虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

伏して... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/02(日)18:16:33 No.551751443

伏して拝むがいい 黄金の終焉を

1 18/12/02(日)18:17:31 No.551751666

乾燥フカヒレ

2 18/12/02(日)18:18:14 No.551751818

ギドラ倒すべし 慈悲はない

3 18/12/02(日)18:18:41 No.551751904

アレンジは大人しいけどカッコイイ

4 18/12/02(日)18:19:26 No.551752075

今回は宇宙怪獣でいいのかな

5 18/12/02(日)18:19:44 No.551752154

ギドラはメリケン的には今更いじるところは少ないのかもしれん

6 18/12/02(日)18:20:12 No.551752257

これなら勝てそうかな?

7 18/12/02(日)18:21:21 No.551752541

やはり西洋ドラゴン顔なんだ

8 18/12/02(日)18:21:22 No.551752551

デザイン関係の人にそういう人が居るかは知らないけど虫の収集家とか生物デザイン関係の人からしたら 日本のモスラはめっちゃ思う所あったからああいうアレンジになったんだろうな

9 18/12/02(日)18:21:48 No.551752657

なんとか勝つけど コングサイズのゴジラが出てトドメさされる! 次回コング対ゴジラ! ないない

10 18/12/02(日)18:22:11 No.551752760

>今回は宇宙怪獣でいいのかな 宇宙から落ちて氷の中で眠ってたっぽい

11 18/12/02(日)18:35:24 No.551755795

>デザイン関係の人にそういう人が居るかは知らないけど虫の収集家とか生物デザイン関係の人からしたら >日本のモスラはめっちゃ思う所あったからああいうアレンジになったんだろうな 生物学的に正しいかどうかなんかに拘るからキャラクターを作れないんだよ

12 18/12/02(日)18:35:35 No.551755846

>>今回は宇宙怪獣でいいのかな >宇宙から落ちて氷の中で眠ってたっぽい マジかよ宇宙ヤバイな

13 18/12/02(日)18:36:35 No.551756073

メリケンモスラぱっと見キモイけどよくよく顔見ると割と可愛いぞ

14 18/12/02(日)18:37:06 No.551756193

こいつは斜めから見ると印象が変わる

15 18/12/02(日)18:37:52 No.551756391

あのモスラはなんかエロい

16 18/12/02(日)18:39:27 No.551756756

金星人出るのかな…

17 18/12/02(日)18:39:35 No.551756796

ラドンのコンセプトアートかっこいい…

18 18/12/02(日)18:40:05 No.551756920

声は変わらずピロピロピロピロ

19 18/12/02(日)18:40:35 No.551757061

実際デザインとしてはアニゴジのギドラの方がめちゃくちゃかっこいいし邪神感あるからな… 流石にスレ画の元ネタに忠実なアレンジは少し時代遅れ感はあるよね

20 18/12/02(日)18:40:39 No.551757079

金色が足りなくない?

21 18/12/02(日)18:41:12 No.551757199

>宇宙から落ちて氷の中で眠ってたっぽい 異次元ホールから来るとかじゃなくてそんなしょっぱい理由なんだ… よわそう…

22 18/12/02(日)18:41:39 No.551757307

>ラドンのコンセプトアートかっこいい… ラドン大好きでラドンありきだからな…

23 18/12/02(日)18:42:02 No.551757389

>金色が足りなくない? それは…モンアツの頑張り次第では…

24 18/12/02(日)18:43:16 No.551757694

光る長い首が異次元から出てくるのすげぇインパクトだったよね

25 18/12/02(日)18:44:48 No.551758052

>実際デザインとしてはアニゴジのギドラの方がめちゃくちゃかっこいいし邪神感あるからな… >流石にスレ画の元ネタに忠実なアレンジは少し時代遅れ感はあるよね うん?

26 18/12/02(日)18:45:11 No.551758134

エクシフ教徒は今日も元気だな

27 18/12/02(日)18:45:47 No.551758278

バナナの皮みたいなフィギュアすげぇインパクトだったよね

28 18/12/02(日)18:46:09 No.551758375

さてはエクシフだなオメー

29 18/12/02(日)18:46:12 No.551758392

本編だともっと黄金感あるのかな 能力はなんか電気的なの使うらしいしそれで光るのかね

30 18/12/02(日)18:46:37 No.551758491

>生物学的に正しいかどうかなんかに拘るからキャラクターを作れないんだよ 一瞬賛同しかけたけどゴジラだって当時の基準でそれなりに生物学的に沿ったデザインだったんじゃないかなって思った

31 18/12/02(日)18:48:17 No.551758868

>バナナの皮みたいなフィギュアすげぇインパクトだったよね なんかあのソフビよく叩きたい子がドヤ顔で持ち出すけどそもそも劇中と全然姿違うからなんの意味もないんだよね

