18/12/03(月)00:02:11 ツール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/03(月)00:02:11 No.551863057
ツールも古い…
1 18/12/03(月)00:02:56 No.551863305
でもね ruina風でruinaを越えたフリゲが出ないのも悪いんですよ
2 18/12/03(月)00:02:56 No.551863306
RPGツクール2000…?
3 18/12/03(月)00:02:59 No.551863317
スレ立てすぎ
4 18/12/03(月)00:03:28 No.551863477
洞窟物語でもやってろ
5 18/12/03(月)00:03:29 No.551863494
ツクール2000がまだまだ現役なのいいよね
6 18/12/03(月)00:04:19 No.551863783
はー?ツクール2000は一向にゲームが手続けてる最新ツールですがー?
7 18/12/03(月)00:04:23 No.551863798
プレイ時間20時間以内 シナリオ重視 おすすめくだち
8 18/12/03(月)00:05:34 No.551864201
>ruina風でruinaを越えたフリゲが出ないのも悪いんですよ ruina風ってそもそも金リカ2以外出たの…?
9 18/12/03(月)00:05:46 No.551864279
2000で作られなかったジャンルってなんだろ
10 18/12/03(月)00:05:57 No.551864331
ではこのMVをお納めください
11 18/12/03(月)00:06:33 No.551864533
>2000で作られなかったジャンルってなんだろ スマブラ風が作られたのを知って戦慄した
12 18/12/03(月)00:06:51 No.551864637
動くなら古くてもいいと思うけどなあ… ノベル系なら鬼ヶ島とか今でも大好きだ
13 18/12/03(月)00:06:53 No.551864652
>ではこのMVをお納めください この間バグるって泣いてた「」居たな…
14 18/12/03(月)00:08:42 No.551865242
MVはだいぶ良くなったと思うけどまだバグとかあるのか
15 18/12/03(月)00:09:02 No.551865348
MVはゲーミングPCマンとオンボロPCマンで争うことに
16 18/12/03(月)00:10:30 No.551865746
>2000で作られなかったジャンルってなんだろ スマブラ…ピクロス…STG…タワーディフェンス…音ゲー…どれもあるな…RTSぐらいかな…?
17 18/12/03(月)00:10:45 No.551865824
更新しないで古いの遣い続けてるだけじゃないかな もしくはトリニティ
18 18/12/03(月)00:11:32 No.551866071
PCで全部できることを制限してコンシューマで出すMVTは本当によくわからん… そして未知のバグ出てくるのも
19 18/12/03(月)00:11:53 No.551866174
連日参加してるせいで話題がないぜ! とりあえずジャンクエデンの難易度で心折れそうですよ
20 18/12/03(月)00:13:37 No.551866795
>とりあえずジャンクエデンの難易度で心折れそうですよ そこに攻略動画があるじゃろ?
21 18/12/03(月)00:13:40 No.551866814
ツクール2000は動くからいいよ 95とか持ち出してこられても動かん
22 18/12/03(月)00:13:42 No.551866824
今は個人開発レベルでも販路や宣伝手段が充実しまくってるし 昔の名作フリーゲームに匹敵するようなモノが作れたとして無償で頒布するメリットが無い むしろ有償で出すほうが高いマーケティング効果を見込める可能性すらある
23 18/12/03(月)00:13:58 No.551866904
MVはi7 8750H+メモリ16Gでもちょこちょこ落ちるの勘弁してくだち
24 18/12/03(月)00:14:29 No.551867101
RTSはVIPPERが作ってると思う
25 18/12/03(月)00:15:07 No.551867306
売れるレベルのが作れたら売りたくなるよねそりゃ…
26 18/12/03(月)00:15:51 No.551867554
おいおい有料のがいいよなーなんて話は勘弁してくれよ
27 18/12/03(月)00:15:56 No.551867594
やかましいいいかららんダンとざくアクでもやってろ それだけで最低でも正月までは何も言えなくなる
28 18/12/03(月)00:16:09 No.551867656
ああバグるって言ってた「」はMVそのものじゃなくてMV製のゲームが…って話だったと思う プレイ中に画面の描画だけ不意に止まるとかなんとかだったか…
29 18/12/03(月)00:16:34 No.551867808
>MVはi7 8750H+メモリ16Gでもちょこちょこ落ちるの勘弁 そんだけスペックあるならもう相性だろうなあ…
30 18/12/03(月)00:16:49 No.551867931
最近になってやっとざくアクに手を出したけど これコンプしよう!とか考えると平気で時間吸われていくね… 一体塔を何週しないといけないんだ…
31 18/12/03(月)00:16:59 No.551867996
MVは作り手がスクリプトに習熟してないとダメってパターンじゃなかった?
