虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 旧約聖... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/02(日)19:35:37 No.551771558

    旧約聖書いいよね…

    1 18/12/02(日)19:36:39 No.551771864

    ヤハウェはクソコテ

    2 18/12/02(日)19:38:25 No.551772445

    モーセがすごい苦労人である

    3 18/12/02(日)19:39:51 No.551772899

    あらゆるフィクションの中でも最も不愉快な登場人物というのは伊達じゃない

    4 18/12/02(日)19:40:33 No.551773143

    〇〇氏族を滅ぼせ〇〇人を滅ぼせ多すぎ問題

    5 18/12/02(日)19:40:38 No.551773161

    だいたい列王記くらいまでしか読まれない

    6 18/12/02(日)19:40:56 No.551773259

    これの神は人を愛しているんだけどこれが歪んだ愛でえらいことになってる

    7 18/12/02(日)19:41:47 No.551773539

    こんなシンプルに宗教の話題振ることあるんだ

    8 18/12/02(日)19:45:55 No.551774917

    駅前の勧誘が配っているイメージ

    9 18/12/02(日)19:46:13 No.551775023

    いや良くないだろ 小学生の作文みたいな文体が延々と続くんだぞ あまりにもつまらなさ過ぎるからキリスト教徒からは 新約読んどけば旧約の重要なエッセンスは含まれてるから 無理して読まなくても良いよって公式で言われてしまっているほどつまらん書物なんだぞ 絵画なんかの芸術作品を通じて物語を知るのならまだしも 旧約聖書そのものを読むのは苦痛以外の何物でもないぞ

    10 18/12/02(日)19:47:27 No.551775397

    出エジプト記とかためになる事も書いてあるし…

    11 18/12/02(日)19:48:41 No.551775771

    8枚ぶっこ抜くし…

    12 18/12/02(日)19:49:18 No.551775968

    エジプト中の初子だけころすし…

    13 18/12/02(日)19:50:12 No.551776276

    異教徒は聖絶すべしとこのバイブルにも書いてある

    14 18/12/02(日)19:50:22 No.551776340

    >あまりにもつまらなさ過ぎるからキリスト教徒からは 新約聖書よりはマシ 伝記ものとして読めて面白い

    15 18/12/02(日)19:52:02 No.551776966

    聖書って日本人はあんま読まんのかな 結構面白いと思うけど

    16 18/12/02(日)19:52:58 No.551777323

    新約聖書は面白いだろ 使徒言行録のダイナミックさとかパウロ書簡の人間味とか

    17 18/12/02(日)19:53:43 No.551777624

    旧約は主があらぶってるから拒否反応示す人も多いのかな

    18 18/12/02(日)19:54:16 No.551777899

    四福音書が同じ内容なのにそれぞれ中身が違うっていうのもオタク心をくすぐる

    19 18/12/02(日)19:55:09 No.551778269

    詩文を読まない「」きたな…

    20 18/12/02(日)19:55:19 No.551778323

    何気なく読んでくと絶対に死ななければならない って表現がワッと出てくる

    21 18/12/02(日)19:55:31 No.551778413

    歴史書のような内容なのに聖なる書物なのがわからない

    22 18/12/02(日)19:55:32 No.551778420

    >いや良くないだろ >小学生の作文みたいな文体が延々と続くんだぞ あんまりじっくり読んだことないけど原文を尊重しすぎなのか変な訳ばっかりで信者はよくこれ読めるなあって感心してる あなた方だのなんだの言い過ぎやろ

    23 18/12/02(日)19:56:10 No.551778681

    物語調の所しか読まない人に限って曲解するよね

    24 18/12/02(日)19:56:48 No.551778931

    モーセだとかアダムとイブが旧約聖書でイエっちの伝記+信者の手紙纏めたのが新約聖書だっけ

    25 18/12/02(日)19:57:06 No.551779092

    大昔の人間の考えはわからんが結論

    26 18/12/02(日)19:57:17 No.551779171

    女の月経は穢れているとか今の人は嫌悪するかも

    27 18/12/02(日)19:57:29 No.551779260

    あなた方にはっきりと言っておきすぎ

    28 18/12/02(日)19:57:48 No.551779383

    カナンは呪われよ

    29 18/12/02(日)19:59:22 No.551779902

    聖書の独特な文体で話すのが一瞬だけ小さい時の俺と姉の間で流行ったのを思いだした

    30 18/12/02(日)19:59:24 No.551779915

    つか旧約なんてのはキリスト教徒どもが勝手に古いもの扱いしてるだけなんですけど? やめてよね新約とか勝手に作って

    31 18/12/02(日)19:59:35 No.551779965

    神の使いがソドムとゴモラを視察に来てロトの家に泊まる そしたら町中の男共が今日来たヤツを出せ そいつらを「知りたい」んだって言い出す 神はソドムとゴモラを滅ぼしたってスピード展開よ

