ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/02(日)20:11:40 No.551783911
見返してて思ったけど少年期のサスケめっちゃあざとくない?
1 18/12/02(日)20:12:45 No.551784275
今気づいたか
2 18/12/02(日)20:13:55 No.551784662
弁当渡すところいいよね…
3 18/12/02(日)20:14:18 No.551784783
ナルトとキッスしちゃうくらいあざといよ
4 18/12/02(日)20:14:35 No.551784872
この頃本当に純粋に可愛かったよねサスケ
5 18/12/02(日)20:14:36 No.551784878
ただでさえこんなんなのにナルトにとっちゃ初めての親友なんだもんな そりゃあんな執着だってするわ
6 18/12/02(日)20:15:10 No.551785018
くじらに噛まれてからおかしくなった
7 18/12/02(日)20:15:10 No.551785019
やっぱりニーサンが悪いよなぁ
8 18/12/02(日)20:15:26 No.551785134
闇堕ちしていく過程は見てて辛かった
9 18/12/02(日)20:15:29 No.551785154
やっぱりこの愛嬌あるころが好き
10 18/12/02(日)20:15:30 No.551785155
初期サスケはナルサクが夢中になるのも分かる程度にはヤバい
11 18/12/02(日)20:15:53 No.551785272
サスケの敵化が結構唐突
12 18/12/02(日)20:15:59 No.551785312
この頃のサスケが一番だな戦い方も性格も
13 18/12/02(日)20:16:10 No.551785370
2人が道を違えるのって初期はどの程度考えてたんだろう かなり大きいテーマだし最初から決まってたのかな
14 18/12/02(日)20:16:14 No.551785400
木登り回ラストの 帰るか おう! が爽やかすぎて好き
15 18/12/02(日)20:16:43 No.551785537
サスケがあの給水塔のときそうだ俺も螺旋丸覚えよう!ってなるルートをもう中学生の頃から10年くらい妄想してるよ…
16 18/12/02(日)20:17:25 No.551785767
>闇堕ちしていく過程は見てて辛かった 強くなってくナルトをみててこじらせたところにニーサンがスゥー…っと月読してこれは…
17 18/12/02(日)20:17:43 No.551785847
>サスケの敵化が結構唐突 大蛇丸様の呪印だけで大分不安定だったところにニーサンがめっちゃ余計なことしたから…
18 18/12/02(日)20:17:44 No.551785854
クールに気取っててある男を殺すことだとか言い出すのに結構年相応の反応みせるわ凄い仲間思いだわでそりゃ人気出るわこんなの
19 18/12/02(日)20:18:11 No.551786007
やっぱりニーサンが悪いよなぁ…
20 18/12/02(日)20:18:33 No.551786103
ニーサン出てくるまでは普通に仲良かったんですけどー
21 18/12/02(日)20:18:38 No.551786136
>>闇堕ちしていく過程は見てて辛かった >強くなってくナルトをみててこじらせたところにニーサンがスゥー…っと月読してこれは… こじらせる前じゃねーか! 月読される前のサスケは復讐の相手のニーサンが里に来たってのにまずナルトの心配して追いかけるのがマジいいやつなんすよ…
22 18/12/02(日)20:18:50 No.551786196
サスケには英雄になってほしいし…俺の死を利用して万華鏡開眼してほしいし…
23 18/12/02(日)20:19:21 No.551786374
一緒に木登り修行してるところとか宿でナルト必死に探し回るところとかめっちゃ好きだよ
24 18/12/02(日)20:19:30 No.551786420
>サスケには英雄になってほしいし…俺の死を利用して万華鏡開眼してほしいし… もう少し分かりやすく伝えろや!