32 18/12/03(月)00:17:05 No.551868030
技術を模倣して発展し合ってるコミュニティの場合は無料配布じゃないとだめだろう
33 18/12/03(月)00:17:22 No.551868153
不正ツールでも使ってるんじゃないの
34 18/12/03(月)00:17:28 No.551868189
今思うと手間暇かけて作ったゲームを無料で配布しちゃうフリーゲーム文化って相当イカれてるよね
35 18/12/03(月)00:17:35 No.551868221
メリット云々で作ってる人ばかりでもなかろう
36 18/12/03(月)00:19:21 No.551868866
連日のスレのおかげで知った面白いのあるから感謝しておるよ…ほとんど過去ログ漁っただけだけど
37 18/12/03(月)00:20:29 No.551869260
2000って作品の中身覗けるけど それ見て学んだ技術で組んだゲームを有料配布していいのかわからん…
38 18/12/03(月)00:20:38 No.551869314
>最近になってやっとざくアクに手を出したけど >これコンプしよう!とか考えると平気で時間吸われていくね… >一体塔を何週しないといけないんだ… 普通にストーリー進めるだけで150はいくからな…
39 18/12/03(月)00:20:38 No.551869316
昔は販路と回線が貧弱だったからなぁ
40 18/12/03(月)00:21:17 No.551869524
書き込みをした人によって削除されました
41 18/12/03(月)00:21:41 No.551869644
>今思うと手間暇かけて作ったゲームを無料で配布しちゃうフリーゲーム文化って相当イカれてるよね 作者にとって金以上の物が得られるかかな 金欲しい人が無料配布しちゃうのはいかれてるかもしれん
42 18/12/03(月)00:22:36 No.551869937
まあ昔からインターネットのコンテンツって無料って感じだよね クローズドな有料会員制サイトって流行らないし
43 18/12/03(月)00:23:36 No.551870234
ジーコと届いたエロゲを積んでフリゲをやってる 俺は一体何を…?
44 18/12/03(月)00:23:38 No.551870240
まず売り物のレベルに達してるものと言われるとあまり思いつかない 今でこそsteamなんかで低価格のゲームがあったりはするけど
45 18/12/03(月)00:24:15 No.551870468
未だに2000で頭おかしいの作ってる人いて凄い
46 18/12/03(月)00:24:16 No.551870473
>今思うと手間暇かけて作ったゲームを無料で配布しちゃうフリーゲーム文化って相当イカれてるよね コンピューターウィルスも変わってきたよね ほんと昔はテキストをぶっ壊すだけとか花火まみれになるとか フロッピーディスク越しに感染したりする変な動作するやつ多かったけど だんだん静かに隠れて破壊工作と爆発的な増殖をするタイプが増えて 現代では金や利益を要求する詐欺タイプが主流になっていった
47 18/12/03(月)00:24:24 No.551870501
売り物のレベルじゃない売り物…
48 18/12/03(月)00:24:33 No.551870539
無料配布ならたくさんの人に遊んでもらえただろうにな…ってDLsite見てると思う
49 18/12/03(月)00:24:35 No.551870550
アツマールにフリゲたくさんあるけど良いの探してる人はいるのだろうか
50 18/12/03(月)00:25:25 No.551870748
アツマールは粗製濫造すぎて探す気になれない
51 18/12/03(月)00:25:26 No.551870755
アツマールはトロッコでただ逃げる奴が何故か好きだった
52 18/12/03(月)00:25:35 No.551870796
たしか2000は体験版をほぼ有料版と同じように使えたんだっけか
53 18/12/03(月)00:26:42 No.551871141
洞窟物語とかに関しては今見ても割とオーパーツ染みてるところあるし…
54 18/12/03(月)00:27:04 No.551871274
HSPのフリゲ! http://hsp.tv/contest2018/cntst_fresult.html
55 18/12/03(月)00:27:08 No.551871302
書き込みをした人によって削除されました
56 18/12/03(月)00:27:17 No.551871340
フリゲフリークで漁るのも好きならとにかくそうじゃないならコンテスト系で上位のだけでも十分じゃねえかな
57 18/12/03(月)00:27:45 No.551871474
格ゲーはまずツールが格ツク2かmugenかぐらいしか選択肢がない…
58 18/12/03(月)00:29:26 No.551871903
