虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 見比べ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/03(月)09:53:31 No.551916742

    見比べると羽のデカさ全然違うな

    1 18/12/03(月)09:55:06 No.551916849

    中に人がいる前提のデザインの規制がなくなったからそういうのもアリだ

    2 18/12/03(月)09:57:04 No.551916989

    上のやつなんか気持ち悪いな 地球外生命体が本当に居たらこんな生理的嫌悪感を感じるんだろうか

    3 18/12/03(月)09:58:29 No.551917101

    体部分だけみるとむしろ上がめっちゃ人っぽい…

    4 18/12/03(月)09:58:55 No.551917121

    体のほうからも羽の骨組みが出てるのは東宝リスペクトなのか

    5 18/12/03(月)09:58:56 No.551917123

    ドラゴンと龍って感じだな

    6 18/12/03(月)10:00:33 No.551917242

    コウモリみたいな羽してるな

    7 18/12/03(月)10:01:01 No.551917273

    下みたいな体型のイメージが強すぎて上に違和感を感じてしまう 映画でかっこいいところ見せてくれ

    8 18/12/03(月)10:01:52 No.551917340

    上は首が芋虫みたい 羽の大きさは割と好き

    9 18/12/03(月)10:01:57 No.551917349

    新ギドラはコウモリ見たいな指の骨の間に膜を張って翼にするタイプの骨格とトビトカゲみたいな突き出した肋骨の間に膜を貼って翼にするタイプの骨格か混ざってんだよな

    10 18/12/03(月)10:02:16 No.551917377

    でも今回のギドラは地球の生命体っぽい触れ込みだったんじゃ…

    11 18/12/03(月)10:03:22 No.551917465

    尻尾は変わらず麦っぽいんだな

    12 18/12/03(月)10:03:56 No.551917505

    一目でギドラとわかるのに細部は結構違って面白い

    13 18/12/03(月)10:05:39 No.551917633

    龍を悪魔的アレンジってのがいかにもキリスト教圏って感じだ でもこれがピロロロロロァみたいな初代感ある鳴き声出したら絶対恐いと思う

    14 18/12/03(月)10:20:30 No.551918886

    個人的には新ギドラは白亜紀ギドラ思い出してとりたててアメリカ特有アメリカナイズって感じはあまりしない

    15 18/12/03(月)10:22:20 No.551919033

    足は太い方が良かったかな 動いてる所で手のひら返すだろうけど

    16 18/12/03(月)10:22:42 No.551919057

    人入らなくて良くなったから手を収納するおっぱいが無くなったのは良いと思う

    17 18/12/03(月)10:23:04 No.551919089

    今回はおっちゃんも絞ってきてぬ感は減った

    18 18/12/03(月)10:24:24 No.551919212

    ああこのおっぱいって手収める用のスペースだったのか…

    19 18/12/03(月)10:24:32 No.551919222

    >龍を悪魔的アレンジってのがいかにもキリスト教圏って感じだ レッドドラゴンって映画にも出てきたウィリアム・ブレイクの絵がモチーフだよね

    20 18/12/03(月)10:25:30 No.551919309

    スペースゴジラとかもリメイクしたの見てみたいなぁ…

    21 18/12/03(月)10:25:48 No.551919337

    >ドラゴンと龍って感じだな 下のギドラは平成VSのもので VSの時点で大幅にアレンジされて西洋ドラゴン風になってる 東洋の龍がベースなのは昭和ギドラだ

    22 18/12/03(月)10:26:22 No.551919387

    モスラ3ギドラ感あって好きだよ

    23 18/12/03(月)10:27:18 No.551919468

    何故か見た瞬間ポケモン思い出して 笑ってしまった なんかこんなの居たよね ヤシの木みたいなやつ

    24 18/12/03(月)10:27:27 No.551919477

    su2746248.jpg 昭和の顔アップ

    25 18/12/03(月)10:27:30 No.551919480

    これも商品名はキングギドラなんだよね

    26 18/12/03(月)10:27:42 No.551919498

    ギドラっぱいずっと気になってたけどそんな役割だったのか…

    27 18/12/03(月)10:28:48 No.551919592

    モスラが全世界で賛否両論だけど俺はけっこう好きだなあ

    28 18/12/03(月)10:30:02 No.551919707

    ギドラっぱいは操演の時首がもげないよう補強する役割もある あれで根元を固めないと首が重すぎてもげ落ちる…

    29 18/12/03(月)10:31:11 No.551919811

    千年竜王も顔は結構和風寄りだった気がする

    30 18/12/03(月)10:31:58 No.551919874

    >モスラが全世界で賛否両論だけど俺はけっこう好きだなあ 長い足は慣れるのに時間かかりそうだけど羽根カッコイイしおめめが可愛くて好き

    31 18/12/03(月)10:32:38 No.551919927

    モスラーやモスラー流れるそうだな

    32 18/12/03(月)10:33:09 No.551919983

    >モスラが全世界で賛否両論だけど俺はけっこう好きだなあ 幼虫っぽいのからして従来のと違うデザインとは思ってたが ムートーっぽくなるのは予想外だったので楽しみにしてる