25 18/12/02(日)20:20:08 No.551786616
復讐のチャンスだ!じゃなくてナルトがヤバイ!で探し回るのがいいやつさにじみ出てる
26 18/12/02(日)20:20:16 No.551786648
普通にサスケ仲間で暁と戦う後編の話みたいわ
27 18/12/02(日)20:20:50 No.551786846
うちはの兄弟はさぁ…
28 18/12/02(日)20:21:32 No.551787112
サスケいつ帰ってくるのかなーって思いながら読んでた 未だに時間かけすぎだよ!って思ってる
29 18/12/02(日)20:21:39 No.551787153
ニーサンのやったことは明らかに悪手だけどまあ会ってしまった時点でどの道拗らせると思う 折角ガイ先生がしらばっくれてたのを台無しにしたモブ忍が悪い
30 18/12/02(日)20:22:22 No.551787366
ニーサンは自分の世代で大失敗したのに反省も踏まえずサスケの世代まで首突っ込むのが邪魔者過ぎる 最終的にサスケが上手いこと成長してカグヤメタまで育って丸く収まったとか結果論だからな
31 18/12/02(日)20:22:40 No.551787439
ふっ全然わからねえ
32 18/12/02(日)20:22:48 No.551787472
ぶっちゃけあの時点のニーサンはまだ完全にキャラ固まってなかったと思う もちろん実はいい奴だったみたいな設定はちゃんとあっただろうけど
33 18/12/02(日)20:23:16 No.551787630
ナルトに拗らせ始めたのもイタチが煽ったのが大きいからな
34 18/12/02(日)20:23:40 No.551787747
しかしREVOLUTIONである
35 18/12/02(日)20:23:59 No.551787877
あの帰郷もサスケの為って所がなお悪い
36 18/12/02(日)20:24:00 No.551787884
ナルトもサスケもめっちゃ可愛いよ…サクラが割を食ったよ
37 18/12/02(日)20:24:25 No.551788023
憎め憎め 俺を憎んで強くなれ そうさ俺がすべて悪いんだ 悪い俺を憎め
38 18/12/02(日)20:24:33 No.551788060
サクラは絶対髪切らないほうがよかった
39 18/12/02(日)20:24:39 No.551788086
だら先のみんな死んだよのおかげで立ち直れそうだったのに ニーサンが月読で72時間親が死ぬシーン強制視聴で全てが台無しに
40 18/12/02(日)20:25:05 No.551788202
>ふっ全然わからねえ ラストでナルトに突っ込まれるのいいよね…
41 18/12/02(日)20:25:10 No.551788228
自分の討伐を木の葉に所属したままでにやらせる方向に誘導できなかったのニーサン
42 18/12/02(日)20:25:17 No.551788272
>ナルトもサスケもめっちゃ可愛いよ…サクラが割を食ったよ あのさあのさって口調いいよね 環境まで含めて考えるとちょっと曇るけど
43 18/12/02(日)20:25:53 No.551788456
そりゃサスケが人気投票で一位になるよね
44 18/12/02(日)20:26:15 No.551788585
ニーサン優秀なんだけどちょっとずれてるのよね
45 18/12/02(日)20:26:16 No.551788602
木の葉崩しの我愛羅戦とか本音出まくりだしな
46 18/12/02(日)20:26:20 No.551788640
ゲイじゃないけど正直ナルサス大好き すれ違いが切な過ぎるところとか含めて
47 18/12/02(日)20:26:25 No.551788668
俺の目を使って万華鏡写輪眼開眼してほしいし…
48 18/12/02(日)20:26:32 No.551788720
>サスケには(ゴッ)英雄になってほしいし(ガッ)…俺の死を利用して(ドスッ)万華鏡開眼してほしいし…(ガッ)
49 18/12/02(日)20:26:44 No.551788796
大蛇丸とニーサンとついでにナルトの成長って畳かけの闇落ち要因揃ってたので…
50 18/12/02(日)20:26:55 No.551788863
NARUTOの連載開始が25歳ってすげーな
51 18/12/02(日)20:26:59 No.551788887
>サスケには(ゴッ)英雄になってほしいし(ガッ)…俺の死を利用して(ドスッ)万華鏡開眼してほしいし…(ガッ) 言い方! やり方!
52 18/12/02(日)20:27:18 No.551788995
ニーサンはあの時どういう意図で月詠したの…?
