ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/02(日)16:55:59 No.551735596
ルールとマナーを守って楽しくデュエル
1 18/12/02(日)16:58:00 No.551736002
退出可能時間決めて戻ってこなかったら失格でいいのでは…?
2 18/12/02(日)16:58:34 No.551736120
だからギリギリに戻ってきてワンパンしてんだろ
3 18/12/02(日)16:59:39 No.551736313
ジャッジキルを扱いきってこそ遊戯王
4 18/12/02(日)16:59:46 No.551736340
デブが悪いよ…
5 18/12/02(日)17:00:24 No.551736448
自分じゃない誰かが対戦相手のカードもっていなくなれば二度おいしい
6 18/12/02(日)17:00:27 No.551736461
状況的にジャッジも見て見ぬ振りしてたと思う
7 18/12/02(日)17:01:14 No.551736611
仕掛けてきたのはデブだからな…
8 18/12/02(日)17:01:32 No.551736678
いやもうどっちも失格にしよう
9 18/12/02(日)17:01:47 No.551736731
ワンナウツみたいな…
10 18/12/02(日)17:02:08 No.551736810
これは極端な例だけどカードゲームやってる連中ってマジでこんなんばっかだからな
11 18/12/02(日)17:02:09 No.551736813
ジャッジキルは立派な戦法だからなぁ
12 18/12/02(日)17:02:12 No.551736824
トイレ野郎も糞だし他人のデッキからカード抜くこくじんも糞だし黙ってみてるジャッジも糞
13 18/12/02(日)17:03:05 No.551736980
いいか 全米ナンバーワンがあのクソヤロウのバンデットキースだぞ
14 18/12/02(日)17:03:13 No.551737000
でもこれこくじんは黙って負けろってのも酷だよなあ・・・
15 18/12/02(日)17:03:13 No.551737002
いい歳して遊戯王で遊んでるような奴がまともなわきゃないわな
16 18/12/02(日)17:03:17 No.551737014
流石におれは申告すれば処罰してもらえるんじゃないの
17 18/12/02(日)17:03:30 No.551737064
まぁ少なくともトイレ野郎は糞だろうな…小便にそんな長い時間掛からないし…
18 18/12/02(日)17:03:31 No.551737071
DCGいいよね…
19 18/12/02(日)17:03:39 No.551737098
>流石におれは申告すれば処罰してもらえるんじゃないの 処罰してもらいたいのかよお前…
20 18/12/02(日)17:03:43 No.551737109
トイレ行ったらライフ2000P削ったらよくない? トイレ1分につきライフ100Pでもいい
21 18/12/02(日)17:04:26 No.551737232
下法には下法を
22 18/12/02(日)17:04:39 No.551737277
マンジュシカに対する風潮被害
23 18/12/02(日)17:04:46 No.551737297
今はもう極端に長いトイレは失格行為だから…
24 18/12/02(日)17:04:46 No.551737298
トイレ行ってる間は試合時間止めればいいだけの話では?
25 18/12/02(日)17:04:53 No.551737321
>トイレ行ったらライフ2000P削ったらよくない? >トイレ1分につきライフ100Pでもいい 下剤仕込むやつが出るぞ
26 18/12/02(日)17:05:02 No.551737338
戦いに休憩もないんだ
27 18/12/02(日)17:05:21 No.551737402
制限時間は全体の進行のためにあるのでトイレの間止めると意味がない
28 18/12/02(日)17:05:22 No.551737405
>DCGいいよね… 同レベルどころかゲームによっては紙のより酷いぞ
29 18/12/02(日)17:05:48 No.551737500
大会前にwikiを自分に有利なよう書き換えていた「」もいると聞くがフカシかは知らない
30 18/12/02(日)17:05:51 No.551737510
そもそも40分も試合ばっくれてる時点で失格だろ
31 18/12/02(日)17:06:12 No.551737574
>下剤仕込むやつが出るぞ デュエルしろよ
32 18/12/02(日)17:06:28 No.551737625
>下剤仕込むやつが出るぞ そこまでやるなら睡眠薬仕込んでストレートに潰せばいいだろ!
33 18/12/02(日)17:06:29 No.551737626
>同レベルどころかゲームによっては紙のより酷いぞ このレベルのはシャくらいだろ…?
