虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/02(日)17:46:39 じゃあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/02(日)17:46:39 No.551745112

じゃあ蕎麦にするか

1 18/12/02(日)17:47:53 No.551745382

じゃあ俺は角砂糖14個を出汁に溶かすぜ

2 18/12/02(日)17:52:30 No.551746294

つまりうどん一玉我慢すれば角砂糖14個も食えるって事だろ?

3 18/12/02(日)17:53:05 No.551746424

角砂糖14個食べればうどんと同じ

4 18/12/02(日)17:54:16 No.551746663

角砂糖からうどんの麺を生成するぜ!

5 18/12/02(日)17:54:31 No.551746708

蕎麦ならルチンもポリフェノールもとれる うどんはただのカロリー

6 18/12/02(日)17:55:06 No.551746818

角砂糖をうどんのつゆにとかして一気飲みすればいいってことか

7 18/12/02(日)17:57:44 No.551747351

甘いの14個欲しいのか

8 18/12/02(日)17:57:48 No.551747365

角砂糖で例えられても困る…

9 18/12/02(日)17:58:33 No.551747519

ちっちゃい角砂糖をうどん屋に置けば「うどんはヘルシーだな」とうどんが売れる でっかい角砂糖をそば屋に置けば「そばのほうがヘルシーだな」とそばが売れる その角砂糖を売るオレはおおもうけって寸法よ

10 18/12/02(日)17:59:26 No.551747672

砂糖14個食べると体に悪すぎるんでイコールじゃない エネルギーで考えるならいいけど人間はそれくらいエネルギー入れないと死ぬんすよ…

11 18/12/02(日)17:59:33 No.551747699

そばははばかだな

12 18/12/02(日)17:59:46 No.551747739

角砂糖って意外とヘルシー

13 18/12/02(日)17:59:54 No.551747763

角砂糖だけ食ってもまずいしうどんくうわ

14 18/12/02(日)18:00:06 No.551747798

角砂糖だけで腹を膨らませろと…?

15 18/12/02(日)18:00:40 No.551747920

カロリーには色があるのでうどんや角砂糖は白くてカロリーゼロ

16 18/12/02(日)18:01:32 No.551748109

流行ものの物書きって神経すごいね…

17 18/12/02(日)18:02:48 No.551748372

何度見ても「甘くないのになぜ?!」でおなか痛くなる

18 18/12/02(日)18:03:19 No.551748505

>エネルギーで考えるならいいけど人間はそれくらいエネルギー入れないと死ぬんすよ… 人間はそれくらいじゃ死なないよ

19 18/12/02(日)18:08:09 No.551749593

角砂糖って実物を改めて見て見ると思いの外小さい

20 18/12/02(日)18:08:33 No.551749668

水に溶かしたらなくなるしな

21 18/12/02(日)18:14:52 No.551751077

なくなったからカロリーゼロだね

22 18/12/02(日)18:15:23 No.551751192

そこのお前!うどん一玉に含まれる糖分はうどん一玉分だぜ!

23 18/12/02(日)18:16:19 No.551751396

>そこのお前!うどん一玉に含まれる糖分はうどん一玉分だぜ! !!

24 18/12/02(日)18:18:23 No.551751849

最終的に糖に分解されるんだから一緒よ

25 18/12/02(日)18:21:33 No.551752598

血糖値の上昇スピードの問題抜いたら一緒だけども インスリンは有限なんだ

26 18/12/02(日)18:23:27 No.551753063

会社のきつねうどんの表示カロリーが400kcalくらいだったけどそれすら食ったらだめだと?

27 18/12/02(日)18:24:11 No.551753277

つゆの糖分で変わる

28 18/12/02(日)18:24:12 No.551753288

角砂糖14個だって角砂糖14個分なのに偉そうだよね角砂糖

29 18/12/02(日)18:26:59 No.551753952

五穀を食べているようでは悟りへの道は遠いからな

30 18/12/02(日)18:27:44 No.551754125

角砂糖1個はうどん一玉の14分の一と捉えると角砂糖が超ヘルシーに見える

31 18/12/02(日)18:29:26 No.551754493

そもそも角砂糖の大きさとかカロリーって規格で決まってるの?

32 18/12/02(日)18:29:37 No.551754528

つまりうどんのつゆをコーヒーにすれば食後の一服も同時に出来て時短になる

33 18/12/02(日)18:29:49 No.551754572

角砂糖一個はうどんより糖質が低いからヘルシー! 角砂糖食おうぜ!

34 18/12/02(日)18:31:06 No.551754832

>ちっちゃい角砂糖をうどん屋に置けば「うどんはヘルシーだな」とうどんが売れる >でっかい角砂糖をそば屋に置けば「そばのほうがヘルシーだな」とそばが売れる >その角砂糖を売るオレはおおもうけって寸法よ 逆の方が説得力増さない? デカければ個数少なくて済むし小さければ角砂糖の個数増える

35 18/12/02(日)18:31:56 No.551755026

エビの尻尾はゴキブリと同じ成分

36 18/12/02(日)18:33:04 No.551755265

角砂糖には別に企画がないからな...

37 18/12/02(日)18:35:19 No.551755776

>つまりうどんのつゆをコーヒーにすれば食後の一服も同時に出来て時短になる 香川だとコーヒーを生地に練り込んだコーヒーうどんがあるからもっと速い

38 18/12/02(日)18:35:27 No.551755808

うどんは食うなってタイトルの方がインパクトあると思う

39 18/12/02(日)18:35:57 No.551755929

>うどんは食うなってタイトルの方がインパクトあると思う じゃあケーキ食べるね…

40 18/12/02(日)18:36:08 No.551755969

心得の数多いな…覚えられないな…

41 18/12/02(日)18:37:48 No.551756373

つまり香川は糖分を確保するために四国3県の水を求め侵略を…

42 18/12/02(日)18:38:34 No.551756552

なにこのいやしんぼさんスレ

43 18/12/02(日)18:41:00 No.551757148

野菜なんて人間の食べられない土からできているんですよ!!

44 18/12/02(日)18:41:09 No.551757182

これより日本人の9割は糖質中毒!って帯のアオリの方がインパクト強いと思う

45 18/12/02(日)18:41:10 No.551757190

>心得の数多いな…覚えられないな… じゃあうどんを角砂糖68個分ってことにして心得を14個にしよう

↑Top