53 18/12/02(日)20:27:30 No.551789061
少年漫画の友情はホモとか飛び越えてるのいくつかあるし…
54 18/12/02(日)20:28:16 No.551789327
ニーサンのせいで力を欲しがってナルト相手にこじらせてこのまま里にいるんじゃ限界があると去ることを決める流れが酷い
55 18/12/02(日)20:28:27 No.551789398
でもまあサスケは里にいたままだとネジ未満っていうのも確かなんだ
56 18/12/02(日)20:28:28 No.551789415
サスケが闇堕ちヒロインになったから相対的にサクラちゃんが相棒ポジに…
57 18/12/02(日)20:28:31 No.551789428
イタチってマダラ復活してるのは知ってたんだっけ…? 知らなかったとしたら大蛇丸ルートに誘導したのってハイリスクな割に無意味では
58 18/12/02(日)20:28:41 No.551789480
初期ニーサンは印も結べぬ分際がとか言うし…
59 18/12/02(日)20:28:59 No.551789583
>だら先のみんな死んだよのおかげで立ち直れそうだったのに >ニーサンが月読で72時間親が死ぬシーン強制視聴で全てが台無しに いやその説教は月読のあとだろ!? その直後に呪印使う四天王にボコられてこじらせたのが里を出るきっかけだよ
60 18/12/02(日)20:29:21 No.551789715
ニーサンのやり方のピンとのずれ方と写輪眼上位程頭おかしくなる設定が見事に噛合ってこれは…
61 18/12/02(日)20:29:38 No.551789820
サクラちゃんはよく実力をあそこまで練り上げたよ…
62 18/12/02(日)20:29:44 No.551789862
サスケよ…悪堕ちして強くなれ…そして木の葉の里を守れ…
63 18/12/02(日)20:29:49 No.551789895
一部見直すとびっくりするほどサスサクがキテたりする
64 18/12/02(日)20:29:49 No.551789900
だら先って指導者としてはまあまあだけど正直師匠としては微妙だし里抜けせずに強くなるルートはあんまり思い浮かばない ナルトと一緒に自来也に弟子入りとかかあり得そうなの
65 18/12/02(日)20:30:15 No.551790075
これでわりと同期の他の奴らからも親しまれてたような記憶がある
66 18/12/02(日)20:30:42 No.551790227
うちはは揃いも揃って不器用な奴ら多すぎ問題
67 18/12/02(日)20:30:59 No.551790319
うちはの病気のことを知ってから読み返すと 一部のニーサンは完全に病気の人だったよ 言動もテンションもおかしい
68 18/12/02(日)20:31:14 No.551790402
だら先はナルトに影分身レベリングのきっかけを与えた偉大な師だぞ
69 18/12/02(日)20:31:36 No.551790572
>言動もテンションもおかしい なんであんな目立つ格好で団子食ってんの
70 18/12/02(日)20:32:00 No.551790724
サスケヘアーはシンプルで描きやすくかつイケメンで岸影様しゅごい
71 18/12/02(日)20:32:04 No.551790739
>だら先って指導者としてはまあまあだけど正直師匠としては微妙だし里抜けせずに強くなるルートはあんまり思い浮かばない >ナルトと一緒に自来也に弟子入りとかかあり得そうなの というか先生期間大してないというべきか ナルトサスケに続く第三の主人公ポジに早々になった感じ
72 18/12/02(日)20:32:14 No.551790800
ニーサンは転生してからはずっとカッコよかったけどやっぱ一度死んだのがよかったのかな
73 18/12/02(日)20:32:30 No.551790905
>なんであんな目立つ格好で団子食ってんの ダンゾウに俺は監視してますよアピールするために来てんだから見つからなきゃならない あとあそこの団子好き
74 18/12/02(日)20:32:38 No.551790947
大蛇丸は教えるの上手そうではあるよね いつの間にかサスケこれまで触ってもなかった剣術収めてたし
75 18/12/02(日)20:32:43 No.551790976
>なんであんな目立つ格好で団子食ってんの 趣味だから…
76 18/12/02(日)20:33:04 No.551791102
イタチニーさんは里のことが好きだからな…
77 18/12/02(日)20:33:07 No.551791122
俺ホモ的な意味じゃなくて正反対の少年同士がぶつかりながらも友情築いてく展開好き!
