18/12/02(日)22:27:26 快活で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/02(日)22:27:26 No.551832373
快活で全巻読んできて今帰ってきたんだけどなにこの終わり方
1 18/12/02(日)22:27:51 No.551832492
みんなそう思ってたよ
2 18/12/02(日)22:28:55 No.551832791
結局打ち切りなのリタイアなの
3 18/12/02(日)22:29:00 No.551832815
>みんなそう思ってたよ 当時マガジン読んでなかったけどリアルタイムで最終回見たら怒る自信あるわこれ 打ち切り?
4 18/12/02(日)22:29:11 No.551832865
心底マガジンに失望したよ
5 18/12/02(日)22:29:43 No.551833027
これじゃセックスが最終目的みたいじゃんと思いました
6 18/12/02(日)22:29:47 No.551833044
マガジンのせいってより作者がリタイアした
7 18/12/02(日)22:29:55 No.551833086
アニメ化までして唐突な打ち切りって何かあったのかね
8 18/12/02(日)22:31:54 No.551833752
テニス業界とも協力したりそれなりにデカいシノギになりそうだったんだけどな
9 18/12/02(日)22:31:59 No.551833776
まぁでもいつでも復活できそうな終わり方だったしそのうち帰ってきたりすんじゃないか
10 18/12/02(日)22:32:19 No.551833886
>これじゃセックスが最終目的みたいじゃんと思いました そうだよ?
11 18/12/02(日)22:32:40 No.551833991
結局難波江と再戦せずに終わった…
12 18/12/02(日)22:33:03 No.551834117
マガジンでよくある第一部完とかで一度休暇でも入れれば良かったんでは
13 18/12/02(日)22:33:29 No.551834240
唐突にカウントダウンが告知された時は流石にはぁ!?ってなったよ
14 18/12/02(日)22:33:37 No.551834284
日本テニス関係者の協力のもと取材しながら描いてたから 舞台が世界になって書くの大変になってたのはある
15 18/12/02(日)22:33:45 No.551834334
急に話が雑になった!と思ったら残り数話!終わり!
16 18/12/02(日)22:34:14 No.551834492
地味に面白いんだけど如何せん地味すぎるし だらだら続けすぎでメリハリもなかったから仕方ない部分もある 俺は好きだったけど
17 18/12/02(日)22:34:31 No.551834623
途中まで読んで止まってんだけどどこまで行ったの
18 18/12/02(日)22:34:48 No.551834726
神田に負けた辺りで読者の熱も冷めてしまった印象
19 18/12/02(日)22:35:14 No.551834880
>マガジンのせいってより作者がリタイアした いや、100%マガジンのせいだよ・・・ 週刊マガジンの中で単行本売れてる方なのに切りやがった 伸びしろが無いってのが理由とは聞くけど理解できん
20 18/12/02(日)22:35:30 No.551834962
別に世界最強のプレイヤーになってほしいわけじゃないけどさあ
21 18/12/02(日)22:36:37 No.551835291
>いや、100%マガジンのせいだよ・・・ >週刊マガジンの中で単行本売れてる方なのに切りやがった >伸びしろが無いってのが理由とは聞くけど理解できん 逆に伸び代がある漫画ってマガジンにあるか?
22 18/12/02(日)22:36:41 No.551835319
関係者かなにかで?
23 18/12/02(日)22:36:50 No.551835378
作者としてはデビスカップ(国別団体戦)の構想とかもあったんで もっと続ける気満々だったし テニスウェアメーカーやテニス雑誌とかとのコラボもあってテニス業界にとっても評価されてる漫画だった
24 18/12/02(日)22:37:07 No.551835483
この先話に変化がつけられないもんね
25 18/12/02(日)22:37:26 No.551835601
せめて勝つか負けるかして俺達の戦いはこれからだ!で良いのに なんだよタイムって
26 18/12/02(日)22:37:55 No.551835783
終盤エーちゃんが捕食される回は本当に良かったよ
27 18/12/02(日)22:38:02 No.551835835
未だにマガジン編集許してねえからな
28 18/12/02(日)22:38:16 No.551835918
>途中まで読んで止まってんだけどどこまで行ったの プロなって日本で開催される大会の決勝戦でクリシュナに勝った プロで戦う為のサポートチームも集めてエーちゃんの戦いはこれからた!で終わり 中盤以降散々伏線として出されてた次のデ杯は影も形もなかった
29 18/12/02(日)22:39:12 No.551836260
リアル系テニス漫画ってほぼ競合ないし割とその方面の需要は独占気味だったと思うんだけどね
30 18/12/02(日)22:39:13 No.551836267
世界と国内の境目でキリがいいと言えばいいのかも知れん
31 18/12/02(日)22:39:28 No.551836347
アニメやってテレビドラマもやって 単行本売り上げは実本も電子も両方週マガでもいい方で だからでこそファンにとってはなんで打ち切りなんだよってなってるのはアクマゲームもそうだったな
32 18/12/02(日)22:40:19 No.551836672
>だからでこそファンにとってはなんで打ち切りなんだよってなってるのはアクマゲームもそうだったな アクマゲームはアンケ良かったけど単行本売れないから予定より短縮して打ち切り この辺りは原作者が渋に詳しく書いてる
