ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/03(月)02:19:14 No.551891964
1/4かぁ・・・ インサイトってメーカー初めて聞いたけどどうなの? https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-044651&page=top
1 18/12/03(月)02:21:35 No.551892201
プルクラ 評判 でググれ
2 18/12/03(月)02:21:58 No.551892246
単刀直入でいうとやめとけ
3 18/12/03(月)02:22:15 No.551892287
パッケージ詐欺AV
4 18/12/03(月)02:22:33 No.551892314
悪名が知れ渡ったら改名するだけの簡単なお仕事
5 18/12/03(月)02:24:08 No.551892491
ググって出てくる評判が全てだ 良品ガチャを超えられる自信があるなら行け
6 18/12/03(月)02:24:41 No.551892552
積層跡がひどくて壊れやすくて塗りもいまいちだけどサンプルだけは良さそうに見えるメーカーだよ
7 18/12/03(月)02:25:17 No.551892631
株式会社びーふるグループには用心せい
8 18/12/03(月)02:25:50 No.551892695
サンプルだけはちゃんと積層跡研磨してるからね!
9 18/12/03(月)02:25:59 No.551892711
たぶん現物届いたらこんなうまくスケスケになってないんだろうな
10 18/12/03(月)02:26:06 No.551892730
えっやっぱあの詐欺業者が作ったやつなのか 関連にやたら出てきたし3Dプリンターで作った品だと評価されてたからもしやとは思ったが
11 18/12/03(月)02:26:46 No.551892810
届いたら腕が肘からポッキリ折れるよ
12 18/12/03(月)02:26:57 No.551892825
画像はイメージです
13 18/12/03(月)02:26:58 No.551892830
透け透けは布だから逆に一番サンプルイメージに近い物来る部分じゃねえかな…
14 18/12/03(月)02:27:15 No.551892853
ほんと写真写りだけはすげぇ良いんだよな 買いたくなる 買った 泥人形だった
15 18/12/03(月)02:27:29 No.551892880
こうやって繰り返して犠牲者が絶えないの地獄では…
16 18/12/03(月)02:27:48 No.551892922
流石に布素材は大丈夫じゃねぇかな 縫合は保証できないけど
17 18/12/03(月)02:28:01 No.551892951
>こうやって繰り返して犠牲者が絶えないの地獄では… キャラ選択だけは超一流だからな…
18 18/12/03(月)02:28:25 No.551892989
名前をころころ変えることによって増え続ける被害者
19 18/12/03(月)02:28:40 No.551893018
>※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。
20 18/12/03(月)02:29:12 No.551893074
新素材開発して破損しにくくなったぜすごいでしょうとかいってるけど積層跡にノータッチなメーカーツイッター
21 18/12/03(月)02:30:29 No.551893227
いっそガレキで売れ
22 18/12/03(月)02:30:44 No.551893259
>透け透けは布だから逆に一番サンプルイメージに近い物来る部分じゃねえかな… 布はマジで布なの!?
23 18/12/03(月)02:30:46 No.551893261
破損も問題ではあるんだけどそもそもが・・・
24 18/12/03(月)02:30:56 No.551893276
安けりゃまだ良い 普通のフィギュア買えるぐらいの値段するじゃねーかバカ!
25 18/12/03(月)02:31:10 No.551893295
吐き気を催す邪悪
26 18/12/03(月)02:31:22 No.551893328
>>透け透けは布だから逆に一番サンプルイメージに近い物来る部分じゃねえかな… >布はマジで布なの!? パージできるぞ
27 18/12/03(月)02:31:24 No.551893331
アトリエ災は糞メーカーだったけど詐欺メーカーではなかっただけかなりマシと思わせてくれるメーカー
28 18/12/03(月)02:32:20 No.551893420
上半身の肌の色と下半身の肌の色が全く違うとか日常茶飯事 ホコリ積もったフィギュアが届くのも日常茶飯事
29 18/12/03(月)02:32:27 No.551893432
キャストオフはいいんだけどキャストオフした後が積層跡なのかなって思うとちょっとね
30 18/12/03(月)02:32:31 No.551893440
何がクソって積層跡小さくできる光造形じゃなくて普通に射出方式ってのがクソ
31 18/12/03(月)02:33:10 No.551893504
てか当たりってあるのこのメーカーで
32 18/12/03(月)02:34:31 No.551893628
ここのは原型は良かったりするので残念感があるんだよ
33 18/12/03(月)02:34:38 No.551893635
損が静かにブチギレたメーカー
34 18/12/03(月)02:35:14 No.551893693
所属原型師が材質に苦言を呈したら解雇されたりした
35 18/12/03(月)02:35:34 No.551893719
キャラチョイスはいいのが腹立つとかよく言われてる気がする
36 18/12/03(月)02:36:06 No.551893766
>てか当たりってあるのこのメーカーで 商品サンプル画像撮影用の奴と先行サンプルレビュー依頼をだしたブログに送る用の奴が当たりだよ
37 18/12/03(月)02:36:10 Auf60T2k No.551893776
>悪名が知れ渡ったら改名するだけの簡単なお仕事 これよく言う人いるけど普通にプルクラも新作出してる まともなメーカーじゃないから叩くの良いけど虚偽で叩くの意味分からんのだが そもそもブランドごとに特色あるし…叩けるなら嘘でも良いって何かちがくね?
38 18/12/03(月)02:37:01 No.551893845
>てか当たりってあるのこのメーカーで 割と昔のはそれなりの出来だったやつもある
39 18/12/03(月)02:37:38 Auf60T2k No.551893909
3Dプリンターをこれで知って何故か3Dプリンターの性能をやたら低く見積もってる人が増えたのが一番害悪
40 18/12/03(月)02:38:07 No.551893950
じゃあなんで新ブランド名義乱立させまくってるの?