78 18/12/02(日)20:33:29 No.551791264
すごい地味なとこだけどシノとサスケが互いに認めあってたとことかすごく好きなんだ
79 18/12/02(日)20:33:30 No.551791269
ナルトも下腹部が熱くなるからな…
80 18/12/02(日)20:33:33 No.551791295
BORUTOのパパスケは結構好き
81 18/12/02(日)20:33:39 No.551791347
ナルトの恩師ポジはイルカ先生だしね カカシは先生だけど先生感薄い メンタル的な影響って意味じゃ割と最初から独り立ちしてるとこあるしナルトは
82 18/12/02(日)20:34:11 No.551791542
最近無料公開のワールドトリガー読んだら主人公達を導くお兄さんが俺は未来が見えるとか言い出した所で 波の国編のだら先みたいになるのかと思って心配しちゃった
83 18/12/02(日)20:34:50 No.551791808
ナルトとサスケのお目付役としてだら先が選ばれたのにザル過ぎた
84 18/12/02(日)20:34:52 No.551791820
>BORUTOのパパスケは結構好き ボルトに自分の弟子であることの証明として額あて持たせるとことか この頃の綺麗なサスケあじがあって凄い好き
85 18/12/02(日)20:34:54 No.551791838
大蛇丸の所で得たものって呪印の知識と草薙の剣とマンダくらい?
86 18/12/02(日)20:35:32 No.551792129
だら先は指導者ポジとしては世界の因縁を背負い込みすぎだった
87 18/12/02(日)20:35:49 No.551792229
>すごい地味なとこだけどシノとサスケが互いに認めあってたとことかすごく好きなんだ あそこいいよね…
88 18/12/02(日)20:36:04 No.551792339
>大蛇丸の所で得たものって呪印の知識と草薙の剣とマンダくらい? 大蛇丸とのコネが固まったってのは これがなきゃ本編BADエンド確定レベルの重要イベント
89 18/12/02(日)20:36:12 No.551792404
>大蛇丸の所で得たものって呪印の知識と草薙の剣とマンダくらい? チャクラコントロールとか体術とかもかなり強くなってる あとガー不エンハンス
90 18/12/02(日)20:36:55 No.551792652
だら先はまさか死んだはずの親友が敵のボスやってるとか思わねえって あんなんバレした時に完全に戦意喪失してもおかしくねえって
91 18/12/02(日)20:37:15 No.551792782
>ナルトとサスケのお目付役としてだら先が選ばれたのにザル過ぎた 元々ナルトには9尾の制御で車輪眼が必須になるからだら先とサスケを一緒にいれたんだろうけど よりにもよっておろちんぽ先生がきたからな…
92 18/12/02(日)20:37:40 No.551792921
木の葉崩しの守鶴戦でガマ親分の力とはいえ互角にやりあってるナルト見ちゃって愕然としてるシーンが凄い記憶に残ってる
93 18/12/02(日)20:37:47 No.551792962
>大蛇丸の所で得たものって呪印の知識と草薙の剣とマンダくらい? 突っ込むだけだった千鳥を刀に流したり範囲攻撃にしたり忍術のレベルが滅茶苦茶上がってたろ
94 18/12/02(日)20:38:29 No.551793235
頑張って入手した万華も微妙性能でなんかこう…
95 18/12/02(日)20:38:50 No.551793388
通して読み返すとサスケの過去半端ねえなってなる 最終話の時まだ16とかなんだしそんな歳で世界の敵になって一人で世界中の統率のために戦い続けるって決意するのはかなりキツいつらさがある
96 18/12/02(日)20:38:51 No.551793390
大蛇丸が急に改心した事に比べれば サスケの心変わりなど想定内よ
97 18/12/02(日)20:38:53 No.551793417