33 18/12/02(日)22:40:24 No.551836725
舞台が世界に移ってからも面白かったし 売上も別に悪くはなかったみたいなのに ホントに謎の打ち切りだなと
34 18/12/02(日)22:40:41 No.551836834
あの時期長期のいきなり切られて改革的なもんあったんだろうなって
35 18/12/02(日)22:40:50 No.551836894
荒谷や難波江との再戦とかもできたし とにかく本当に心底週マガ嫌いになったからベイビーステップ打ち切りから週マガ買うのやめたし週マガ連載漫画も買うのやめた
36 18/12/02(日)22:40:57 No.551836952
学生時代の方が面白かったから終わっても仕方ないかなって思う
37 18/12/02(日)22:41:20 No.551837077
まあエーちゃんが描ききれないレベルのプレーヤーになる前に終わらすってのはわからなくもないけど 直前のチーム作りはえらく丁寧に描いてた気がするのがな
38 18/12/02(日)22:41:28 No.551837125
作者が投げたならまだしもデビス杯描きたかったって言ってるんだからやらせろよと
39 18/12/02(日)22:41:40 No.551837181
言っちゃなんだがアクマゲームよりずっと売れてるからなこれ
40 18/12/02(日)22:41:43 No.551837200
売れてないならともかく安定してるの切ってどうすんだよ ショボいの切っていけよ
41 18/12/02(日)22:41:43 No.551837203
>アクマゲームはアンケ良かったけど単行本売れないから予定より短縮して打ち切り >この辺りは原作者が渋に詳しく書いてる 次回作の賭博の巨人も打ち切りでガッカリだったよ 面白いのになぁ
42 18/12/02(日)22:42:33 No.551837469
今の週マガって何やってるのか知らない
43 18/12/02(日)22:43:11 No.551837691
>売れてないならともかく安定してるの切ってどうすんだよ 大人の事情としては実力ある作家だからアニメもドラマもやってこの数字なら次の連載ならもっと売れるんじゃねみたいな ガチャの引き直し感覚かもしれないんだけど なんでその対象をこのレベルの作品で・・・ってなる
44 18/12/02(日)22:43:15 No.551837711
「」に大人気のBLUE LOCKをよろしく!
45 18/12/02(日)22:43:44 No.551837858
あんまよく読んでなかったけど結構真面目な内容だったよね マガジン的にパンチが足りなかったのか
46 18/12/02(日)22:43:50 No.551837891
この前だいぶひさしぶりにマガジン読んだけどなんかひと昔前のサンデー?って思った
47 18/12/02(日)22:44:29 No.551838103
マガジンで連載するには健全すぎるしIQが高すぎたんだ
48 18/12/02(日)22:44:29 No.551838106
>神田に負けた辺りで読者の熱も冷めてしまった印象 確か体育会系高校の坊主頭だよね その後の描写読んでも好感持てないし強く見えないのになんであいつに負けさせたんだろう
49 18/12/02(日)22:44:36 No.551838141
前のマコト兄ちゃんみたいなディスり方はやめろ
50 18/12/02(日)22:44:54 No.551838238
単行本買うから スポーツ誌とかで連載続けてほしいなって
51 18/12/02(日)22:45:33 No.551838464
累計1000万部突破とか帯に書いといてすぐ打ち切るんだからひでえや
52 18/12/02(日)22:45:35 No.551838477
>その後の描写読んでも好感持てないし強く見えないのになんであいつに負けさせたんだろう 勝敗決めずに描いて筆の乗り方次第でどっちが勝つか決めるってもうしまで言ってたから 筆が乗っちゃったんだろう
53 18/12/02(日)22:46:04 No.551838646
編集長替わって長期連載含めて整理みたいなのはよくあるからそれかなあ
54 18/12/02(日)22:46:22 No.551838751
>マガジンで連載するには健全すぎるしIQが高すぎたんだ マガジンで連載するならバイオレンスかセックスは入れないとね
55 18/12/02(日)22:46:22 No.551838754
NHKはMAJORぐらい長期的にアニメ化考えてたとは思う 打ち切られたから最後にオリジナルアニメちょろっと作って終わったけど
56 18/12/02(日)22:46:54 No.551838914
ケツアナを編集長に捧げていればもっと続けられてたのに
57 18/12/02(日)22:46:55 No.551838921
一方で常に居座り続ける瀬尾みたいなのもいる
58 18/12/02(日)22:47:06 No.551838980
>ケツアナを編集長に捧げていればもっと続けられてたのに 作者女だぞ
59 18/12/02(日)22:47:09 No.551838998
当たり新連載それこそ五等分くらいな気がするぞここのところのマガジン 他所から引っ張ってきた勢なんかぱっとしないし
60 18/12/02(日)22:47:19 No.551839049
スポーツクラブの休憩室に常備させるレベルの作品だったんだけどなぁ
61 18/12/02(日)22:47:36 No.551839163
>この前だいぶひさしぶりにマガジン読んだけどなんかひと昔前のサンデー?って思った 系列誌から連載移籍したり外様の作家引っ張ってきたりは駄目な時期のサンデー思い出して心配になる
62 18/12/02(日)22:47:52 No.551839258
真面目なテニス漫画として毎週楽しみにしてたから本当に残念
63 18/12/02(日)22:47:53 No.551839262
今のマガジンで強いのラブコメとスポーツ?
