虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/02(日)23:52:39 アパラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/02(日)23:52:39 No.551860097

アパラチアに疲れて連邦に帰ってきたけどやっぱここ居心地いいわ... 今日だけは入植者の連中に優しくしようと思う

1 18/12/02(日)23:53:30 No.551860386

>今日だけは入植者の連中に優しくしようと思う ここをスパイに来た人造人間の一人でないといいが

2 18/12/02(日)23:54:01 No.551860551

ピップボーイ開いたら時が止まるってすごいよな

3 18/12/02(日)23:54:23 No.551860674

ところで将軍

4 18/12/02(日)23:54:44 No.551860787

誰が友達だなんて言った?

5 18/12/02(日)23:55:48 No.551861063

早くダイアモンドシティに戻りたい

6 18/12/02(日)23:56:59 No.551861411

76と4の時代と舞台の違い誰か教えて

7 18/12/02(日)23:57:09 No.551861458

クズですね

8 18/12/02(日)23:57:10 No.551861467

>ところで将軍 それでもクエストに付いてきて話し相手になってくれるんだからありがたい…

9 18/12/02(日)23:57:20 No.551861510

ドッグミートがいるだけでこんなにも違うとはな

10 18/12/02(日)23:57:46 No.551861624

君の危険な一面を見た

11 18/12/02(日)23:58:07 No.551861719

4の180年前の舞台が76

12 18/12/02(日)23:58:18 No.551861778

だが文句ばっかり言う居住者はコンソールコマンドで消すぞ

13 18/12/02(日)23:58:51 No.551861937

>だが文句ばっかり言う居住者はコンソールコマンドで消すぞ >君の危険な一面を見た

14 18/12/02(日)23:58:54 No.551861954

>76と4の時代と舞台の違い誰か教えて 76はウエストバージニア・核が落ちて25年くらいだっけ 4はボストン・210年は経ってる

15 18/12/02(日)23:59:39 No.551862192

余計な事をしに来たのでなければいいけど

16 18/12/02(日)23:59:58 No.551862270

家でゆっくりしててもタレットと住民が確実に敵を始末してくれるのいいよね…

17 18/12/03(月)00:00:26 No.551862424

76が頑張った結果世界は平和に…

18 18/12/03(月)00:01:11 No.551862694

>4はボストン・210年は経ってる じゃあ4の主人公はまだ寝てるのか 4にレスポンダーいなかったてことは絶滅したのか

19 18/12/03(月)00:02:07 No.551863038

やはり残っていたBOSが最強…

20 18/12/03(月)00:02:24 No.551863126

ファーハーバーのクリーチャー共だのグラフトンモンスターだのモスマンだのスコーチだのがたくさん居るアパラチアじゃのんびりできない… いきなり目の前に湧くグールに比べたらのそのそ這い出てくる奴のなんて可愛らしいことか

21 18/12/03(月)00:02:55 No.551863295

レスポンダーは地方組織だから他の地方には出てこないんじゃ? ミニッツメンも4以外出てこないし

22 18/12/03(月)00:02:58 No.551863316

76の住人を導いてゴリラとして覚醒させた監督官の功績は大きい インスがアパラチアの逸話を知りシンスゴリラを作ったことからも明白

23 18/12/03(月)00:03:21 No.551863424

76やったあとだとボストンのクリーチャーってぬるいよなーってなるわ

24 18/12/03(月)00:03:23 No.551863437

俺は俺の選んだ世界の英雄でいたいんです… ネトゲ風味はやっぱりつらい

25 18/12/03(月)00:03:31 No.551863502

76いなかったら世界はスコーチ病でやばいことになってただろうから…

26 18/12/03(月)00:03:50 No.551863615

76のゴリラがいなくかったら間違いなく人類滅んでたな

27 18/12/03(月)00:04:00 No.551863661

は?BOSはインスの棟梁の俺が直々に叩き潰してやりましたが?

28 18/12/03(月)00:04:19 No.551863784

>4にレスポンダーいなかったてことは絶滅したのか したんだろうな シリーズにはアポカリプスの使徒って似たような団体もいるけど

29 18/12/03(月)00:05:18 No.551864126

まだクリアしてないからようわからんけどレスポンダーって主人公のいたボルトの元住民じゃないのか 主人公だけ目冷ますの遅くて先に出ていった仲間がレスポンダーに生ったのかとおもったわ

30 18/12/03(月)00:05:27 No.551864160

パイプガンからコンバットガンに持ち替えられた心強さが沁みる

31 18/12/03(月)00:06:18 No.551864459

レスポンダーは最終戦争の生き残りで作ったアパラチアの自治組織じゃ?