>ナルトとサスケのお目付役としてだら先が選ばれたのにザル過ぎた 最初から大蛇丸とイタチに狙われてて 仮に突破できてもオビトとマダラが控えてて 後ろに下げてもタンゾウが待ち構えてた無理ゲーに無茶を言うな
98 18/12/02(日)20:39:02 No.551793489
アシュラの転生者にしては暗い性格を持ってたナルトとインドラの転生者にしては優しい性格を持ってたサスケだったからこそ和解出来たのいい…
99 18/12/02(日)20:39:05 No.551793505
>木の葉崩しの守鶴戦でガマ親分の力とはいえ互角にやりあってるナルト見ちゃって愕然としてるシーンが凄い記憶に残ってる あの時期のナルトの伸びは 嫉妬しても仕方ないよ
100 18/12/02(日)20:39:06 No.551793519
>頑張って入手した万華も微妙性能でなんかこう… 万華鏡ガチャでハズレ出るの辛いよな
101 18/12/02(日)20:39:07 No.551793524
>BORUTOのパパスケは結構好き 初期のサスケっぽい感じでいいよね
102 18/12/02(日)20:39:09 No.551793543
だら先メンタルだけはカンストしてるからな 墓参りするけど…
103 18/12/02(日)20:39:12 No.551793567
ナルトに関しては里の人間の繊細さとかもあってまあ仕方ない部分かなりあるとは思うけどサスケに関してはもうちょっと目かけてやってってなるわ猿 半端に卑劣様の考え継いじゃってどうすりゃいいかわからなかったんだろうか
104 18/12/02(日)20:39:34 No.551793726
むしろよくナルトもサスケもあの年齢まで無事だったな…
105 18/12/02(日)20:40:02 No.551793880
>頑張って入手した万華も微妙性能でなんかこう… 基本的に素のスペックで戦う感あるよね アメノタヂカラもまあ強いんだけど…って感じだし
106 18/12/02(日)20:40:53 No.551794168
su2745332.jpg パパスケはマジでメンタル的にもちゃんと大人になれてて安心感が違う
107 18/12/02(日)20:40:56 No.551794181
>ナルトに関しては里の人間の繊細さとかもあってまあ仕方ない部分かなりあるとは思うけどサスケに関してはもうちょっと目かけてやってってなるわ猿 サスケに関しては 本編開始時において表面的には本当に成績優秀で問題なしに見えるから
108 18/12/02(日)20:41:14 No.551794288
サスケの時空間はむしろ瞬間移動よりカグヤ空間を調べられるほうが価値が高いと思う
109 18/12/02(日)20:41:20 No.551794331
獅子連弾がカッコよすぎる
110 18/12/02(日)20:41:28 No.551794374
なんか最後の超強化入るまで呪印の頃のほうが強かった印象あるわサスケ
111 18/12/02(日)20:41:41 No.551794445
>BORUTOのパパスケは結構好き 岸影様が描いたサラダちゃん短編のエピローグでセーター着てるおっさんパパスケで色々思い返して泣いたよ…
112 18/12/02(日)20:41:42 No.551794453
炎遁の術は過去のマンゲ開眼者の中で一番って マダラさんが言ってた気がするよ
113 18/12/02(日)20:41:52 No.551794505
基本ずっと良い奴だからなサスケ…
114 18/12/02(日)20:41:55 No.551794531
だら先って当時の木の葉だと最強格でもおかしくないのでは…?
115 18/12/02(日)20:42:11 No.551794638
まあ輪廻眼の地縛転星が強いし… なんかいっつも破られてるけど…
116 18/12/02(日)20:42:19 No.551794695
>だら先って当時の木の葉だと最強格でもおかしくないのでは…? ガイ先生もいるぞ!