41 18/12/03(月)02:39:10 No.551894055
>3Dプリンターをこれで知って何故か3Dプリンターの性能をやたら低く見積もってる人が増えたのが一番害悪 速度優先の最低品質プリントしてるだけなのにねこのメーカーが
42 18/12/03(月)02:39:10 No.551894056
プルクラ、FOTS JAPAN、FIGUREX、インサイト、アプリコットブロッサム、びーふる 全部同じメーカーです
43 18/12/03(月)02:39:11 No.551894057
携帯のメルアド頻繁に変えるやつみたいなもんだよ
44 18/12/03(月)02:40:09 No.551894145
これだけ言われててここに立体の許可出すところもどうかと思いはじめた
45 18/12/03(月)02:40:47 No.551894199
やましい目的以外で短期間で名義乱立させる理由ってなんだろうな… 普通のメーカーはそんなことしないのに
46 18/12/03(月)02:41:11 No.551894245
>キャストオフはいいんだけどキャストオフした後が積層跡なのかなって思うとちょっとね 股間周辺の入り組んだ部分とか内股とか積層跡そのまんまだもんな あと梱包が適当すぎて折れまくりだし接着も適当なのでポロリしまくり
47 18/12/03(月)02:41:23 No.551894270
フィギュア界のヨガチカ
48 18/12/03(月)02:41:31 Auf60T2k No.551894283
>じゃあなんで新ブランド名義乱立させまくってるの? まず何で叩くために嘘ついたの?ブランド毎に構造違うの一目瞭然じゃねーか 叩いて良いって決めたら適当こくみたいな人のせいで変な話になる事についてどう思う? 大抵頭おかしいフリした火消しみたいなウルトラcかますけどさあ…
49 18/12/03(月)02:41:47 No.551894316
>これだけ言われててここに立体の許可出すところもどうかと思いはじめた だからこうして立体でるだけでもありがたい中堅作品を狙う
50 18/12/03(月)02:41:47 No.551894317
前例からするとこのサイズでも100グラムちょいしかないと思う 怖いでしょ
51 18/12/03(月)02:42:37 No.551894385
>これだけ言われててここに立体の許可出すところもどうかと思いはじめた だって許可するだけで金くれるんだぜ フィギュア化打診された絵描きもすでに描いてるやつなら 何もしないでお金はいるしそりゃ断らん
52 18/12/03(月)02:42:50 No.551894404
>ブランド毎に構造違うの一目瞭然じゃねーか 構造違うだけで普通ブランド名変えんけど…
53 18/12/03(月)02:42:52 No.551894407
名義違えど品質があれなのは変わらんし…
54 18/12/03(月)02:43:03 No.551894427
出来が悪くても公式は損しないしな…
55 18/12/03(月)02:43:22 No.551894466
ここで良いやつって昔はなに出してたんだ
56 18/12/03(月)02:43:25 No.551894474
まず軽いフィギュアってだけでありがたみが薄い
57 18/12/03(月)02:43:42 No.551894505
日本製と書いてあるやつは取り敢えずヤバイと思っておいて良いレベル
58 18/12/03(月)02:43:46 No.551894515
>出来が悪くても公式は損しないしな… 次にフィギュア出るなんて思ってないようなとこを狙うからね
59 18/12/03(月)02:43:57 No.551894527
粗製濫造しても潰れないのはやっぱり 売れちゃってるからなんだろうな…
60 18/12/03(月)02:44:10 No.551894538
そういやヤマノススメのフィギュアどうなったんだろ 素材が勝手に変更云々言ってたけど
61 18/12/03(月)02:45:04 No.551894619
>粗製濫造しても潰れないのはやっぱり >売れちゃってるからなんだろうな… サンプルだけはいいからね…
62 18/12/03(月)02:45:21 No.551894656
3Dプリンタで作るという試み自体はいいんだけどね…
63 18/12/03(月)02:46:09 No.551894738
いいけどそれなら高品質素材と高解像度印刷しろよ…
64 18/12/03(月)02:46:23 No.551894760
原型も3Dモデリングだから仕事が早い
65 18/12/03(月)02:46:33 No.551894776
1/1と同じ3Dのあやせとか普通のフィギュアだったらなぁ
66 18/12/03(月)02:47:34 Auf60T2k No.551894856
>構造違うだけで普通ブランド名変えんけど… サブブランドなんて何も珍しくなくね? 公式がそのサブブランドのつぶやきもガンガンRTしてるけど クソなのは確実だが何で嘘で叩くの?教えてよマジで…
67 18/12/03(月)02:47:46 No.551894870
3Dプリンタでコストダウン! コストダウンがキモなので積層跡の処理はしないし中空だし強度なんてどうでもいい という潔いまでの粗製
68 18/12/03(月)02:48:10 No.551894908
レジンの塔城小猫はかなり気に入ってる まあ数か所折れてたから一度交換に出した品だけど
69 18/12/03(月)02:48:54 No.551894969
品質さえ向上すれば良さそうだけどまあコストもあるだろうからな 作品のチョイスも幅広く売れるものって訳でもないし
70 18/12/03(月)02:49:12 No.551895001
3Dプリントフィギュアの高みを目指すために今できる限界に挑むメーカーなら応援するけど安上がり粗製乱造する機械としか見てないからな3Dプリンタ 客どころかフィギュアそのものを舐めてるんだよなこのメーカー
71 18/12/03(月)02:50:01 No.551895058
>粗製濫造しても潰れないのはやっぱり だってPVCと違ってバカ高い(数十万から数百万)金型いっさい作らなくて済むし 中国に送らないでも生産できるんだもの それでいて今のフィギュアと価格帯同じだし
72 18/12/03(月)02:50:31 No.551895097
足がないやつは注意しやすくていいな
73 18/12/03(月)02:50:52 No.551895129
やってるのが一度や二度じゃないのがね…
74 18/12/03(月)02:51:25 No.551895174
なまじ原型はいいってことはそこは金惜しんでないんだろうな
75 18/12/03(月)02:51:35 No.551895191
なんか前にも同じ流れ見たな… 〇〇の会社はクソだからやめとけからのなんで嘘つくのって流れ
76 18/12/03(月)02:51:46 No.551895203
アクリル製のはどんだけ状態良くても買い取り100円メーカーじゃないか!
