ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/02(日)21:13:41 No.551806675
良い嫁さんだ…
1 18/12/02(日)21:18:26 No.551808463
オサキト良いよね…
2 18/12/02(日)21:19:57 No.551809031
なんだよその理解の深さ
3 18/12/02(日)21:20:55 No.551809371
修の尻ぶっ叩いて軌道修正できるタイプの嫁だよね
4 18/12/02(日)21:23:07 No.551810163
修の焦りも苦悩もちゃんと理解していてその上で敢えて厳しい言葉をぶつけて自分に頭を下げさせるとこいいよね そして修がもっとも活躍出来る方法をドンピシャで教えるという
5 18/12/02(日)21:30:28 No.551812748
よく読めばいいシーンなのはわかる ただ丁度千佳が鉛弾教わる辺りで和気藹々やってるから温度差が割とあるのも確か…
6 18/12/02(日)21:33:05 No.551813644
きくっちーのポイント一人しか取れないんじゃ駄目というところから始まって 隊長としての役割を果たせという若いのの厳しい言葉を経由して 木虎の入れ知恵スパイダーへと到達し 最終的に助っ人カナダ人へと至る
7 18/12/02(日)21:33:16 No.551813689
これで15かよ…
8 18/12/02(日)21:39:56 No.551816010
>きくっちーのポイント一人しか取れないんじゃ駄目というところから始まって この辺の経緯をもうちょいとりまるに話してれば勘違い(?)から変な遠回りしなくて済んだのではと思わなくもない
9 18/12/02(日)21:41:23 No.551816496
>この辺の経緯をもうちょいとりまるに話してれば勘違い(?)から変な遠回りしなくて済んだのではと思わなくもない 置き玉でジャクソン仕留めたし…
10 18/12/02(日)21:43:56 No.551817433
オッサムは最適解を手に入れたけど過程の努力も無駄になってないから学習能力は割とすごいんだ
11 18/12/02(日)21:44:33 No.551817666
木虎は負けん気が強いけど似たようなことあったりしたのかな
12 18/12/02(日)21:47:26 No.551818665
>木虎は負けん気が強いけど似たようなことあったりしたのかな というより実際に無償の善意に潰されそうになったことがあるんじゃないかな 周りの人に助けてもらったからと意地を張って自分一人で頑張って、の果てに
13 18/12/02(日)21:49:29 No.551819496
>木虎は負けん気が強いけど似たようなことあったりしたのかな 年上には舐められたくない同年代には負けたくないがデフォだからな…
14 18/12/02(日)21:50:01 No.551819723
他の人と同じように気前よく教えて自分だけいい気になってもいいのに敢えて疎まれるような事まで言って傷つかない様にしてあげるとか気配りの達人過ぎる…
15 18/12/02(日)21:51:02 No.551820255
序盤は木虎落ち着きなかったのに このあたり木虎めっちゃ落ち着いてオッサムの方が慌ててた感じ
16 18/12/02(日)21:51:39 No.551820538
>他の人と同じように気前よく教えて自分だけいい気になってもいいのに敢えて疎まれるような事まで言って傷つかない様にしてあげるとか気配りの達人過ぎる… 尚結果的に修の木虎に対する好感度は上がった模様
17 18/12/02(日)21:52:26 No.551820849
>序盤は木虎落ち着きなかったのに >このあたり木虎めっちゃ落ち着いてオッサムの方が慌ててた感じ 学校のモールモッド倒したりイルガー落としたのがクーガーだってわかってからオッサムに対しては気持ちが落ち着いたのかな
18 18/12/02(日)21:54:00 No.551821409
>序盤は木虎落ち着きなかったのに >このあたり木虎めっちゃ落ち着いてオッサムの方が慌ててた感じ 木虎に教わりましたとかそれまでの積み重ねで修相手にマウント取っても仕方ないってなったのかな
19 18/12/02(日)21:54:41 No.551821645
(オサキトの良さがわかるのは俺くらいだろうな…) いやもうちょっと広がれオサキト
20 18/12/02(日)21:55:30 No.551821888
多分ある一点でかなりの似た者同士
21 18/12/02(日)21:55:55 No.551822024
才能が無かったことがないからわからないわ はちょっと辛辣すぎる
22 18/12/02(日)21:56:20 No.551822150
大学生くらいのオッサムが押しの強いクールビューティに迫られて結婚するに至る薄い本はまだですか
23 18/12/02(日)21:57:16 No.551822566
