ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/02(日)22:14:51 No.551828423
さ 後 のれ
1 18/12/02(日)22:15:40 No.551828682
Amazonくんが入荷もろもろしくじって発送遅れるわしてきてつらい!
2 18/12/02(日)22:16:55 No.551829064
近所のコンビニで発売日ゼロ時に
3 18/12/02(日)22:18:01 No.551829442
電子版をお求めなさる
4 18/12/02(日)22:19:16 No.551829835
ようやく菅野デストロイヤー直活躍か!って所でまた終わった…
5 18/12/02(日)22:19:36 No.551829940
つぎも二年後なのかな…
6 18/12/02(日)22:20:33 No.551830218
土方さんはどうしたいの…
7 18/12/02(日)22:20:35 No.551830231
次何年後だろうなあ ほんと筆遅いからな
8 18/12/02(日)22:25:11 No.551831695
次が出るまで記憶から消去しとくね…
9 18/12/02(日)22:27:05 No.551832267
最序盤にあった捨て奸展開は物語的にまだ続くってわかっててもラスト感あって凄い良かったよ
10 18/12/02(日)22:27:46 No.551832472
正直もうこれで最終回にしてくれないかなと思いながら読んでたよ
11 18/12/02(日)22:28:37 No.551832702
>土方さんはどうしたいの… 味方になったらいいなあ
12 18/12/02(日)22:29:08 No.551832850
>土方さんはどうしたいの… 士として恥ずかしくない死に方してあの世で勇さんにヨシヨシしてもらいたい
13 18/12/02(日)22:29:59 No.551833109
これとブラックラグーンはもう電子版で買うことにしたよ
14 18/12/02(日)22:30:55 No.551833414
悔しいけどすげえ面白い 次が出るのはオリンピックの年か
15 18/12/02(日)22:31:27 No.551833594
尺的に今巻のラストがアニメ2期のラストになるのかな
16 18/12/02(日)22:32:17 No.551833874
いつ終わるの
17 18/12/02(日)22:32:38 No.551833979
ドリフ側にくれば勇さんも出て来てくれるんだろうか
18 18/12/02(日)22:33:08 No.551834139
薩摩人はものくるいという共通認識
19 18/12/02(日)22:33:52 No.551834371
あれhontoで電子版が見当たらん…1巻から6巻セットならあるのに
20 18/12/02(日)22:35:16 No.551834892
>ドリフ側にくれば勇さんも出て来てくれるんだろうか 次巻あたりで土方さんナイツオブラウンドして死にそう…
21 18/12/02(日)22:35:38 No.551834993
映像特典DVD付き買っちまったぞバカ野郎コノ野郎 豊が出てこなくてびっくりしたぞ
22 18/12/02(日)22:35:42 No.551835009
おや?男子バレー部かな
23 18/12/02(日)22:36:27 No.551835240
>おや?男子バレー部かな (廃校)
24 18/12/02(日)22:37:43 No.551835696
アナさんの雪の女王っぷりが加速している
25 18/12/02(日)22:38:56 No.551836151
AOE付き即席築城とかチートかな
26 18/12/02(日)22:39:00 No.551836165
(城)
27 18/12/02(日)22:39:31 No.551836367
巨人兵復活はずりぃ!