77 18/12/03(月)02:51:55 No.551895218
積層跡消す技術だって結構あるのにそれに挑む気全くないってのが全てを物語ってる
78 18/12/03(月)02:52:01 No.551895231
>客どころかフィギュアそのものを舐めてるんだよなこのメーカー サンプルはしっかりしてるの見るに舐めてるにしても客だけじゃないかな
79 18/12/03(月)02:52:13 No.551895246
わかっててもつい買いたくなるチョイスとか造形とかしてるからな…
80 18/12/03(月)02:52:27 No.551895264
>なんか前にも同じ流れ見たな… >〇〇の会社はクソだからやめとけからのなんで嘘つくのって流れ 新しいの出すたびに注意喚起してるからまあ
81 18/12/03(月)02:53:14 No.551895330
こんなんでも欲しい知って買ってから自分で型作ったり削り落として塗装したりって人もいるからねえ…
82 18/12/03(月)02:53:28 No.551895359
mayとフィギュア板でスレ立てれなくなってとうとうimgに流れて来たとか言われてるしな…
83 18/12/03(月)02:53:58 No.551895396
>なんか前にも同じ流れ見たな… >〇〇の会社はクソだからやめとけからのなんで嘘つくのって流れ 社員か関係者が火消ししようとしてるんじゃないの
84 18/12/03(月)02:53:58 No.551895397
ヤマノススメのフィギュアは揉めてたね >フィギュア企画請負の伊原と申します。 >ヤマノススメ「雪村あおい」「倉上ひなた」の材質をPVCからアクリル系樹脂に変更を >メーカーである㈱びーふる(プルクラ)より強要されました。 >拒否すると突如解雇され、それまでにかかった費用すべてを踏み倒されたうえ私物を没収されました。 真偽は分からないけどどう決着つくのかは知りたい
85 18/12/03(月)02:54:06 No.551895402
破損するから売るに売れないってのは悲惨通り越してる
86 18/12/03(月)02:54:34 No.551895436
「このキャラ出してくれるのここしかない」という理由で買ったやつが尽く絶望しているよ!お勧め! 最近だとゆかりさんのフィギュアが3万円で買って破損だらけだったりパーツがくっつかないの多重地獄 http://dat.2chan.net/46/res/885328.htm
87 18/12/03(月)02:55:05 No.551895476
>買ってから自分で型作ったり あーなるほど それなら材質だの強度は関係なくなるのか
88 18/12/03(月)02:55:07 No.551895477
>こんなんでも欲しい知って買ってから自分で型作ったり削り落として塗装したりって人もいるからねえ… レジン複製の原型としては悪くはないからね… くさっても3Dプリントだから劣化縮小とかはしてなくて一次複製の元にはなれる
89 18/12/03(月)02:55:44 No.551895517
いやそれどう考えても破損するだろ!って梱包をいまだに改めないからな ピンピンに尖ってる髪の毛とか指先とか引っかかりそうな部分たくさんある脆いフィギュアを 布で包んで梱包とか頭大丈夫か?って思ったわ
90 18/12/03(月)02:55:51 No.551895530
製品として問題あるから散々言われてるわけだけどいきなり見たら理由なくぶっ叩かれてるように見えるのかな…
91 18/12/03(月)02:56:37 No.551895582
>新しいの出すたびに注意喚起してるからまあ いやそっちじゃなくて気になるのは毎回別ブランドだからやめとけみたいな話になると「本ブランドでも新作出してるけどなんで嘘つくの」ってまったく同じ事しか言わないのよ
92 18/12/03(月)02:56:43 No.551895589
それならもうデータだけ渡すのが一番なんじゃないか
93 18/12/03(月)02:57:07 No.551895613
普通の質のいいPVCフィギュアいっぱい買ってる人には とてもじゃないが褒められるメーカーではない
94 18/12/03(月)02:57:10 No.551895621
>製品として問題あるから散々言われてるわけだけどいきなり見たら理由なくぶっ叩かれてるように見えるのかな… 何も知らずに見たら粘着に見えることもなくはない気がする…
95 18/12/03(月)02:57:24 No.551895637
正直何度か予約しそうになった事がある
96 18/12/03(月)02:57:33 No.551895648
購入者にリペアスキルが求められるのか…
97 18/12/03(月)02:57:38 No.551895656
造形はともかく商品としての質自体はまだタキの方がはるかに上だからな
98 18/12/03(月)02:57:59 No.551895675
ネットは過剰に叩くものって風潮がむしろ味方になるやつ
99 18/12/03(月)02:58:07 No.551895686
>3Dプリンタでコストダウン! 素材費が高いから金型や歩留まりやらの弱小には厳しい課題を考えなくてよくなっただけで コストダウンはできてない
100 18/12/03(月)02:58:10 No.551895691
>http://dat.2chan.net/46/res/885328.htm パーカーが空洞で砕けたでダメだった
101 18/12/03(月)02:58:52 No.551895739
ザンクローの貴重なフィギュアがここでがっかりした
102 18/12/03(月)02:58:56 No.551895746
面白いのがここの新作出る度にスレ立ちまくるのが面白い 他メーカーは発表時少し立つだけなのにここは数日立ちまくる大人気メーカーですね
103 18/12/03(月)02:59:08 No.551895762
お布施のつもりであおいちゃん買うか悩んだけどやめてよかった プラムが出してくれたし!
