18/12/02(日)19:03:11 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/02(日)19:03:11 No.551762275
もしかして良作では…?
1 18/12/02(日)19:04:00 No.551762494
頭グルマンかよ
2 18/12/02(日)19:05:10 No.551762811
逆張りでスレ伸ばしとかみっともないぞ
3 18/12/02(日)19:05:57 No.551763025
恐竜がとけゆ…
4 18/12/02(日)19:06:13 No.551763095
これ以上グルマン被害者を増やそうとするな
5 18/12/02(日)19:06:27 No.551763166
時代が追いついたか…
6 18/12/02(日)19:06:38 No.551763213
実はグルマンくんの単行本全巻持ってるのちょっとした自慢なんだ
7 18/12/02(日)19:06:43 No.551763238
せっかくの休みを無駄にしろ
8 18/12/02(日)19:06:58 No.551763303
>IQがとけゆ…
9 18/12/02(日)19:07:49 No.551763584
滅茶苦茶すぎてめっちゃ笑ったから読んだことそこまで後悔してないよ 単行本か電子書籍買ってねって言われたら丁寧に断ると思うけど
10 18/12/02(日)19:08:01 No.551763648
3巻後半からはインド以外登場人物全員クズ!な地獄が始まるからぜひ全巻読んでほしい
11 18/12/02(日)19:08:06 No.551763667
良作かどうかは別にして読みやすいとは思うよ
12 18/12/02(日)19:08:48 No.551763857
ウルトラマンみたいなお弁当でいきなり振り落とされる
13 18/12/02(日)19:08:57 No.551763907
全巻読んだ人はどういう経緯なの まさか買ったの
14 18/12/02(日)19:09:46 No.551764177
タダでもいらない
15 18/12/02(日)19:09:52 No.551764220
1巻1話でお腹いっぱいになってギブアップした
16 18/12/02(日)19:10:40 No.551764433
ゲストが毎度クズになるのはなんなの
17 18/12/02(日)19:11:33 No.551764703
いきなり残飯みたいな雑炊作り始めてびっくりした 料理漫画のトンデモ料理って勢いで美味しそうに見えるけどこれはマジで残飯
18 18/12/02(日)19:11:46 No.551764746
梅干し鍋試すか…
19 18/12/02(日)19:11:47 No.551764753
>タダでもいらない プレ値ついてるからタダなら欲しい
20 18/12/02(日)19:11:58 No.551764802
グルマンくんはBookwalkerでも好評販売中!
21 18/12/02(日)19:12:17 No.551764889
プレミアついてたらしいから資産価値で購入した人が電子書籍で価値がなくなったって聞いた
22 18/12/02(日)19:12:21 No.551764920
あのレビューサイト読んだだけで脳が溶けかけた
23 18/12/02(日)19:12:25 No.551764940
>全巻読んだ人はどういう経緯なの >まさか買ったの あの幻の作品が復刻って言われたら興味本位で飛びつくだろ
24 18/12/02(日)19:12:28 No.551764965
時代が追いつくことはないというか 位相がズレてるから永遠に追いつかないというか
25 18/12/02(日)19:12:57 No.551765095
なんでここんとこよくグルマンくんスレが立ってんの…
26 18/12/02(日)19:12:58 No.551765100
ゆで漫画のモブ美味しんぼの富井クラスのクズが多いよね
27 18/12/02(日)19:13:39 No.551765288
>なんでここんとこよくグルマンくんスレが立ってんの… 1巻無料公開中
28 18/12/02(日)19:13:41 No.551765298
これ以上グルマンスレ立てたら殴るで
29 18/12/02(日)19:13:57 No.551765370
時間の無駄 IQの無駄
30 18/12/02(日)19:14:03 No.551765397
>ゲストが毎度クズになるのはなんなの 話の都合だが三巻で主人公もクズ度が上がるので是非読んでほしい
31 18/12/02(日)19:14:30 No.551765506
例のサイトはよく見たらあまりのつまらなさにやられたのか最終話の記事更新がその前から9年経っててダメだった
32 18/12/02(日)19:14:40 No.551765545
>プレミアついてたらしいから資産価値で購入した人が電子書籍で価値がなくなったって聞いた 話が読めるようになっただけで単行本そのものが再販したわけじゃないから高いままだよ
33 18/12/02(日)19:14:57 No.551765622