32 18/12/02(日)18:48:24 No.551758890

>>デザイン関係の人にそういう人が居るかは知らないけど虫の収集家とか生物デザイン関係の人からしたら >>日本のモスラはめっちゃ思う所あったからああいうアレンジになったんだろうな >生物学的に正しいかどうかなんかに拘るからキャラクターを作れないんだよ ふわっとした憶測だけで全体批判とは大したやつだ…

33 18/12/02(日)18:49:02 No.551759064

モスラは昭和映画のコンセプトアートにめっちゃ近づけたようだ ネットで画像みただけでデマかもしれないが新聞の切り抜きに確かに今のモスラとは全然違うモスラがいてハリゴジはそれにクリソツ

34 18/12/02(日)18:50:38 No.551759447

原典に忠実にしつつよりリアルな西洋モンスター感が増したスレ画も好き 設定的にもデザイン的にも異質さ盛り盛りなアニメ版も好き

35 18/12/02(日)18:52:46 No.551759920

もう少し胴体をガッシリさせて欲しかったけどこれはこれで!

36 18/12/02(日)18:53:45 No.551760148

ヤングギドラみたいに走ったりするんだろうか

37 18/12/02(日)18:54:30 No.551760300

どんなデザインになったところで真ん中の首はもげるんだろうな

38 18/12/02(日)18:55:00 No.551760410

su2745144.jpg 背筋ヤバい

39 18/12/02(日)18:55:05 No.551760424

>もう少し胴体をガッシリさせて欲しかったけどこれはこれで! 腰回りがスリムなのが個人的にはあまり好きじゃない

40 18/12/02(日)18:55:39 jUUnKq/Q No.551760562

アニメギドラは首取れなかったし文字通り最強だったな… それでも歴代最強のアニメゴジラには勝てなかったが

41 18/12/02(日)18:56:06 No.551760651

>どんなデザインになったところで真ん中の首はもげるんだろうな それぞれ人格持ってて真ん中の首だけ知能が高くリーダー気質らしい つまりもげる

42 18/12/02(日)18:56:35 No.551760771

>なんかあのソフビよく叩きたい子がドヤ顔で持ち出すけどそもそも劇中と全然姿違うからなんの意味もないんだよね なんで上手く再現できないのに売り出しちゃったんだろうね

43 18/12/02(日)18:56:55 No.551760847

真ん中をいじめるのはやめろ!

44 18/12/02(日)18:57:19 No.551760937

>>どんなデザインになったところで真ん中の首はもげるんだろうな >それぞれ人格持ってて真ん中の首だけ知能が高くリーダー気質らしい >つまりもげる もぐ為のキャラ付けやめろ

45 18/12/02(日)18:58:43 No.551761255

アニメギドラはいくら強くても首だけだからなあ

46 18/12/02(日)18:59:07 No.551761326

アニメでも真ん中もげたの?

47 18/12/02(日)18:59:10 No.551761338

正直アニメギドラってキラキラしたマンダ以上の印象が出てこなくてあんまり好きになれなかったからスレ画がうれしい

48 18/12/02(日)18:59:16 No.551761366

>メリケンモスラぱっと見キモイけどよくよく顔見ると割と可愛いぞ バレ見ちゃってうーn…ってなってたけど決定稿?暫定?の方はおめめがkawaii!くて良かった

49 18/12/02(日)19:00:22 No.551761623

>正直アニメギドラってキラキラしたマンダ以上の印象が出てこなくてあんまり好きになれなかったからスレ画がうれしい 杉田の解説や劇中での大暴れ見てその感想しか出てこないなら理解が足りないとしか

50 18/12/02(日)19:00:27 No.551761643

アニゴジギドラはこの先の玩具展開とか一切考えずにインパクトだけ求めてあのデザインにしちゃった感が

51 18/12/02(日)19:01:34 No.551761893

アニゴジもコンセプトアートはかっこいいのに実際にお出しされるのは干し芋

52 18/12/02(日)19:02:12 No.551762039

アニゴジ劇中は肝心のゴジラ戦で完全に予算切れ状態だったのが

53 18/12/02(日)19:03:13 No.551762285

1番悪いのは下手くそなサンプル画像で通販に出した小売が悪いと思うの

54 18/12/02(日)19:03:34 No.551762380

このギドラ首それぞれに意識があって真ん中意外はアホらしいから 仲間割れしたりするんだろか…

55 18/12/02(日)19:04:39 No.551762667

劇中での活躍はともかくとしてもあの干し芋みたいなバナナみたいなソフビは大きさ30cmくらいで2700円もするのがなんというか…

56 18/12/02(日)19:04:52 No.551762719

書き込みをした人によって削除されました

57 18/12/02(日)19:05:30 No.551762898

>杉田の解説や劇中での大暴れ見てその感想しか出てこないなら理解が足りないとしか アニゴジ一作も見てなくてすまない… あのデザインのギドラがそんなにかっこよく描かれてるなら見てみようかな

58 18/12/02(日)19:05:51 No.551763000

>杉田の解説や劇中での大暴れ見てその感想しか出てこないなら理解が足りないとしか 大暴れ?