104 18/12/03(月)03:00:15 No.551895834
>いやそっちじゃなくて気になるのは毎回別ブランドだからやめとけみたいな話になると「本ブランドでも新作出してるけどなんで嘘つくの」ってまったく同じ事しか言わないのよ ふたばに一日中貼りついてんのかなそのレスしてる奴
105 18/12/03(月)03:00:28 gvs/K1Rg No.551895847
PVCの方は出来いいしパッケージも一般的なフィギュアの箱だったな 3Dプリンタ作成の方がひどすぎるけど
106 18/12/03(月)03:00:46 No.551895873
>ザンクローの貴重なフィギュアがここでがっかりした ここの事なのかどうかは明言してなかったけど本人えらい怒ってたよね
107 18/12/03(月)03:01:33 No.551895929
PVCのだけは容認できるレベルと思ってる人もいるはずだが 新商品の素材名にPVCーLとか書いててもう…
108 18/12/03(月)03:02:04 No.551895967
書き込みをした人によって削除されました
109 18/12/03(月)03:02:38 No.551896009
>プラムが出してくれたし! プラムのあおいめっちゃ出来良くて満足 ひなたも予約済みだし橘もスク水ちゃまもバスケットボール型台座もピンクで全員そろえた
110 18/12/03(月)03:03:06 No.551896056
同業他社にあそこあんなことやってるけどどう思う?って聞いてみたい
111 18/12/03(月)03:04:09 No.551896141
>プルクラ、FOTS JAPAN、FIGUREX、インサイト、アプリコットブロッサム、びーふる >全部同じメーカーです なんとなく気になってざっと調べたけどプルクラ fostjapan figurexは同じ住所でびーふるは代表者が同じだな あとアプリコットブロッサムは会社概要どころか特商法の表記がホームページに見当たらなかったんだけどこれ違う意味でアウトなんじゃ…
112 18/12/03(月)03:06:21 No.551896297
目の付け所と3D原型だけは良いから余計にヘイト溜まる
113 18/12/03(月)03:07:12 No.551896365
>1/1と同じ3Dのあやせとか普通のフィギュアだったらなぁ ぱっと見は良さそうなのに材質とか品質とか勿体無いことだ https://www.youtube.com/watch?v=SyH8UK0ZCbA
114 18/12/03(月)03:07:22 No.551896374
ザンクローの時はそれでも予約するって「」が数人いたな…正直楽しみ
115 18/12/03(月)03:08:24 No.551896446
プルクラはかつてのタキとかエイプラスみたいなうまあじのある出来の悪さじゃないのが逆に腹立つ というかそいつらでさえ箱の中で破損はしてなかったな…
116 18/12/03(月)03:08:30 No.551896457
せめて3Dモデルを出力してから発表して欲しい ただでさえ現物と立体物は差異が激しいのにCGだけお出しされてもどうしようもないし
117 18/12/03(月)03:08:43 No.551896476
冗談抜きにフィギュア業界にとって百害あって一利なしなメーカーだから潰れてほしい…
118 18/12/03(月)03:09:00 No.551896506
雪泉ちんはけっこうフィギュア出てるからそこから選ぶほうが良い どうしてもと言うなら止めないけどな
119 18/12/03(月)03:09:20 No.551896529
https://twitter.com/KXII/status/1038024829037760513 はたしてこれが何のことなのか…
120 18/12/03(月)03:09:27 No.551896541
このポーズのこの格好のこの子はここだけなんだよなってなるとまたムカついてくるぞ
121 18/12/03(月)03:09:59 No.551896577
箱の中見せないの邪悪だと思う
122 18/12/03(月)03:10:05 No.551896583
最近はバンダイもCGで予約取るけど信用度が違いすぎるしな
123 18/12/03(月)03:10:10 No.551896593
今まではPMMA(アクリル樹脂)表記だったけど 今はPMMA(PVC-L)という紛らわしい名前になりました
124 18/12/03(月)03:11:04 No.551896661
詐欺師としては上級メーカーだぞ
125 18/12/03(月)03:11:06 No.551896664
俺もフィギュア化のお仕事来たけどここじゃなくて本当に良かった…
126 18/12/03(月)03:11:09 No.551896666
>最近はバンダイもCGで予約取るけど信用度が違いすぎるしな CGだったガンプラが全然違う感じだったりは今のところないよね… シャドーがやけに濃いな…とはいつも思うけど
127 18/12/03(月)03:11:10 No.551896667
>雪泉ちんはけっこうフィギュア出てるからそこから選ぶほうが良い 雪泉 ウェディングランジェリーの再販予約中だし買うならそっち買うかな…
128 18/12/03(月)03:11:32 No.551896691
>https://twitter.com/KXII/status/1038024829037760513 >はたしてこれが何のことなのか… 返信ツイートでいい加減な物が世に出てしまうとか言ってるしこの事なのかな…
129 18/12/03(月)03:11:42 No.551896705
>俺もフィギュア化のお仕事来たけどここじゃなくて本当に良かった… ?!
130 18/12/03(月)03:12:04 No.551896744
えっ!?「」のフィギュアが!?
131 18/12/03(月)03:12:06 No.551896747
>あとアプリコットブロッサムは会社概要どころか特商法の表記がホームページに見当たらなかったんだけど たしかに「アプリコットブロッサム 特定商取引法」でググったら会社のページ出てこねえ…
132 18/12/03(月)03:12:08 No.551896748
フィギュア化される「」はじめて見た
133 18/12/03(月)03:12:17 No.551896759
「」がフィギュア化…?