117 18/12/02(日)20:42:26 No.551794740
>なんか最後の超強化入るまで呪印の頃のほうが強かった印象あるわサスケ 普通万華鏡が仙人モードと比べてデメリットでかすぎる…
118 18/12/02(日)20:42:32 No.551794783
当時のだら先の上って真面目にガイとヒアシ様くらいしか出てこないと思う
119 18/12/02(日)20:42:34 No.551794799
>すごい地味なとこだけどシノとサスケが互いに認めあってたとことかすごく好きなんだ シノ「こいつを倒してすぐにお前の加勢に行ってやる」 サスケ「フ…その頃にはもう終わってる」 とかその後の激戦経てシノがすまんうちはサスケ…加勢に行けそうにない…って悔やむとことかサスケの方もシノ…こりゃあんたが来るまでに終わりそうにねえな…って独白するとこいいよね…
120 18/12/02(日)20:42:36 No.551794812
アニオリだけど引力と合わせた炎遁ホノイカヅチがカッコイイんだ…
121 18/12/02(日)20:42:39 No.551794834
>ナルトに関しては里の人間の繊細さとかもあってまあ仕方ない部分かなりあるとは思うけどサスケに関してはもうちょっと目かけてやってってなるわ猿 >半端に卑劣様の考え継いじゃってどうすりゃいいかわからなかったんだろうか タンゾウとしっかり組めてれば良かったんだろうけど 結果的にずっと根に足引っ張られてた状態なわけだし…
122 18/12/02(日)20:42:47 No.551794879
天照の炎操れるとかいう専用能力よりも 天照の射線読もうとしたら月詠食らう組み合わせの方が明らかに強い
123 18/12/02(日)20:43:05 No.551794989
>だら先って当時の木の葉だと最強格でもおかしくないのでは…? 三忍が留守してる以上 明確な格上は猿と写輪眼ダンゾウくらいしかいないでしょ
124 18/12/02(日)20:43:38 No.551795213
>普通万華鏡が仙人モードと比べてデメリットでかすぎる… 天照が神威並に低燃費技だったら畜生!
125 18/12/02(日)20:43:48 No.551795270
>アニオリだけど引力と合わせた炎遁ホノイカヅチがカッコイイんだ… あれ全方位に効くし使い勝手いいよね というかあの時本体に接触カグヅチ撃てば勝ってたんじゃ…
126 18/12/02(日)20:43:51 No.551795289
シノはサスケ奪還作戦に参加できなかったのも悔やんでてキバに吐露してたしな…
127 18/12/02(日)20:44:50 No.551795673
一部の頃のだら先一人だけでアスマ紅の二人より強いっぽさそうだしね イタチ鬼鮫戦ガイ先生来るまで持ちこたえられたのほぼだら先のおかげだこれ
128 18/12/02(日)20:45:13 No.551795836
輪廻眼とか基本技の幻術でサクラちゃん瞬殺できる性能してるしほとんどの相手はあれで終わるよね
129 18/12/02(日)20:45:23 No.551795915
習得がクソ面倒な割に常用できる仙人状態と比べて マンげはクソ面倒な習得条件の割にデメリットがでかすぎて使い道に困るな…
130 18/12/02(日)20:45:35 No.551795979
大人になったサスケがサクラちゃんにチンポ勃ててるとこが想像できない
131 18/12/02(日)20:45:36 No.551795987
位置入れ替えは輪廻眼の方の力だっけ?
132 18/12/02(日)20:45:53 No.551796111
そもそも天照明らかに話進むごとに弱体化してねあれ
133 18/12/02(日)20:46:12 No.551796249
理由は復讐だけどサスケがタンゾウ殺したのは木の葉にとってはかなりのファインプレイでこいつが生きてたら戦争編がかなりめんどくさいことになってた連合組めたかも怪しい
134 18/12/02(日)20:46:18 No.551796286
優先順位の問題で復讐に走りこそはしたけどサスケ自身のナルトへの友情はずっとあったんだろうなって最終回付近で思ったよ
135 18/12/02(日)20:46:37 No.551796399
冷静に見返すと物語開始時点の木の葉の里の詰みゲーっぷり酷いな チョウザですらどの道思想に染まってた辺り上に立てる人物が片手で数えられる程度にしか居ねえ
136 18/12/02(日)20:47:29 No.551796738
大作BL漫画だからな…
137 18/12/02(日)20:47:36 No.551796787
>そもそも天照明らかに話進むごとに弱体化してねあれ 威力はかわんないんだろうけど どいつもこいつも早すぎたり身に何かまとってたり引力斥力吸収とか使いやがる
138 18/12/02(日)20:48:11 No.551797026
猿の状況は全部終わった後考えるとむしろよくナルトとサスケに便宜は図れたッて程度には3老害が邪魔すぎる ナルトに説得したイルカ先生突けたのは本気でファインプレーだった 里ガタガタで再登板なのに手勢温存した拗らせライバルがハッスルし始めるとか本当に酷い…
139 18/12/02(日)20:48:14 No.551797051
もしかして左眼使えなくなったら必然的に加具土命も使えなくなるの…?