28 18/12/02(日)22:39:46 No.551836454
巨乳保険医
29 18/12/02(日)22:39:47 No.551836457
ヒラコーはお豊キッチリ殺しかねねえなあ おおこわいこわい
30 18/12/02(日)22:40:51 No.551836901
男子バレーボール部主将は頑張ってた割にエンカウントしなかった
31 18/12/02(日)22:40:53 No.551836923
塩っぱくなってる黒王を見ても エンズの超常能力は代償を支払って発動しているのだろうか
32 18/12/02(日)22:41:04 No.551836993
ホイホイで地べた貼り付けまで終わったなら巨人の目潰しするなりで無力化しとけよ…とは思った
33 18/12/02(日)22:41:12 No.551837049
フレディ・マーキュリー 無敵
34 18/12/02(日)22:41:35 No.551837157
沖田近藤はスタンド召喚出来なかったのか…
35 18/12/02(日)22:41:56 No.551837288
いいや廃城籠城戦の絶望感の上で 諸勢力が救援に来る展開までキッチリ熱く書いてくれるだろう
36 18/12/02(日)22:42:03 No.551837315
>沖田近藤はスタンド召喚出来なかったのか… あれはどうも隊士ごとの自主判断でブッチできるっぽいので
37 18/12/02(日)22:42:22 No.551837417
関ヶ原経験してるお豊はきっちり味方の裏切り予見してるってのは良かった
38 18/12/02(日)22:42:36 No.551837496
>ホイホイで地べた貼り付けまで終わったなら巨人の目潰しするなりで無力化しとけよ…とは思った 首切らなきゃ治すでしょ
39 18/12/02(日)22:42:54 No.551837599
ドラゴンのブレス1回しか出せないのか…まぁあれ相当エネルギー使いそうだしな…って勝手に納得した
40 18/12/02(日)22:43:15 No.551837712
しかし97艦攻一機でなにする気だろう
41 18/12/02(日)22:43:22 No.551837752
手ぇば振れ! うわはははは! で感情の大波が来て涙腺決壊した なぜだ
42 18/12/02(日)22:43:33 No.551837804
>しかし97艦攻一機でなにする気だろう お豊連れ帰る
43 18/12/02(日)22:44:00 No.551837949
ハンニバルが復活したから大丈夫
44 18/12/02(日)22:44:03 No.551837964
>巨人兵復活はずりぃ! あのへんまで黒王さま出てきてたってことで 豊が走ればそりゃ全軍色めき立つ
45 18/12/02(日)22:44:27 No.551838089
>>しかし97艦攻一機でなにする気だろう >お豊連れ帰る アフリカヌス投下
46 18/12/02(日)22:44:41 No.551838169
カルタゴの雷光は存在自体がチートだからな
47 18/12/02(日)22:44:44 No.551838190
今回はすてがまりと言うより若干夏の陣の真田っぽかった
48 18/12/02(日)22:44:55 No.551838243
>あれはどうも隊士ごとの自主判断でブッチできるっぽいので 土方が逆切れした時の表情がなんとも
49 18/12/02(日)22:45:07 No.551838301
獣人軍も商人軍もまだ来てないしな 人類はまだまだいけるいける
50 18/12/02(日)22:45:33 No.551838458
>土方が逆切れした時の表情がなんとも あちゃーって感じだよね
51 18/12/02(日)22:45:33 No.551838467
廃棄物能力はだいぶクソゲーだけどそれでも戦闘機の砲は脅威だから…
52 18/12/02(日)22:45:41 No.551838504
覚めたわ 死ね
53 18/12/02(日)22:45:47 No.551838535
>なぜだ あそこはノブと同じ顔になるよ
54 18/12/02(日)22:45:57 No.551838600
なんじゃ泣いとるんか?
55 18/12/02(日)22:46:07 No.551838664
こっちも10巻までに終わりそうな気配あるね
56 18/12/02(日)22:46:13 No.551838704
それにしても裏切ったオッサン達は本気で生き残れるとでも思ってるのだろうか?
57 18/12/02(日)22:46:15 No.551838716
>>しかし97艦攻一機でなにする気だろう >お豊連れ帰る えータッチアンドゴーやっちゃうのお?