34 18/12/02(日)17:06:33 No.551737638
>そもそも40分も試合ばっくれてる時点で失格だろ だからギリギリに帰ってくるんだって!
35 18/12/02(日)17:06:42 No.551737666
持ち時間20分ずつじゃダメなの?
36 18/12/02(日)17:06:57 No.551737715
>>下剤仕込むやつが出るぞ >デュエルしろよ リアリストだからな
37 18/12/02(日)17:07:09 No.551737752
デッキ一つ数十万みたいな大会だと周囲の目もしっかりしてるからこういうのにあたらなくてみんな紳士的だぞ!
38 18/12/02(日)17:07:44 No.551737862
>トイレ行ってる間は試合時間止めればいいだけの話では? 大会だから無理に決まってんだろ…
39 18/12/02(日)17:07:45 No.551737867
対戦相手から受け取った飲み物飲んじゃ駄目だよ!
40 18/12/02(日)17:08:02 No.551737922
やめろー! こんなのデュエルじゃなーい!!
41 18/12/02(日)17:08:31 No.551738019
>デッキ一つ数十万みたいな大会だと周囲の目もしっかりしてるからこういうのにあたらなくてみんな紳士的だぞ! 会場入る前に下剤入れてジャッジ野郎のレッテル貼れるってことじゃん!
42 18/12/02(日)17:08:56 No.551738093
>このレベルのはシャくらいだろ…? コードオブジョーカーの酷さは比べ物にならんほど凄かったぞ
43 18/12/02(日)17:09:00 No.551738108
別に盗まなくても対戦相手の手札にそっとデッキトップを置けばこの人六枚ドローしてるんですけどーってジャッジキルできない?
44 18/12/02(日)17:09:25 No.551738172
半端な気持ちで入ってくるなよデュエルの世界によぉ!
45 18/12/02(日)17:09:42 No.551738227
インセクター羽蛾はカード捨てたこと自体は無罪なのがマジ納得いかない
46 18/12/02(日)17:10:02 No.551738277
>デッキ一つ数十万みたいな大会だと周囲の目もしっかりしてるからこういうのにあたらなくてみんな紳士的だぞ! MTGでもトイレ泥棒とか計画的な集団窃盗とか散々問題になってるじゃん!
47 18/12/02(日)17:10:05 No.551738287
これ一度でもライフポイントが上回れば即死コンボなんじゃ…
48 18/12/02(日)17:10:15 No.551738316
>このレベルのはシャくらいだろ…? いやぁハの付く奴もかなり酷いぞ ガチな方のヘイトスピーチと暴言しまくって大会出禁食らうようなのが超人気配信者だからな
49 18/12/02(日)17:10:29 No.551738362
>デッキ一つ数十万みたいな大会だと周囲の目もしっかりしてるからこういうのにあたらなくてみんな紳士的だぞ! MTGで使えるカードの問題でやたら金かかるルールみたいなのがあるって聞いたけど そういうのの大会一回見てみたいな…
50 18/12/02(日)17:10:38 No.551738387
>別に盗まなくても対戦相手の手札にそっとデッキトップを置けばこの人六枚ドローしてるんですけどーってジャッジキルできない? その場でジャッジが確認して一目瞭然の状況作るならデッキ枚数弄るのが一番確実だよ
51 18/12/02(日)17:10:40 No.551738392
>インセクター羽蛾はカード捨てたこと自体は無罪なのがマジ納得いかない だってカード作ってるやつだってインチキ野郎だぜ?
52 18/12/02(日)17:10:50 No.551738420
スレ画と比べたら世界大会王者はデッキトップすり替え程度のしょぼいイカサマしかしてないのにCS出禁になってかわいそう
53 18/12/02(日)17:10:56 No.551738441
強脱神宣とかじゃない分比較的温情
54 18/12/02(日)17:10:56 No.551738444
ジャッジとグルなんてアニメや漫画でよくあるやつも普通に起こるの酷いよね
55 18/12/02(日)17:11:19 No.551738506
ハの字だのシャの字だの!