>大学生くらいのオッサムが押しの強いクールビューティに迫られて結婚するに至る薄い本はまだですか 遺伝的にオッサムが押しが強くなるかもしれん
24 18/12/02(日)21:59:12 No.551823307
縁が切れたらそれきりな気もするし腐れ縁でズルズル続く気もする
25 18/12/02(日)22:00:38 No.551823830
猫の考えた激マブヒロイン木虎
26 18/12/02(日)22:01:02 No.551823986
付き合ってたり結婚した姿は浮かぶけどそうなる過程が全く分からないのがオサキト
27 18/12/02(日)22:01:39 No.551824219
戦闘員としては勝負にならないけど人間としてプロとしては対等な感じがして好き
28 18/12/02(日)22:01:48 No.551824270
木虎は私あまり待たされるのは好きじゃないのだけれど とか修に無理やり告白させるよ 修もそんなやりとりが嫌いじゃないよ
29 18/12/02(日)22:02:25 No.551824462
>付き合ってたり結婚した姿は浮かぶけどそうなる過程が全く分からないのがオサキト とりまる先輩のことで失恋した木虎をオッサムが母譲りのオフェンスでガっと行けば
30 18/12/02(日)22:02:38 No.551824534
>付き合ってたり結婚した姿は浮かぶけどそうなる過程が全く分からないのがオサキト 知人の殆どがそうなったキッカケすら知らなそう そしてごく少数だけが知っててニヤニヤする系のあれ
31 18/12/02(日)22:03:12 No.551824727
お姉さん的には現状オサチカだけど木虎がお嫁さんでも案外良さそう
32 18/12/02(日)22:03:26 No.551824823
>>付き合ってたり結婚した姿は浮かぶけどそうなる過程が全く分からないのがオサキト >とりまる先輩のことで失恋した木虎をオッサムが母譲りのオフェンスでガっと行けば じゃあ修が恋愛で誰かにガッと行くとこ想像できる?
33 18/12/02(日)22:03:46 No.551824928
オッサムのユジン代表のユーマとか菊地原は彼女のシュミ変わってるねとか言いそう
34 18/12/02(日)22:04:48 No.551825266
たまにオサムって頭のネジ外れるから恋愛で攻めっ気出すの案外なくもない気がする
35 18/12/02(日)22:04:50 No.551825276
>>>付き合ってたり結婚した姿は浮かぶけどそうなる過程が全く分からないのがオサキト >>とりまる先輩のことで失恋した木虎をオッサムが母譲りのオフェンスでガっと行けば >じゃあ修が恋愛で誰かにガッと行くとこ想像できる? それは…そうなんですが…
36 18/12/02(日)22:04:53 No.551825296
>じゃあ修が恋愛で誰かにガッと行くとこ想像できる? それは…そうなんですが…
37 18/12/02(日)22:05:29 No.551825471
不服そうって案外やる気だなオッサム…
38 18/12/02(日)22:07:01 No.551825947
修が誰かとくっつくならなんかしらのきっかけで自分がそうするべきだと思ったからモードに入らないといけない
39 18/12/02(日)22:07:01 No.551825948
木虎はちょっとオッサムへの理解度高いよね…
40 18/12/02(日)22:07:40 No.551826129
んもー
41 18/12/02(日)22:07:50 No.551826175
ぬるい告白しやがって…
42 18/12/02(日)22:08:08 No.551826280
妙に木虎にはふてぶてしいからあると思うのよオサキト
43 18/12/02(日)22:08:48 No.551826494
二宮先輩は当時鳩原先輩に頭を下げて告白したそうよ 当時すでに大学生でまだ鳩原先輩は高校生だったのに
44 18/12/02(日)22:09:08 No.551826602
>妙に木虎にはふてぶてしいからあると思うのよオサキト チカちゃんにもふてぶてしいし…
45 18/12/02(日)22:09:57 No.551826830
でもそそモードに入ったオッサムならガッツリ行くんじゃない だってあの姉だぜ?
46 18/12/02(日)22:10:20 No.551826942
ユーマにもふてぶてしいな
47 18/12/02(日)22:10:35 No.551827018
確かにとりまる相手のそれは…そうなんですが…の粘りは姉譲りだったか
48 18/12/02(日)22:11:56 No.551827441
スパイダー覚えてカナダ人を仲間に入れて後はオッサムが強くなるだけだな
49 18/12/02(日)22:12:32 No.551827662
>木虎に教わりましたとかそれまでの積み重ねで修相手にマウント取っても仕方ないってなったのかな 初めはライバルとして意識してたけど今は過去の自分と重ねて接してるだろうからな… スレ画の考えになったのも昔の自分もそうだったからだろうし