58 18/12/02(日)22:46:15 No.551838717
>>土方さんはどうしたいの… >士として恥ずかしくない死に方してあの世で勇さんにヨシヨシしてもらいたい というか直ちゃんから後の新選組の世間での扱い聞いたらどうなるかな 第二次世界大戦ならもう幕末から評価逆転してるだろうし
59 18/12/02(日)22:46:29 No.551838794
>関ヶ原経験してるお豊はきっちり味方の裏切り予見してるってのは良かった なんでんなかで済ませず関ヶ原の一部始終を信に話して聞かせてたら多少は違ってたのかもと思うが まあお豊はお豊だしな…
60 18/12/02(日)22:46:38 No.551838830
手振ってる豊マジいい顔すぎるからな…
61 18/12/02(日)22:46:39 No.551838833
おっそいけど巻数少ないから読み返すの自体はすぐ出来るのだけは救いなのかな… ベルセルクとか出ても覚えてないし巻き戻るのもしんどいからな…
62 18/12/02(日)22:46:40 No.551838838
>こっちも10巻までに終わりそうな気配あるね あと十年かかりそうだけどね
63 18/12/02(日)22:46:42 No.551838852
総司来て…
64 18/12/02(日)22:47:03 No.551838961
一緒に死んでくれたどわあふの面々もいい
65 18/12/02(日)22:47:09 No.551839002
>土方さんはどうしたいの… 侍として死にたいのかなあ とするとここで退場かなあ…
66 18/12/02(日)22:47:36 No.551839165
廃城で籠城戦の次にラストバトルとかかねえ
67 18/12/02(日)22:47:55 No.551839275
>本気で生き残れるとでも思ってるのだろうか? 思ってない デカチンが言ってたように死ぬ順番が延びるだけと わかってても裏切るしか無い
68 18/12/02(日)22:48:18 No.551839406
>それにしても裏切ったオッサン達は本気で生き残れるとでも思ってるのだろうか? 人は追い詰められると自分に都合のいい方都合のいい方に考え始めるんだよ
69 18/12/02(日)22:48:23 No.551839440
>一緒に死んでくれたどわあふの面々もいい きっちり惨殺されてておつらい…
70 18/12/02(日)22:48:31 No.551839473
仲間と何処までも夢追いたいとかそんな感じに見えた土方
71 18/12/02(日)22:48:38 No.551839503
>>しかし97艦攻一機でなにする気だろう >お豊連れ帰る え? 一緒にドワーフの親方を飛龍へ!?
72 18/12/02(日)22:48:56 No.551839602
笑顔で死地に向かうお豊見てうらやましいとか思っちゃうくらいだからなぁ…
73 18/12/02(日)22:49:05 No.551839645
>総司来て… こいつだけはどの創作でも絶対イヤです(はあと)って言い過ぎる
74 18/12/02(日)22:49:12 No.551839686
>人は追い詰められると自分に都合のいい方都合のいい方に考え始めるんだよ 「」も自分だけはdelされないと思ってるしな…
75 18/12/02(日)22:49:31 No.551839792
廃棄物が思った以上に死ななくて驚く そろそろもう1匹ぐらい死ぬかと
76 18/12/02(日)22:49:37 No.551839833
>デカチンが言ってたように死ぬ順番が延びるだけと >わかってても裏切るしか無い はねつければ見れるデカチンの冷や汗に妻子の数日の延命ほどの価値ないしね 公子にとってはだけど
77 18/12/02(日)22:49:40 No.551839853
>>土方さんはどうしたいの… >侍として死にたいのかなあ 新撰組って言ってしまえば命がけで古き良き侍ごっこやってた連中だからなあ
78 18/12/02(日)22:49:54 No.551839912
そこに何やらキレだした荒木がおるじゃろ?
79 18/12/02(日)22:50:19 No.551840042
光秀と義経ってドリフっぽいよね
80 18/12/02(日)22:50:20 No.551840049
>総司来て… 別のトンデモ世界で忙しいから…
81 18/12/02(日)22:50:36 No.551840143
のらくろ小隊の活躍楽しみ
82 18/12/02(日)22:50:55 No.551840275
そういや良経は何やってんだろ
83 18/12/02(日)22:51:09 No.551840341
>光秀と義経ってドリフっぽいよね 特殊能力ないから?