56 18/12/02(日)17:11:27 No.551738529
>デッキ一つ数十万みたいな大会だと周囲の目もしっかりしてるからこういうのにあたらなくてみんな紳士的だぞ! シャッフルミスってカードバシャアってしたら殺されそう…
57 18/12/02(日)17:11:42 No.551738581
ジャッジキルもそうだけどジャッジ操作も立派な戦法だ 具体的には遊戯王wikiを事前編集しておく
58 18/12/02(日)17:11:44 No.551738591
>スレ画と比べたら世界大会王者はデッキトップすり替え程度のしょぼいイカサマしかしてないのにCS出禁になってかわいそう まずイカサマをしないという発想をだな
59 18/12/02(日)17:12:01 No.551738634
MTGのヴィンテージの大会とかだとギャラリーとプレイヤーの間に武装した警備員を配置するレベルだからな…
60 18/12/02(日)17:12:10 No.551738663
ルールが持ち時間制じゃないのがどう考えてもおかしい トイレ行かなくても39分長考して動けば勝てるやん
61 18/12/02(日)17:12:32 No.551738737
下剤仕込むのは原作でもやってそう
62 18/12/02(日)17:12:32 No.551738738
>スレ画と比べたら世界大会王者はデッキトップすり替え程度のしょぼいイカサマしかしてないのにCS出禁になってかわいそう 世界レベルでイカサマが横行してること嘆こうぜ
63 18/12/02(日)17:12:33 No.551738739
勝負に勝つためにはジャッジも味方にしたほうがいいよな
64 18/12/02(日)17:12:56 No.551738816
>ガチな方のヘイトスピーチと暴言しまくって大会出禁食らうようなのが超人気配信者だからな 超人 気配 信者ってなんだろうと思ってしまった
65 18/12/02(日)17:13:02 No.551738834
ルールを守って楽しくデュエルしろよ!
66 18/12/02(日)17:13:08 No.551738849
>ジャッジとグルなんてアニメや漫画でよくあるやつも普通に起こるの酷いよね wikiの書き換えもあるしなんならアメリカの販売代理店が偽造カード作って儲けてたなんてのもある
67 18/12/02(日)17:13:24 No.551738903
>ルールが持ち時間制じゃないのがどう考えてもおかしい >トイレ行かなくても39分長考して動けば勝てるやん 1ターンだか1フェイズは3分までってルールあったはず
68 18/12/02(日)17:13:38 No.551738947
>ルールを守って楽しくデュエルしろよ! ルールは守ってるだろう マナー的には良くないが
69 18/12/02(日)17:13:47 No.551738970
相手の切り札なんて破り捨てて仕舞えばいい
70 18/12/02(日)17:14:04 No.551739031
ジャッジにキルさせるんじゃなくてジャッジが他国人キルしにくる世界大会もあるし地獄過ぎる…
71 18/12/02(日)17:14:19 No.551739082
デジタルなら反則無くなるって思うだろ 通しから八百長までなんでもござれだぞあいつら
72 18/12/02(日)17:14:24 No.551739098
>ルールを守って楽しくデュエルしろよ! 勝つのが楽しいんだよォォッ!
73 18/12/02(日)17:14:25 No.551739102
なるほど つまりカードゲーマーはマナーがルールに入ってない程度の民度なのか…
74 18/12/02(日)17:14:36 No.551739133
囲碁みたいな待ち時間でいいよね
75 18/12/02(日)17:14:37 No.551739138
>なるほど >つまりカードゲーマーはマナーがルールに入ってない程度の民度なのか… はい
76 18/12/02(日)17:14:37 No.551739140
必ず制限カードを初手に引き込んだ世界王者さんは関係ないだろ
77 18/12/02(日)17:14:41 No.551739146
現実が遊戯王に追いついている… そのうちバイクに乗ってデュエルできるようになるんじゃね…?
78 18/12/02(日)17:14:45 No.551739158
DCGはどれも大なり小なりチンパンジーの巣窟だ TCGは直接顔付き合わせる分だけ自重するがその分悪辣だ
79 18/12/02(日)17:15:03 No.551739213
漫画の方がまだまともにやってる
80 18/12/02(日)17:15:17 No.551739256
次はジャッジを買収か…
81 18/12/02(日)17:15:23 No.551739270
>漫画の方がまだまともにやってる そうかな… そうかも…
82 18/12/02(日)17:15:26 No.551739286
MTGはつい最近ヴィンテージデッキが盗難されてえらいことになってたよ…
83 18/12/02(日)17:15:34 No.551739315
対戦ゲームって相手が嫌がる事を積極的にするゲームだからな そんなの遊んでる人間がまともな性格してるわけないじゃない
84 18/12/02(日)17:15:45 No.551739350
カードゲームで戦うためのルールだよ! 何で人間としてのお行儀の面倒までテキストに書かなきゃいけないんだよ!