>話の都合だが三巻で主人公もクズ度が上がるので是非読んでほしい 最初からクズに見える…
34 18/12/02(日)19:15:27 No.551765746
グルマンくんは絶対流行らすな
35 18/12/02(日)19:15:47 No.551765821
最終的にクズ親がクズ息子を家系から追放して料理対決で優勝したやつを新たな息子として迎えようとするんだけどその候補もみんなクズというクズ蠱毒がはじまるぞ
36 18/12/02(日)19:16:19 No.551765943
グルマンアンチ必死すぎるわ
37 18/12/02(日)19:16:21 No.551765959
大会の参加者を数千人分の料理で押し流す天丼芸の実物が読みたいがそのためだけに買うのも…
38 18/12/02(日)19:16:51 No.551766084
クズだけど痛い目にあったり謝ったりできる不快じゃないクズ
39 18/12/02(日)19:16:57 No.551766102
> 最終的にクズ親がクズ息子を家系から追放して料理対決で優勝したやつを新たな息子として迎えようとするんだけどその候補もみんなクズというクズ蠱毒がはじまるぞ キンニク王家じゃないか
40 18/12/02(日)19:17:03 No.551766127
ビートエックスかクロボン買った方がいいよ
41 18/12/02(日)19:17:09 No.551766151
例の感想サイトはグルマンくん最大手サイトって響きだけで笑えるからダメ
42 18/12/02(日)19:17:33 No.551766265
無料公開で翔太の寿司とか読んだあとの「」にこれはキツいよ 話もつまんねーし料理も不味そうだし
43 18/12/02(日)19:17:37 No.551766289
いいやつかと思ったら急にクズになるからびびる
44 18/12/02(日)19:18:06 No.551766418
そもそも将太の寿司と比較するようなもんじゃないよ!
45 18/12/02(日)19:18:09 No.551766427
これの良い所探すぐらいだったらおかわり飯蔵読んだほうがマシ
46 18/12/02(日)19:18:59 No.551766651
おにぎりの話は良かったって言う「」に容赦なくそれパクリだよって教えられて駄目だった
47 18/12/02(日)19:19:35 No.551766791
>これの良い所探すぐらいだったらおかわり飯蔵読んだほうがマシ そっちもキツイ!
48 18/12/02(日)19:19:40 No.551766811
マガジンの看板と少年エースの看板じゃ読んでる層も違うしな…
49 18/12/02(日)19:19:52 No.551766873
4巻の試し読み見たらなんか空き缶で包丁作っててIQが溶けそうになった
50 18/12/02(日)19:19:57 No.551766891
程度が低すぎて笑える糞さにも達していない
51 18/12/02(日)19:20:04 No.551766925
2話のデパートのお弁当は見た目だけはまともなだけになんでお弁当バトルの弁当がああなるのかがわからん
52 18/12/02(日)19:20:20 No.551767001
めし蔵よりはマシというか 真面目にやってないネタ漫画だと言うことを踏まえるべきだと思う あっちは真面目にやってアレだ
53 18/12/02(日)19:20:59 No.551767172
> 4巻の試し読み見たらなんか空き缶で包丁作っててIQが溶けそうになった これだけ見るとサバイバルじゃよくありそうなネタにも見える
54 18/12/02(日)19:21:06 No.551767201
あれ連載少年エースじゃなかったっけこれ いつの間にか版権集英社に移ったのか
55 18/12/02(日)19:21:16 No.551767235
わりと初期に店の弁当から頭突き出してたのがなんかこう… スカトロ漫画に食べ物大事にしろとは言わないけど
56 18/12/02(日)19:21:16 No.551767239
>そもそも将太の寿司と比較するようなもんじゃないよ! ウェイの助が再評価されてたからなこれのせいで
57 18/12/02(日)19:22:07 No.551767492
>あれ連載少年エースじゃなかったっけこれ >いつの間にか版権集英社に移ったのか こんなもんの原稿手放すだけで金がもらえるなんてありがたいだろう
58 18/12/02(日)19:23:01 No.551767733
よくこんなもの4巻分も連載したな
59 18/12/02(日)19:23:23 No.551767831
>よくこんなもの4巻分も連載したな 2年くらい連載したんだぞ
60 18/12/02(日)19:23:28 No.551767866
「」たちはここのところの料理漫画ブームで大分グルマンになったと言える
61 18/12/02(日)19:23:51 No.551767974
これくらいでうろたえてる若い「」にオンセンマン読ませてぇ…
62 18/12/02(日)19:24:06 No.551768056
近い将来スレ画が評価されたらこのスレのログは自分に理解できない物を叩く愚かな聴衆のサンプルとして未来に遺されるであろうがー!
