたって説が否定されたからますます何であの流れで突然ハーブ決めた短編始まったのか理解できない 嘘だろ引き抜きされたからハーブじゃなかったの!? じゃあこれが鈴木やすゆきの通常運転だったの!?
63 18/12/03(月)13:12:33 No.551941831
遊星から見ても頼れる年上の兄貴分だから鬼柳さん
64 18/12/03(月)13:12:42 No.551941854
「お前は強者としか闘わない…」とか調子にぶっこいてた遊星にデュエル挑んで断られたモブサテライト住人のフィールロットン
65 18/12/03(月)13:12:56 No.551941889
アークファイブのと時もそうだけど引き抜かれてはなくても絶対なんらかの影響はあると思うんだよね…
66 18/12/03(月)13:13:14 No.551941941
ジャックだって頼れるお兄さんだろ!
67 18/12/03(月)13:13:15 No.551941942
>相手の手札のカード撃ち抜いちゃダメだよ! エフェクトヴェーラー!手札にあるのは知ってるぜ!!
68 18/12/03(月)13:14:18 No.551942076
>ジャックだって頼れるお兄さんだろ! 口を挟まないでくれジャック、今は真面目な話をしているんだ
69 18/12/03(月)13:15:22 No.551942211
>なんで自分で設置したダイナマイトで自分も吹っ飛ぶんですか? ここまで威力があるとは
70 18/12/03(月)13:15:48 No.551942263
ロットンのカードはなぜカード化しない!答えろ!答えてみせろ!!
71 18/12/03(月)13:18:09 No.551942571
ガトリングオーガはともかく他の魔法罠は強すぎるよ埋葬呪文の宝札とか
72 18/12/03(月)13:19:47 No.551942768
>■遊戯王5D's >脚本 >11 12 18 19 23 24 27 29 33 34 >40 41 45 46 54 55 62 63 64 71 >72 86 87 88 89 90 91 92 111 112 >113 126 127 134 141 142 143 152 153 これがやすゆき脚本回だ!
73 18/12/03(月)13:20:28 No.551942858
トロッコから落ちそうなの支えてるけど絶対地面に足引きずられてるのいいよね
74 18/12/03(月)13:23:34 No.551943249
2対1ってズルだから10枚引くね…
75 18/12/03(月)13:28:35 No.551943942
>これがやすゆき脚本回だ! 111話ってナスカ行脚回か… ネオドミノシティを異次元化してるのだいたいこいつのせいじゃねーか!!
76 18/12/03(月)13:32:04 No.551944419
敵がトロッコチェイスで爆弾使ったら 吹き飛ばされる主人公・仲間に続いて自分も吹き飛んでうわあああ って叫んでるところで腹がよじれてやばかった覚えがある
77 18/12/03(月)13:32:16 No.551944448
紅蓮の悪魔の仕業でございます…
78 18/12/03(月)13:33:19 No.551944568
腰を明らかに強打してるのに無傷
79 18/12/03(月)13:33:31 No.551944603
満足街編の一番タチ悪いとこは意味不明な展開なのにデュエルがめちゃくちゃ面白いんだよ…ワンターンスリーキゥ…も流れめっちゃ綺麗だし
80 18/12/03(月)13:34:08 No.551944679
ボコッ ボコッ
81 18/12/03(月)13:34:56 No.551944787
ニコデスマンで満足編面白いところ集あったのに消されて残念すぎる
82 18/12/03(月)13:36:14 No.551944964
バーバラ銀座ってなんです・・・
83 18/12/03(月)13:36:15 No.551944966
トロッコからダイナマイトで崖落下の流れはアニメを見て笑い死にそうになる事ってあるんだなとなった
84 18/12/03(月)13:36:25 No.551944999
だが俺はレアだぜ
85 18/12/03(月)13:37:03 No.551945081
それでもデュエリストか!
86 18/12/03(月)13:37:20 No.551945120
年末に始まって年またいで続くからみんなざわざわしてた思い出 先が気になってしょうがないし楽しかったなあ