32 18/12/03(月)00:06:37 No.551864562

デスクローと蟹クイーンが頂点って平和だわ ファーハーバーいけばシップブレイカーとかいるけど

33 18/12/03(月)00:06:49 No.551864628

>主人公だけ目冷ますの遅くて先に出ていった仲間がレスポンダーに生ったのかとおもったわ 主人公どんだけ寝てるの

34 18/12/03(月)00:07:16 No.551864783

全身変異まみれの76ゴリラを果たして人間と言っていいのだろうか

35 18/12/03(月)00:07:21 No.551864806

パイプはいくら何でも豆鉄砲すぎない?

36 18/12/03(月)00:07:24 No.551864826

まぁ4で一番強いのは虫だからな…

37 18/12/03(月)00:08:16 No.551865076

Modの有り難みを再確認できる4の素晴らしさ

38 18/12/03(月)00:08:41 No.551865237

76での改良点をフィードバックした4完全版みたいなの出してくれないかなぁ

39 18/12/03(月)00:08:48 No.551865278

ゴリラな仲間も良いけど文句も言わず付いてくるNPCもいいよね

40 18/12/03(月)00:09:26 No.551865446

バニラの4にグレネードランチャーとクロスボウ追加してくれれば良いかな…

41 18/12/03(月)00:09:29 No.551865472

レスポンダーはvaultに入れなかったけど生き残った牧師が 同じような奴らにみんなで頑張ろうぜって呼び掛けて集まった組織 レスポンドって単語そのものに牧師の言葉に答えるって意味がある

42 18/12/03(月)00:10:33 No.551865758

ジャンプ中にファストトラベルできないって言われることに驚く

43 18/12/03(月)00:10:56 No.551865879

まぁこんな環境でよく頑張ったよ生き残り連中は…全滅したけど

44 18/12/03(月)00:10:57 No.551865887

76面白いっちゃ面白いけどヒャッハーがいないのがな スコーチは違う

45 18/12/03(月)00:11:33 No.551866074

>4にレスポンダーいなかったてことは絶滅したのか そりゃあ戦利品目当てにあれだけ狩り続ければ絶滅するわ!!

46 18/12/03(月)00:11:49 No.551866150

我々

47 18/12/03(月)00:12:20 No.551866343

西海岸にはエイリアンとかが居る

48 18/12/03(月)00:12:27 No.551866385

76にはタロンシャダーとかガンナーみたいなアホの子枠いないの?

49 18/12/03(月)00:12:31 No.551866419

スコーチ病さえ無きゃなんとかなったんだろうか… でもスコーチが居なきゃスパミュやレイダーが襲うから一緒か…

50 18/12/03(月)00:12:50 No.551866507

ローズがかわいいから許すよ…

51 18/12/03(月)00:13:04 No.551866587

>スコーチ病さえ無きゃなんとかなったんだろうか… >でもスコーチが居なきゃスパミュやレイダーが襲うから一緒か… スパミュやレイダーならBOSがなんとかしたよ スコーチはむりに

52 18/12/03(月)00:14:13 No.551867001

どうしてBOSでもダメだった相手にvault居住者が勝てるんですか?