64 18/12/02(日)22:47:54 No.551839271
>今の週マガって何やってるのか知らない スポーツだとなぜかサッカーが3作連載してる 偽御堂筋のやつとデイズはともかくチンポはなんか地味かつ主人公と相棒?が全く好感持てない
65 18/12/02(日)22:47:57 No.551839291
>他所から引っ張ってきた勢なんかぱっとしないし マギの作者は週マガ移籍の為に外伝のシンドバッドの冒険を変なたたみ方したんじゃないかなーって思うと言うか マギ本編もなんかな・・・なんかな・・・
66 18/12/02(日)22:48:08 No.551839354
神田戦は確かに評判悪いけど別に神田戦以降極端に売上落ちた何てことはないし というか一歩と比べても大きな差はないレベルに売れてた
67 18/12/02(日)22:48:27 No.551839451
>>マガジンで連載するには健全すぎるしIQが高すぎたんだ >マガジンで連載するならバイオレンスかセックスは入れないとね ありえるから困る
68 18/12/02(日)22:48:46 No.551839543
週マガより月マガの方が合ってる気がしないでもない
69 18/12/02(日)22:49:16 No.551839713
まあヒットマン読んでるとマガジン編集部ってあんな感じなのかな…ってなるし それなら打ち切られもするかな
70 18/12/02(日)22:49:34 No.551839816
マガジンで生き残るにはなっちゃんとセックスしたあと遠恋を苦に影山の彼女と浮気して意図せず孕ませちゃうくらいの展開が必要だったか
71 18/12/02(日)22:49:44 No.551839865
>週マガより月マガの方が合ってる気がしないでもない 月マガいったら20年ぐらい連載続きそう
72 18/12/02(日)22:49:50 No.551839895
インフェクション…だっけ? ゾンビパニック的なやつ あれ好きだったんだけど島送りになって残念…と思ってたら 移籍後はけっこう人気出てるらしくて難しいもんだな
73 18/12/02(日)22:49:55 No.551839918
>作者女だぞ ケツアナお嫌いですか?
74 18/12/02(日)22:49:57 No.551839927
せめて難波江君に勝って欲しかったし 最後は練習試合でもなんでもいいから池くんと対峙して終わりでしょ…
75 18/12/02(日)22:49:57 No.551839928
https://youtu.be/_TYMUGpzwuE NHKがオリジナルで作った車いすテニス編 5分アニメだけど
76 18/12/02(日)22:50:15 No.551840021
タクマ戦で終わりで良かったのにって思う程度には唐突すぎた
77 18/12/02(日)22:50:44 No.551840196
マーシャちゃんとセックスしなかったから…
78 18/12/02(日)22:50:50 No.551840238
ヒロインと対になる子が可愛くて好きだったけど速攻敗北者で可哀想だった
79 18/12/02(日)22:51:10 No.551840347
えーちゃんが神田に負けて青木コーチに泣きわめく話が好きでした 俺も泣いちまったよあんなの
80 18/12/02(日)22:51:28 No.551840463
作者の言う主に自分の力不足というのは 何が足りてなかったんだろうなあ
81 18/12/02(日)22:51:32 No.551840480
>移籍後はけっこう人気出てるらしくて難しいもんだな 移籍後はセックスしまくりだからエロ需要が上がった
82 18/12/02(日)22:51:43 No.551840537
Aちゃんがヒロイン全員とヤってればこんなことには…
83 18/12/02(日)22:52:00 No.551840625
本当に好きだったんだけどなぁ 未だにつらい
84 18/12/02(日)22:52:05 No.551840644
終わるなら難波江とやって終わりだよね… 誰だよあれ
85 18/12/02(日)22:52:09 No.551840664
>「」に大人気のBLUE LOCKをよろしく! 担当のせいもあってか 悪い意味で話題になってたりもするけど ああいうマガジンロジックに溢れた漫画嫌いじゃないんだ俺…
86 18/12/02(日)22:52:45 No.551840841
>NHKがオリジナルで作った車いすテニス編 国枝慎吾さんは世界が認める日本人最強プレイヤーだからな…
87 18/12/02(日)22:52:45 No.551840848
綺麗にたたむ猶予もなかったのかな
88 18/12/02(日)22:53:08 No.551840989
>作者の言う主に自分の力不足というのは >何が足りてなかったんだろうなあ 編集に脅されてたとかだと面白…くはないなすまん
