18/12/02(日)16:56:06 てっし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/02(日)16:56:06 No.551735618
てっしーは銀行どこにしてる?
1 18/12/02(日)16:57:36 No.551735927
常陽銀行
2 18/12/02(日)16:57:53 No.551735977
みずほ
3 18/12/02(日)16:58:28 No.551736105
ゆうちょとソニー銀行
4 18/12/02(日)16:58:45 No.551736153
次てっしーいうたら
5 18/12/02(日)16:58:45 No.551736154
イオン
6 18/12/02(日)16:59:16 No.551736249
みずほ そろそろヤバいかなと想ってる
7 18/12/02(日)16:59:27 No.551736279
地銀
8 18/12/02(日)16:59:39 No.551736316
多摩信用金庫 たまきん
9 18/12/02(日)17:00:11 No.551736419
UFJ!
10 18/12/02(日)17:00:24 No.551736450
てっしーおらんの
11 18/12/02(日)17:00:32 No.551736483
ゆうちょとUFJ
12 18/12/02(日)17:00:48 No.551736533
武蔵野銀行
13 18/12/02(日)17:00:59 No.551736562
ゆうちょ・イオン銀行・三井住友 個人でメガバンクに金を預けてても何も得することはない
14 18/12/02(日)17:01:07 No.551736582
ゆうちょと北洋銀行
15 18/12/02(日)17:01:21 No.551736637
つっしーしかおらんで
16 18/12/02(日)17:01:39 No.551736705
イオン銀行って利率が良いってのは聞くんだよなあ 便利そうだし でも給料の振込ができないとかって聞いたこともある
17 18/12/02(日)17:01:45 No.551736725
>ゆうちょとUFJ 念レス成功
18 18/12/02(日)17:02:06 No.551736799
だれだよてっしー
19 18/12/02(日)17:02:28 No.551736870
会社がみずほにしろって言うからみずほにしたけど 銀行自体少ないし定期的に連休中ATM使えなくなるしクソすぎる…
20 18/12/02(日)17:02:59 No.551736961
ローソン銀行どうなんだろ
21 18/12/02(日)17:03:01 No.551736967
勅使河原だよ
22 18/12/02(日)17:03:17 No.551737017
ジャパンネット銀行いいよね…
23 18/12/02(日)17:03:19 No.551737021
MUFGとジャパンネット みずほは昔から手数料ぼってるのでノーセンキュー
24 18/12/02(日)17:03:37 No.551737090
>だれだよてっしー 変電所爆破したテロリストだろ
25 18/12/02(日)17:03:37 No.551737091
いつの間にかゆうちょ同士のATMの郵振無料が月1回に減ってた
26 18/12/02(日)17:03:45 No.551737117
ゆうちょとMUFGだったけど ゆうちょはネットバンキングのUIがうんこだったから切捨てて一本化した
27 18/12/02(日)17:03:47 No.551737123
少年ハリウッドのスレじゃねえじゃねえか!
28 18/12/02(日)17:04:07 No.551737179
新生銀行が手数料無料で良かったんだけど100万以上預けないと手数料無料にしないよってなっちゃった
29 18/12/02(日)17:04:24 No.551737225
ろうきんとはまぎん
30 18/12/02(日)17:04:40 No.551737279
左門くんのスレじゃないじゃねぇか!
31 18/12/02(日)17:04:42 No.551737286
>ゆうちょとUFJ 俺がいる
32 18/12/02(日)17:05:21 No.551737401
栃木銀行
33 18/12/02(日)17:05:24 No.551737413
りそな
34 18/12/02(日)17:05:54 No.551737515
スルガ銀行とゆうちょ
35 18/12/02(日)17:05:55 No.551737526
UFJと楽天
36 18/12/02(日)17:06:02 No.551737541
ゆうちょと楽天 楽天はそろそろいいかなって思ってきた
37 18/12/02(日)17:06:18 No.551737593
三菱 給料と引き落とし 新生 コンビニ入出金用 スルガ 定期だけで普段使ってないけど解約すべきか
38 18/12/02(日)17:06:32 No.551737633
ジャパンネットはいつの間にかATM入金も2回目以降は手数料かかるようになってた…
39 18/12/02(日)17:06:35 No.551737650
ゆうちょと山銀
40 18/12/02(日)17:06:43 No.551737671
地銀のメリットってなんかあるの? 転勤とか出先とかで不便じゃないの?