53 18/12/03(月)00:14:42 No.551867165

とはいえスコーチ病根絶一歩手前まで来てたし割とタイミングだけの問題だったかもしれん

54 18/12/03(月)00:14:54 No.551867229

スコーチ糞ウザイけどグールでは無いんだよなぁフェラルと殴り合いしてるし グールのレスポンダーも見かけない

55 18/12/03(月)00:15:06 No.551867297

>どうしてBOSでもダメだった相手にvault居住者が勝てるんですか? 毎回そうじゃねえか

56 18/12/03(月)00:15:34 No.551867448

>どうしてBOSでもダメだった相手にvault居住者が勝てるんですか? どの組織も内輪もめが酷い

57 18/12/03(月)00:16:05 No.551867637

BOSは所詮ハイテクに頼ることしかできない貧弱な奴らだからな… それに比べて見てみろよvault76から出てきたS15E15I15のインテリカチカチゴリラ共を

58 18/12/03(月)00:16:53 No.551867957

時代はA15L15のミュータントカメレオンよ

59 18/12/03(月)00:17:46 No.551868291

マクソンがバトルコートを着ていなければBOSは安泰だった

60 18/12/03(月)00:18:39 No.551868613

ガービーみたいな奴でもともに居る仲間が居るのはいい事だなとアパラチアに来て思ったよ… だからガービー時をさかのぼってクエスト投げにきてもいいんだぞ

61 18/12/03(月)00:18:48 No.551868685

力こそパワー

62 18/12/03(月)00:18:57 No.551868730

ゴリラどもが先駆者となったあとにインテリが出てきたってのがなんだか面白い

63 18/12/03(月)00:19:17 No.551868845

>時代はA15L15のミュータントカメレオンよ ナイトキンみたいやなw

64 18/12/03(月)00:19:58 No.551869060

perkの細分化と豊富な変異のせいで人外度は歴代トップだよね76住民…

65 18/12/03(月)00:20:14 No.551869168

意図的にプレイヤーがヒャッハーになるしかないのだ…

66 18/12/03(月)00:20:18 No.551869198

完全に消えてステルス攻撃とかスコビからしたらクソゲーすぎる

67 18/12/03(月)00:20:45 No.551869340

カメレオンマンだからナイトキンみたいに青肌にしたいわ

68 18/12/03(月)00:20:51 No.551869372

76時代だとキュリーちゃんはいるっけ?コズワースはここから180年も待たなきゃいけないのか…

69 18/12/03(月)00:20:56 No.551869394

書き込みをした人によって削除されました

70 18/12/03(月)00:21:04 No.551869442

しかし監督官優秀だよね 自分一人では無理だと自分の極秘任務を全員に託すって ……問題は76の連中も優秀過ぎたことか

71 18/12/03(月)00:21:10 No.551869481

SPECIALが15まで上がるせいで下手したらアイツより強いゴリラ

72 18/12/03(月)00:21:22 No.551869558

レイダー追加来たら嬉しいけどあいつらだってこんなとこ来たくないだろうな…

73 18/12/03(月)00:22:12 No.551869824

ログを見るにレスポンダーが壊滅してからもちらほらと生き残りはいたのね BoSレスポンダーフリーステイツくらいの順番で全滅したのかな

74 18/12/03(月)00:22:13 No.551869829

今までの主人公は技能的に人間じゃねぇのが多かったが 76のゴリラ共は多分見た目からスパミュどころじゃないのばかりだ

75 18/12/03(月)00:22:18 No.551869849

>SPECIALが15まで上がるせいで下手したらアイツより強いゴリラ はいパラライ拳

76 18/12/03(月)00:22:47 No.551869990

76どんな感じ? オンライン要素はあんまり期待してないけどリアルタイムなの面白そう

77 18/12/03(月)00:23:05 No.551870078

ホロテープでコルベガ組み立て工場爆発しちゃった☆とか言ってたけど頑丈だなあそこ…

78 18/12/03(月)00:23:26 No.551870184

まぁ76はサイロコードで核爆撃できるからな

79 18/12/03(月)00:24:36 No.551870556

鷹の目鱗の肌鳥の骨有袋類スピード狂ねじれた筋肉帯電体質カメレオンエッグヘッドかぎ爪 … デスクローの亜種か何かかなぁ…

80 18/12/03(月)00:25:15 No.551870704

キャピタルだと確か端末いじるだけで核撃てたな

81 18/12/03(月)00:26:05 No.551870942

キャピタルだと自分が核爆発するし

82 18/12/03(月)00:26:26 No.551871063

>自分一人では無理だと自分の極秘任務を全員に託す ゴルフ場燃やすウホオオオ!