89 18/12/02(日)22:53:12 No.551841012
>終わるなら難波江とやって終わりだよね… >誰だよあれ 正直最後がインド人じゃなくて難波江だったら満足してたよ…
90 18/12/02(日)22:53:19 No.551841075
アニメ2期のOPまじいいんすよ… 歌は変わってないけど
91 18/12/02(日)22:53:50 No.551841273
>移籍後はセックスしまくりだからエロ需要が上がった やはりエロス強いのか…
92 18/12/02(日)22:54:00 No.551841332
最後の方のチーム作って結果出す話は作者がどうしてもやりたかった事なんだろうな
93 18/12/02(日)22:54:17 No.551841433
割と作者の未練ありそうな口ぶりから望んでリタイアしたって感じではない気がするんだよなあ
94 18/12/02(日)22:54:18 No.551841445
難波江くんとはやって欲しかったなあ
95 18/12/02(日)22:54:30 No.551841516
>作者の言う主に自分の力不足というのは >何が足りてなかったんだろうなあ プロになってから展開がワンパターンだったし
96 18/12/02(日)22:54:43 No.551841602
クリシュナはアメリカ編から出てただろ!? 最終回の相手ならまあうn
97 18/12/02(日)22:54:51 No.551841651
やることやったしプロになった後は多分作者のモチベーションがもたなかったんだろうなぁと思う でも綺麗に畳んでほしかった
98 18/12/02(日)22:54:59 No.551841698
地味に安定して売上が見込める商品って他の商売ならなかなか切りにくいと思うのだけど エンタメ業界というか出版業界だと別なロジックがあるんだろうか
99 18/12/02(日)22:55:05 No.551841732
望んでリタイアしたなんて言ってるのはマガジンの回し者だろ
100 18/12/02(日)22:55:21 No.551841830
面白いけどやっぱスポーツ漫画は長くても30巻くらいでまとめてほしいなって思う ダイヤもこれもちょっと丁寧すぎる
101 18/12/02(日)22:55:23 No.551841848
>作者の言う主に自分の力不足というのは >何が足りてなかったんだろうなあ 単純に打ち切りになってしまいましたって意味合いだと思うけど あえて言うなら展開が単調になってきてた事かね…
102 18/12/02(日)22:55:25 No.551841860
作者もまさか1000万部売った直後に打ちきり宣告されるとは思わないだろうな
103 18/12/02(日)22:55:36 No.551841919
裏事情はもういいよ 難波江と再戦が無かったのが残念
104 18/12/02(日)22:55:50 No.551842023
>最後の方のチーム作って結果出す話は作者がどうしてもやりたかった事なんだろうな 日本代表の話は落としどころとして良いと思ったのに途中で力尽きてしまったな…
105 18/12/02(日)22:56:25 No.551842189
ダイヤはようやくタイトル回収したけどまだ2年目だからなぁ
106 18/12/02(日)22:56:32 No.551842244
まああんな形で終わったからこそどこかで続き書く可能性がないこともない気がする
107 18/12/02(日)22:56:45 No.551842320
プロになってからワンパターンいうけど足踏み期を若干長くやってた程度でそこまでワンパターンだったか?
108 18/12/02(日)22:57:07 No.551842431
でてこい!マガジンの回し者!!
109 18/12/02(日)22:57:15 No.551842488
ダイヤはようやく沢村エースナンバー貰ったんだっけ?
110 18/12/02(日)22:57:24 No.551842544
クリシュナは難波江に勝ってるから 一応難波江相手にも戦えるという…うーn…
111 18/12/02(日)22:57:39 No.551842626
>作者の言う主に自分の力不足というのは >何が足りてなかったんだろうなあ えーちゃんらしい試合させようとすると毎回同じ展開になることとか ブレイクさせてトップクラスの試合させるようなこと想像できなくて行き詰ったとかかなあ
112 18/12/02(日)22:57:46 No.551842672
>まああんな形で終わったからこそどこかで続き書く可能性がないこともない気がする 打ち切られたマガジン作家を集めた新雑誌作ろう
113 18/12/02(日)22:57:49 No.551842687
この人今は何描いてる?
