虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/03(月)00:00:01 No.551862284

    そういや明日ヒギョの誕生日だったなとか思ってたら丁度いいお題枠があったから借りるね この前10周年だ思ってたら今年15周年だったわ…

    1 18/12/03(月)00:05:43 No.551864255

    ヒギョに詳しくない人に軽く説明するとスレ画のよくヒギョパムヒギョパム言われてるのは頭部センサーが付いてる指揮官型な上にパイロットのルッピョロの武士道精神を重んじる性格からこんな派手なカラーリングにしてあるだけでこっちが本来の量産型ヒギョパムなんだ su2745754.png

    2 18/12/03(月)00:07:47 No.551864939

    知らんかった

    3 18/12/03(月)00:08:37 No.551865203

    ヒギョ久しぶりに見た…

    4 18/12/03(月)00:09:59 No.551865616

    武士道って何だろう…

    5 18/12/03(月)00:14:32 No.551867118

    10周年も15周年も同じよ

    6 18/12/03(月)00:20:39 No.551869323

    今年2回くらい見たはずなのに何故だろう 何年かぶりな気がする…

    7 18/12/03(月)00:21:31 No.551869593

    そしてヒギョ再ブームが起こったのが10周年の前の年だったがあの年は楽しかった

    8 18/12/03(月)00:30:47 No.551872286

    >あるだけでこっちが本来の量産型ヒギョパムなんだ 灰色だと思ってた あれは旧型か?

    9 18/12/03(月)00:38:47 No.551874441

    旧ヒギョは最初期に少数造られた試作機みたいなのだったと思う 最初のプロトヒギョパムが完成したのがルッピョロの少年時代なので量産が始まるまで大分経ってんじゃないか