    33 18/12/03(月)10:33:54 No.551920046

    ロダンとの空中戦もやるかな

    34 18/12/03(月)10:34:39 No.551920119

    >モスラが全世界で賛否両論だけど俺はけっこう好きだなあ 顔エロいしな

    35 18/12/03(月)10:34:51 No.551920136

    他二体と比べて大幅なアレンジ加えられてるし色んな意見出るのはまあ仕方ないというか >モスラが全世界で賛否両論だけど俺はけっこう好きだなあ

    36 18/12/03(月)10:34:56 No.551920151

    翼の骨格がイマイチ… もっと背にしてもよかったんじゃねえかな

    37 18/12/03(月)10:34:57 No.551920152

    そう考えると下がファイティングポーズとってるオッサンを透視してきてだんだん微妙な気持ちになってきた…

    38 18/12/03(月)10:35:18 No.551920193

    イメージボードで ゴジラとギドラが海中に落ちながら格闘戦やるカットあるんだけど もしかしてギドラの水中戦って初?

    39 18/12/03(月)10:35:53 No.551920254

    中の人の制約なくなったけど上は中の人いるように見えて面白いな

    40 18/12/03(月)10:36:26 No.551920318

    生物的に見たら上なんだろうけど下の蝶みたいな羽で飛び回るのも嫌いじゃない

    41 18/12/03(月)10:36:55 No.551920353

    >もしかしてギドラの水中戦って初? GMKで一回やってる

    42 18/12/03(月)10:36:57 No.551920355

    モスラに対しての反響見てるとエメリヒッヒゴジのデザイン出た当時も似たような感じだったのかな

    43 18/12/03(月)10:37:39 No.551920417

    なんか言ってやれ千年竜王!

    44 18/12/03(月)10:39:29 No.551920586

    モスラはメガギラスっぽくて俺は好きだぜ

    45 18/12/03(月)10:40:17 No.551920654

    新モスラは女王なので デザイナに女性的なラインを入れてるらしいな

    46 18/12/03(月)10:40:48 No.551920706

    殺意高そうだよね今回のモスラ

    47 18/12/03(月)10:40:52 No.551920712

    ハリウッドギドラ一番気になるのは体色なんだけど本編じゃもっとギンギラギンに輝いてくれるのかな…?

    48 18/12/03(月)10:41:44 No.551920800

    su2746254.jpg

    49 18/12/03(月)10:42:03 No.551920833

    首三つあればとりあえずギドラになるしな

    50 18/12/03(月)10:43:11 No.551920934

    そもそもこれフィギュアだもんなこれ

    51 18/12/03(月)10:43:16 No.551920949

    >新モスラは女王なので >デザイナに女性的なラインを入れてるらしいな 今までのは可愛い系だったけど今回のはエロい

    52 18/12/03(月)10:43:34 No.551920983

    >ハリウッドギドラ一番気になるのは体色なんだけど本編じゃもっとギンギラギンに輝いてくれるのかな…? su2746259.jpg めっちゃ光ってる

    53 18/12/03(月)10:44:24 No.551921067

    ゴジラ永遠のライバルなので あえて羽にゴジラの目のデザインを取り込んでいるという設定の女王

    54 18/12/03(月)10:44:33 No.551921078

    >そもそもこれフィギュアだもんなこれ モスラも常時光ってるらしいしね

    55 18/12/03(月)10:45:02 No.551921126

    ラドンはそのまんますぎる

    56 18/12/03(月)10:46:06 No.551921249

    ぬジラライバル多いな

    57 18/12/03(月)10:46:12 No.551921263

    使われる伊福部アレンジ曲すげえ

    58 18/12/03(月)10:46:27 No.551921290

    アニメのエクシフ想像図とこれと見て 三頭二翼二脚二尾の構成と黄金の体色を押さえれば アレンジを加えてもちゃんとキングギドラになるなと

    59 18/12/03(月)10:46:39 No.551921307

    超欲しいけどいくら位になるんだろう

    60 18/12/03(月)10:46:42 No.551921309

    >コウモリみたいな羽してるな 多分それは悪魔みたいなイメージにしたかったんだと思う 実際上は全体的に悪魔感すごいし

    61 18/12/03(月)10:47:53 No.551921424

    >>ハリウッドギドラ一番気になるのは体色なんだけど本編じゃもっとギンギラギンに輝いてくれるのかな…? >su2746259.jpg >めっちゃ光ってる それ光ってるのギドラじゃなくてモスラだと思うよ