114 18/12/02(日)22:58:25 No.551842860
>https://youtu.be/_TYMUGpzwuE >NHKがオリジナルで作った車いすテニス編 観たー ありがとう 国枝選手が共に世界1を目指そうって言ってたけどアンタぶっちぎりの世界1じゃねーか!ってなった 車椅子相手に弱点を執拗に狙っていくエーちゃんらしさよ
115 18/12/02(日)22:58:30 No.551842892
当時載ってたどのラブコメよりラブコメだったのに
116 18/12/02(日)22:58:34 No.551842910
マガジンのスポーツ漫画は月刊含めて長期連載すぎる
117 18/12/02(日)22:59:01 No.551843052
>プロになってから展開がワンパターンだったし ついてってる読者としてはなんの不満も無いという
118 18/12/02(日)22:59:13 No.551843115
>プロになってからワンパターンいうけど足踏み期を若干長くやってた程度でそこまでワンパターンだったか? エーちゃんテニスの天才じゃないからじりじりとしか成長しなくてやや中だるみを感じたのかもしれない 彼女もいるしチームのサポート体制も整ったからこの後こそワンパターンになりかねないんだよな
119 18/12/02(日)22:59:32 No.551843207
>大人の事情としては実力ある作家だからアニメもドラマもやってこの数字なら次の連載ならもっと売れるんじゃねみたいな その後も別に書いてない いくらか前に週マガに将棋の読み切り載せたのしか知らない アンケ良ければ連載にって感じの作りではなかったかな完結し過ぎで
120 18/12/02(日)22:59:33 No.551843212
>この人今は何描いてる? 棋士の奨励会漫画を描いてWeb掲載した 面白くなくはないけど連載されても俺は買わないと思う
121 18/12/02(日)22:59:58 No.551843353
ラブコメ要員のライバル顔合わせるのももう結ばれた後のラストもラストだったし…
122 18/12/02(日)23:00:56 No.551843664
>作者のモチベーション 単行本読む限りは全然そうは感じなかったけど 取材休載が多くなったのも読者的には全然いやじゃなかったし
123 18/12/02(日)23:01:08 No.551843717
ラブコメ方面に関しては順当に勝ったともサブヒロイン放り投げたとも言える
124 18/12/02(日)23:02:02 No.551844006
明らかな打ち切りだけど打ち切られる理由がさっぱりだったんでホントにモヤモヤした
125 18/12/02(日)23:02:34 No.551844154
袋とじでセックスか単行本一冊使ってベイビーステップSAGAくらいはやっておくべきだった
126 18/12/02(日)23:03:11 No.551844345
国外のサブヒロインなんて会いに来なきゃ勝てるわけないじゃん!!
127 18/12/02(日)23:03:16 No.551844373
>ラブコメ方面に関しては順当に勝ったともサブヒロイン放り投げたとも言える サブヒロインってアキちゃんと外人の子以外誰かいたっけ
128 18/12/02(日)23:04:09 No.551844666
とりあえず週マガ買うのやめる程度には衝撃的な事件だったのは間違いない いつか他の雑誌で連載する事を祈る
129 18/12/02(日)23:04:10 No.551844672
これ以上続けると海外に取材とかになった上終わりの見えないプロ編だし急に覚醒して一位に!とか絶対ない漫画だし怪我との戦いとかにもなってくるからな…
130 18/12/02(日)23:04:15 No.551844712
ワンパとか伸び代がないとかまあ分からなくはないけどスポーツ漫画って大体練習・試合・日常で回さざるを得ないしその点で他のスポーツ漫画より殊更ワンパターンだったという気はしないな
131 18/12/02(日)23:05:11 No.551844998
うーん高校卒業してキャラの年齢が少年誌にそぐわなくなってのとアニメも終わって売り上げの増加が見込めなくなったあたりが打ち切られた原因かなぁ
132 18/12/02(日)23:05:17 No.551845029
チャレンジャー優勝までしちゃったから次のステップはツアーになるわけで 1回戦でランク1桁みたいな派手なイベントも展開できるとこだったのにね 最終回の奴は1桁だっけか同年代トップだけど
133 18/12/02(日)23:05:19 No.551845040
みんなこれact2的なのが始まるんだろ?と思った そんなことはなかった
134 18/12/02(日)23:05:53 No.551845222
>袋とじでセックスか単行本一冊使ってベイビーステップSAGAくらいはやっておくべきだった 1ラウンドごとノートに攻略法書いていくんだね
135 18/12/02(日)23:06:02 No.551845280
>袋とじでセックスか単行本一冊使ってベイビーステップSAGAくらいはやっておくべきだった 事実上SAGAが追随を許さない作品と化しているけど もっと気軽にセックスだけで終わるエピソードが少年マンガ界に増えてほしいね
136 18/12/02(日)23:06:13 No.551845355
マガジンは副編の一存で打ち切れるので足りなかったのは編集からの好感度じゃないかな…
137 18/12/02(日)23:06:43 No.551845524
一歩は伸びしろあると判断されたのか
138 18/12/02(日)23:06:46 No.551845536
ちょっとエーちゃん強くなりすぎじゃねって思ってたけどこんな唐突に終わるとは思ってなかった
139 18/12/02(日)23:06:50 No.551845550
