虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ライダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/02(日)22:44:12 No.551838014

    ライダー映画で影の薄さトップクラスだと思う

    1 18/12/02(日)22:46:01 No.551838625

    普通にデキはいいんだけどねぇ

    2 18/12/02(日)22:47:55 No.551839276

    新堀ライダーを久々に見れるってだけで大きい

    3 18/12/02(日)22:51:53 No.551840589

    俺、三条!

    4 18/12/02(日)22:54:14 No.551841421

    レスのつかなさが物語ってる

    5 18/12/02(日)22:57:47 No.551842677

    アークをJよりデカくしてたら変わってた それはそれでもめてたろうけど

    6 18/12/02(日)23:02:52 No.551844251

    親子の共闘とか渡が学校に行ったりとか本編と違うことやろうっていうのは面白かった 共闘は後でTVでもやったけど

    7 18/12/02(日)23:03:22 No.551844405

    レイがお前なんだったの過ぎる

    8 18/12/02(日)23:04:16 No.551844716

    真面目な演技してるホリケン見られるのってこれくらいじゃね?

    9 18/12/02(日)23:04:39 No.551844834

    変身ポーズめっちゃ考えたのにボツにされるホリケン

    10 18/12/02(日)23:06:05 No.551845299

    ブロンブースターが超大活躍してて予算多い映画だからCG使いまくれたのかな…っていらんことを考えてしまった

    11 18/12/02(日)23:06:16 No.551845369

    行こうか!華麗に激しく! かっこいい

    12 18/12/02(日)23:06:18 No.551845381

    これの2ヶ月後とかにさらば電王だったのも部が悪い

    13 18/12/02(日)23:06:27 No.551845437

    これと響鬼はディレクターズカット版じゃないとダメすぎる

    14 18/12/02(日)23:08:30 No.551846162

    DC版じゃないと音也の尻みれないしな

    15 18/12/02(日)23:09:18 No.551846434

    ゲスト芸人枠が変身するのってこれとルパンしか思いつかないわ 他にあったっけ

    16 18/12/02(日)23:10:28 No.551846788

    予告にあった飛翔態の羽だけ生えた渡超カッコよかったのに本編には無くてそれが一番残念な部分

    17 18/12/02(日)23:10:28 No.551846791

    >変身ポーズめっちゃ考えたのにボツにされるホリケン かわいい…

    18 18/12/02(日)23:11:04 No.551846971

    >DC版じゃないと音也の尻みれないしな 紅親子の風呂シーンカットされてるんだっけか あれで自分が死んでるの察して渡のために命をかける流れになるのにな

    19 18/12/02(日)23:13:05 No.551847661

    夏映画でこの影の薄さは…

    20 18/12/02(日)23:14:03 No.551847978

    失禁ってやっていいのか…

    21 18/12/02(日)23:14:36 No.551848144

    DC版のレイのBGM差し替えは絶許

    22 18/12/02(日)23:14:36 No.551848148

    仮面ライダーレイの影の薄さは歴代ナンバーワンだと思う

    23 18/12/02(日)23:15:38 No.551848465

    ホリケンが出てるのはギリギリ未視聴層にも知られてそうだけどギャル曽根が出てるのは完全に知られてないと思う

    24 18/12/02(日)23:18:04 No.551849304

    コレに関してはDC版が本番だからな…なんでカットするん?

    25 18/12/02(日)23:18:25 No.551849412

    月を蹴り返すインパクトは忘れられん

    26 18/12/02(日)23:19:48 No.551849902

    レジェンドルガって強敵を出すのに敵ライダーがそれの親玉ポジションだから ホリケン以外敵が薄い薄い

    27 18/12/02(日)23:20:17 No.551850068

    剣とか響鬼のほうが影うすくない?

    28 18/12/02(日)23:20:32 No.551850171

    アークに親子で突撃していくシーンは通常版の音がバイオリンの演奏だけの方が好き

    29 18/12/02(日)23:21:12 No.551850370

    電王の声優出ててみんな嬉しいよね?