84 18/12/02(日)22:51:10 No.551840351
義経はドリフっぽいと見せかけてやっぱりエンズなんじゃないかと思ってる
85 18/12/02(日)22:51:11 No.551840361
>光秀と義経ってドリフっぽいよね そういえば石田っぽい櫻井はおんみょうしてたけど 石田いなかったな今回…
86 18/12/02(日)22:51:35 No.551840490
ヨシツネは完全にドリフだろう 好き勝手にしてるだけ
87 18/12/02(日)22:51:40 No.551840519
発売日直前でスレ立つたびさんざん もうヒラコー飽きてるでしょ…とか早く終われとか言ってた「」が 買ったら掌返してて駄目だった
88 18/12/02(日)22:51:45 No.551840545
>光秀と義経ってドリフっぽいよね でもドリフ側に混じって表紙飾ったのは荒木だけ
89 18/12/02(日)22:51:59 No.551840617
そのうち飛竜V巨鳥の空中戦始まっちゃうのかな…
90 18/12/02(日)22:52:03 No.551840637
巨人を一匹二匹潰したところで…とは思った
91 18/12/02(日)22:52:14 No.551840700
荒木は明らかにヒラコーノリノリで書いてるのがわかっておもろい
92 18/12/02(日)22:52:36 No.551840797
待った甲斐のある完璧なものお出しされたからな… そりゃ掌も返す ごめん
93 18/12/02(日)22:53:10 No.551841002
じじどんの覚醒に必要な生贄が多すぎる… これに見合うだけの活躍見せてくれよな
94 18/12/02(日)22:53:15 No.551841044
重装甲巨人はちょっとは加減しろ!ってなるわ…
95 18/12/02(日)22:53:34 No.551841177
単にヒやりすぎてておまえー!ってなってるだけだからセーフ!
96 18/12/02(日)22:53:50 No.551841278
それにしても全体に重い巻ではあった ここは負けるって雰囲気最初からビンビンに出しててその通りになって
97 18/12/02(日)22:53:55 No.551841302
>もうヒラコー飽きてるでしょ…とか早く終われとか言ってた「」が >買ったら掌返してて駄目だった いや飽きてるとは思うし早く終わってほしいよ… 完結まで10年かかるしこのままだと
98 18/12/02(日)22:53:58 No.551841319
>重装甲巨人はちょっとは加減しろ!ってなるわ… 鎧の巨人はつよいからな…
99 18/12/02(日)22:54:31 No.551841521
>単にヒやりすぎてておまえー!ってなってるだけだからセーフ! 6巻で阿鼻叫喚のなか動物のお医者さんネタで盛り上がってるヒラコー
100 18/12/02(日)22:54:32 No.551841526
でもじじどん野戦は神がかってるだろうけど籠城戦の経験ないのでは?
101 18/12/02(日)22:54:35 No.551841549
お豊がノッブのブレーキだからいなくなった時が楽しみなんすよ… 実は生きてたオチでいいから…
102 18/12/02(日)22:54:41 No.551841586
じじどんが復活したら得意の包囲戦で コボルトやオークを包囲しつつチクチクして 黒王さま優しいから見捨てず癒しちゃって大軍&黒王無力化くらいしてくれるはず
103 18/12/02(日)22:54:41 No.551841587
まぁ青銅でも火縄銃知ってりゃ弾けるぐらい厚く装甲つくるわな せめてワイルドバンチか戦闘機の機銃が残ってりゃ抜けただろうに
104 18/12/02(日)22:54:46 No.551841614
掌は返すけどでももうちょっと描け ヒから離れろ
105 18/12/02(日)22:55:16 No.551841811
戦闘機の機銃なら巨人の青銅装甲ブチ抜けるかな どれくらいの厚さなのかは知らんけど
106 18/12/02(日)22:55:18 No.551841824
信忠歴史でも有数のかっこいい散りざまだったんだから誰か教えてやれよ
107 18/12/02(日)22:55:23 No.551841846
ゲームいっぱいして風俗行ってヒでけおけおしないと いい漫画描けないのかも知れない
108 18/12/02(日)22:55:34 No.551841911
お豊斬り殺したら武士が無くなるからもう殴り合いするしかないな!