85 18/12/02(日)17:15:55 No.551739382
全体で40分なのか 20分20分で先に使い果たした方は負けってすればいいのに
86 18/12/02(日)17:16:07 No.551739411
>DCGはどれも大なり小なりチンパンジーの巣窟だ >TCGは直接顔付き合わせる分だけ自重するがその分悪辣だ 小なりの巣窟なんて無くない…?
87 18/12/02(日)17:16:16 No.551739439
>漫画の方がまだまともにやってる どうやっても漫画のがひでぇわ
88 18/12/02(日)17:16:25 No.551739461
カードゲームメインな嘘喰いとかカイジみたいな漫画見たい
89 18/12/02(日)17:16:34 No.551739487
マリクがちゃんとカットしてるコマがシュールだったけど 現実だとカットすらさせないようなのが居るからな…
90 18/12/02(日)17:16:39 No.551739495
>ルールが持ち時間制じゃないのがどう考えてもおかしい >トイレ行かなくても39分長考して動けば勝てるやん 持ち時間3分で長考やうんこはジャッジキルだよ この漫画は毎回まるで大会で行われているように嘘ついているだけだから真に受けてはダメ
91 18/12/02(日)17:16:42 No.551739507
>MTGはつい最近ヴィンテージデッキが盗難されてえらいことになってたよ… 恐ろしい値段なんだろうな…
92 18/12/02(日)17:16:57 No.551739553
>MTGはつい最近ヴィンテージデッキが盗難されてえらいことになってたよ… 遊戯王みたいに囲いの中でさせた方がいいんじゃ…
93 18/12/02(日)17:17:05 No.551739582
高速で手を動かすことでエクシーズやリンクの素材縛りを無視する技をこの前使われた
94 18/12/02(日)17:17:42 No.551739709
>高速で手を動かすことでエクシーズやリンクの素材縛りを無視する技をこの前使われた まじかよ相手すごいな
95 18/12/02(日)17:17:46 No.551739719
この漫画を真に受けてるのに限らず ごくごく稀な内容を持ってきて全体がどうのこうのいうのは全部アレよ
96 18/12/02(日)17:17:49 No.551739732
>全体で40分なのか >20分20分で先に使い果たした方は負けってすればいいのに 相手ターン中にちんたらチェーン処理したりループ始めるだけだよそれ そうでなくとも処理の多いデッキが無駄に不利になるし
97 18/12/02(日)17:17:54 No.551739741
カードゲーマーの前にデッキ放置して盗まれない程度の民度があるかモニタリングしてみたい
98 18/12/02(日)17:18:06 No.551739775
「相手が嫌がる事をする」の意味を積極的に履き違えていくやつはなあ… まず実力磨いてからにしろ
99 18/12/02(日)17:18:33 No.551739849
開場に到着するまでの間に何か起こればどんな世界的チャンピオンも不戦敗よ
100 18/12/02(日)17:18:43 No.551739890
>ごくごく稀な内容を持ってきて全体がどうのこうのいうのは全部アレよ ごくごく稀というには結構起こってない…
101 18/12/02(日)17:18:55 No.551739927
>この漫画を真に受けてるのに限らず >ごくごく稀な内容を持ってきて全体がどうのこうのいうのは全部アレよ そんな話してないような… こういうのも現実でもあるねって話だろこれ
102 18/12/02(日)17:19:02 No.551739956
>高速で手を動かすことでエクシーズやリンクの素材縛りを無視する技をこの前使われた 手順を確認させてください誘発できるかも知れないのでもう一度お願いします ではジャッジを呼びますしないとだめだよ
103 18/12/02(日)17:19:06 No.551739970
いやもうトイレ即敗北で防げるやろ
104 18/12/02(日)17:19:12 No.551739991
>この漫画を真に受けてるのに限らず >ごくごく稀な内容を持ってきて全体がどうのこうのいうのは全部アレよ とりあえずカードゲームやった事ないのはよく分かった 適当に大会出てみればいいよすんごいから
105 18/12/02(日)17:19:12 No.551739992
>>全体で40分なのか >>20分20分で先に使い果たした方は負けってすればいいのに >相手ターン中にちんたらチェーン処理したりループ始めるだけだよそれ >そうでなくとも処理の多いデッキが無駄に不利になるし ホント徹頭徹尾まともに勝負しないな!