59 18/12/02(日)19:06:09 No.551763079

大暴れ(噛みついてるだけ)

60 18/12/02(日)19:07:06 No.551763343

>>宇宙から落ちて氷の中で眠ってたっぽい >異次元ホールから来るとかじゃなくてそんなしょっぱい理由なんだ… >よわそう… 迫力は多分歴代1

61 18/12/02(日)19:07:24 No.551763436

首しか出てこなくて杉田が解説するだけだよ

62 18/12/02(日)19:07:34 No.551763490

>大暴れ? 理解できてないならもう黙ってていいから

63 18/12/02(日)19:07:43 jUUnKq/Q No.551763544

>あのデザインのギドラがそんなにかっこよく描かれてるなら見てみようかな どうやって倒すんだこいつ…ってくらい絶望的な被害出すから一度は見に行ったほうがいい

64 18/12/02(日)19:08:12 No.551763694

モスラとラドンがかなり攻めたイメチェンしてるからこのギドラが見劣りしてる面はあるので映画でのエフェクトに期待したい

65 18/12/02(日)19:08:29 No.551763773

メカゴジラほど酷くはないけど体部分はソフビオリジナルだからな…

66 18/12/02(日)19:09:00 No.551763925

どうでもいいわんな事! スレ画がいくらになるか今から怖い

67 18/12/02(日)19:09:10 No.551763987

アニゴジの何がひどいって本編には出さないからってギドラの胴体をセルビムの流用品にしたこと 設定でいくら屁理屈こねてもまあデザイン考えた人の怠慢の結果だよね

68 18/12/02(日)19:09:12 No.551763992

なんかスレ画貶してアニメギドラ褒めるレスちょくちょく見るけどひょっとして同じ子なんだろうか

69 18/12/02(日)19:09:21 No.551764037

スレ画はホント「そうそうこういうのでいいんだよ」ってデザインだと思う

70 18/12/02(日)19:10:46 No.551764467

>アニゴジの何がひどいって本編には出さないからってギドラの胴体をセルビムの流用品にしたこと >設定でいくら屁理屈こねてもまあデザイン考えた人の怠慢の結果だよね 名前くらい憶えようよ

71 18/12/02(日)19:11:21 No.551764648

>スレ画はホント「そうそうこういうのでいいんだよ」ってデザインだと思う ちょっと動物っぽすぎるかなと思わんでもないけど凶暴さとか悪魔っぽさがあっていいよね…

72 18/12/02(日)19:11:27 No.551764674

>なんかスレ画貶してアニメギドラ褒めるレスちょくちょく見るけどひょっとして同じ子なんだろうか このスレでも逆の方が多いと思うけど

73 18/12/02(日)19:11:35 No.551764709

対立煽りたい子でしょ アニゴジのスレでは逆の事してる

74 18/12/02(日)19:12:01 No.551764817

うんこついとる

75 18/12/02(日)19:12:02 No.551764821

>>杉田の解説や劇中での大暴れ見てその感想しか出てこないなら理解が足りないとしか >大暴れ? ギドラは設定上数々の星を滅ぼした最強の怪獣なんだなお映像での再現は…

76 18/12/02(日)19:12:24 No.551764937

ドラゴン感が強い でもアメゴジだしこんなもんだ

77 18/12/02(日)19:12:25 No.551764946

セルビムってなんすか?

78 18/12/02(日)19:13:01 No.551765113

>アニゴジの何がひどいって本編には出さないからってギドラの胴体をセルビムの流用品にしたこと >設定でいくら屁理屈こねてもまあデザイン考えた人の怠慢の結果だよね 名前もろくに覚えてないくせに叩きは一丁前にしたいんだな

79 18/12/02(日)19:13:06 No.551765135

>なお 壺に帰れよ

80 18/12/02(日)19:13:22 No.551765207

エスパーだけどファンのふりして荒らしたいだけだと思う

81 18/12/02(日)19:13:25 No.551765220

>名前くらい憶えようよ どうした? 他に言うことは?

82 18/12/02(日)19:13:56 No.551765365

干し芋の後にこれ出されたらそら完敗感ある

83 18/12/02(日)19:14:38 No.551765539

なにそのカタナ置く時に使うみたいな支え棒

84 18/12/02(日)19:14:42 No.551765555

>壺に帰れよ 痛い所突かれちゃったねぇ

85 18/12/02(日)19:14:46 No.551765579

今の技術でめっちゃ羽ばたいて飛び回るかと思うと楽しみ

86 18/12/02(日)19:14:59 No.551765629

>なお模様

↑Top