140 18/12/02(日)20:48:43 No.551797221
初期の木の葉は設定固まってないのもあるけど英雄の子のナルト迫害とか普通あり得ねえべ
141 18/12/02(日)20:48:47 No.551797256
うちは一族は愛に生き過ぎて病んでるよぉ…
142 18/12/02(日)20:49:09 No.551797448
だら先は先生としては初級担当というか 専門的なことに踏み込んで修行するにはあまり向いてないから…
143 18/12/02(日)20:49:42 No.551797666
>初期の木の葉は設定固まってないのもあるけど英雄の子のナルト迫害とか普通あり得ねえべ 風影の子だってはっきり公表されてたのに酷い扱いだった我愛羅だっているし…
144 18/12/02(日)20:49:55 No.551797738
>そもそも天照明らかに話進むごとに弱体化してねあれ 敵が実質HP無限みたいなのだらけになったせいで 永久バステ付与できるのが強みの天照じゃ意味がなくなっただけだと思う 雷影ですら1発食らえばアウトな時点で弱いことはない
145 18/12/02(日)20:50:42 No.551798124
>猿の状況は全部終わった後考えるとむしろよくナルトとサスケに便宜は図れたッて程度には3老害が邪魔すぎる 歳のせいなのか相談役共がどうも頭が固くなってて 猿の味方してくれない 結果多数決で猿の主張がなかなか通らない
146 18/12/02(日)20:50:53 No.551798194
地味に雷影ずっと腕がないままなんだよな… 柱間義手くらいあげたらいいのに…
147 18/12/02(日)20:50:58 No.551798229
天照と加具土命のセットは本来なら強い組み合わせなんだ そのはずなんだけど…
148 18/12/02(日)20:51:23 No.551798407
>初期の木の葉は設定固まってないのもあるけど英雄の子のナルト迫害とか普通あり得ねえべ 英雄の子だからこそ親である英雄の名を汚しちゃいけねえって周りが過剰反応したんじゃないかね
149 18/12/02(日)20:51:33 No.551798477
>天照と加具土命のセットは本来なら強い組み合わせなんだ >そのはずなんだけど… 似たように形態変化できる千鳥があるのが悪い
150 18/12/02(日)20:51:37 No.551798518
だら先の父親自殺に追い込んだりとか陰湿過ぎるよ
151 18/12/02(日)20:52:30 No.551798831
>風影の子だってはっきり公表されてたのに酷い扱いだった我愛羅だっているし… 砂隠れについては 人柱力の坊さん迫害したら安定したって悪しき前例があってな それが影響したんだと思う
152 18/12/02(日)20:52:46 No.551798911
なんだかんだサスケは千鳥のイメージあるからな… 最強技も雷系だし
153 18/12/02(日)20:53:10 No.551799056
>だら先の父親自殺に追い込んだりとか陰湿過ぎるよ 心が弱そうな優男風な見た目が説得力を強くして酷い
154 18/12/02(日)20:53:38 No.551799200
>初期の木の葉は設定固まってないのもあるけど英雄の子のナルト迫害とか普通あり得ねえべ 後ろ盾が居なくなった戦災孤児とかそんなもんだろう
155 18/12/02(日)20:54:08 No.551799365
黒い服着始めてメンヘラをこじらせた
156 18/12/02(日)20:55:18 No.551799750
ここから最後のお互いの腕千切れて垂れた血で握手まで行きます
157 18/12/02(日)20:55:20 No.551799768
ぶっちゃけおろちんぽ様の腰綱和服衣装はあんますきじゃない 暁マントが一番似合ってたと思う
158 18/12/02(日)20:56:18 No.551800094
>ぶっちゃけおろちんぽ様の腰綱和服衣装はあんますきじゃない >暁マントが一番似合ってたと思う 中人試験のが一番えっち
159 18/12/02(日)20:56:20 No.551800111
鷹のメンバーもうちょっとちゃんとしてればメンヘラ期のサスケの動向も好きになれたかもしれない