病気だけど事情は伏せといてくださいあたりが一番普通にありえると思うんだけどね 少なくともどっちかが怒ってたら最終回巻中カラーとかにはならない
140 18/12/02(日)23:07:13 No.551845669
セックス&バイオレンスないと編集部ウケ良くないのかね
141 18/12/02(日)23:07:29 No.551845784
一千万部に電子版カウントされてないんだけど 電子版は単行本数冊をひとまとめにした増量版とかも作られてて それもキッチリ売れてるぐらいだったから実際はもっと売れてたという
142 18/12/02(日)23:08:03 No.551845988
ラストなんだし池と公式で直接対決でも良かったのに 池が出ててもいい大会だし
143 18/12/02(日)23:08:05 No.551845998
丁寧過ぎたのはあるけどそこがウリでもあるんで…
144 18/12/02(日)23:08:15 No.551846076
てっきり国別団体対戦までやるのかと
145 18/12/02(日)23:08:32 No.551846171
>一歩は伸びしろあると判断されたのか ベテランだし辞めさせてくれって本人から言い出さない限り切らない切れない 一歩はキレたけど
146 18/12/02(日)23:08:37 No.551846192
そういや第一部完のA-BOUTは二度と第二部やることないんだろうな
147 18/12/02(日)23:08:40 No.551846218
>一歩は伸びしろあると判断されたのか 力関係が逆転してるんじゃないか…重鎮だし
148 18/12/02(日)23:08:40 No.551846221
>マガジンは副編の一存で打ち切れるので足りなかったのは編集からの好感度じゃないかな… 週刊誌は休載をすごい嫌がるから 週刊連載で取材休載多めってのが雑誌売り上げにもつながるから嫌で 取材休載を必要としない新連載描けってメッセージだったのかもね
149 18/12/02(日)23:08:43 No.551846245
>今の週マガって何やってるのか知らない はじめの一歩!
150 18/12/02(日)23:09:10 No.551846401
「」ってマガジン叩くときだけイキイキとしてるよな
151 18/12/02(日)23:10:10 No.551846713
>「」ってマガジン叩くときだけビキッビキッとしてるよな
152 18/12/02(日)23:10:11 No.551846719
やれるだけやりきった?
153 18/12/02(日)23:10:20 No.551846763
真面目にこれでマガジンとお別れしたんで良くスレ立ってる五等分の花嫁くらいしか存在をしらない
154 18/12/02(日)23:11:15 No.551847030
この作者の恋愛漫画が見たい
155 18/12/02(日)23:11:22 No.551847072
>「」ってマガジン叩くときだけ!?としてるよな
156 18/12/02(日)23:11:41 No.551847191
今のマガジンだと大罪と五等分の花嫁と化物語は普通にここでも語られてる あとたまにダイヤ
157 18/12/02(日)23:11:50 No.551847240
https://shonenmagazine.com/smaga マガジンは読むもんほとんどないよ
158 18/12/02(日)23:11:51 No.551847246
>一歩は伸びしろあると判断されたのか 今までの功績ってもんがある
159 18/12/02(日)23:11:54 No.551847261
>真面目にこれでマガジンとお別れ まぁベイビーステップのついでに生徒会役員共も読むか ぐらいだったもんね・・・
160 18/12/02(日)23:12:03 No.551847309
マガジンは生徒会がメインになってから何か違うかもになって止めた
161 18/12/02(日)23:12:08 No.551847346
>「」ってマガジン叩くときだけ〝!?〝としてるよな
162 18/12/02(日)23:12:14 No.551847378
荒谷には終始相性悪かったな
163 18/12/02(日)23:12:43 No.551847532
ダイヤはやっと沢村がエースナンバーとったのにここから崩れるフラグ立ててて…
164 18/12/02(日)23:12:53 No.551847588
>今の週マガって何やってるのか知らない 連載一覧みたらぴんくぴんくしてて不良感が全然ない…
165 18/12/02(日)23:12:59 No.551847622
五当分だけ読んでるよ マガポケで
166 18/12/02(日)23:13:21 No.551847745
連載陣見てるとスポーツ漫画全部展開遅い気がするな…
167 18/12/02(日)23:13:51 No.551847908
単行本であひる読んでるわ あっちもテンポ遅いけどあんまりスポーツって目で見てないから気にならんけど
168 18/12/02(日)23:13:52 No.551847916
>ダイヤはやっと沢村がエースナンバーとったのにここから崩れるフラグ立ててて… 一度壊れるのがエースの役目だ
169 18/12/02(日)23:13:55 No.551847933
これに関しては編集アホや以外の感想が無かった
170 18/12/02(日)23:13:56 No.551847944
ダイヤは40巻くらいで作者が轟と父親大好きなのがこれでもかと伝わってきて読むのやめちゃった
171 18/12/02(日)23:14:28 No.551848117
試合以外の部分は最近面白いけどぶっちゃけ試合のマンネリ感ではダイヤも大概だと思う
172 18/12/02(日)23:14:45 No.551848190
NHKがシーズン3作ってくれないから畜生!