109 18/12/02(日)22:55:50 No.551842018
バランスブレイカーっぽい現代よりの奴がまだ温存されてる気がする
110 18/12/02(日)22:55:58 No.551842055
>信忠歴史でも有数のかっこいい散りざまだったんだから誰か教えてやれよ 知ってそうなのが同じ時代の武将でもほとんどいない…
111 18/12/02(日)22:56:18 No.551842158
>でもじじどん野戦は神がかってるだろうけど籠城戦の経験ないのでは? じゃあじじどんには超迂回作戦で敵の背後から奇襲してもらおう
112 18/12/02(日)22:56:31 No.551842237
>いや飽きてるとは思うし早く終わってほしいよ… 飽きててあんなの描けるかな…
113 18/12/02(日)22:56:50 No.551842345
>でもじじどん野戦は神がかってるだろうけど籠城戦の経験ないのでは? この人地頭がいいだけで野戦しかできない人じゃないのよ…
114 18/12/02(日)22:56:55 No.551842364
だいたい数年前は気が変わったらアカ消ししてたじゃないか あの頃の感覚を思い出せヒラコー
115 18/12/02(日)22:56:59 No.551842386
>お豊がノッブのブレーキだからいなくなった時が楽しみなんすよ… 廃棄物紙一重なとこあるからなノブも
116 18/12/02(日)22:57:01 No.551842398
>戦闘機の機銃なら巨人の青銅装甲ブチ抜けるかな しょんべん弾の方の20mmでも余裕だと思う 7.7mmはちょっときついかな
117 18/12/02(日)22:57:16 No.551842491
>知ってそうなのが同じ時代の武将でもほとんどいない… 多聞さんなら大丈夫だ デストロイヤーも文学少年だったし知ってるかもしれない
118 18/12/02(日)22:57:19 No.551842506
はるあきの札たくさんの書き込みが地味にえぐい
119 18/12/02(日)22:57:22 No.551842527
>>信忠歴史でも有数のかっこいい散りざまだったんだから誰か教えてやれよ お前の弟な 女みたいな格好して逃げたぞ
120 18/12/02(日)22:58:08 No.551842775
>だいたい数年前は気が変わったらアカ消ししてたじゃないか 大ファンの滝沢聖峰からリプ貰ってからアカは消してなかったと思う
121 18/12/02(日)22:58:20 No.551842835
土方さんが凄くめんどくさい女に見える
122 18/12/02(日)22:58:22 No.551842841
パクりのおっさんは今どこに居たっけか…
123 18/12/02(日)22:58:26 No.551842865
>しょんべん弾の方の20mmでも余裕だと思う 弾速ないだけで20mmの威力は折り紙付きなんですよ
124 18/12/02(日)22:58:34 No.551842913
>お前の弟扱いしてた狸な >ニンジャ味方につけて逃げたぞ
125 18/12/02(日)22:58:42 No.551842949
飽きてクタバレと思っていたがこのスレ見てたら続き黄泉たくなってきた
126 18/12/02(日)22:58:43 No.551842956
タモさんデストロイヤーは知識ありそうだよね色々と デストロイヤーは普段の印象だと頭良さそうには思えないだろうけど
127 18/12/02(日)22:58:44 No.551842959
近代軍略スキピオ&陰陽札悪用ハンニバルの夢のタッグなら 勝てると思う黒王軍にも
128 18/12/02(日)22:58:46 No.551842980
わざわざノッブを引き戻しといて自分は自動化思考で死にに行く豊はさあ…
129 18/12/02(日)22:58:56 No.551843027
この手の漫画って広げるだけ広げて99%途中でポシャるから ヘルシング終わらせててドリフもたたみにかかってるヒラコーは奇跡のような存在なんだ
130 18/12/02(日)22:59:04 No.551843071
>このスレ見てたら続き黄泉たくなってきた し、死んでる…
131 18/12/02(日)22:59:07 No.551843086
>パクりのおっさんは今どこに居たっけか… 直ちゃんの母艦で多聞丸を教師に歴史のお勉強中
132 18/12/02(日)22:59:52 No.551843319
Kindleだったから冒頭で 間違えて一巻買ったっけ…ってなった俺はまんまと騙された
133 18/12/02(日)22:59:53 No.551843327
ぶん投げる作家多い中で一応畳むもんなヒラコー そこら辺が大サトーとの違いだ
134 18/12/02(日)22:59:58 No.551843350
>土方さんが凄くめんどくさい女に見える 満身創痍の大将首を前にぐちぐち言って泣くのは女々か?
135 18/12/02(日)23:00:14 No.551843441
6巻ってヘルシングだとどの辺だっけ ベルナドット隊長くらい死んだ?