公開停止してるのをダウンロードしてると違っ俺は作者の意向を無視したくないのに…って罪悪感が
59 18/12/03(月)00:29:45 No.551871979
アツマールはあまりにクソだと開幕でネタバレコメ打つやついるからな…
60 18/12/03(月)00:30:36 No.551872230
最近また新しいツクールでてたんだな2000から何作目なんだもう…
61 18/12/03(月)00:31:16 No.551872393
フリゲ2018始まったよ ヒで自作フリゲの宣伝が結構出てくる
62 18/12/03(月)00:31:52 No.551872556
windows10対応版リメイクが一向に完成しない…
63 18/12/03(月)00:32:03 No.551872600
>フリゲ2018 とりあえず空響と新説魔法少女に入れた
64 18/12/03(月)00:33:06 No.551872872
ネフェシエルイストワール久々にやったんだけど 昔はダッシュ機能とか戦闘会話早送り機能はあると便利無くても普通ぐらいだったが 今は必須だととても感じました
65 18/12/03(月)00:33:10 No.551872891
金曜にも呟いてたリベリアストーリアクリアした 思いの外おもしろくてよかった…でも誰のエンディングにもいかなかったんですけお!! 2週目するね…
66 18/12/03(月)00:34:02 No.551873120
ぜろぜろななこちゃんいいよね…
67 18/12/03(月)00:34:28 No.551873232
ツクールはたまに暗号化しないで配布してる作者もいておいおいおいって思う いやもうツクールデフォの暗号化なんてとっくに突破されてるけどさ
68 18/12/03(月)00:34:57 No.551873362
>ネフェシエルイストワール久々にやったんだけど >昔はダッシュ機能とか戦闘会話早送り機能はあると便利無くても普通ぐらいだったが >今は必須だととても感じました 使おう!FATAL MIX! いやもう最近2000のゲームやる時は無条件に使っちゃうわ…
69 18/12/03(月)00:34:59 No.551873372
自動ダッシュ機能はマジで全部つけてほしい まあジーコとかにも言えるんだけど
70 18/12/03(月)00:35:00 No.551873376
らんダンざくアクはフリゲと言われると真っ先に出て来るなぁ あとイストワールとruinaとヴェスタリアサーガも追加だ! これで自由時間は死ぬって寸法よ
71 18/12/03(月)00:35:18 No.551873474
今やってるのが同じことを繰り返して4周しないといけないっぽいのが辛い… あと1周だけど
72 18/12/03(月)00:35:31 No.551873518
暗号化しない方が若干軽いらしいし後から差分配布もできりゅよ
73 18/12/03(月)00:37:55 No.551874207
遺跡島と7つのまほうで初ダンジョンの岩で道を作るやつで詰まって自分のセンスに絶望した
74 18/12/03(月)00:38:15 No.551874291
にじゅういちいいよね…
75 18/12/03(月)00:39:15 No.551874574
elonaとかざくアクは割りとマジでずっとやってる人いそうでな…
76 18/12/03(月)00:39:20 No.551874607
何度かフリゲスレ立ってたし今更こんな質問もなんだけど RTSでヴァーレン系以外にオススメある?
77 18/12/03(月)00:40:40 No.551874933
俺はもうオススメを出し尽くしてしまったので貢献できぬ ピノキアみんなやってね!
78 18/12/03(月)00:41:04 No.551875032
最近のフリーホラーゲーのグラフィックやたらクオリティ高いのが多いよね
79 18/12/03(月)00:41:07 No.551875046
MV製のゲームやってたけど処理必要なところなんてないはずなのに 読み込みでしゅごい止まるんだけど俺だけなのかな メモリ8Gじゃたらないかな...?
80 18/12/03(月)00:41:18 No.551875109
>にじゅういちいいよね… Win7の時点でうごかねえ!!!
81 18/12/03(月)00:41:29 No.551875161
>elonaとかざくアクは割りとマジでずっとやってる人いそうでな… ざくアクは限界あるけどelonaとかcataclysm:DDAはそりゃそうでしょ フリゲって自分にピッタリハマる奴見つけたら定期的にそれプレイし直すもんでもあるし
82 18/12/03(月)00:42:21 No.551875393
ネフェイスト風ってプレゼンに惹かれてアリスホールやってるけど ホントにネフェイスト風だな!いいね! でも使ってないPTメンバーのレベルが一切上がってないからレベル上げがクソ面倒なのだけはよくないね!