134 18/12/03(月)03:12:36 No.551896785
バンダイでCGと違ってがっかりは色くらいかな まぁ色はしょうがないよねどうしても
135 18/12/03(月)03:13:10 No.551896826
「」がフィギュア化って言われると立体化じゃなく生きながらフィギュアにされてそう
136 18/12/03(月)03:13:30 No.551896845
フィギュア化の依頼来るってなかなかの売れっ子さんだな
137 18/12/03(月)03:14:39 No.551896932
他のブランドから出るならここでは買わないな まず選択肢に入らん でも他で出ないフィギュア出してくるのがずるい
138 18/12/03(月)03:14:45 No.551896943
酷いって言われる塗装もコストダウンのためにわざとやってるっぽいのがまた…
139 18/12/03(月)03:14:46 No.551896944
カーボンフリーズされる「」みたいな図しか想像できない
140 18/12/03(月)03:15:04 No.551896965
「」のフィギュアってただのハゲそたいじゃん
141 18/12/03(月)03:15:13 No.551896971
>バンダイでCGと違ってがっかりは色くらいかな >まぁ色はしょうがないよねどうしても プラモなら普通にCGじゃなくてもなんかちがう…ってなることはあるしな…
142 18/12/03(月)03:15:26 No.551896985
アルフォート「」
143 18/12/03(月)03:15:52 No.551897020
「」のフィギュアとかアレだろハゲデブのおっさんの可動フィギュア
144 18/12/03(月)03:16:01 No.551897029
>えっ!?「」のフィギュアが!? オリジナルエロ同人のキャラだよ! 最近絵描きのオリキャラ立体化が各メーカーで流行ってるみたいだし 丁度ここでか○り○お先生の絵がフィギュア化したあたりで来た話だったから一瞬警戒しちゃった
145 18/12/03(月)03:16:10 No.551897043
石化「」?
146 18/12/03(月)03:16:18 No.551897058
フィギュア板のスレ読んだけど3万かぁ 他のメーカーの製品2体くらいは買えるのでは…
147 18/12/03(月)03:16:47 No.551897093
>プラモなら普通にCGじゃなくてもなんかちがう…ってなることはあるしな… 色サンプルの通りに色混ぜても何か違う…ってなるのいいよねよくない悩ましい
148 18/12/03(月)03:16:54 No.551897109
>酷いって言われる塗装もコストダウンのためにわざとやってるっぽいのがまた… カラーの素材で出力して一切シャドウ吹いてないのとか平気でやるしな
149 18/12/03(月)03:17:34 No.551897147
>オリジナルエロ同人のキャラだよ! >最近絵描きのオリキャラ立体化が各メーカーで流行ってるみたいだし >丁度ここでか○り○お先生の絵がフィギュア化したあたりで来た話だったから一瞬警戒しちゃった ぐへへ特定してやるぜと思ったら思いのほかいっぱいあって参ったね…
150 18/12/03(月)03:17:47 No.551897163
むしろバンダイのガンプラはCGより現物の方が全然かっこいいし
151 18/12/03(月)03:18:32 No.551897213
>むしろバンダイのガンプラはCGより現物の方が全然かっこいいし あえてライティングしょぼくしてるって言う心遣いいいよね
152 18/12/03(月)03:19:16 No.551897265
レビューのスレ見ると引っかかったほうが悪いみたいなレスそれなりになって怖い
153 18/12/03(月)03:20:00 No.551897314
個人作家のイラスト立体化はマジで業界のブームだからな 戦車作ってるドラゴンも参入してるくらいだ
154 18/12/03(月)03:20:05 No.551897326
>レビューのスレ見ると引っかかったほうが悪いみたいなレスそれなりになって怖い まあここのメーカーに関してはもうそういう感じだよね…
155 18/12/03(月)03:20:10 No.551897332
怖いのがちゃんとした3Dプリンターフィギュアが出た時にここのイメージのせいでスルーされるって自体
156 18/12/03(月)03:20:43 No.551897365
なんとなく多いなとは思ってたけど改めて見るとフィギュア化の半分くらいは作家の奴なんじゃないかってくらいだったわ
157 18/12/03(月)03:21:36 No.551897412
昔から完成品フィギュアは地雷があったからある程度自己責任の風潮はあるよ だからこそレビューが充実してんだけどね
158 18/12/03(月)03:23:10 No.551897509
そりゃまあどんなジャンルでも製造元の確認から入るしなあ…
159 18/12/03(月)03:23:14 No.551897516
今は数も出さないから様子見すると買えなくなるって場合もあるしなぁ
160 18/12/03(月)03:23:19 No.551897525
趣味の分野だから同じ製法でも出来が良いならそれは買う側も耳に入れるような情報かと
161 18/12/03(月)03:23:25 No.551897534
>レビューのスレ見ると引っかかったほうが悪いみたいなレスそれなりになって怖い フィギュア買ってる人なら評判悪いの知ってるし見えてる地雷に突っ込んだようなものだからね
