18/12/02(日)22:58:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/02(日)22:58:38 No.551842953
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/02(日)23:00:56 No.551843662
えっアウトだよ…
2 18/12/02(日)23:01:09 No.551843721
退場!
3 18/12/02(日)23:02:34 No.551844149
一発退場すぎる…
4 18/12/02(日)23:02:50 No.551844243
際どい!
5 18/12/02(日)23:03:41 No.551844507
これがいまいち人気出なかったと噂の巨人の星2か
6 18/12/02(日)23:03:44 No.551844523
やりたい放題すぎる…
7 18/12/02(日)23:03:52 No.551844578
千葉県出身なのに関西弁喋らせられる掛布
8 18/12/02(日)23:04:12 No.551844678
梶原世界ではセーフ
9 18/12/02(日)23:04:18 No.551844720
野球のルールってむずかしいな
10 18/12/02(日)23:04:25 No.551844756
最低だな巨人
11 18/12/02(日)23:05:12 No.551845002
指まで抉ってるだろこれ…
12 18/12/02(日)23:05:20 No.551845044
安仁屋タイガース時代は1975~1979
13 18/12/02(日)23:06:08 No.551845316
だれも怪我しなかった的なセーフ
14 18/12/02(日)23:06:34 No.551845480
>野球のルールってむずかしいな 野球のルール知ってたらあんな荒唐無稽な話作れないしな
15 18/12/02(日)23:06:44 No.551845531
野球のルールは難しいからわからない…
16 18/12/02(日)23:07:36 No.551845830
ギリ避けたからいいけど ほんとに当たるってなったら星君そのままミンチにするかな
17 18/12/02(日)23:08:24 No.551846130
何がセーフだ!!!
18 18/12/02(日)23:08:50 No.551846283
でも回転してスパイクでミットを破壊してはいけないってルールブックには書いてないし…
19 18/12/02(日)23:09:39 No.551846542
なにがすごいって打者走者として一塁でもやる事
20 18/12/02(日)23:09:56 No.551846629
ベース踏んでないじゃん!?
21 18/12/02(日)23:09:58 No.551846636
>でも回転してスパイクでミットを破壊してはいけないってルールブックには書いてないし… 守備妨害で一発アウトだよ!
22 18/12/02(日)23:10:47 No.551846889
審判怯えてて正常な判断ができてない
23 18/12/02(日)23:11:08 No.551846993
退場で済めばいいが…
24 18/12/02(日)23:11:28 No.551847107
え…なにしてんの…避けろとかそういう話じゃないよねこれ…セーフかよ!
25 18/12/02(日)23:11:42 No.551847198
あらゆる意味でアウト
26 18/12/02(日)23:12:02 No.551847301
掛布ー!!
27 18/12/02(日)23:12:14 No.551847377
(なぜか出来る高木守道)
28 18/12/02(日)23:12:20 No.551847407
やっぱ新は新で狂ってるな
29 18/12/02(日)23:12:50 No.551847568
こういう野球マンガな時代だったから 水島新司がしっかり野球描いてると評価された
30 18/12/02(日)23:13:23 No.551847759
魔送球程度でチームを追放された人も居るって言うのに
31 18/12/02(日)23:13:36 No.551847828
審判めっちゃビビってる…
32 18/12/02(日)23:14:26 No.551848109
アッパレ!