63 18/12/02(日)19:24:11 No.551768084
少年エースの方針が決まってなかったとは言えゆでになんて言って描いてもらってこれなんだろう
64 18/12/02(日)19:24:16 No.551768102
1話の肉飛行機弁当の汁が外に落ちてないか心配だが些細なことだろう
65 18/12/02(日)19:24:20 No.551768117
>よくこんなもの4巻分も連載したな オンセンマンは3巻で打ちきりだぞ
66 18/12/02(日)19:24:28 No.551768163
笑いながらひでえひでえ言ってたら叩いて良いと勘違いした変な子が口汚くレスし出したみたいな状況
67 18/12/02(日)19:24:33 No.551768196
>これくらいでうろたえてる若い「」にオンセンマン読ませてぇ… うn?
68 18/12/02(日)19:24:52 No.551768283
我夢正夫が行方不明のまま最終回
69 18/12/02(日)19:24:55 No.551768298
>少年エースの方針が決まってなかったとは言えゆでになんて言って描いてもらってこれなんだろう 普通に流行ってるグルメ漫画描いてくださいって言われたと思う
70 18/12/02(日)19:25:11 No.551768386
>>よくこんなもの4巻分も連載したな >オンセンマンは3巻で打ちきりだぞ 商業的に見てグルマンくんよりダメそうってどんな内容なんだよ…
71 18/12/02(日)19:25:11 No.551768391
オンセンマンって島本和彦のやつか そんなにダメだったの?
72 18/12/02(日)19:25:13 No.551768396
>これくらいでうろたえてる若い「」にオンセンマン読ませてぇ… なんなの?初期のエースってコロコロボンボンの枠だったの?
73 18/12/02(日)19:25:38 No.551768509
主人公の親父が蒸発したまま終わった…
74 18/12/02(日)19:25:52 No.551768576
グルマンはフランス語で「ゆでたまご」を意味する
75 18/12/02(日)19:25:53 No.551768580
別に児童誌は目指してなかったと思うよ…
76 18/12/02(日)19:26:11 No.551768663
グルマンアンチの味の助信者がわいてきたか
77 18/12/02(日)19:26:26 No.551768732
でも随所に見られる要素は幼年誌のそれだよな
78 18/12/02(日)19:26:38 No.551768796
味の助信者っているの…?