83 18/12/03(月)00:42:34 No.551875436
>俺はもうオススメを出し尽くしてしまったので貢献できぬ >ピノキアみんなやってね! 先週か先々週の日曜からスレ立ち始めたから流石にもうオススメしてない作品出ないよね流石に…
84 18/12/03(月)00:43:15 No.551875623
オススメしたくてもこの前の連休に薦められたやつ片っ端からやってて勧める余裕ないよ!
85 18/12/03(月)00:43:21 No.551875644
>読み込みでしゅごい止まるんだけど俺だけなのかな >メモリ8Gじゃたらないかな...? MVは正直PCのスペック関係ないところで不具合起こるから一概には言えない…
86 18/12/03(月)00:43:29 No.551875684
>MV製のゲームやってたけど処理必要なところなんてないはずなのに >読み込みでしゅごい止まるんだけど俺だけなのかな >メモリ8Gじゃたらないかな...? MVはスペック余裕あるぐらいだと読み込みでクッソ止まるからな アホみたいにスペック積まないと快適にならんよ
87 18/12/03(月)00:43:57 No.551875801
これまでも月に一回くらいフリゲスレはあったけどここ一週間でオーバーヒートした
88 18/12/03(月)00:45:45 No.551876347
MVはやらなくてもいいよ 作成者もよくわかってないゴミだから
89 18/12/03(月)00:45:49 No.551876366
>2000って作品の中身覗けるけど >それ見て学んだ技術で組んだゲームを有料配布していいのかわからん… 明らかな丸パクりと言うかコピーレベルじゃなければいいとは思うが どうアレンジして自分のものにするかよ
90 18/12/03(月)00:45:59 No.551876409
システム周り酷かったりストーリー投げっぱという微妙なラインまでオススメのハードル引き下げればファントムルーラーとかもあるんだけど ぶっちゃけオススメ基準満たす物が少なくて難しい
91 18/12/03(月)00:46:55 No.551876667
MVは核になるjsを制作側が更新してくれてないと 初期Verで作っててアプデだけ適用してるとエンジン古いままとかあるから…
92 18/12/03(月)00:47:28 No.551876820
ヨルモルキミリ…と思ったけど有料だった
93 18/12/03(月)00:48:25 No.551877062
重いしバグ多いしよく世に出せたもんだと思う さらにTRINITYとかはガンブレ以下のでき
94 18/12/03(月)00:49:37 No.551877360
Alice holeはネフェイストオマージュゲーとしては百点満点だと思う 見たことあるやつ! ってマップを挟みつつ独自の演出もキレてる良作
95 18/12/03(月)00:49:52 No.551877415
レベリング必要なやつはちょっと身構える
96 18/12/03(月)00:49:53 No.551877425
MVはゲームパッドの対応がよくわからなくていつもキーボードでやることになるんだけど これが長時間プレイで思いの外よろしくない
97 18/12/03(月)00:50:28 No.551877582
とりあえず勧めるにしてもMVだけは絶対勧めんないようにな
98 18/12/03(月)00:51:39 No.551877882
Alice holeは正直まんますぎる部分が多いというか… オマージュゲーだって割り切ってるならまあいいんだけど…
99 18/12/03(月)00:51:43 No.551877902
>先週か先々週の日曜からスレ立ち始めたから流石にもうオススメしてない作品出ないよね流石に… 言いにくかったクローンゲームならまだあるな…もう勢い落ちたし言っちゃうけど Mega Man Rock ForceとMega Man Super Fighting Robotはよくできてたよ… あとToadette Strikesとか…
100 18/12/03(月)00:51:53 No.551877969
>Alice holeはネフェイストオマージュゲーとしては百点満点だと思う >見たことあるやつ! ってマップを挟みつつ独自の演出もキレてる良作 普通のRPGとして遊ぼうとする「」は難易度バラバラ!構造見直して!とか言ってたけど ネフェイスト系はとりあえず探索して隠し扉パッカーンやって強武器ゲットからの状況改善が肝だったりするしあれでいい…
101 18/12/03(月)00:52:19 No.551878064
>レベリング必要なやつはちょっと身構える レベリングしないと厳しいくらいならまだいいけどしないと絶対に無理なタイプはね…
102 18/12/03(月)00:53:31 No.551878374
アリスホールはまだ中盤だけど一部バランスはちょっと謎だな 消費アイテムに軽い制限掛かってたりそれで宝箱過剰に水増してたり 仲間も多い分ちょっと差別化が弱い気がする レベル上がれば何とかなるのは好きだが
103 18/12/03(月)00:54:07 No.551878534
古いだけなら良いけど消えてたり起動不可能だったりも多いし…
104 18/12/03(月)00:54:10 No.551878542
アリスホールは控えのレベルが一切上がらないから 3人目入れられるようになって初めて使ったLv1のヤツを戦力にするだけですでに結構大変なのに 後半ボスのヒントでいろんなメンバーを選定して試してみようみたいなこと言われてぬあぁってなった レベル連動させてくだち…
105 18/12/03(月)00:54:28 No.551878631
>MVはゲームパッドの対応がよくわからなくていつもキーボードでやることになるんだけど >これが長時間プレイで思いの外よろしくない そこでこのマウスプレイ!