106 18/12/02(日)17:19:20 No.551740006
>「相手が嫌がる事をする」の意味を積極的に履き違えていくやつはなあ… >まず実力磨いてからにしろ YU-JOで握手強制する時手を汚くしておく戦術思い出したわ まあ公式に禁止されたけど
107 18/12/02(日)17:19:24 No.551740025
でかいトーナメントだとかなりの確率で盗難被害報告されるゲームだよMTGは
108 18/12/02(日)17:19:49 No.551740113
漫画でこんなんやったら「こんなの通るわけないだろ!」とか言われそうなのを軽くやって来るのは参るね…
109 18/12/02(日)17:20:07 No.551740169
カードゲーマー全体を貶めるのはNGただ賞金とかかかると不正するようなやつが上にいくのも当然なんだよなあ
110 18/12/02(日)17:20:12 No.551740185
でもこの間MTGの世界大会?で超悪質日本人プレーヤーが出たって聞いたし…
111 18/12/02(日)17:20:45 No.551740282
態度はともかく大抵の連中はまともにゲームやってるよ…
112 18/12/02(日)17:20:46 No.551740283
>とりあえずカードゲームやった事ないのはよく分かった >適当に大会出てみればいいよすんごいから 遊戯王が酷そうなのはイメージあるけど他もそうなの
113 18/12/02(日)17:20:55 No.551740315
ジャッジ買収までマジであるのかよ…
114 18/12/02(日)17:21:22 No.551740400
>適当に大会出てみればいいよすんごいから ジャッジも用意されない店舗大会で中学生とやってるとかならズルを説きふせられない方がゲーム負けるより恥ずかしいよね…
115 18/12/02(日)17:21:33 No.551740437
大会で時間が不足する関係で対戦全体の制限時間が40分というルールに変更された 不具合も指摘されたが一人何分という持ち時間制等では運営時間が不足するためこのルールで強行され その結果生まれた必勝法が便所ワンキルであり その対抗策が対戦相手不在の間にデッキからカードを一枚テーブルの下などに移すジャッジワンキルだという
116 18/12/02(日)17:21:46 No.551740483
大会出るなら番外戦術の対策としておけという話だ 悲しい話ではあるがな
117 18/12/02(日)17:21:48 No.551740488
遊戯王はアニメのリアリストも大概だけど現実の方が下劣な手段を使うという
118 18/12/02(日)17:21:49 No.551740492
>ジャッジ買収までマジであるのかよ… 買収っつーかショップ店員が常連客と身内意識で常連客有利判定出したりするクソショップはたまにある
119 18/12/02(日)17:21:50 No.551740497
こんなクソがいるぜー!で終わらずクソな方法でカウンターしてるのがオチがついてていいな…
120 18/12/02(日)17:21:56 No.551740515
ジャッジ買収はないけど店の常連とグルになっていることはある 珍しくないというほどじゃないけど1件2件ではない
121 18/12/02(日)17:21:59 No.551740528
どんな趣味でも汚いことする奴は一定数いるよそりゃ… 回線引っこ抜いたり
122 18/12/02(日)17:22:11 No.551740565
ものすごくショボい嘘喰いみたいなバトル
123 18/12/02(日)17:22:26 No.551740609
チェスクロックを導入すればいいのでは?