41 18/12/02(日)17:06:53 No.551737701
俺も楽天銀行イーバンクの頃から入ってるけど 使いづらいなこれ
42 18/12/02(日)17:06:54 No.551737703
オルガ銀行いるんだな
43 18/12/02(日)17:07:05 No.551737743
>ジャパンネットはいつの間にかATM入金も2回目以降は手数料かかるようになってた… 三万円以上入れてもだめなの?
44 18/12/02(日)17:07:21 No.551737784
>少年ハリウッドのスレじゃねえじゃねえか! あっちのテッシーの話いもげではじめてみた
45 18/12/02(日)17:07:30 No.551737820
確かに地銀のメリットってなんだろ
46 18/12/02(日)17:07:51 No.551737885
ゆうちょと三井住友と地銀
47 18/12/02(日)17:08:07 No.551737939
ゆうちょと信金 よく田舎に旅行するから最強
48 18/12/02(日)17:08:11 No.551737954
みずほとUFJ
49 18/12/02(日)17:08:44 nQBkwDR2 No.551738049
多田銀行
50 18/12/02(日)17:08:46 No.551738056
ゆうちょで昨日郵便局でお金引き出して明細放置してたらババアが追いかけて来て いっぱいあるのねアンタ!!って声かけられてめっちゃこわかった
51 18/12/02(日)17:09:05 No.551738127
地銀は地元の至る所にATM置いてあるくらいか
52 18/12/02(日)17:09:30 No.551738183
地銀と地銀
53 18/12/02(日)17:09:32 No.551738192
>確かに地銀のメリットってなんだろ 利率は多少良かったりする あとローン組むときもメガバンと比べると低金利で代わりに振込先コッチにしてねみたいな
54 18/12/02(日)17:09:37 No.551738213
今もうスマホとかPCでのサービスとコンビニ提携での出金出来れば何でもいいよねって気が まあ給与振込み銀行指定されたからめんどくせって思いつつ地銀口座増やしたけど…
55 18/12/02(日)17:09:40 No.551738225
普通に生活するならゆうちょで十分よ
56 18/12/02(日)17:09:43 No.551738231
>ゆうちょで昨日郵便局でお金引き出して明細放置してたらババアが追いかけて来て >いっぱいあるのねアンタ!!って声かけられてめっちゃこわかった こ、こわい…
57 18/12/02(日)17:09:52 No.551738250
いまじはコンビニATMで済むしね 手数料は痛いけど月1くらいだったらいいやって思って使っちゃう
58 18/12/02(日)17:09:53 No.551738252
前の会社で入ったろうきんと群銀 今の会社で入った地方銀行 後ゆうちょもある… 口座はあっても残高はほぼ無い!
59 18/12/02(日)17:10:23 No.551738350
>いっぱいあるのねアンタ!!って声かけられてめっちゃこわかった 娘紹介されなくてよかったね…
60 18/12/02(日)17:10:23 No.551738351
ちょきんぎょ
61 18/12/02(日)17:10:43 No.551738400
ゆうちょは元本1千万以上入れられなかったからなぁ 今はもうちょい緩和されてるんだっけ?
62 18/12/02(日)17:11:22 No.551738516
ちょくちょく転勤があるからゆうちょがメインだ 今いるところメガバンが全然なくてカルチャーショック受けた
63 18/12/02(日)17:12:23 No.551738702
名前面白いからトマト銀行で口座作ろうと思ったけど近所の一件以外見たことないから迷ってる
64 18/12/02(日)17:12:31 No.551738734
ゆうちょがどこでも引き出せるからそれにしてる 街中って郵便局だらけだな
65 18/12/02(日)17:13:25 No.551738908
なんで郵便局ってあんなに駐車場狭いの… 俺の周りがたまたまそうなだけ?
66 18/12/02(日)17:14:43 No.551739151
UFJが都内なら大体どこにでもあってかなり遅くまでATM開いていて条件付きで手数料もなくて便利だからメインにしてる
67 18/12/02(日)17:14:58 No.551739196
最近コンビニで下ろしてばっかで銀行そのもの行かなくなってしまった…
68 18/12/02(日)17:15:01 No.551739205
楽天って楽天頻繁に使うとかならメリットあるのかな
69 18/12/02(日)17:15:06 No.551739225
三井住友とゆうちょ
70 18/12/02(日)17:15:08 No.551739231
コンビニのATMもゆうちょ行けたっけ?