162 18/12/03(月)03:23:28 No.551897539
オリジナルは集客の時点で賭け過ぎるのによくやるよな
163 18/12/03(月)03:23:51 No.551897569
フィギュアは人気メーカーのフィギュアがなんで人気なのか実感しやすいジャンルだよね 人気大手メーカーのフィギュア本当にできがいい
164 18/12/03(月)03:25:21 No.551897664
名義いっぱいあるのが悪い方向にしか邪推できないんだけどなんでこんなに分かれてるんだろう…
165 18/12/03(月)03:25:24 No.551897669
人気作の版権料あがったりしたんだろうかね それとも元から版権料高くてそこに材料費や人件費の値上がりして とてもじゃないが商売にならないから版権料安い 絵描き個人にターゲット変えたんだろうか
166 18/12/03(月)03:25:33 No.551897684
>レビューのスレ見ると引っかかったほうが悪いみたいなレスそれなりになって怖い というか基本的に選ぶ理由が無いメーカー 上で出てるけど誰も出さないキャラが出た時にお布施でって理由以外選ばない
167 18/12/03(月)03:25:47 No.551897700
>オリジナルは集客の時点で賭け過ぎるのによくやるよな アニメタイアップするとコケるジンクスが生まれてるし エロはアニメもエロゲも死んでるようなもんだからエロ漫画とかの作家人気の方が安牌
168 18/12/03(月)03:26:01 No.551897715
そもそもスレ画の文章からして悪評知った上で好きなキャラだから突っ込んだって書いてあるし 引っかかったほうが悪いって話も少なからず出るだろう
169 18/12/03(月)03:26:54 No.551897775
少し前だと発売直後に自己責任でキャストオフ出来ると知られると 急に市場から消えたりしてたっけな…いまはそんな様子見もなかなかできない
170 18/12/03(月)03:27:20 No.551897802
>オリジナルは集客の時点で賭け過ぎるのによくやるよな 企業版権とらなくていい上にフォロワー10万の絵描きが広報してくれるなら微妙な版権モノに手を出すより堅い そのくらいロットが小さくなってるからではあるんだけどね
171 18/12/03(月)03:27:29 No.551897809
お布施をすることで第二第三の被害者が出る
172 18/12/03(月)03:27:44 No.551897824
フィギュアはかなりの数造形描いする人が居るからオリジナルは別に掛けでもないと思う中小企業なら
173 18/12/03(月)03:28:32 No.551897867
アニメ放送前にフィギュア化企画進んでて アニメがこけて1キャラで終了とか酷いと発売中止とか
174 18/12/03(月)03:29:09 No.551897908
けいおんちゃんのことかー!
175 18/12/03(月)03:29:18 No.551897916
けいおんちゃんの話はやめるんだ
176 18/12/03(月)03:29:37 No.551897936
オタク向け商品でフィギュア以上に売り上げに対してシビアなものない気がする
177 18/12/03(月)03:29:56 No.551897961
作家オリジナルだとマグロナちゃんあたりは普通にフィギュア化すんじゃねえかなって思う vtubeフィギュア売れたらの話だけども
178 18/12/03(月)03:30:07 No.551897971
ちなみに版権料は3%なのでフィギュア発売したら買ってね!
179 18/12/03(月)03:31:15 No.551898041
>ちなみに版権料は3%なのでフィギュア発売したら買ってね! 予約始まったらスレ立ててくれたら買ってやるよ!
180 18/12/03(月)03:32:33 No.551898114
>オタク向け商品でフィギュア以上に売り上げに対してシビアなものない気がする 缶バッジだアクリルスタンドだクソみたいなものが高値で売られるし買う奴も多い中で フィギュアだけはしっかり出来とか塗装とか精査されるからな…
181 18/12/03(月)03:32:43 No.551898124
一個売れても500円くらいでだいたいペイラインの2000辺りだろうから版権料100万ってしょぼいな…
182 18/12/03(月)03:33:15 No.551898154
缶バッチはともかくアクリルフィギュアは結構良い物だぞ
183 18/12/03(月)03:34:05 No.551898206
それなりの値段だし飾るものだから見た目と材質超重要
184 18/12/03(月)03:34:20 No.551898219
今のフィギュアって2000も売れるかかなり怪しいからな…
185 18/12/03(月)03:35:01 No.551898259
地震で倒れて砕けたら泣くもんな… PVCだと弾力あるから意外と平気だし
186 18/12/03(月)03:35:13 No.551898270
可動玩具なら多少見た目悪くてもいじって楽しいなら文句もすくないけどフィギュアは飾るだけだしな
187 18/12/03(月)03:35:31 No.551898287
基本的にアルター以外買わないな… あそこが基準になると他のメーカー大体厳しくなる
188 18/12/03(月)03:35:33 No.551898289
>ちなみに版権料は3%なのでフィギュア発売したら買ってね! おうどれか言ってみろ!