    32 18/12/02(日)20:00:11 No.551780172

    面白い云々ではなくもっぱら旧約の精神から見たら新約は許容し難い産物みたいな意見もあるよね

    33 18/12/02(日)20:01:11 No.551780491

    新約はなんかうん 別物感

    34 18/12/02(日)20:01:25 No.551780551

    >つか旧約なんてのはキリスト教徒どもが勝手に古いもの扱いしてるだけなんですけど? >やめてよね新約とか勝手に作って 普通タナハですよね…

    35 18/12/02(日)20:01:51 No.551780694

    イスラムの神もこれと同じなのは最近知ったよ

    36 18/12/02(日)20:03:12 No.551781105

    誰だれが何才まで生きた そのこどもの誰だれが何才まで生きた そのこどもの誰だれが何才まで生きた… ってのが数頁続いてるところは飛ばした

    37 18/12/02(日)20:04:06 No.551781380

    神の創造物である人間は神に従う事でしか生きられない…

    38 18/12/02(日)20:05:31 No.551781818

    >結構面白いと思うけど すんごく身も蓋もない表現だけど 登場人物の行動が無茶苦茶でイライラするぞ!ってまともに怒る感じの俗っぽい評価はあんま聞かないよね

    39 18/12/02(日)20:05:56 No.551781938

    別物であると同時にキリストバンザイどころか キリスト以外全て捨てろってノリに読んでてげんなりする新約

    40 18/12/02(日)20:06:39 No.551782166

    ヨブ記読んだら一節まるまる費やして早口リヴァイアサン自慢する四文字でだめだった

    41 18/12/02(日)20:06:43 No.551782188

    >>結構面白いと思うけど >すんごく身も蓋もない表現だけど >登場人物の行動が無茶苦茶でイライラするぞ!ってまともに怒る感じの俗っぽい評価はあんま聞かないよね 「」がよくやってるやつだ

    42 18/12/02(日)20:07:31 No.551782444

    よくわからないのは新約と旧約見てるとイエスを通してしか人は救われないって言うけどそれは新約のほうの話であってではより古い旧約のほうでは人は救われなかったの? とかいう点

    43 18/12/02(日)20:07:39 No.551782491

    旧新約とコーランは読んだことあるけど仏教典ってなに読んでいいかわからん…

    44 18/12/02(日)20:09:16 No.551783050

    >旧新約とコーランは読んだことあるけど仏教典ってなに読んでいいかわからん… スッタニパータとか?

    45 18/12/02(日)20:11:06 No.551783713

    >旧新約とコーランは読んだことあるけど仏教典ってなに読んでいいかわからん… んんん~~~ことごとく法華経のみを読めばよろしいですぞ~~!!!

    46 18/12/02(日)20:11:21 No.551783799

    ニチーレーン

    47 18/12/02(日)20:11:25 No.551783831

    売上で新約に負けたらしいな 覇権書籍()

    48 18/12/02(日)20:11:44 No.551783934

    >よくわからないのは新約と旧約見てるとイエスを通してしか人は救われないって言うけどそれは新約のほうの話であってではより古い旧約のほうでは人は救われなかったの? うn

    49 18/12/02(日)20:12:11 No.551784095

    じゃあヨブも地獄の業火に放り投げられたのか

    50 18/12/02(日)20:12:32 No.551784212

    >スッタニパータとか? 素人で申し訳ないんだけど上座部の経典なのかな?

    51 18/12/02(日)20:12:51 No.551784320

    物語としては旧約の方が面白いな

    52 18/12/02(日)20:13:36 No.551784544

    仏教は十王とかの偽経が面白い

    53 18/12/02(日)20:13:56 No.551784672

    >じゃあヨブも地獄の業火に放り投げられたのか 天国開くまで煉獄で待機

    54 18/12/02(日)20:14:26 No.551784832

    > 古い旧約のほうでは人は救われなかったの? キリスト教徒にとっては旧約で預言されてた救世主がイエスで新約によって改にされたっていう主張だけどどちらも密接不可分だよ