79 18/12/02(日)19:26:39 No.551768799
笹寿司の仕業らしいな
80 18/12/02(日)19:26:45 No.551768840
貧乏すぎて黒豆を買えないから代わりに碁石をおせちに入れたって どう考えても碁石のほうが高いだろ
81 18/12/02(日)19:26:47 No.551768851
本当のクソ漫画とは ネタにもならないライオンハートみたいな作品だよ
82 18/12/02(日)19:26:49 No.551768858
グルマンアンチはグルマンを良作と偽って読ませることでアンチを増やそうとする奴のことだ
83 18/12/02(日)19:27:29 No.551769034
グルマンアンチとか面白過ぎる単語作らないでほしい
84 18/12/02(日)19:27:32 No.551769055
> 最終的にクズ親がクズ息子を家系から追放して料理対決で優勝したやつを新たな息子として迎えようとするんだけどその候補もみんなクズというクズ蠱毒がはじまるぞ ジジイと孫だぞ 息子は入り婿で食井マズオって名前で即席食品しか食わない男で矯正しようとされて逃げ出して行方知れずなクズだぞ
85 18/12/02(日)19:27:35 No.551769071
時事ネタ入れまくりなので今読むとライブ感は失われてるよな 1話の弁当はJリーグのラモスも横浜ランドマークタワーもエベレスト登頂も時事ネタだし 料理の鉄人とか20年前の番組のことは知らずに読んでる読者もわりといそう
86 18/12/02(日)19:27:38 No.551769091
>貧乏すぎて黒豆を買えないから代わりに碁石をおせちに入れたって >どう考えても碁石のほうが高いだろ 南高梅の梅干しを弁当や鍋に山程入れてる時点で…
87 18/12/02(日)19:28:00 No.551769187
>でも随所に見られる要素は幼年誌のそれだよな うんこもらして料理はアウトでは
88 18/12/02(日)19:28:13 No.551769259
>グルマンアンチとか面白過ぎる単語作らないでほしい イタ来たアンチとどっちが強いんだろう
89 18/12/02(日)19:28:34 No.551769354
ボンボン連載だったらよかった
90 18/12/02(日)19:28:43 No.551769398
グルメ戦争の始まりである
91 18/12/02(日)19:28:44 No.551769412
とんがりアンチもいるぞ
92 18/12/02(日)19:29:00 No.551769491
随所に幼年向けの描写があるのになぜか巨根設定
93 18/12/02(日)19:29:08 No.551769529
紀州の梅はつぶれ梅ならわりと手軽に買えるし…
94 18/12/02(日)19:29:09 No.551769532
突然嫌なやつになるライバルキャラ
95 18/12/02(日)19:29:56 No.551769771
ジャンボジェットが窓から飛んで来て弁当に着陸するって常人じゃ考えつかない
96 18/12/02(日)19:30:13 No.551769854
>笑いながらひでえひでえ言ってたら叩いて良いと勘違いした変な子が口汚くレスし出したみたいな状況 確かに汚い言葉で罵ってしまったのは悪かったけどこのマンガに費やした時間は…!
97 18/12/02(日)19:30:18 No.551769877
昔はみんなウンコチンコで喜ぶ純粋な子供だったろうにのう
98 18/12/02(日)19:30:19 No.551769883
オンセンマンはわりと好きだ 他の島本作品と比べると緩さがいい
99 18/12/02(日)19:30:46 No.551770030
>突然嫌なやつになるゲストキャラ
100 18/12/02(日)19:31:02 No.551770101
グルマンくんを罵っていいのは全巻買った者だけだよ
101 18/12/02(日)19:31:33 No.551770244
>昔はみんなウンコチンコで喜ぶ純粋な子供だったろうにのう ソフトクリーム状のうんこは面白いけどさ! スレ画は知らねえおっさんが唐突にパンツおろしてひり出したクソのそれなんだよ!
102 18/12/02(日)19:31:47 No.551770314
>グルマンくんを罵っていいのは全巻買った者だけだよ 一巻だけお試し無料版だから罵れない…
103 18/12/02(日)19:31:51 No.551770334
>「」はみんなウンコチンコで喜ぶ純粋な大人だったろうにのう
104 18/12/02(日)19:32:02 No.551770392
味の助が再評価とかおなか痛い
105 18/12/02(日)19:32:50 No.551770690
格闘料理人ムサシは再評価されないの?