    62 18/12/03(月)10:48:04 No.551921441

    >アニメのエクシフ想像図とこれと見て >三頭二翼二脚二尾の構成と黄金の体色を押さえれば >アレンジを加えてもちゃんとキングギドラになるなと 監督も改めて歴代見て何が受け継がれて来たのか分析したって言ってたね

    63 18/12/03(月)10:48:30 No.551921479

    三本首のドラゴンは今でもキングギドラって呼ばれるしね

    64 18/12/03(月)10:48:45 No.551921510

    女王なら蜂に近いデザインもそこそこ納得

    65 18/12/03(月)10:48:53 No.551921519

    悪魔的っていうか腕がないなら羽が腕だろって言う単純な発想のデザインなのでは 元のギドラは腕はないけど羽は背中ってデザイン

    66 18/12/03(月)10:49:36 No.551921606

    アニゴジでこれでもかってくらい設定盛って負けたのに今回も続編決まってるから負け確定なのがつらい せっかくギャレゴジで盛り返してシンゴジで新しく入ってきた人にギドラ弱いって思われちゃう…

    67 18/12/03(月)10:50:13 No.551921665

    >アニゴジでこれでもかってくらい設定盛って負けたのに今回も続編決まってるから負け確定なのがつらい >せっかくギャレゴジで盛り返してシンゴジで新しく入ってきた人にギドラ弱いって思われちゃう… ギドラが勝ったことなんてねぇだろ!

    68 18/12/03(月)10:50:15 No.551921670

    >ラドンはそのまんますぎる 昭和デザインをシェイプアップして火山岩っぽい質感してるのいいね

    69 18/12/03(月)10:50:18 No.551921676

    胴体に対してこの翼のサイズはCGで描けばこそだよね

    70 18/12/03(月)10:50:47 No.551921731

    出てくるけど直ぐに死んで退場するので デザインもそのまんまにした五体目のサービス怪獣ってなんだろ ムートーなら別に隠すことも無いだろうし

    71 18/12/03(月)10:50:54 No.551921744

    そもそもギドラさんゴジラに勝ってねぇよ! 逃亡したりタコ殴りにされたり一緒に海に落ちたり

    72 18/12/03(月)10:51:19 No.551921788

    >アニゴジでこれでもかってくらい設定盛って負けたのに今回も続編決まってるから負け確定なのがつらい そもそもモスラ以外の怪獣の設定なんてゴジラに負ける為に盛ってるようなもんだろ?!

    73 18/12/03(月)10:51:23 No.551921793

    ガイガンだな

    74 18/12/03(月)10:51:38 No.551921825

    ゼットンみたいに主役に勝ったことないのに何故か強豪扱いされるギドラさん

    75 18/12/03(月)10:51:38 No.551921827

    ガメーバかな…

    76 18/12/03(月)10:51:39 No.551921829

    メカは目的果たしたし…

    77 18/12/03(月)10:51:54 No.551921864

    ほらバラゴンとか…

    78 18/12/03(月)10:52:02 No.551921874

    元のギドラって翼が魚のヒレみたいだったんだね 新しいほうと見比べて今更気づいたよ

    79 18/12/03(月)10:52:19 No.551921906

    メカギドラの仕事は俺は認めてるよ…

    80 18/12/03(月)10:52:37 No.551921940

    負けるまでにどこまで暴れられるかで噛ませの箔がつくってもんよ

    81 18/12/03(月)10:53:06 No.551921995

    >ゼットンみたいに主役に勝ったことないのに何故か強豪扱いされるギドラさん ライバル扱いはされてるけど強いなんて言われてるっけ…

    82 18/12/03(月)10:53:11 No.551922007

    >ゼットンみたいに主役に勝ったことないのに何故か強豪扱いされるギドラさん マン兄さん死んでるしパワードも相討ちなのに…

    83 18/12/03(月)10:53:25 No.551922038

    >出てくるけど直ぐに死んで退場するので >デザインもそのまんまにした五体目のサービス怪獣ってなんだろ >ムートーなら別に隠すことも無いだろうし ムートーはもう出演確定してたはず まぁサービス枠って言ったら続編も考えてコングとか あとは人気的にはメカゴジラだけど…まぁないか… そういえば海外だとチタノザウルスが人気怪獣らしいな