    55 18/12/02(日)20:15:01 No.551784985

    そもそも人を救うなんてキリスト教が勝手に言い出した事だし

    56 18/12/02(日)20:15:30 No.551785156

    確か最初に天国行けたのってイエスと並んで磔になってた隣のおっさんだろ

    57 18/12/02(日)20:15:48 No.551785239

    仏教といっても一括りには出来ないけどアブラハム宗教と違って聖典はこれ!っていうのが分かりにくい…

    58 18/12/02(日)20:15:58 No.551785302

    >そもそも人を救うなんてキリスト教が勝手に言い出した事だし 新約読む限りだとそんな感じよね 新約はどこまでが真実なのか眉唾ものではある

    59 18/12/02(日)20:16:54 No.551785609

    普通の意味で他者への救済が織り込まれているという前提に拘ると そもそもキリストの試みが理解できない可能性がある

    60 18/12/02(日)20:16:59 No.551785635

    >新約はどこまでが真実なのか眉唾ものではある 真実言い出したらそりゃ…

    61 18/12/02(日)20:17:00 No.551785640

    そりゃ救世主まだ来てない派がユダヤ教なわけだし

    62 18/12/02(日)20:17:06 No.551785666

    原罪がーとかいうけど楽園追い出された後も神様めっちゃ介入するからね

    63 18/12/02(日)20:17:42 No.551785842

    >仏教といっても一括りには出来ないけどアブラハム宗教と違って聖典はこれ!っていうのが分かりにくい… 実質別宗教になってるからな 信仰対象から違ったり何かを信仰するものじゃなかったり

    64 18/12/02(日)20:17:48 No.551785881

    >素人で申し訳ないんだけど上座部の経典なのかな? 左様 とはいえ大乗の人も引用することはあるからまあ仏教の経典と括っていいんじゃないかしら あと初心者ならダンマパダのほうが分かりやすいからオススメ

    65 18/12/02(日)20:18:35 No.551786117

    >コーランは読んだことあるけど コーランって翻訳禁止じゃなかったっけ? 日本訳あるの?

    66 18/12/02(日)20:18:40 No.551786154

    キリスト教はイエスを信じるのみが楽園に至れる道だと説いてるがユダヤ教のほうは旧約のまんまなんかな

    67 18/12/02(日)20:19:52 No.551786536

    あの時代イエスって名前の人すごくたくさんいたらしいという話を聞いて メールで高騰する株銘柄当てて信じさせる詐欺の手口思い出したよ

    68 18/12/02(日)20:20:31 No.551786742

    >>コーランは読んだことあるけど >コーランって翻訳禁止じゃなかったっけ? >日本訳あるの? 宗教利用するなら基本原語だけど読むだけなら大丈夫 第一人者の井筒俊彦訳おすすめ

    69 18/12/02(日)20:21:57 No.551787233

    >素人で申し訳ないんだけど上座部の経典なのかな? そうだね 所謂原始仏教なんで八正道だの四苦八苦だの縁起だの出て来ないからストレートで分かりやすいよ 今でさえ強固に残るカースト制度の国において最上位に君臨するバラモンに対して中指突き立てる釈迦のヤバさに注目して読んで欲しい

    70 18/12/02(日)20:22:04 No.551787264

    >>いや良くないだろ >>小学生の作文みたいな文体が延々と続くんだぞ >あんまりじっくり読んだことないけど原文を尊重しすぎなのか変な訳ばっかりで信者はよくこれ読めるなあって感心してる >あなた方だのなんだの言い過ぎやろ どうぞ https://ja.wikisource.org/wiki/文語訳旧約聖書

    71 18/12/02(日)20:22:11 No.551787305

    まあ旧約も何かしらの影響は受けてる シュメールの方舟伝説とか

    72 18/12/02(日)20:22:16 No.551787339

    >キリスト教はイエスを信じるのみが楽園に至れる道だと説いてるがユダヤ教のほうは旧約のまんまなんかな ユダヤ教の旧約にあたるタナハはラビによる解釈集も経典に入ったりする

    73 18/12/02(日)20:22:21 No.551787359

    ヤハウェは人間に設定盛られに盛られまくられた結果クソコテって描写されたかわいそうな神なんすよ

    74 18/12/02(日)20:23:25 No.551787659

    >コーランって翻訳禁止じゃなかったっけ? 禁止はされてないが原語のみがコーランであって翻訳されたのは紛い物というスタンス

    75 18/12/02(日)20:23:52 No.551787841

    >あまりにもつまらなさ過ぎるからキリスト教徒からは >新約読んどけば旧約の重要なエッセンスは含まれてるから >無理して読まなくても良いよって公式で言われてしまっているほどつまらん書物なんだぞ キリスト教徒そこまで馬鹿じゃないよ というか旧約わからないと実はキリスト教わからないよ

    76 18/12/02(日)20:25:16 No.551788270

    それ外典だから知らね!ってやると大体は邪教化する…

    77 18/12/02(日)20:25:44 No.551788397

    一口にキリスト教徒っていっても細かくすれば派閥数百は下らんだろうからなあ

    78 18/12/02(日)20:26:17 No.551788603

    アヴェスター興味あるんだけど面白い?