106 18/12/02(日)19:33:03 No.551770767
飯蔵でも後先さえ考えなければ再現できないレベルではなかったあたりにグルマンくんのヤバさが垣間見える
107 18/12/02(日)19:33:30 No.551770894
やっぱグルマンくんの時代来てるわ
108 18/12/02(日)19:33:58 No.551771051
グルマンにも関わらず薄味を頭ごなしに否定する描写は何か書いてて引っ掛かる物感じなかったんだろうか そこで感じてたらフカヒレスープの産湯とか北京ダックをスプリングにしたベッドなんて始まり方しないか
109 18/12/02(日)19:34:51 No.551771321
ところどころから不潔な感じがするのがきつい
110 18/12/02(日)19:34:53 No.551771335
料理に味で勝負よりもギミックに仕込みたがるのはゆでらしい
111 18/12/02(日)19:35:31 No.551771516
ゆではグルメと無縁な気がする
112 18/12/02(日)19:36:02 No.551771692
読んでないけどOH!MYコンブってグルマン君みたいな内容なんだろうなってイメージある
113 18/12/02(日)19:36:05 No.551771703
ところどころというかメシ漫画でクソするのはNGじゃないか
114 18/12/02(日)19:36:14 No.551771749
>格闘料理人ムサシは再評価されないの? 命かけて…お断りします…
115 18/12/02(日)19:36:15 No.551771753
>格闘料理人ムサシは再評価されないの? あれはグルマンとはまた別ベクトルのあれだから 正直言って1巻は好きだけど2巻以降は漫画として成立してないから一気読みすると熱が出る 出た
116 18/12/02(日)19:36:36 No.551771848
>ゆではグルメと無縁な気がする 高卒即デビューだからな 美食するような暇はなかっただろう
117 18/12/02(日)19:36:52 No.551771943
>ところどころというかメシ漫画でクソするのはNGじゃないか メシ漫画ではない
118 18/12/02(日)19:36:55 No.551771957
普通の作品だと素材が良くても使い方が駄目なら悪くなるって話になるところを高級な食材ならどうやってもうまくなるってところまで持っていくからな… 大阪のお好み焼きはダメだったけど
119 18/12/02(日)19:36:59 No.551771983
メルトだけじゃなくおそらくあのまま水槽に飛び込んでるからな…
120 18/12/02(日)19:37:28 No.551772155
>読んでないけどOH!MYコンブってグルマン君みたいな内容なんだろうなってイメージある 序盤はアラレちゃんで後半はアニメ版味っ子だよ
121 18/12/02(日)19:37:43 No.551772243
グルマンくんはナチュラルに他人見下すのなんなの…
122 18/12/02(日)19:38:31 No.551772464
>ゆではグルメと無縁な気がする 昔の壺のスレでは実は結構美食家らしいと言われていた ほんとかよ
123 18/12/02(日)19:39:37 No.551772832
とんこつラーメン勝負をやらせたら替え玉をハッタリを効かせて投入する話になるんだろうな…
124 18/12/02(日)19:39:53 No.551772906
>グルマンくんはナチュラルに他人見下すのなんなの… グルマンのにおいを感じる…でもこんな田舎者が!? は主人公が言っていい台詞じゃない
125 18/12/02(日)19:40:04 No.551772972
メシ漫画じゃなきゃなんなの……
126 18/12/02(日)19:40:49 No.551773211
松茸の話からクズになりすぎじゃない?
127 18/12/02(日)19:40:52 No.551773233
ハモリ漫画は漫画という観点から見たら別の娯楽なのでこういうときに話題に出すのは好ましくないよ
128 18/12/02(日)19:41:03 No.551773297
>メシ漫画じゃなきゃなんなの…… 「」よよく聞いて欲しい そもそも料理漫画とメシ漫画は別ジャンルだ
129 18/12/02(日)19:41:05 No.551773307
1話からトリップした感覚になる
130 18/12/02(日)19:41:09 No.551773328
後々ラーメンに足切断レベルで追い込まれることになろうとは当時のゆでは思いもしなかっただろう
131 18/12/02(日)19:42:19 No.551773746
>松茸の話からクズになりすぎじゃない? 飯蔵の話?