71 18/12/02(日)17:15:55 No.551739383
三井住友・みずほ・三菱・ソニー・住信SBI・三井住友信託・ゆうちょ・ジャパンネット銀行・あと地銀と信用金庫 銀行でもメガバンクじゃないと銀行APIやネット決済・インターネットバンキングの振替とか非対応が多いからまあ必要
72 18/12/02(日)17:16:11 No.551739425
ソニーバンクのVISAデビットがキャッシュバックあるからそれにしてる
73 18/12/02(日)17:16:31 No.551739477
ローソンのATMは死ね
74 18/12/02(日)17:16:37 No.551739491
ゆうちょとソニー使ってるかな
75 18/12/02(日)17:16:49 No.551739527
>UFJが都内なら大体どこにでもあってかなり遅くまでATM開いていて条件付きで手数料もなくて便利だからメインにしてる UFJくらいの規模なら全国どこでもあるだろうと思ってたら 四国になくて焦った
76 18/12/02(日)17:16:59 No.551739563
UFJ使ってるけど前みたいにコンビニでも手数料無料にしてくだち…
77 18/12/02(日)17:17:18 No.551739629
スルガと地元の信用金庫とみなと銀行とゆうちょ 地銀バンザイ
78 18/12/02(日)17:17:19 No.551739635
>コンビニのATMもゆうちょ行けたっけ? 今はゆうちょも銀行と同等だぞ?
79 18/12/02(日)17:17:32 No.551739680
グループの関係で三菱UFJの口座作らされたけど うちの地域にその銀行ないんだわ
80 18/12/02(日)17:17:36 No.551739694
>ゆうちょは元本1千万以上入れられなかったからなぁ ずっとゆうちょに入れていたからほかの銀行も同じもんだと思っていた
81 18/12/02(日)17:17:48 No.551739722
>三井住友・みずほ・三菱・ソニー・住信SBI・三井住友信託・ゆうちょ・ジャパンネット銀行・あと地銀と信用金庫 >銀行でもメガバンクじゃないと銀行APIやネット決済・インターネットバンキングの振替とか非対応が多いからまあ必要 多すぎる…
82 18/12/02(日)17:18:44 No.551739893
メインに三井とりそなそれから使ってないサブでゆうちょとMUFJ
83 18/12/02(日)17:18:58 No.551739938
>ゆうちょで昨日郵便局でお金引き出して明細放置してたらババアが追いかけて来て >いっぱいあるのねアンタ!!って声かけられてめっちゃこわかった どうして明細を放置するのですかどうして… 貯金額を見られるプレイなのか
84 18/12/02(日)17:19:27 No.551740037
前までスルガだったけど住信SBIが便利でこれがメインになってる
85 18/12/02(日)17:19:31 No.551740048
地銀のいいとこはATMがいっぱいあるとこじゃないの? 地方だとメガバンクのATM捜す方が大変
86 18/12/02(日)17:19:46 No.551740103
りそなと残高ゼロのゆうちょ
87 18/12/02(日)17:19:55 No.551740131
>>ゆうちょは元本1千万以上入れられなかったからなぁ >ずっとゆうちょに入れていたからほかの銀行も同じもんだと思っていた といっても超えた分は当座扱いになるだけとかじゃなかったっけ
88 18/12/02(日)17:20:32 No.551740238
コンビニかつ手数料なしで下せるところしか使ってないなもう
89 18/12/02(日)17:20:53 No.551740308
スルガと住信SBIと信用金庫とゆうちょ 現金引き出しはスルガとゆうちょで十分すぎる
90 18/12/02(日)17:20:55 No.551740316
さしつかいがわらさん?