    84 18/12/03(月)10:53:39 No.551922064

    勝利フラグ畳み掛けてバッキバキに折られた千年竜王はさぁ…

    85 18/12/03(月)10:54:01 No.551922105

    >マン兄さん死んでるしパワードも相討ちなのに… みたいにじゃなくて勝ったことないでくぎるんだ

    86 18/12/03(月)10:54:33 No.551922160

    キングギドラ来ると地球の怪獣極道たち 「やっちまえ!」状態でボッコボコにするからなあ 命取られないだけ良かったね…

    87 18/12/03(月)10:55:28 No.551922266

    まあすぐ死ぬからそのまま出すよって怪獣はどうせカメーバだろう

    88 18/12/03(月)10:55:39 No.551922286

    >勝利フラグ畳み掛けてバッキバキに折られた千年竜王はさぁ… 怨霊パワー強すぎる

    89 18/12/03(月)10:55:42 No.551922291

    多人数でボコられるのに最適化されたフォルムすぎる

    90 18/12/03(月)10:55:43 No.551922295

    >まぁサービス枠って言ったら続編も考えてコングとか コングは次の作品なのでちょっと顔見せすると言ってるしなあ

    91 18/12/03(月)10:56:04 No.551922338

    ラドンキチな監督のことだしメガヌロン(メガギラス)出してくるかもしれない

    92 18/12/03(月)10:56:27 No.551922379

    そもそもメイン格の怪獣以外にも尺は少ないけど怪獣いっぱい出てくるらしいからな いろんな怪獣が次々にメイン格の怪獣たちにボコられていくんじゃないの

    93 18/12/03(月)10:56:36 No.551922396

    リアルCGですっごい美味そうなエビラだったら 俺だけが大爆笑する

    94 18/12/03(月)11:02:00 No.551922935

    ゴジラのテーマ使われるのマジか めっちゃ楽しみ

    95 18/12/03(月)11:03:20 No.551923080

    >ゴジラのテーマ使われるのマジか これの冒頭に流れてるやつが使用版 https://youtu.be/qqelMnk5LN4

    96 18/12/03(月)11:04:42 No.551923213

    >多人数でボコられるのに最適化されたフォルムすぎる レイドボスとして完璧ってレスがものすごく腑に落ちた

    97 18/12/03(月)11:04:48 No.551923226

    キングギドラはとにかくボコられるイメージしかない

    98 18/12/03(月)11:06:11 No.551923370

    >>多人数でボコられるのに最適化されたフォルムすぎる >レイドボスとして完璧ってレスがものすごく腑に落ちた 集中狙いで部位破壊されちゃうんだ…

    99 18/12/03(月)11:08:44 No.551923651

    シークレット怪獣はアンギラス説もあるよね

    100 18/12/03(月)11:13:56 No.551924194

    vsキングコングも楽しみだけどそこから先の予定がないのが寂しい

    101 18/12/03(月)11:14:59 No.551924323

    アンギラス!

    102 18/12/03(月)11:15:49 No.551924422

    下は首の付け根がなんかいまいちというか稼働させるためにはそうなるんだって感じが強い

    103 18/12/03(月)11:18:23 No.551924709

    カメーバ(死体)来るな…

    104 18/12/03(月)11:19:35 No.551924830

    今回のモスラは四本足なのかとおもたらでかい鎌みたいな前肢の内側にちっこいのがもう一対ついてる?

    105 18/12/03(月)11:22:31 No.551925120

    >シークレット怪獣はアンギラス説もあるよね モナークのサイトに一箇所だけ明らかにされてない封印された怪獣いたり 監督がディスカバリーチャンネルのアンギラスっぽい骨格標本に反応したり色々あるよね

    106 18/12/03(月)11:23:54 No.551925283

    デザインから逆算して考えるとモスラもがっつりプロレスする可能性高いのかな

    107 18/12/03(月)11:24:56 No.551925393

    大穴でバラン

    108 18/12/03(月)11:26:42 No.551925595

    モスラは衝撃っちゃ衝撃だけどマッシブゴジラの衝撃と同程度だからそんなでもなかった

    109 18/12/03(月)11:29:24 No.551925884

    >シークレット怪獣はアンギラス説もあるよね やだやだいガイガンがいいガイガン

    110 18/12/03(月)11:39:10 No.551927002

    羽根を手のように使えるデザインにしたのはアクション面では良い判断だと思う

    111 18/12/03(月)11:40:25 No.551927145

    アンギラスじゃなくてたまたまゴジラの逆襲の公開日にアンギラスの出身地で発見された謎の怪獣がいるだけだよ

    112 18/12/03(月)11:41:31 No.551927264

    ギドラがちゃんと宇宙怪獣ならガイガンが欲しいなあ 宇宙怪獣コンビ対地球怪獣連合は懐かしい構図で嬉しい

    113 18/12/03(月)11:43:44 No.551927518

    羽根使ってワイバーン歩行みたいなことするっぽいね そうするとヒドラのようにも見えて良いと思う