189 18/12/03(月)03:36:06 No.551898319
>地震で倒れて砕けたら泣くもんな… >PVCだと弾力あるから意外と平気だし まあ郵送中に折れてるんですけどね
190 18/12/03(月)03:37:14 No.551898387
>基本的にアルター以外買わないな… >あそこが基準になると他のメーカー大体厳しくなる 好きなキャラが出たら考えるわ 好きなキャラがアルターで出たら最高
191 18/12/03(月)03:37:30 No.551898403
>おうどれか言ってみろ! まだ発表すらされてないよ たぶん情報解禁すらあと半年以上はかかるんじゃないかな
192 18/12/03(月)03:37:38 No.551898420
3%が相場の業界なんだろうか 3%が高いか安いかもわからんが
193 18/12/03(月)03:37:52 No.551898430
アルターはもうクリエイター集団だと思ってる
194 18/12/03(月)03:37:56 No.551898432
安かろう悪かろう許されるのってプライズの500~2000円くらいの価格帯だけだよね
195 18/12/03(月)03:39:05 No.551898491
アルターの登場でフィギュアのクオリティが格段に上がった気がする
196 18/12/03(月)03:39:12 No.551898497
でもアルター脱がないしなぁ… 一昔前なら沖種とかメガ屋とかだったけど 今だと空管とかから出たら買う
197 18/12/03(月)03:39:36 No.551898526
>たぶん情報解禁すらあと半年以上はかかるんじゃないかな なそ にん 世に出るまでってだいぶ長いんだね…
198 18/12/03(月)03:39:38 No.551898529
プライズも最近はいいところはなかなか良くて 本当に800円でつくってるのぉ?みたいなのもある
199 18/12/03(月)03:39:44 No.551898538
ラブライブのエリチはずっと立体物欲しかったけどどれも今ひとつピンと来なくて アルターが出してくれて本当に良かった…しかも水着ハロウィンドレス?と連続で
200 18/12/03(月)03:39:50 No.551898546
まぁでもさすがのアルターもメタリック塗装はやっぱサンプルより見劣りするあたり量産フィギュアの限界感じる ヤスリがけなんてできんよねそりゃ
201 18/12/03(月)03:39:57 No.551898555
プライズも仕上げはともかく造形レベルはすごい良くなったと思う
202 18/12/03(月)03:40:23 No.551898575
ちなみにロリエロフィギュアで局部にはこだわったつもり
203 18/12/03(月)03:40:50 No.551898602
AMAKUNIが好き 淫魔像にはお世話になってる
204 18/12/03(月)03:41:00 No.551898616
>プライズも仕上げはともかく造形レベルはすごい良くなったと思う コストのためとはい塗装が簡素なのもったいないなぁってのがチラホラあるようになったね
205 18/12/03(月)03:42:03 No.551898677
品質気にしなくていいって理由で布モールド採用してるEXQはプライズの新たな世界開いたと思う
206 18/12/03(月)03:42:55 No.551898721
AMAKUNIは原型がグリパンじゃなければ買う
207 18/12/03(月)03:43:05 No.551898731
俺は普通にグスマが好き 値段とボリュームとクオリティーのバランスがいい
208 18/12/03(月)03:43:11 No.551898739
>ラブライブのエリチはずっと立体物欲しかったけどどれも今ひとつピンと来なくて >アルターが出してくれて本当に良かった…しかも水着ハロウィンドレス?と連続で 俺はどれもイマイチダメでこれだと手が出たのがスクフェスシリーズのえりちだったわ
209 18/12/03(月)03:44:31 No.551898806
最近だとバンドリのプライズ欲しいけど高い…
210 18/12/03(月)03:46:03 No.551898880
デレマスのEXQよくできてるよねあれ
211 18/12/03(月)03:46:12 No.551898889
テラリンのアストルフォとか飾ってある見本みたらやだ普通にかわいいじゃん…ってなちゃ
212 18/12/03(月)03:46:25 No.551898897
追々は3D出力の製品が増えてくると思うけどやっぱ仕上げ工程はしないと売れないだろうな
213 18/12/03(月)03:46:45 No.551898915
頑張れプラム(の担当者)!
214 18/12/03(月)03:47:52 No.551898970
3D出力はいいけどせめて軽いのやめて 1.5万くらい出して何も入ってないような軽さなのは嫌だ
215 18/12/03(月)03:48:19 No.551898984
プラムはもうロリメーカーとしての地位を確立してるから安心だな でもあおいちゃんは高校生だからロリではないのでは…?
216 18/12/03(月)03:48:21 No.551898985
>追々は3D出力の製品が増えてくると思うけどやっぱ仕上げ工程はしないと売れないだろうな どんなにプリンター性能上がっても自動研磨マシーンつくらんと駄目だろうね 自動研磨マシーン生まれたらメタリック塗装が1段上にあがるからぜひともできて欲しいものだ
217 18/12/03(月)03:49:43 No.551899054
質が悪いなら改造すりゃいいのか そういうスキルが無いからその発想はなかったわ
218 18/12/03(月)03:50:29 No.551899072
研磨マシーンどうこうより量産するにあたっての話なら金型量産に追いつくまで技術がついてきてないから話にもならないんじゃないかな…
219 18/12/03(月)03:53:03 No.551899172
一定以上の生産は金型の圧勝だけど少量生産だと金型使うとクソ高いからな…
220 18/12/03(月)03:54:17 No.551899224
高精度の大量生産には金型にはかなわないからな 精度も兼ね備えた一発成形とかならそりゃ3Dは凄いけど
221 18/12/03(月)03:54:45 No.551899244
金型自体が資産になるくらいだからね
222 18/12/03(月)03:54:51 No.551899249
その隙間の小ロットを出せれば大手メーカーに対してアドバンテージ出るからね 真面目にやってほしい
223 18/12/03(月)03:55:38 No.551899275
先の技術進歩が楽しみなジャンル
224 18/12/03(月)03:57:27 No.551899340
小ロット需要はあるけどそこを掴む手段がまだまだ無いからメーカーも手が出てないわけで… これは3Dプリンタどうこうの話で解決できる部分ではない気がする
225 18/12/03(月)03:57:27 No.551899341
食玩メーカーとか税金払うの無理だから金型破棄して再販負不可とかざらだからな…
226 18/12/03(月)03:57:42 No.551899354
真面目にやってりゃまだしも何もかも適当なんだもの 原型だけはいいけども…
227 18/12/03(月)03:57:50 No.551899365
ガンプラのランナー一枚分の金型も一枚1000万以上した気がする
228 18/12/03(月)03:57:52 No.551899367
一点物の金型は高いからなぁ
229 18/12/03(月)03:58:41 No.551899400
3Dデータも資産にならんのかな
230 18/12/03(月)03:59:27 No.551899438
バンダイの金型は糞高いんだろうな スライド成形とか当たり前だし
231 18/12/03(月)03:59:32 No.551899443
よし金型を3Dプリントしよう
232 18/12/03(月)04:00:24 No.551899485
複製可能な3Dデータ資産扱いは無理じゃねえかな 知的財産の資産扱い化はディストピアすぎる
233 18/12/03(月)04:02:36 No.551899575
>よし金型を3Dプリントしよう いや普通に金型はNC旋盤だろ…
234 18/12/03(月)04:02:46 No.551899585
今金型って機械で掘ってるんだっけ?