106 18/12/03(月)00:55:32 No.551878926
MVマウスでできるのは楽だわ
107 18/12/03(月)00:55:32 No.551878930
ネフェイストみたいに探索系で色んなところが繋がってるって感じのゲームってあるだろうか まももとかアリスホールとかはもうやった
108 18/12/03(月)00:55:52 No.551879001
>レベリングしないと厳しいくらいならまだいいけどしないと絶対に無理なタイプはね… ウディコンであらかた審査してるとな 何も考えない人がとりあえず作ったテンプレクソゲーで恐ろしく強い敵が出てな 暗号化してないから覗いたらレベリングで倒せるようなもんじゃない存在がいて…それをデータ改変してさっさと審査するまでがデフォなんじゃよ… 評価文なんて良い点一つも無いから音量適正でしたとしか書けないのとか…
109 18/12/03(月)00:56:15 No.551879109
RPGの戦闘だと魔壊屋姉妹のやつがテンポ良くて好き
110 18/12/03(月)00:56:31 No.551879188
らじおぞんでやろうぜ! 気に入ったらへるしんか買おう! へるしんか今どこで買えるのか判らんけど
111 18/12/03(月)00:56:52 No.551879276
>ネフェイスト系はとりあえず探索して隠し扉パッカーンやって強武器ゲットからの状況改善が肝だったりするしあれでいい… アリスは盗掘によるバランス破壊に関しては(ネフェイストと比較して)かなりやりにくい構造に思える 1回クリアすると変わるのかな…
112 18/12/03(月)00:56:59 No.551879317
MVで徐々に重くなるやつは20分くらいしたら起動し直すといいよ 面倒くさい ㌧
113 18/12/03(月)00:57:01 No.551879328
>らじおぞんでやろうぜ! >気に入ったらへるしんか買おう! >へるしんか今どこで買えるのか判らんけど うるせぇコンフィグ機能つけてからまたオススメしろって20回は言ってるぞ
114 18/12/03(月)00:57:23 No.551879414
口笛吹きいいよね
115 18/12/03(月)00:57:32 No.551879446
MVのマウス操作便利だけどクリックしたところに行くルートが割とポンコツだけどまあそれは別に良くて ピノキアやったらそのルートというか挙動がすごいキビキビしてて便利だった あれどうやってんだろ
116 18/12/03(月)00:57:57 No.551879550
>ウディコンであらかた審査してるとな >何も考えない人がとりあえず作ったテンプレクソゲーで恐ろしく強い敵が出てな >暗号化してないから覗いたらレベリングで倒せるようなもんじゃない存在がいて…それをデータ改変してさっさと審査するまでがデフォなんじゃよ… >評価文なんて良い点一つも無いから音量適正でしたとしか書けないのとか… こういう人がいて成り立ってるんだな…
117 18/12/03(月)00:58:07 No.551879592
>口笛吹きいいよね いい… 今なら終わってしまうことの寂しさを理解できる
118 18/12/03(月)00:58:26 No.551879658
>MVで徐々に重くなるやつは20分くらいしたら起動し直すといいよ あれ原因何なんだろう 大元のjsファイルが未更新のまんまなのかしら
119 18/12/03(月)00:58:48 No.551879728
>こういう人がいて成り立ってるんだな… ありがたいな…
120 18/12/03(月)00:59:05 No.551879779
口笛吹きはデフォ戦闘なのにやたら楽しかった記憶がある
121 18/12/03(月)01:00:09 No.551880008
MVが重くなっていくのは限界無しにメモリをどんどん食っている 無限メモリでもないと重くなるの回避は無理だ
122 18/12/03(月)01:00:15 No.551880019
赤字だし寝る1時間前くらいにさくっと遊べるもの教えてくだち!
123 18/12/03(月)01:00:41 No.551880108
>赤字だし寝る1時間前くらいにさくっと遊べるもの教えてくだち! cursor
124 18/12/03(月)01:00:57 No.551880159
もしくはタッフロール