132 18/12/02(日)19:43:47 No.551774230
漫画としては比較的読みやすいのが救いである セリフや描写を見なければだけど
133 18/12/02(日)19:44:57 No.551774636
弁当人形は構成は悪ふざけだけどパーツの料理自体は結構凝ったやつだったからうまいもん自体は食ってると思うんだよな…
134 18/12/02(日)19:45:49 No.551774882
でも人形にしなくていいと思う
135 18/12/02(日)19:45:57 No.551774923
>弁当人形は構成は悪ふざけだけどパーツの料理自体は結構凝ったやつだったからうまいもん自体は食ってると思うんだよな… 食い合わせとか脂っこいものばかり食べたらどうなるかをまるで考慮してないしどうだろう…
136 18/12/02(日)19:47:28 No.551775400
どっかのレビューサイトでゆでは温かくて軟らかい物が好きなんだろうと考察してたな
137 18/12/02(日)19:47:43 No.551775456
>料理に味で勝負よりもギミックに仕込みたがるのはゆでらしい でもパフォーマンスにこだわりすぎた故に負けたラーメンマンとかいたし…
138 18/12/02(日)19:48:37 No.551775757
su2745244.jpg 当時のエースはどういう雑誌だったんだろう…
139 18/12/02(日)19:49:03 No.551775889
本当に作ったのかよ…
140 18/12/02(日)19:49:06 No.551775905
主人公のくせにクソコテ過ぎるのがキツイ
141 18/12/02(日)19:50:47 No.551776525
グルマンくん見てるとフェニ太郎やネプキンの小物化はまだ全然マシな部類だったんだなってなる
142 18/12/02(日)19:51:17 No.551776725
おいしそうには見えないな…
143 18/12/02(日)19:51:34 No.551776819
うどん勧めてるときとお好み焼き勧めてるときでキャラが違いすぎる…
144 18/12/02(日)19:51:40 No.551776857
うわー 本当に できた!
145 18/12/02(日)19:52:06 No.551776993
>su2745244.jpg >当時のエースはどういう雑誌だったんだろう… 頭おかしい
146 18/12/02(日)19:52:13 No.551777047
>su2745244.jpg やっぱり見た目からしてないわ…
147 18/12/02(日)19:52:17 No.551777072
これが良作ならキン肉マンはどうなるんだ
148 18/12/02(日)19:53:39 No.551777596
少年エース編集部が頭おかしかったのか…
149 18/12/02(日)19:55:18 No.551778321
最後の課題は丁寧に脂身取ればいいだけだったのでは?
150 18/12/02(日)19:55:19 No.551778325
何を狂ったのか当時はゆでたまごに本気で期待してたようには思える
151 18/12/02(日)19:55:24 No.551778364
初期エースはたしかにちょっとカオスな雑誌だったな…
152 18/12/02(日)19:55:31 No.551778407
>これが良作ならキン肉マンはどうなるんだ 普通に肉は名作の類でしょ!
153 18/12/02(日)19:55:33 No.551778421
ヒロアカに近いものを感じる
154 18/12/02(日)19:56:29 No.551778796
>これが良作ならキン肉マンはどうなるんだ 国宝書
155 18/12/02(日)19:56:38 No.551778843
>初期エースはたしかにちょっとカオスな雑誌だったな… 開始4号で水木先生の読み切りって方向性がわからなすぎる…
156 18/12/02(日)19:57:42 No.551779352
>ヒロアカに近いものを感じる 全然違う
157 18/12/02(日)19:58:31 No.551779635
>最後の課題は丁寧に脂身取ればいいだけだったのでは? >… それじゃあ意味がない 偏食を直すのが真の勝利だ
158 18/12/02(日)19:58:37 No.551779671
ベクトルとしては麺に近いけど麺はこんなに不快じゃないしな…
159 18/12/02(日)20:01:44 No.551780655
これとオンセンマンとB'T-Xとエヴァとサイコって雑誌の方向性が迷子じゃない