91 18/12/02(日)17:21:04 No.551740342
親父の遺産で昔の利子のままの郵便貯金もらったわ
92 18/12/02(日)17:22:35 No.551740640
デビットだけどソニー銀行にしたらPSストアでキャッシュバックあってちょっとうま味
93 18/12/02(日)17:24:18 No.551740968
メガの中で三菱UFJが一番セコイ 三菱UFJ メインバンク+で預金30万か給与受け取りでコンビニ2回だけ 三井住友 デビット作るか通帳レス・給与受け取り・30万以上でコンビニ3回 みずほ・外貨預金1ドルでコンビニ4回+他行振込4回 ←最良・ただしシステムが止まる
94 18/12/02(日)17:24:53 No.551741089
クレカとスマホで払うの増やしてから財布の現金の減りが緩やかになって ATMがいっぱいあるかどうかも割とどうでもよくなってきた…
95 18/12/02(日)17:25:05 No.551741130
UFJゆうちょ地銀あとネット銀行 UFJメインで他はあんまり使ってないな
96 18/12/02(日)17:25:50 No.551741258
>地銀のいいとこはATMがいっぱいあるとこじゃないの? >地方だとメガバンクのATM捜す方が大変 コンビニで下ろせて規定回数手数料無料の銀行もあるのでもうその銀行専用のATMコーナーは必要なくなってる 振り込みはネットバンキングで済むし…
97 18/12/02(日)17:25:55 No.551741271
使ってない口座整理しないとなー と思っても面倒で
98 18/12/02(日)17:26:02 No.551741293
コンビニATMって手数料なしで使えるところがあるのか… やべえ俺が世間知らずのツンデレお嬢様ってバレちまう
99 18/12/02(日)17:26:07 No.551741307
自分とこの職場のが使いづらくて生活費決済用のメインを今徐々にゆうちょに移してる 目があるから直接給与を振り込めないのだけが不満
100 18/12/02(日)17:26:15 No.551741325
学生のときにバイトのお給料振込み用で作った三井住友にしたっきりずっとそこだけ続けてる
101 18/12/02(日)17:26:37 No.551741387
西京信用金庫とUFJ 資金を後者に移すのめんどい
102 18/12/02(日)17:26:49 No.551741424
肥後銀行
103 18/12/02(日)17:27:00 No.551741461
おれゆうちょ全然使ってないんだよなあ 高校の頃郵便配達のバイトで作った以来使ってないし
104 18/12/02(日)17:27:48 No.551741605
利子とかなくていいからセブンATMで回数無制限で通常&時間外手数料なしなところないかな…
105 18/12/02(日)17:28:05 No.551741654
>利子とかなくていいからセブンATMで回数無制限で通常&時間外手数料なしなところないかな… セブン銀行
106 18/12/02(日)17:28:13 No.551741679
ゆうちょと就職時に作った三井住友だな
107 18/12/02(日)17:28:16 No.551741686
どうせ細々するし三井住友かUFJで纏める
108 18/12/02(日)17:28:33 No.551741737
>コンビニかつ手数料なしで下せるところしか使ってないなもう まぁそうなるよね どこも同じ感じだけどいいとこあるのかしら
109 18/12/02(日)17:29:00 No.551741823
振込手数料ないところってないん?
110 18/12/02(日)17:29:18 No.551741872
イオン銀行はミニストップATMだと無料だったかな
111 18/12/02(日)17:30:11 No.551742025
メインの地銀が土曜の引き出しに手数料取るようになったので いつも土曜日に下ろしていた自分はつらあじになった
112 18/12/02(日)17:30:33 No.551742093
>振込手数料ないところってないん? そりゃ無茶だから振込先になりそうなところの口座作ったほうが早いよ
113 18/12/02(日)17:30:51 No.551742142
てっしーってだれ… うちはゆうちょだよ
114 18/12/02(日)17:30:59 No.551742172
手数料商売だから仕方ない 入出金手数料取ってるのはアレだけど
115 18/12/02(日)17:31:47 No.551742301
>セブン銀行 時間外無料になるプランとかあったっけ?
116 18/12/02(日)17:31:53 No.551742325
>イオン銀行はミニストップATMだと無料だったかな ミニストップが全国にあるみたいな言い方はやめろ!
117 18/12/02(日)17:32:44 No.551742471
>利子とかなくていいからセブンATMで回数無制限で通常&時間外手数料なしなところないかな… ソニー銀行 ただし1000万投信に入れろ 新生銀行 新生ゴールド 預金平均100万の2つくらい
118 18/12/02(日)17:33:09 No.551742524
>ミニストップが全国にあるみたいな言い方はやめろ! イオンモールとウェルシアのATMでも良いぞ!
119 18/12/02(日)17:33:21 No.551742562
>利子とかなくていいからセブンATMで回数無制限で通常&時間外手数料なしなところないかな… 新生とか ランク最低だと取る様になったみたいだけど
120 18/12/02(日)17:33:54 No.551742664
東京三菱UFJ 最近三井住友が増えた
121 18/12/02(日)17:35:25 No.551742922
共通ATMの話題もあるしメガかなやっぱり でも手数料云々より現金決済やめたほうが話早いよね
122 18/12/02(日)17:36:43 No.551743151
最近は住信SBIしか使ってないな どのATMでも手数料無料なのがありがたい
123 18/12/02(日)17:36:43 No.551743152
>利子とかなくていいからセブンATMで回数無制限で通常&時間外手数料なしなところないかな… 自分が使ってる地方銀行がそれだな…
124 18/12/02(日)17:38:31 No.551743512
ゆうちょと新生銀行と住友SBI
125 18/12/02(日)17:38:33 No.551743519
>使ってない口座整理しないとなー >と思っても面倒で ハンコが違うと印鑑の変更手続きからしないといけないのがめどい
126 18/12/02(日)17:38:39 No.551743545
勤務先が銀行もやってて社員は年利3%でやってくれるからそれに預けてる 問題は引き落としが二ヶ月かかること
127 18/12/02(日)17:39:12 No.551743661
>問題は引き落としが二ヶ月かかること うn!?