235 18/12/03(月)04:03:50 No.551899624
根本的に向こうも商売だからお金にならない事は避けるしね
236 18/12/03(月)04:06:34 No.551899734
最近は3D印刷なんて技術もあるから今後が楽しみ
237 18/12/03(月)04:07:26 No.551899773
>いや普通に金型はNC旋盤だろ… レジン複製用の使い捨て型としてならありかも
238 18/12/03(月)04:09:02 No.551899831
>レジン複製用の使い捨て型としてならありかも むぅ…3Dプリンタで出力した型を磨いて仕上げ…
239 18/12/03(月)04:11:07 No.551899892
磨くのは複製した後のレジンキャストだと思う
240 18/12/03(月)04:13:32 No.551899970
su2746121.png 買取価格とんでもないな
241 18/12/03(月)04:13:39 No.551899974
>磨くのは複製した後のレジンキャストだと思う 地味に磨く手間が尋常じゃなくない?
242 18/12/03(月)04:17:49 No.551900072
>su2746121.png これはまた…中古なら破損率100%だからとかそんな理由かね
243 18/12/03(月)04:18:23 No.551900093
方天戟のやつもサポート跡の処理のせいなんだろうけど腹がボコボコ波打ってるとかでダメだった
244 18/12/03(月)04:19:34 No.551900137
新品だったらサポートしなくちゃいけないから一度人の手に渡ったものならおあしす出来て楽になるのではないだろうか
245 18/12/03(月)04:20:31 No.551900164
>3%が相場の業界なんだろうか こういうフィギュア業界じゃないけど弁理士会のガイドブックに版権使用料の業界の平均書いてあるらしいけど おおよそオリジナルアニメで5%ちょい漫画で4%ちょいだから若干安いんじゃないんかな まあたぶん対象が一般アニメとかだろうし深夜アニメとかエロマンガとかがそれより高いか安いかはわからんけど
246 18/12/03(月)04:25:54 No.551900314
ここまで酷いと業界内側からの変な噂とか暴露話とか立ちそうなもんだけど案外そっち系の話はまだ見ないな
247 18/12/03(月)04:28:26 No.551900388
>ここまで酷いと業界内側からの変な噂とか暴露話とか立ちそうなもんだけど案外そっち系の話はまだ見ないな 結構有名なのがあるじゃないか
248 18/12/03(月)04:30:26 No.551900433
>地味に磨く手間が尋常じゃなくない? プリンターのピッチ精度が高ければ下地塗装処理と合わせて必要最低限の手間でそれなりになるかも でも皮膚部分は徹底的にやらないとダメそう
249 18/12/03(月)04:31:28 No.551900459
ちなみにホビー系の情報ブログなんかには 業務妨害とか言って叩かれてると文句言ってくるらしいぞ
250 18/12/03(月)04:32:10 No.551900480
悪質すぎない…? 情報しらないやつ騙す気しかないじゃん
251 18/12/03(月)04:32:20 No.551900487
>結構有名なのがあるじゃないか ヤマノススメのアレは暴露サイドの立ち回りがクソムーブすぎてちょっと… もうちょっと狡猾に追い詰めてほしい…
252 18/12/03(月)04:33:07 No.551900507
進撃の巨人のリヴァイのフィギュアが酷くて フィギュア初心者の女性ファンが…
253 18/12/03(月)04:40:01 No.551900698
右も左も分からない人達から粗悪品でお金巻き上げるのは昔から続くあくどい商売だからな…
254 18/12/03(月)04:47:05 No.551900895
>ヤマノススメのアレは暴露サイドの立ち回りがクソムーブすぎてちょっと… >もうちょっと狡猾に追い詰めてほしい… あれ自体が暴露してるやつがまとめアフィ管理人だからな 自分の立場が危うくなっただから仲間割れしてるだけだ
255 18/12/03(月)04:47:35 No.551900909
>これはまた…中古なら破損率100%だからとかそんな理由かね フィギュア板でも話題に出てたけど 未開封でも破損してる確率が高いし中身確認しなきゃいけない けど開けちゃうと開封品になっちゃうしお前らのほうで壊したって言われたら証明しようがないんで 買い取り不可になってるショップも珍しくないみたい
256 18/12/03(月)04:48:25 No.551900933
知らない方が悪い!みたいなのをほっておくとただでさえ先細りする業界全体がダメージ被るからな…
257 18/12/03(月)04:50:04 No.551900980
イタリア車は最初から壊れているみたいな話で笑え…ない
258 18/12/03(月)05:11:39 No.551901534
これ明らかに破損するのわかってるからブラインドにしてるよね
259 18/12/03(月)05:13:27 No.551901578
フィギュア界のアタリ
260 18/12/03(月)05:16:21 No.551901631
>これ明らかに破損するのわかってるからブラインドにしてるよね 自分の製品に自信のあるとこは当然見える箱にしてさらに顔の部分だけブリスター繰り抜いて顔よく見えるようにしたりしてるしな
261 18/12/03(月)05:25:51 No.551901856
>フィギュア界のアタリ 倒産のきっかけになるフィギュアの在庫が工場近場の鳥取砂丘に埋められるとかそういう…
262 18/12/03(月)05:29:19 No.551901917
腐ってもATARIはアタリショックの前に一度当ててるから一緒にするのはかわいそうだぞ
263 18/12/03(月)05:52:26 No.551902375
ガンプラの金型は自社生産だから思ったよりは安いって成ったり成らなかったりする