136 18/12/02(日)23:00:19 No.551843470
合流したらスキピオとじじどんとノブで大群指揮できる人が3人になるのか
137 18/12/02(日)23:00:39 No.551843570
>タモさんデストロイヤーは知識ありそうだよね色々と >デストロイヤーは普段の印象だと頭良さそうには思えないだろうけど デストロイヤーはお姉ちゃん子の読書少年だったので頭良いんだ
138 18/12/02(日)23:00:53 No.551843642
そういやアラーキーが4巻表紙飾ったとき仲間になる伏線なんじゃって予想があったなあ
139 18/12/02(日)23:01:07 No.551843713
詩集出してるくらいだもんねナオちゃん 土方さんと違って才能ある
140 18/12/02(日)23:01:09 No.551843722
>>土方さんが凄くめんどくさい女に見える >満身創痍の大将首を前にぐちぐち言って泣くのは女々か? てめぇはてめぇはこの野郎!!!1!1!
141 18/12/02(日)23:01:10 No.551843735
>ベルナドット隊長くらい死んだ? 隊長死んだのもっとあとのはず
142 18/12/02(日)23:01:17 No.551843754
>満身創痍の大将首を前にぐちぐち言って泣くのは女々か? 島津はさぁ…
143 18/12/02(日)23:01:22 No.551843791
土方が泣いてたシーンは敵味方とかシチュは全然違うけど花の慶次の佐々憲政思い出した
144 18/12/02(日)23:01:48 No.551843926
>土方さんと違って才能ある だがそれが逆に豊玉先生の逆鱗に触れた!!
145 18/12/02(日)23:02:12 No.551844052
尉官持ってる人は基本エリートなので…
146 18/12/02(日)23:02:25 No.551844107
>合流したらスキピオとじじどんとノブで大群指揮できる人が3人になるのか こんなやつら相手するの嫌すぎる…
147 18/12/02(日)23:02:26 No.551844111
>わざわざノッブを引き戻しといて自分は自動化思考で死にに行く豊はさあ… 自分はただの脳筋だけど信は指導者やれる人が冷静な判断過ぎて与一がメスビンタ
148 18/12/02(日)23:02:30 No.551844132
新撰組と新選組が邂逅するとどうなる?
149 18/12/02(日)23:02:44 No.551844212
どういう落としどころにするんだろうな お豊がやっぱ生きたいってなるんだろうか
150 18/12/02(日)23:02:52 No.551844250
>わざわざノッブを引き戻しといて自分は自動化思考で死にに行く豊はさあ… 信はおじ上の役まわりだから全面的に健在でいてもらわないと捨てがまり完遂できないからな
151 18/12/02(日)23:03:00 No.551844288
これから海戦もあるかもしれない?
152 18/12/02(日)23:03:08 No.551844331
>ヘルシング終わらせててドリフもたたみにかかってるヒラコーは奇跡のような存在なんだ だけど外伝のロリカード放置してるのは許さないよ
153 18/12/02(日)23:03:16 No.551844377
お豊の行動は戦のためであって死ぬのが目的ではないよ
154 18/12/02(日)23:03:17 No.551844382
デストロイヤーにタモさんの爆撃怪鳥部隊に歴史ブーストパクリ野郎に覚醒した存在がチートジジイ 枷の外れたノッブに艦に残ってた武装使えそうなワイルドバンチにヨイッチーにオカマにおんみょう寺 まだまだいける
155 18/12/02(日)23:03:20 No.551844393
知らんのか
156 18/12/02(日)23:03:51 No.551844569
>信はおじ上の役まわりだから全面的に健在でいてもらわないと捨てがまり完遂できないからな 魂を自動化するな!