128 18/12/02(日)17:39:59 No.551743807
ネットで口座振替の受付できないと時間かかるからな…
129 18/12/02(日)17:41:32 No.551744097
意外と住信SBIは使ってる人少なそう
130 18/12/02(日)17:41:41 No.551744115
>問題は引き落としが二ヶ月かかること ううn!?
131 18/12/02(日)17:42:23 No.551744249
さっき楽天作った ハッピープログラムのエントリーどれくらいの頻度で要るのかで使い勝手変わりそう
132 18/12/02(日)17:42:46 No.551744332
>勤務先が銀行もやってて社員は年利3%でやってくれるからそれに預けてる それ単なる社内預金じゃ・・・
133 18/12/02(日)17:42:47 No.551744333
子供の頃に作ったゆうちょ ヤフオク使うときに作ったジャパネ 給与受け取りに作った三菱 家賃の振り込み手数料をケチるために作った三井 4つは多いからネットの利点が無くなったジャパネを解約しようかと思ってる
134 18/12/02(日)17:43:19 No.551744445
>>問題は引き落としが二ヶ月かかること >うn!? 申請書に欲しい金額書くと二ヶ月後に給与と一緒に振り込まれるのよ
135 18/12/02(日)17:43:35 No.551744512
UFJとゆうちょと地銀の3つ
136 18/12/02(日)17:43:45 No.551744538
潰れる時に持っていかれるやつじゃ
137 18/12/02(日)17:43:58 No.551744585
社内預金って会社潰れたらどうなるの?
138 18/12/02(日)17:44:41 No.551744731
楽天と三菱
139 18/12/02(日)17:45:38 No.551744919
>社内預金って会社潰れたらどうなるの? 給料と違って戻ってこない可能性が高い
140 18/12/02(日)17:46:18 No.551745051
ゆうちょは昔作ったのちゃんと本人確認とか更新さえすれば割と使い勝手いいよ
141 18/12/02(日)17:46:54 No.551745171
ヤフオクで有利だったJNB そのヤフオクがかんたん決済一筋になったからいらない子になった 俺も解約しないと
142 18/12/02(日)17:47:29 No.551745278
やり取りのゆうちょ 普段遣いのUFJ 貯め込むセブン銀行
143 18/12/02(日)17:47:35 No.551745303
直接会社に金貸してるのか そんな制度あるの知らなかったわ
144 18/12/02(日)17:48:13 No.551745439
ゆうちょとUFJ もう書かれてた
145 18/12/02(日)17:49:09 No.551745626
新生銀行だったけど 時間帯に関わらず引き落とすたびお金取られるようになって使うの辞めた もう一個もってる口座はスルガ…
146 18/12/02(日)17:49:24 No.551745671
>4つは多いからネットの利点が無くなったジャパネを解約しようかと思ってる 今は維持費も取られないから放置でいいと思う
147 18/12/02(日)17:49:42 No.551745744
うちのかーちゃんやたら銀行から電話かかってくるんだけどそんなに持ってんのかな…
148 18/12/02(日)17:49:52 No.551745776
ゆうちょとUFJとみずほと地銀だな みずほは学生時代のバイトの都合上作っただけでもう使ってないけど
149 18/12/02(日)17:51:19 No.551746059
会社が取引銀行と契約していて 財形すれば上乗せ金利するよー あるから一定額給与から天引きさせているな
150 18/12/02(日)17:52:17 No.551746245
>スルガ >そろそろヤバいかなと想ってる
151 18/12/02(日)17:53:38 No.551746526
三井住友とSBIかな ゆうちょ銀行はネットバンキングのページが凄まじく使いづらくてやめちゃった
152 18/12/02(日)17:53:38 No.551746528
そろそろかな…
153 18/12/02(日)17:54:21 No.551746676
ゆうちょUFJろうきん 社内CDあるから給与UFJに移したいけど申請めどいから放置
154 18/12/02(日)17:54:28 No.551746698
>ゆうちょ銀行はネットバンキングのページが凄まじく使いづらくてやめちゃった こなれてないよね… 内製なのかなあれ
155 18/12/02(日)17:54:32 No.551746710
福岡に住んでるから副銀 安直なんだけど他の地方銀行怖いし
156 18/12/02(日)17:57:54 No.551747378
>三井住友とSBIかな >ゆうちょ銀行はネットバンキングのページが凄まじく使いづらくてやめちゃった 戻るしたらはいログインし直し!とかだっけ