    30 18/12/02(日)23:21:34 No.551850482

    特に理由はないがノリでイクサに負けるレイ

    31 18/12/02(日)23:21:48 No.551850552

    >剣とか響鬼のほうが影うすくない? ミッシングエースは橘プロデュースとかネタ度高いし…

    32 18/12/02(日)23:21:59 No.551850622

    >剣とか響鬼のほうが影うすくない? 剣は最終回後って触れ込みだし本編後からパラレルだし… 響鬼はうん…

    33 18/12/02(日)23:22:36 No.551850829

    麻生親子のWイクサもあったなそういえば

    34 18/12/02(日)23:22:51 No.551850904

    初っ端のミイラのシーンがわりかし怖い

    35 18/12/02(日)23:23:06 No.551850972

    >仮面ライダーレイの影の薄さは歴代ナンバーワンだと思う 映画見るまでファンが考えたデザインかと思った

    36 18/12/02(日)23:23:14 No.551851010

    映画が影薄いっていうかキバ自体が本編語られることが全然無いから映画もあまり語られないんじゃ…

    37 18/12/02(日)23:23:58 No.551851241

    レイはBGM凄くいいから だからDC版で変えるね

    38 18/12/02(日)23:24:14 No.551851326

    >剣とか響鬼のほうが影うすくない? >ミッシングエースは橘プロデュースとかネタ度高いし… 受け継がれるサングラスの系譜…

    39 18/12/02(日)23:24:22 No.551851362

    >剣とか響鬼のほうが影うすくない? 剣はニーサン初登場と相変わらずの橘さんって要素がある 響鬼は歌舞鬼が捕まったって話題がある

    40 18/12/02(日)23:25:17 No.551851645

    G4もかなり薄い

    41 18/12/02(日)23:25:25 No.551851695

    レイキバットは若本が演じてたとは思えないほど地味過ぎる

    42 18/12/02(日)23:26:33 No.551852025

    レイは役者がね

    43 18/12/02(日)23:27:09 No.551852197

    >剣とか響鬼のほうが影うすくない? 響はともかく剣が薄いってのはないでしょう

    44 18/12/02(日)23:28:13 No.551852509

    連発電王やお祭りディケイドに挟まれたのが運の尽き

    45 18/12/02(日)23:29:06 No.551852767

    >普通にデキはいいんだけどねぇ ただちょっと詰め込みすぎ

    46 18/12/02(日)23:29:42 No.551852907

    電キバの評判聞いたことない

    47 18/12/02(日)23:30:00 No.551853018

    吸血鬼とかが元ネタのファンガイアの敵に石に仮面がついててそこから発生するレジェンドルガってこれジョジ

    48 18/12/02(日)23:30:48 No.551853282

    いまいち劇場版キャラの掘り下げが足りないというか薄いというか…

    49 18/12/02(日)23:32:07 No.551853675

    キバ自体は割と語られてるだろ!?

    50 18/12/02(日)23:32:54 No.551853936

    失禁とホリケンの話しかされないきがする

    51 18/12/02(日)23:33:26 No.551854103

    >電キバの評判聞いたことない 別にあってもなくてもいい作品だからなぁアレ しいて言えばファンガイア(シール)が話のタネになるくらいか

    52 18/12/02(日)23:33:28 No.551854119

    刑務所のセットがやけにしょぼかったような…

    53 18/12/02(日)23:33:54 No.551854269

    キバ全体に言えるけどレイは本当にBGMが良い 本人はまあうん

    54 18/12/02(日)23:33:57 No.551854284

    ストーリー自体は普通にいい話なので逆にネタにしにくい

    55 18/12/02(日)23:34:56 No.551854599

    >吸血鬼とかが元ネタのファンガイアの敵に石に仮面がついててそこから発生するレジェンドルガってこれジョジ 言われてみればそうだな…今気付いた

    56 18/12/02(日)23:35:13 No.551854702

    レイ何したの?

    57 18/12/02(日)23:36:12 No.551855030

    キバはDC版だと本当にいい でもレイの曲変えたのは許さねえ

    58 18/12/02(日)23:36:23 No.551855107

    >レイ何したの? なんとなく名護さんとからんでなんとなく名護さんにやられた 本当にそれだけ

    59 18/12/02(日)23:36:37 No.551855180

    レイはファンガイアの王になったよ

    60 18/12/02(日)23:37:21 No.551855404

    ラストのバイオリンから主題歌に繋がる流れはほんとに綺麗でカッコいい。劇場版の終わり方でいちばんすき

    61 18/12/02(日)23:37:33 No.551855471

    ネガタロス出てくるやつがネガタロスしか記憶にない

    62 18/12/02(日)23:37:41 No.551855533

    >レイ何したの? 753disって裏切って足手まといの仲間殺して753と戦って殺された

    63 18/12/02(日)23:37:53 No.551855600

    デビルマンからデータ流用してるクライマックスの空中戦

    64 18/12/02(日)23:38:07 No.551855674

    劇場版ライダー演じた人がその後普通に別役で本編出て最後まで追加ライダーやったのは驚きだった

    65 18/12/02(日)23:38:13 No.551855703

    響鬼は消化不良な所が辛い

    66 18/12/02(日)23:38:47 No.551855874

    >これと響鬼はとノブ君はディレクターズカット版じゃないとダメすぎる

    67 18/12/02(日)23:39:05 No.551855969

    響鬼もそうなんだけどDC版のほうができいいのがな

    68 18/12/02(日)23:39:37 No.551856145

    >響鬼は消化不良な所が辛い あのちょい役で小泉孝太郎がでてるのが不思議

    69 18/12/02(日)23:40:39 No.551856485

    他のDC版は特に意味ないシーンだったり劇伴がしっくりこないほうが多いよね

    70 18/12/02(日)23:40:46 No.551856518

    夜戦が暗くて何してんのか分かんなかったです

    71 18/12/02(日)23:41:57 No.551856890

    エンディングの余韻に浸ってるところにさら電の予告! DC版でもそのまま!

    72 18/12/02(日)23:42:25 No.551857023

    響鬼は時代劇パートの流れ好きなんだけど 最後の5分で唐突に現代に戻って装甲響鬼がラスボス倒して終わり!がなんとも力技で