173 18/12/02(日)23:15:26 No.551848407
ダイヤは三年引退してからちょっと見てたけど温度差組あたりから覚えてないな
174 18/12/02(日)23:15:43 No.551848488
>これに関しては編集アホや以外の感想が無かった 担当・T屋です!
175 18/12/02(日)23:15:43 No.551848499
>連載一覧みたらぴんくぴんくしてて不良感が全然ない… 今はちょっと変化球気味ながら東京卍リベンジャーズが載ってるけどジャンルが絶滅してた時期あったと思う チャンピオンですら真っ当なヤンキー漫画って無いからもう少年誌では限界のジャンルだよ…
176 18/12/02(日)23:16:16 No.551848672
まぁ作者は一生遊べる金は手に入ったし早期リタイアでええやろ
177 18/12/02(日)23:16:20 No.551848701
thismanが飛ばされとる
178 18/12/02(日)23:16:21 No.551848708
五等分の花嫁は読んでる ダイヤはまだやってるのを知ってるけどもう読んでない あとは「」がよく変なサッカー漫画のスレを立ててるのは知ってる
179 18/12/02(日)23:16:39 No.551848845
伸びしろって言ったら一番無いのはマガジン自体だしな…
180 18/12/02(日)23:17:11 No.551849020
>マガポケ マガポケだけは素晴らしいと思う 犯人たちの事件簿と進撃の巨人だけ買ってる もう本誌要らねえな
181 18/12/02(日)23:17:17 No.551849058
サンデーは盛り返してるの?
182 18/12/02(日)23:17:20 No.551849080
夜僕まだ終わってなかったんだ
183 18/12/02(日)23:17:27 No.551849106
あとよくセックスしてるラブコメ漫画とセックスしそうでしないラブコメ漫画が2、3個載ってる
184 18/12/02(日)23:17:50 No.551849235
デビスカップ編はやって欲しかったけどエーちゃんの物語は一区切りついた感あったよ一応
185 18/12/02(日)23:18:14 No.551849366
>担当・T屋です! 別にT屋フォローする気は無いけどこれに関しては関係ないと思う…
186 18/12/02(日)23:18:15 No.551849371
マンネリ感ってそんなにイヤなものかね? 面白いからいいじゃないか
187 18/12/02(日)23:18:38 No.551849476
>サンデーは盛り返してるの? 微妙 まず新連載の弾がないから全然入ってこない 他誌なら速攻打ち切られるレベルの漫画が一年とか普通に続く 紙面が停滞してる
188 18/12/02(日)23:18:56 No.551849595
>サンデーは盛り返してるの? 月1連載含めて読むものが多いし新連載も面白いって感じだな アニメ化する体力はなさそうだけど
189 18/12/02(日)23:19:00 No.551849619
やっぱりちゃんとセックスするべきだと思うんだよな、他の漫画も
190 18/12/02(日)23:19:05 No.551849648
雑誌としちゃフェアリーテイル終わったのは大分痛そうだな 看板級って今は一歩か大罪なんだろうけど
191 18/12/02(日)23:19:18 No.551849733
>まず新連載の弾がないから全然入ってこない エヴァンス面白いと思うんだけどもう新連載枠でもないか
192 18/12/02(日)23:19:28 No.551849792
>デビスカップ編はやって欲しかったけどエーちゃんの物語は一区切りついた感あったよ一応 何とかここまでは描けましたって言ってるからこれからも続いていくくらいで終われてるように頑張ったんだとは思う
193 18/12/02(日)23:19:33 No.551849825
>サンデーは盛り返してるの? 一時期よりは盛り返してるけどもう少し飛び抜けた作品が欲しいなあって印象
194 18/12/02(日)23:19:47 No.551849897
なっちゃんのヒロイン力強すぎ
195 18/12/02(日)23:20:04 No.551849998
最終巻で編集が想定してるよりは売れてないので打切りってコメントあったよね…「」は買って読んでない奴多いからなあ
196 18/12/02(日)23:20:14 No.551850051
サンデーはそこそこ面白いなって漫画でも全然売れてないからやべえよ
197 18/12/02(日)23:20:14 No.551850058
サンデーはいいとは思わんが体制刷新前よりはマシではあるよ 他とは比較しない