33 18/12/02(日)23:17:47 No.551849219
いまどきこういう発想ってなかなか浮かばないからな 勉強になるな
34 18/12/02(日)23:21:02 No.551850317
意味深なセーフに見えてだめだった
35 18/12/02(日)23:24:01 No.551851256
キャプテン翼もテニスの王子様も売れたわけで 少年漫画なんてこんなんでいいんだよ
36 18/12/02(日)23:25:14 No.551851628
スポーツバトル漫画いいよね
37 18/12/02(日)23:25:36 No.551851744
タイミング的には完璧にアウトすぎる…
38 18/12/02(日)23:26:19 No.551851946
少なくともテニプリ作者はテニス経験者だからテニスはあんな感じみたいだし…
39 18/12/02(日)23:26:41 No.551852055
キャプテン翼は真似する人が続出したけどこれもそうなのかな…
40 18/12/02(日)23:27:20 No.551852261
>キャプテン翼は真似する人が続出したけどこれもそうなのかな… 出来るもんならやってみろ過ぎる…
41 18/12/02(日)23:27:48 No.551852397
ボール落としてるからセーフなんだろうけど行動自体がアウトすぎる…
42 18/12/02(日)23:28:02 No.551852464
回転しながらスライディングしちゃいけないなんてルールないもんな
43 18/12/02(日)23:28:28 No.551852591
スパイクの金具はよく磨いておけって H2の悪役監督が言ってた
44 18/12/02(日)23:28:41 No.551852652
どこぞのマンガ中に野球をアメフト化したみたいな防具つけた野球的スポーツが有ったよな
45 18/12/02(日)23:29:01 No.551852739
血は出てないからセーフみたいな…
46 18/12/02(日)23:29:10 No.551852787
コブラ?
47 18/12/02(日)23:29:15 No.551852812
魔送球ダメでこれがおっけーの理由なんなの? …確か魔送球はたまにわざと当てるとかやろうとしたんだっけ?
48 18/12/02(日)23:30:01 No.551853022
コブラじゃねーか!
49 18/12/02(日)23:30:39 No.551853230
>どこぞのマンガ中に野球をアメフト化したみたいな防具つけた野球的スポーツが有ったよな コブラのラグボールだな もしくは剛Q超児イッキマン
50 18/12/02(日)23:31:23 No.551853449
>どこぞのマンガ中に野球をアメフト化したみたいな防具つけた野球的スポーツが有ったよな ラグボールじゃねーか!
51 18/12/02(日)23:31:34 No.551853505
>魔送球ダメでこれがおっけーの理由なんなの? >…確か魔送球はたまにわざと当てるとかやろうとしたんだっけ? 川上は許さなかった 長嶋は許した たぶんそんだけ
52 18/12/02(日)23:32:06 No.551853671
そのラグボールでならこの技も合いそう
53 18/12/02(日)23:32:56 No.551853943
懐かしいなと思って探してみたらいい動きしてるなぁ https://www.youtube.com/watch?v=oyhVF7boUQE
54 18/12/02(日)23:34:57 No.551854614
タイカッブも流石にここまでやってねぇぞ!
55 18/12/02(日)23:35:37 No.551854825
こんだけジャンプできるなら2塁から3塁までひとっ飛びでは…?
56 18/12/02(日)23:37:10 No.551855357
>こんだけジャンプできるなら2塁から3塁までひとっ飛びでは…? 滞空時間が異様に長いからダメだな
57 18/12/02(日)23:37:38 No.551855504
>こんだけジャンプできるなら1塁から3塁までひとっ飛びでは…?
58 18/12/02(日)23:39:34 No.551856133
…きわどい!
