18/12/02(日)17:57:34 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/02(日)17:57:34 No.551747318
今日は北アメリカのロッキー山脈
1 18/12/02(日)17:59:40 No.551747720
ロッキーは燃えているか
2 18/12/02(日)17:59:43 No.551747732
エンチャントファイア
3 18/12/02(日)18:00:12 No.551747824
ここよロッキー!
4 18/12/02(日)18:00:23 No.551747869
森に火属性付与!
5 18/12/02(日)18:01:11 No.551748033
ダム舐め獣
6 18/12/02(日)18:01:13 No.551748042
ヤギね!
7 18/12/02(日)18:01:21 No.551748071
塩なめそう
8 18/12/02(日)18:01:35 No.551748120
ちんじゅう
9 18/12/02(日)18:02:11 No.551748266
ひろいなー 行きたい
10 18/12/02(日)18:02:28 No.551748312
クマー
11 18/12/02(日)18:02:39 No.551748343
冬眠中に産むんだ
12 18/12/02(日)18:02:44 No.551748357
クマー
13 18/12/02(日)18:02:45 No.551748365
こわ…
14 18/12/02(日)18:02:48 No.551748376
絶滅しそうなんか
15 18/12/02(日)18:02:51 No.551748389
グリズリー!
16 18/12/02(日)18:03:11 No.551748473
ハゲ山
17 18/12/02(日)18:03:21 No.551748511
すごい 道路の位置もすごい
18 18/12/02(日)18:03:50 No.551748602
グレイシャル
19 18/12/02(日)18:04:17 No.551748691
川じゃん
20 18/12/02(日)18:04:42 No.551748779
絶景ある所に氷河あり
21 18/12/02(日)18:04:43 No.551748782
川やな…
22 18/12/02(日)18:04:44 No.551748787
ここは人いっぱいだな
23 18/12/02(日)18:04:51 No.551748809
アメリカなのに氷河があるって不思議な感じだ
24 18/12/02(日)18:05:04 No.551748865
こわっ…
25 18/12/02(日)18:05:11 No.551748897
砂利まみれ
26 18/12/02(日)18:05:36 No.551749008
ストロマテライト
27 18/12/02(日)18:05:43 No.551749042
でた地球を酸素まみれにした悪人
28 18/12/02(日)18:06:03 No.551749120
世界最古の植物
29 18/12/02(日)18:06:18 No.551749168
超古参
30 18/12/02(日)18:06:19 No.551749174
光るわけじゃないのか
31 18/12/02(日)18:06:25 No.551749198
何故そんな毒を撒き散らした
32 18/12/02(日)18:06:28 No.551749211
エネルギー革命を起こした微生物
33 18/12/02(日)18:06:41 No.551749250
神のような存在だな…
34 18/12/02(日)18:06:45 No.551749264
勃 起
35 18/12/02(日)18:06:46 No.551749268
地球の歴史上一番の大量絶滅を引き起こした犯人か
36 18/12/02(日)18:06:46 No.551749270
酸素は毒だというのに
37 18/12/02(日)18:07:28 No.551749427
ロッキードあいべっくす!!!!
38 18/12/02(日)18:07:32 No.551749438
ヤギね!
39 18/12/02(日)18:07:37 No.551749458
増えすぎて酸素量が多すぎるとそれはソレで問題なので適量超えたら滅んでもらわなきゃいけない
40 18/12/02(日)18:07:40 No.551749471
ヤギね!
41 18/12/02(日)18:07:50 No.551749505
すっごい望遠ズームした
42 18/12/02(日)18:08:01 No.551749553
すげえ
43 18/12/02(日)18:08:49 No.551749723
もふもふしてる
44 18/12/02(日)18:08:51 No.551749731
進化が尖りすぎる…
45 18/12/02(日)18:08:52 No.551749735
なんかヤギにしたらマズルでかいな
46 18/12/02(日)18:09:08 No.551749788
嫌気性生物もレスする時代か
47 18/12/02(日)18:09:13 No.551749816
この脚をロボットに応用しよう
48 18/12/02(日)18:09:30 No.551749880
しらが
49 18/12/02(日)18:09:32 No.551749887
白髪
50 18/12/02(日)18:09:37 No.551749912
これもしかして叫んでる奴?
51 18/12/02(日)18:09:38 No.551749914
あああああああああああああ!!!の奴か
52 18/12/02(日)18:09:41 No.551749925
ヤギって相当食うから生きていける程度て結構な緑では…
53 18/12/02(日)18:09:43 No.551749935
まうまう
54 18/12/02(日)18:09:48 No.551749954
朝オッサンの叫び声あげてるやつ?
55 18/12/02(日)18:09:51 No.551749964
かわいい
56 18/12/02(日)18:10:02 No.551749998
食べて寝るだけかよいいご身分だな
57 18/12/02(日)18:12:32 No.551750530
国際公園とか成立するんだ
58 18/12/02(日)18:13:06 No.551750657
国境だからってそこだけ刈っちゃダメだよ!