198 18/12/02(日)23:20:20 No.551850097
あひるの空まだやってるのか
199 18/12/02(日)23:20:27 No.551850138
エーちゃんの娘を主役に2やろうぜ2
200 18/12/02(日)23:20:47 No.551850242
なっちゃんはセックス好きそうで良い
201 18/12/02(日)23:21:07 No.551850346
魔王城とか古見さんとかアニメ化しても良いと思うけどねぇサンデー
202 18/12/02(日)23:21:09 No.551850354
>サンデーは盛り返してるの? 読める作品は増えてて雑誌としては良くなってるけど売上は…って感じ 引っ張ってきた八木がもっと売れる予定だったんだろうな… あと相変わらず代謝は余り良くない…
203 18/12/02(日)23:21:11 No.551850361
>サンデーはそこそこ面白いなって漫画でも全然売れてないからやべえよ マリグレ過去編からずっと面白くて最近真っ先に読むんだけど1000部以下…
204 18/12/02(日)23:21:18 No.551850407
サンデーはマンガワン含めるとすげーなーって Webオリジナルの面白さだとマンガワンは飛び抜けてると思う
205 18/12/02(日)23:21:24 No.551850431
>最終巻で編集が想定してるよりは売れてないので打切りってコメントあったよね…「」は買って読んでない奴多いからなあ 買って読んでから物言え
206 18/12/02(日)23:22:05 No.551850657
ヒロくんの新作は正直つま……
207 18/12/02(日)23:22:12 No.551850692
我間乱も打切り宣告→建て直し→やっぱ打切りだったんだよなあ あの作品みたく続きやってほしいわ
208 18/12/02(日)23:22:17 No.551850716
バードメン面白いと俺は思うけど 作画コストがかなり安くなってない? とは少し感じる
209 18/12/02(日)23:22:39 No.551850843
>最終巻で編集が想定してるよりは売れてないので打切りってコメントあったよね…「」は買って読んでない奴多いからなあ 売れてないも打ち切りもコメントは無いから買って読め
210 18/12/02(日)23:22:59 No.551850941
結果はで出てないからなあサンデー
211 18/12/02(日)23:23:06 No.551850973
サンデーはあおざくらとビーブルーと魔王城でおやすみが好き
212 18/12/02(日)23:23:13 No.551851008
>サンデーはそこそこ面白いなって漫画でも全然売れてないからやべえよ 雑誌に載ってたり無料だったりしたら読むけど単行本買うほどでは無いってのが多い
213 18/12/02(日)23:23:27 No.551851076
マガジンの看板って東京卍だろ!?
214 18/12/02(日)23:23:36 No.551851115
>Webオリジナルの面白さだとマンガワンは飛び抜けてると思う オススメはなんかある?
215 18/12/02(日)23:23:56 No.551851230
>ヒロくんの新作は正直つま…… 女キャラいじめたいなら青年誌でがっつりやってくれって思う
216 18/12/02(日)23:24:36 No.551851433
ジャンプが強すぎるのもあるが 他が弱すぎる
217 18/12/02(日)23:24:46 No.551851493
>エーちゃんの娘を主役に2やろうぜ2 エーちゃんが傭兵に…
218 18/12/02(日)23:24:57 No.551851548
プロになるまでを描くつもりがプロになってからも描くことになってモチベ落ちたんじゃろ… その後の読み切りとかプロになれなかったやつメインで書いてたし
219 18/12/02(日)23:25:02 No.551851566
マリグレ新人としては絵も漫画もしっかりしてるけど 90年台後半から2000年前半みたいな漫画すぎて表紙買いとか絶対されねえだろ感が凄くて売れないのもわかる タイムスリップしてきたみたいな新人みたいで
220 18/12/02(日)23:25:07 No.551851597
「」はマガジンに変な偏見というかコンプレックス持ってるよね
221 18/12/02(日)23:25:47 No.551851794
卍とかヤンキー漫画はまっとうに面白いのに!
222 18/12/02(日)23:25:59 No.551851841
>オススメはなんかある? トップクラスはやっぱり灼熱カバディと堕天作戦だな