59 18/12/02(日)23:39:46 No.551856195
コブラすぎる…
60 18/12/02(日)23:40:17 No.551856358
飛雄馬って投手時代から小手先ばっかりなプレイだよな しかもそれで怪我してるし
61 18/12/02(日)23:41:10 No.551856654
体格的に力勝負出来ないからな
62 18/12/02(日)23:42:21 No.551857006
>飛雄馬って投手時代から小手先ばっかりなプレイだよな だって球が軽石メンタル弱いし体力ないし…
63 18/12/02(日)23:42:29 No.551857041
>こんだけジャンプできるなら1塁から3塁までひとっ飛びでは…? この世界でなら認められる気がする…
64 18/12/02(日)23:42:51 No.551857140
これを破る対抗技が回転には回転を!で駄目だった ドリル対ドリル!じゃねぇんだからさ…
65 18/12/02(日)23:43:00 No.551857178
そもそも安仁屋はサイドに近いスリークォーターだったような
66 18/12/02(日)23:43:50 No.551857406
これは小手先とはある意味対局の技な気も…
67 18/12/02(日)23:44:13 No.551857527
>これは小手先とはある意味対局の技な気も… 足だもんな
68 18/12/02(日)23:44:37 No.551857636
>飛雄馬って投手時代から小手先ばっかりなプレイだよな >だって球が軽石メンタル弱いし体力ないし… 球速自体はあるしコントロールは精密機械レベルで魔送球の応用で変化球も自在だから普通にやってれば十分ローテの一角は守れるんだけどなぁ 体力なかったら抑えに転向すればいいし
69 18/12/02(日)23:45:40 No.551857933
これに対して守備もきりもみで対抗するうぇぶ味があった気がする
70 18/12/02(日)23:45:52 No.551858009
これやってるときにはもうドカベンがアニメ化してたからな…
71 18/12/02(日)23:46:06 No.551858074
どう見ても一発アウト
72 18/12/02(日)23:46:09 No.551858084
これって危険走塁になりそう
73 18/12/02(日)23:46:31 No.551858188
魔球の使い分けで抑えるとかしない主義なので 魔球狙いで打たれたらもう通用しない扱い
74 18/12/02(日)23:46:48 No.551858272
口を慎め 審判の判断は絶対だ
75 18/12/02(日)23:46:56 No.551858319
新巨人の星ってどうって事ない話をやたらと引っ張ったりテンポ悪いから こうやってドンパチやってないと見るのきつい
76 18/12/02(日)23:47:12 No.551858408
張本がちゃんと打ってればこんな悲劇な起こらなかった…喝だ!
77 18/12/02(日)23:49:20 No.551859061
キャッチャー肩つよいな!
78 18/12/02(日)23:49:39 No.551859189
su2745700.webm
79 18/12/02(日)23:49:47 No.551859241
アムロの声でトァアアアア!!って掛け声ですでに面白い
80 18/12/02(日)23:50:01 No.551859308
魔球が侍ジャイアンツとごっちゃになる… でもこんだけ跳べたらハイジャンプエビ投げも余裕で投げれるな
81 18/12/02(日)23:52:04 No.551859911
エビ投げハイジャンプで相手のバットに当てれば完璧だ
82 18/12/02(日)23:52:27 No.551860012
>su2745700.webm こっちの方がまだリアルあじがあるな…
83 18/12/02(日)23:53:07 No.551860257
セーフ要素が一つもないんだけどなんで…
84 18/12/02(日)23:53:14 No.551860295
>>su2745700.webm >こっちの方がまだリアルあじがあるな… ラグボールは死人バンバン出るぞ…
85 18/12/02(日)23:53:45 No.551860462
>セーフ要素が一つもないんだけどなんで… あるだろ! 審判がセーフって言ってる!
86 18/12/02(日)23:54:13 No.551860607
審判だってこれアウトにしたら何されるかわかんないし…
87 18/12/02(日)23:55:17 No.551860924
>こういう野球マンガな時代だったから >水島新司がしっかり野球描いてると評価された しっかり… しっかりかな…
88 18/12/02(日)23:55:36 No.551861012
超裂破弾は野球の技だったのか…
89 18/12/02(日)23:55:46 No.551861058
掛布がこれを破るんだよな同じくきりもみジャンプだかして 両者力尽き気味になりつつ先にベースにタッチ出来たのが掛布で
90 18/12/02(日)23:56:14 No.551861185
>しっかり… >しっかりかな… それは晩年の水島漫画に毒され過ぎてる
91 18/12/02(日)23:57:25 No.551861525
>しっかり… >しっかりかな… 変な魔球投げないだけでもずいぶんリアル寄りだ
92 18/12/02(日)23:57:58 No.551861683
スクリュースピンスライディング敗れたりー!