    79 18/12/02(日)20:26:21 No.551788642

    どちらにも価値はあると認めた上で 旧約と新約が決して相容れない分水嶺ってどう説明すればいいんだろう

    80 18/12/02(日)20:27:09 No.551788946

    聖典とされてる時点で不必要なわけはないよね…

    81 18/12/02(日)20:27:56 No.551789215

    >コーランって翻訳禁止じゃなかったっけ? 神の話したアラビア語のままでないと意訳にしかならず真の意味は伝わらない! という信者側の弁であって禁止ではない あと井筒は良し悪しとは別にわりと自分のオリジナリティを以て訳してるので 学術研究者によるものとして読むなら中公クラシックス/世界の名著版がいいと思う

    82 18/12/02(日)20:27:59 No.551789230

    >どちらにも価値はあると認めた上で >旧約と新約が決して相容れない分水嶺ってどう説明すればいいんだろう 一番大きい部分はやっぱりキリストを救世主と認めるか否かじゃない? あとはユダヤ人以外も人間扱いするか否かとか

    83 18/12/02(日)20:28:40 No.551789472

    >旧約と新約が決して相容れない分水嶺ってどう説明すればいいんだろう 相容れないってのがよくわからないけど 新約は後から作られてるから極力矛盾しないようにできてるはず

    84 18/12/02(日)20:29:19 No.551789708

    新・新約聖書とか真約聖書とか超約聖書とか 無いんですかね…

    85 18/12/02(日)20:29:21 No.551789719

    >一口にキリスト教徒っていっても細かくすれば派閥数百は下らんだろうからなあ ボスがローマ法王で一律なカトリックと違って聖書の解釈次第なプロテスタントは毎週わんさと増えてるという話です

    86 18/12/02(日)20:29:23 No.551789729

    旧約は監督お禿ガンダム 新約は監督お禿以外ガンダム

    87 18/12/02(日)20:30:20 No.551790104

    極約聖書

    88 18/12/02(日)20:30:39 No.551790216

    >新・新約聖書とか真約聖書とか超約聖書とか >無いんですかね… コーランとかモルモン書がそれだな ガンダムで言うと福井ガンダムとGガンダムに相当する

    89 18/12/02(日)20:31:00 No.551790325

    >一番大きい部分はやっぱりキリストを救世主と認めるか否かじゃない? 救世主が誰であるべきか、という問題意識なのか 救世主概念を初発で拒否する、という問題意識なのかで話がまた変わりそう

    90 18/12/02(日)20:31:11 [ユダヤ人] No.551790386

    >相容れないってのがよくわからないけど >新約は後から作られてるから極力矛盾しないようにできてるはず はー?大工の息子ごときを救世主扱いとか根底から間違ってる矛盾ですがー?

    91 18/12/02(日)20:31:53 No.551790688

    >新・新約聖書とか真約聖書とか超約聖書とか >無いんですかね… これまでのは不完全なものでコーランに記されたお言葉が唯一神アッラーが残した最後にして完璧な聖典である

    92 18/12/02(日)20:32:18 No.551790826

    誰と誰の子供が生まれて何年生きて誰々と誰と誰を生んで… って延々続くからね

    93 18/12/02(日)20:32:43 No.551790983

    キリストが犠牲の犠牲になったからもう俺たちは救われてるのがキリスト教 まだ神の掟を守っていい子にしてないと駄目なのがユダヤ教

    94 18/12/02(日)20:33:37 No.551791325

    家系の重要性はどちらかというとユダヤの性質がつよい

    95 18/12/02(日)20:33:51 No.551791416

    >>新・新約聖書とか真約聖書とか超約聖書とか >>無いんですかね… >これまでのは不完全なものでコーランに記されたお言葉が唯一神アッラーが残した最後にして完璧な聖典である この手法で無限に新宗教作れるよなって思ったもんだ