157 18/12/02(日)23:04:22 No.551844742
>合流したらスキピオとじじどんとノブで大群指揮できる人が3人になるのか ノブに献策するじじどんとパクリ野郎とか怖すぎる
158 18/12/02(日)23:04:31 No.551844794
魂を自動化するなというけど 全自動薩人マシーンに無茶なことを言う
159 18/12/02(日)23:04:40 No.551844835
もっとも冷静で効果的なイカれよお豊
160 18/12/02(日)23:04:48 No.551844874
ヒラコーって年齢的にドリフは何とか終わるとして三作目描けるんだろうか
161 18/12/02(日)23:04:49 No.551844882
単行本印税だけで生活出来るのかね 今日書店巡りしたら何処も山積みで凄かったけど 実家が裕福らしいとは聞いた
162 18/12/02(日)23:04:57 No.551844917
これまではお豊の思考に周りが引っ張られてたけど 空神様なら逆にお豊に別の考え注入してくれるかもしれん 薩人だし無理かもしれん
163 18/12/02(日)23:05:25 No.551845077
>実家が裕福らしいとは聞いた ご両親共に亡くなってて実家はもう無いよ
164 18/12/02(日)23:05:28 No.551845089
>単行本印税だけで生活出来るのかね >今日書店巡りしたら何処も山積みで凄かったけど >実家が裕福らしいとは聞いた グッズとかフィギュアとかアニメ絡みでいっぱいいろんなの出てるしようわからん…
165 18/12/02(日)23:05:32 No.551845105
>お豊の行動は戦のためであって死ぬのが目的ではないよ そう思ってたけど今回の新刊でその辺の区別がついてるのか怪しくなってきた 味方帰らせたのもアリバイ作りじゃねえのか
166 18/12/02(日)23:05:49 No.551845193
ドワーフのおっさんたちと笑いながら歩いてるとこ尊いよね…
167 18/12/02(日)23:05:51 No.551845204
そういえばデストロイヤーも薩摩出身だった…
168 18/12/02(日)23:05:54 No.551845228
本誌でだいぶ前に読んだところからかなり進んだんだろうなと思ったら
169 18/12/02(日)23:06:11 No.551845331
>空神様なら逆にお豊に別の考え注入してくれるかもしれん デストロイヤーも大概吹っ飛んだ存在感してるし全力の殴り合いの喧嘩した上でどうにかしてくれそうな気もする
170 18/12/02(日)23:06:15 No.551845361
>単行本印税だけで生活出来るのかね >今日書店巡りしたら何処も山積みで凄かったけど 山積みって事は儲かってるって事だよ
171 18/12/02(日)23:06:23 No.551845408
パクリと再会したらじいちゃんがもうちょい起きそうだしもう一回注意してもらうか
172 18/12/02(日)23:06:25 No.551845419
ヒット作品を連載しててアニメ化もしてる 一昔前ならリタイア可能だったかも知れないけど今はどうだろう…
173 18/12/02(日)23:06:36 No.551845489
我ら好き好んで敵陣に孤立す 天下の御名ぞ鳴るべし鳴るべし
174 18/12/02(日)23:06:54 No.551845569
ヒラコー海外人気もあるしな
175 18/12/02(日)23:07:15 No.551845680
終わらせる気がある人とそうでない人は遅筆でも全然違うよね
176 18/12/02(日)23:07:23 No.551845745
>ヒラコーって年齢的にドリフは何とか終わるとして三作目描けるんだろうか 描かなかったら漫画界の怒りそのものに何言われるか…
177 18/12/02(日)23:07:27 No.551845775
>ヒラコー海外人気もあるしな ナチ被害あった国でも普通にヘルシング売ってるくらいだしな
178 18/12/02(日)23:07:46 No.551845892
>>お豊の行動は戦のためであって死ぬのが目的ではないよ >そう思ってたけど今回の新刊でその辺の区別がついてるのか怪しくなってきた というかまさにその区別がないのが薩摩って感じの描かれかたよね
179 18/12/02(日)23:07:56 No.551845951
フデタニンがOURSの編集長やってる間は平気だろう
180 18/12/02(日)23:08:13 No.551846056
ところでアサシネ…
181 18/12/02(日)23:08:13 No.551846060
まぁナチ黒幕のフィクションなんて定番だからな
182 18/12/02(日)23:08:20 No.551846113
ヒラコーは歴史上の戦略ネタ丁寧に消化してくれるから 今からハンニバルのどのネタやるか楽しみなんだ
183 18/12/02(日)23:08:26 No.551846143
>空神様なら逆にお豊に別の考え注入してくれるかもしれん >薩人だし無理かもしれん >そういえばデストロイヤーも薩摩出身だった… だめだった 直ちゃんの見せ場早く早く
184 18/12/02(日)23:08:27 No.551846152
ヘルシング少なくとも400万部だからその時点で印税1.5億は堅いだろ
185 18/12/02(日)23:08:42 No.551846232
>我ら好き好んで敵陣に孤立す >天下の御名ぞ鳴るべし鳴るべし てーんーむー!!