59 18/12/02(日)18:13:09 No.551750667
密入国し放題だけど大丈夫かな
60 18/12/02(日)18:13:16 No.551750705
国境は伐採されてるのか…
61 18/12/02(日)18:14:01 No.551750868
かっけー名前だ
62 18/12/02(日)18:14:08 No.551750895
バーニングディバイド
63 18/12/02(日)18:14:28 No.551750982
すげーな
64 18/12/02(日)18:14:32 No.551750998
三方岩岳みたいな名前だな
65 18/12/02(日)18:14:39 No.551751030
大西洋ルートなっげぇ
66 18/12/02(日)18:14:55 No.551751081
スケールがでかすぎる
67 18/12/02(日)18:15:00 No.551751101
なんかかっこいいなあれ…
68 18/12/02(日)18:15:18 No.551751172
フォー
69 18/12/02(日)18:15:21 No.551751188
ビューリフォー
70 18/12/02(日)18:15:31 No.551751217
こんな一気に晴れるんだな
71 18/12/02(日)18:15:35 No.551751237
高
72 18/12/02(日)18:15:59 No.551751313
あれが山頂か
73 18/12/02(日)18:16:14 No.551751376
山の字の如し
74 18/12/02(日)18:16:30 No.551751432
登れるのか
75 18/12/02(日)18:16:30 No.551751435
三分水嶺!
76 18/12/02(日)18:16:30 No.551751437
冬には雪が降るのか
77 18/12/02(日)18:16:57 No.551751533
すげえ景色だ
78 18/12/02(日)18:17:33 No.551751675
すげー景色
79 18/12/02(日)18:17:42 No.551751708
せっかくだから東の斜面を選ぶぜ!
80 18/12/02(日)18:20:07 No.551752241
消せよ!?
81 18/12/02(日)18:20:15 No.551752273
ムカつく金持ちの屋敷の近くだからだな
82 18/12/02(日)18:20:17 No.551752279
どうやって消火活動するというのか
83 18/12/02(日)18:20:25 No.551752309
カリフォルニアの山火事も全然収まらなかったな
84 18/12/02(日)18:20:38 No.551752363
消したら燃料が残っちゃうし…
85 18/12/02(日)18:22:10 No.551752757
乾いてる環境だと可燃物を定期的に減らさないと行けない?
86 18/12/02(日)18:22:49 No.551752906
ええ…
87 18/12/02(日)18:22:58 No.551752935
毎年か
88 18/12/02(日)18:23:12 No.551752989
二酸化炭素でちゃうっ
89 18/12/02(日)18:23:13 No.551752999
>乾いてる環境だと可燃物を定期的に減らさないと行けない? じゃないと燃え始めると酷いことになる なった
90 18/12/02(日)18:23:13 No.551753000
あんなに禿げ上がって…
91 18/12/02(日)18:23:16 No.551753011
なそ にん
92 18/12/02(日)18:23:44 No.551753153
燃えないと増えない木があるのってここだっけ
93 18/12/02(日)18:23:46 No.551753158
世界の終わりじゃん
94 18/12/02(日)18:24:20 No.551753345
>燃えないと増えない木があるのってここだっけ ユーカリとかもそうだったと思う
95 18/12/02(日)18:25:29 No.551753600
幻想的だ
96 18/12/02(日)18:25:39 No.551753626
Vガンダムで見た花だ
97 18/12/02(日)18:26:08 No.551753746
包茎が過ぎて射精障害ってことか
98 18/12/02(日)18:26:17 No.551753783
これも新陳代謝か
99 18/12/02(日)18:26:22 No.551753801
難儀な設定だ
100 18/12/02(日)18:26:23 No.551753804
ロックすぎる
101 18/12/02(日)18:26:28 No.551753830
火事ありきって欠陥生物すぎない
102 18/12/02(日)18:27:00 No.551753954
絶滅してないから正義
103 18/12/02(日)18:27:25 No.551754058
そりゃ世界遺産に登録されるわ
104 18/12/02(日)18:27:31 No.551754076
RDR2で見る景色だ
105 18/12/02(日)18:27:34 No.551754090
消す努力はするべきでは…
106 18/12/02(日)18:27:34 No.551754094
北米は火事に特化してるな
107 18/12/02(日)18:27:57 No.551754178
パンパとかも焦土と化す前提の環境出来上がってるしな
108 18/12/02(日)18:27:58 No.551754184
シュヌ・デ・ピュイ火山群
109 18/12/02(日)18:28:38 No.551754353
変な進化だけど環境適応だからな…
110 18/12/02(日)18:28:48 No.551754382
>消す努力はするべきでは… 毎年だと人の手を入れる資金足りないんじゃねえかな…
111 18/12/02(日)18:28:54 No.551754396
てつ!
112 18/12/02(日)18:29:34 No.551754519
ムカつくなダッキー…
113 18/12/02(日)18:30:55 No.551754797
>消す努力はするべきでは… 消す理由もないのでは…
114 18/12/02(日)18:31:49 No.551754994
燃えることが環境の一部になってんだろうしねえ…
115 18/12/02(日)18:32:36 No.551755164
人間の開発のせいで最近燃えるようになったってんなら消すべきだろうけど 昔からずっと燃えてきたもの消すのは逆に自然破壊だからな…
116 18/12/02(日)18:34:10 No.551755511
消しちゃったら松も増えないし…
117 18/12/02(日)18:38:19 No.551756493
この番組面白いけど 終わってからでもスレ伸びるって珍しいな