83 18/12/03(月)00:26:41 No.551871138

SPECIAL値10ってベガスの説明だと人外のバケモノ扱いだったのに15ってどういうことなの…

84 18/12/03(月)00:27:36 No.551871440

人外の生き物そのものになったって事でしょ

85 18/12/03(月)00:27:37 No.551871444

レイダーも逃げるんだって思いました

86 18/12/03(月)00:28:11 No.551871584

伝説のスパミュも逃げ出すほど

87 18/12/03(月)00:28:47 No.551871736

>SPECIAL値10ってベガスの説明だと人外のバケモノ扱いだったのに15ってどういうことなの… ゴリラが人ですか?違いますね 有袋類になったりねじれた筋肉になったのが人ですか?違いますね

88 18/12/03(月)00:28:50 No.551871749

>76どんな感じ? falloutに何を求めるかで変わる クエストはつまらないのでRPGとしては正直だめだと思う 廃墟探索は相変わらず楽しい クラフト要素は4とほぼ同じ マルチはほかのプレイヤーとの接触自体が稀でゲーム的にもあんまり重視されてない

89 18/12/03(月)00:29:39 No.551871950

76のせいでデスクローが最強生物ってのが完全になくなってしまった

90 18/12/03(月)00:29:43 No.551871968

76はレイド戦だけでも体験してみてほしい すごく楽しい

91 18/12/03(月)00:29:50 No.551872005

特に優秀な人材を集めて復興に当てたのが76だからね でもSPECIALとperk以外はパパママの方が凄い気もする

92 18/12/03(月)00:30:04 No.551872082

ただいまドッグミート...アパラチアは酷いとこだったよ...

93 18/12/03(月)00:30:26 No.551872176

>マルチはほかのプレイヤーとの接触自体が稀でゲーム的にもあんまり重視されてない メインの後半ソロだときつない?

94 18/12/03(月)00:30:37 No.551872240

曲芸はあるけどゲーム性能的には3からの流れなら最弱だと思うよ76のゴリラ

95 18/12/03(月)00:31:25 No.551872433

>特に優秀な人材を集めて復興に当てたのが76だからね SPECIALが15まで伸びるとか76住民は優秀すぎない? 人材の宝庫を超えてるよ

96 18/12/03(月)00:31:47 No.551872527

変異したら相当じゃねえかな…

97 18/12/03(月)00:32:15 No.551872662

>曲芸はあるけどゲーム性能的には3からの流れなら最弱だと思うよ76のゴリラ 単体対面戦闘なら時間停止のアイツでパパママがクラフトして 76は様々な個性のゴリラが集団で群がる強さ!

98 18/12/03(月)00:32:28 No.551872714

VATSのスローフィニッシュの演出はやっぱいいな… 76に感じてた物足りなさはこれだったのかもしれない

99 18/12/03(月)00:32:40 No.551872771

ゴリラの強みは数百人いることだからな…

100 18/12/03(月)00:33:01 No.551872849

>SPECIALが15まで伸びるとか76住民は優秀すぎない? >人材の宝庫を超えてるよ 進んだ教育の残滓がまだ色濃く残る時代だからかなあ…

101 18/12/03(月)00:33:29 No.551872978

76のモーション再利用してベガス辺りリメイクしてくれないかな 4から76で結構細かいところ進化してるのよね

102 18/12/03(月)00:33:58 No.551873091

3以降しかやってないけどデスクローは基本噛ませ犬ポジだから… 4では特にクリーチャー間でのヒエラルキー低かったけど

103 18/12/03(月)00:34:05 No.551873140

アイツはわからん殺し閉めてくる怖さだけど 76はキメラアントの群れが押し寄せてくる恐怖

104 18/12/03(月)00:34:07 No.551873154

出来はシリーズ最低だと思うよ祝日はこれしかやってないし 仕事終わったら寝るまでやってるけど…やめられない…

105 18/12/03(月)00:34:15 No.551873184

レバーアクションのバグ引き継いでるのはどうして…ってなる ポンプアクションもリボルバーもきちんと一発ずつ装填できてるじゃねえか!

106 18/12/03(月)00:34:19 No.551873192

クラフトも良くなってるけど用量のせいで全然楽しめないからな 4の街作りは楽しい

107 18/12/03(月)00:35:00 No.551873378

76はマルチの仕様上ビルド幅は広いけどそこまでぶっ飛んだ能力は少ないと思うけど 監督官は歴代最強キャラだと思う

108 18/12/03(月)00:35:06 No.551873406

76ってメインテーマどこで流れるんです?