186 18/12/02(日)23:08:42 No.551846237
デストロイヤーとお豊に挟まれて土方がツッコミ役になるのか
187 18/12/02(日)23:08:49 No.551846280
>フデタニンがOURSの編集長やってる間は平気だろう フデタニン以外原稿取り立てできなさそう
188 18/12/02(日)23:08:58 No.551846334
>ところでTHE DAWN…
189 18/12/02(日)23:09:46 No.551846570
>フデタニンがOURSの編集長やってる間は平気だろう 生きてるうちに終わらせてやれよなとは思う
190 18/12/02(日)23:09:50 No.551846590
3ジジイの他にタモさんも指揮いけるんじゃないかな …戦力揃ってたら寧ろ黒王側のがクソゲー強いられるのでは?
191 18/12/02(日)23:09:51 No.551846596
グ・ビンネン組は多聞丸・菅野・スキピオに北方の獣人かあ
192 18/12/02(日)23:10:02 No.551846669
こっち終わったらアサシネ引き上げてアワーズでやったって良いんだもんな…
193 18/12/02(日)23:11:13 No.551847018
そういや黒王サイドで軍隊の指揮官やれるのってキンカンだけ?
194 18/12/02(日)23:11:14 No.551847026
>ヒラコーは歴史上の戦略ネタ丁寧に消化してくれるから 人やモノを使って細かくこのへんやるのが 単に偉人出した系創作と決定的に違うと思う
195 18/12/02(日)23:11:40 No.551847181
>ヘルシング少なくとも400万部だからその時点で印税1.5億は堅いだろ えっ 印税って意外と少ないな…
196 18/12/02(日)23:11:46 No.551847217
一生分稼いだでしょ?って言う人は何処にでも湧くんだな… 正直邪魔
197 18/12/02(日)23:11:47 No.551847223
>そういや黒王サイドで軍隊の指揮官やれるのってキンカンだけ? ほんとは荒木や義経もできるんだけど それぞれメンタル案件抱えてるので
198 18/12/02(日)23:12:07 No.551847338
タモさん合流出来れば爆撃怪鳥使えるからな…
199 18/12/02(日)23:12:12 No.551847361
ヤマグチノボルはドリフ超オモシレ… でも次の新刊がでる頃私は生きてないでしょうって死んだよ…
200 18/12/02(日)23:12:26 No.551847438
空神様は東北の出だな >3ジジイの他にタモさんも指揮いけるんじゃないかな >…戦力揃ってたら寧ろ黒王側のがクソゲー強いられるのでは? 軍師職の偏りが酷い EASYちゃん黒王にコスト全ツッパしたの?
201 18/12/02(日)23:12:56 No.551847604
二億なんて一生分じゃねぇよ
202 18/12/02(日)23:12:57 No.551847610
SSRひとり出して殴るのは物理だし… バフとか知らんし…
203 18/12/02(日)23:13:21 No.551847749
廃棄物側割と不利だよね
204 18/12/02(日)23:13:27 No.551847783
主人公補正あるからまあ大丈夫とはいえお豊が完全に死ぬ気でおまえー!!ってなった
205 18/12/02(日)23:13:29 No.551847790
>味方帰らせたのもアリバイ作りじゃねえのか 難民軍の寝返る危険性うすうす気付きつつ看過してたしな 実際にどうにかする手立てがあったかはともかく
206 18/12/02(日)23:13:41 No.551847851
どうでもいいけど巻末の男子バレー部ちょっとエロい というかベリショ趣味あまりなかったけど このベリショはとてもいいものだ
207 18/12/02(日)23:13:45 No.551847877
なぁにむこうにも青銅竜的な資源がまだ何体もいる
208 18/12/02(日)23:14:01 No.551847966
下の句など不要