160 18/12/02(日)20:56:38 No.551800240
>ぶっちゃけおろちんぽ様の腰綱和服衣装はあんますきじゃない この頃はそもそも顔があんまりかっこよくなかった
161 18/12/02(日)20:57:12 No.551800444
>砂隠れについては >人柱力の坊さん迫害したら安定したって悪しき前例があってな >それが影響したんだと思う オビトとマダラの実験場だった霧隠れ以外は 柱間以外には制御できなかったって事実しか伝わってなかったわけだし 自国領内で爆発しないように正しく人柱として閉じ込めるぐらいしかやりようが無いだろう
162 18/12/02(日)20:58:00 No.551800740
>だら先は先生としては初級担当というか あれでも忍びの心得や多重影分身からの螺旋手裏剣(未完成)までは教えてるよ
163 18/12/02(日)20:58:12 No.551800815
>鷹のメンバーもうちょっとちゃんとしてればメンヘラ期のサスケの動向も好きになれたかもしれない なんだかんだ鷹メンバーの仲間意識自体は強かったしなあ…
164 18/12/02(日)20:59:02 No.551801140
里抜けまでしたのに基礎能力以外イマイチ物に出来た気がしない 大蛇丸的にはただの器だし教える気なんてたいしてなかったってことだろうけど
165 18/12/02(日)20:59:14 No.551801215
>ぶっちゃけおろちんぽ様の腰綱和服衣装はあんますきじゃない >暁マントが一番似合ってたと思う しれっと上半身だけジャージみたいなのに変わってたね まだ中学生ぐらいの年齢だしあんまり似合ってなかった
166 18/12/02(日)21:00:39 No.551801715
成長後のこじらせてる時期のサスケに関しては 作者はこのサスケをカッコ良いつもりで描いてたりするのか?と不安になったものだ
167 18/12/02(日)21:00:54 No.551801824
>だら先は先生としては初級担当というか >専門的なことに踏み込んで修行するにはあまり向いてないから… サル同様あらゆる素質を高レベルで揃えられる器用万能の器ではあったし… 上忍になるまで万能型でスキル振りしてたのに雷切特化ビルドに変えたせいで半端になっただけで
168 18/12/02(日)21:01:08 No.551801916
しっかりその手の修行すれば蛇仙人とかになれたりもしたんだろうかサスケ それともミナトみたいにたとえ修得しても一瞬だけしか仙人モード使えなかったのか
169 18/12/02(日)21:01:31 No.551802090
中忍試験で何も答えがわからないサスケ好き
170 18/12/02(日)21:02:24 No.551802421
ブラクロのユノ見てると「こじらせなかったサスケは多分こんな感じになってたんだろうなー」って思う
171 18/12/02(日)21:03:38 No.551802947
>中忍試験で何も答えがわからないサスケ好き その後ガイドブックとかで度々出る能力値で割りとずっと知力そんな高くないのちょっと笑っちゃう
172 18/12/02(日)21:03:41 No.551802971
再不斬戦の活躍の記憶が根強かったから 忘れた頃には出して使ってくれる風魔手裏剣が嬉しい
173 18/12/02(日)21:03:58 No.551803076
サスケ本人のメンタルがあれなのもあるけどそれ以上に取り巻く環境みたいなのがクソだし
174 18/12/02(日)21:04:16 No.551803206
普段の青い服が黒くなった衣装好き 激忍でそればっか使ってた
175 18/12/02(日)21:04:24 No.551803257
>しっかりその手の修行すれば蛇仙人とかになれたりもしたんだろうかサスケ >それともミナトみたいにたとえ修得しても一瞬だけしか仙人モード使えなかったのか 生後間もなくから自然チャクラと混ざり続けてたナルトが有利過ぎるから 一緒に真っ当な仙人修業してもどんどん置いて行かれるだけだと思う
176 18/12/02(日)21:05:09 No.551803535
>忘れた頃には出して使ってくれる風魔手裏剣が嬉しい アニメの連携ネジ戦のオマージュも入っててかっこよかったね…