109 18/12/03(月)00:35:26 No.551873498

76はソロだと味気ないしマルチするにもディスコの「」はもうエンドコンテンツの話ばかりだしでちょっとお辛い

110 18/12/03(月)00:35:43 No.551873574

>出来はシリーズ最低だと思うよ祝日はこれしかやってないし >仕事終わったら寝るまでやってるけど…やめられない… 中毒性のあるクソゲーって評価がピッタリだと思う 入手したアイテムは消えるし建築したキャンプは消えるしローディングは終わらないしエラーで落ちるし でもなんかずっとやってる

111 18/12/03(月)00:35:48 No.551873594

76も楽しめてるし4の良さも再認識してまたやり直したくなったしこれはこれで

112 18/12/03(月)00:35:54 No.551873624

パパママはそこらへんの地面から飲料水を生み出す化物だからな…

113 18/12/03(月)00:36:29 No.551873795

スコビはSkyrimにでも行けよマジで

114 18/12/03(月)00:36:30 No.551873798

>レバーアクションのバグ引き継いでるのはどうして…ってなる 既存のやつはデータそのまま持ってきてるからPAの肉体バグとかもそのまま残ってるよ

115 18/12/03(月)00:36:55 No.551873918

>スコビはSkyrimにでも行けよマジで ドラゴンレンド欲しい…

116 18/12/03(月)00:39:53 No.551874750

76の良かったところは廃墟探索と50口径マシンガンと弾薬作成出来たとこ マシンガンと弾薬作成はボストンに欲しいわ

117 18/12/03(月)00:39:54 No.551874755

他タイトルと比べたときの話なら あんまり話題にならないけど高カリスマでチーム組んだときのperk共有がけっこうヤバイ 我々はレギオン…みたいな気分になる スリヴァーみたいな生き物になる

118 18/12/03(月)00:40:15 No.551874848

レバアクは仕様です!!

119 18/12/03(月)00:40:36 No.551874921

>76の良かったところは廃墟探索と50口径マシンガンと弾薬作成出来たとこ >マシンガンと弾薬作成はボストンに欲しいわ 弾薬とか精度要求されるもの作れるのにねじが作れないからイラッとする

120 18/12/03(月)00:40:49 No.551874980

76は他プレイヤー密集したらカックカクになるのを直して 俺がクソ回線なだけ?

121 18/12/03(月)00:41:01 No.551875022

武器防具が劣化しないのは極楽だなあ

122 18/12/03(月)00:41:42 No.551875213

>76は他プレイヤー密集したらカックカクになるのを直して >俺がクソ回線なだけ? ゲームの最適化がクソなだけです

123 18/12/03(月)00:41:48 No.551875245

>76は他プレイヤー密集したらカックカクになるのを直して >俺がクソ回線なだけ? 鯖のせいだと思うよ

124 18/12/03(月)00:41:57 No.551875280

>76は他プレイヤー密集したらカックカクになるのを直して >俺がクソ回線なだけ? 糞グラボ糞CPU糞回線なだけ

125 18/12/03(月)00:42:04 No.551875316

PAに閉じ込められ慌ててリログするとキャンプが消える そんなゲームだけど楽しんでるよ…

126 18/12/03(月)00:43:05 No.551875571

>76は他プレイヤー密集したらカックカクになるのを直して >俺がクソ回線なだけ? 敵のインベントリがぐるぐるしだすのと当てても回復するのは鯖のせい カクつくのはPC性能のせい

127 18/12/03(月)00:43:10 No.551875598

最初からオフラインで作っとけばもっと遊べてたゲーム 鯖安定するまではもういいかなって

128 18/12/03(月)00:43:24 No.551875659

毎度バグあるけど今回は特に酷いな

129 18/12/03(月)00:43:53 No.551875780

いやーオンラインだからこそのゲームだろ

130 18/12/03(月)00:44:55 No.551876090

>敵のインベントリがぐるぐるしだすのと当てても回復するのは鯖のせい なるほど >カクつくのはPC性能のせい じゃあこのPS4を捨ててPCのアパラチアへ行けば良いのか

131 18/12/03(月)00:45:15 No.551876180

スコビの巣に踏み込んだBOSの戦いの跡が凄まじい スコビに混じってマイアラーククイーンとかフォグクロウラーまで転がってて流石戦前の軍人がメインで構成されてるだけあるなって

↑Top