124 18/12/02(日)17:22:29 No.551740620
>ジャッジ買収までマジであるのかよ… むしろ普通のスポーツの大会でもあるタイプのイカサマでは
125 18/12/02(日)17:22:30 No.551740623
>ジャッジ買収までマジであるのかよ… 世界大会であったよ これは事実
126 18/12/02(日)17:22:33 No.551740635
最低だなマンジェシカ ブルーメイデンのファン辞めます
127 18/12/02(日)17:22:47 No.551740680
カイジの限定じゃんけんみたいで見てる分には面白い やるとなったらクソゲー!だけど
128 18/12/02(日)17:22:50 No.551740687
>遊戯王が酷そうなのはイメージあるけど他もそうなの 絶対王者は間違いなく遊戯王だけどそれ以外も大概こんな感じ デジタルはこれにネット特有の陰湿さと凶暴さが加わる
129 18/12/02(日)17:22:53 No.551740702
>むしろ普通のスポーツの大会でもあるタイプのイカサマでは あったら大問題のレベルのな
130 18/12/02(日)17:23:11 No.551740765
まあ人間の悪意はTCG界隈でも変わらず蔓延ってるよというだけの話だよね
131 18/12/02(日)17:23:11 No.551740767
>遊戯王はアニメのリアリストも大概だけど現実の方が下劣な手段を使うという まあ本当に真似できるような事を放送する訳にはいかんからな…
132 18/12/02(日)17:23:22 No.551740804
正直こういうクソみたいな話面白い もっと続きが見たい
133 18/12/02(日)17:23:25 No.551740813
実際に起きてるし問題になってるから困る
134 18/12/02(日)17:23:29 No.551740824
>>むしろ普通のスポーツの大会でもあるタイプのイカサマでは >あったら大問題のレベルのな TCGでも大問題だよ!!
135 18/12/02(日)17:23:49 No.551740881
遊戯王はタイヤで動きを封じてリンチするイメージが強いからマナーが悪くなるのもわかる
136 18/12/02(日)17:23:50 No.551740883
海外はエクストラターン削ったんだったね
137 18/12/02(日)17:23:53 No.551740888
参加するのにそれなりの資金が必要だしどのゲームでもそうだけど相手の嫌がる事を全力で考えなくちゃいけないし構築段階でプレイングじゃどうしょうもない部分が出てくるって考えるとちょっと俺にTCGは無理そうだ ガチでやってる人はよほどメンタル強いんだろうな…
138 18/12/02(日)17:23:56 No.551740900
>ジャッジ買収はないけど店の常連とグルになっていることはある >珍しくないというほどじゃないけど1件2件ではない まあ常連の方が店に貢献してくれてるわけだしなあ 大会のときだけ顔出すやつに景品やる必要もないしな
139 18/12/02(日)17:23:59 No.551740913
こういうのが話題になってもよくないねじゃなくてそういうのもあるのか!ってなるのがカードゲームだぞ
140 18/12/02(日)17:24:16 No.551740957
>カードゲームで戦うためのルールだよ! >何で人間としてのお行儀の面倒までテキストに書かなきゃいけないんだよ! カードゲームのルールには普通試合時間とかは書いてないけど 大会ルールには必須だろう
141 18/12/02(日)17:24:20 No.551740975
>チェスクロックを導入すればいいのでは? 相手ターン中の干渉が存在するゲームでどうやって…
142 18/12/02(日)17:24:21 No.551740978
例が遊戯王なだけでMtGとかでも酷いのは酷いのもあるし大会なら何でもやるようなのはいる
143 18/12/02(日)17:24:23 No.551740986
>デジタルはこれにネット特有の陰湿さと凶暴さが加わる アーマードコアのゲームで現実の戦争ばりの情報戦あったよね…
144 18/12/02(日)17:24:37 No.551741032
DTCGはまだマシ…?
145 18/12/02(日)17:25:32 No.551741205
>DTCGはまだマシ…? >デジタルはこれにネット特有の陰湿さと凶暴さが加わる
146 18/12/02(日)17:25:59 No.551741279
公式大会位になると流石に無いよね? ある意味プレイヤーの模範となる対戦がそんなんなら、いずれ嫌気が差して廃れると思うんだけど
147 18/12/02(日)17:26:00 No.551741283
チェスやら麻雀やらポーカーやらみたいな普通のテーブルゲームは プロプレイヤーの試合を中心に利益と集客を集めるから不正なんてもってのほかだけど TCGは環境変化に伴うソーシャル性が中心にあるから 市場規模では他のテーブルゲームと同等でも公式大会の重要度は低いので…
148 18/12/02(日)17:26:09 No.551741314
デジタルは少なくとも自分の手札とデッキ内いじれないしマシそう
149 18/12/02(日)17:26:10 No.551741316
イカサマを疑ったら表へ出て早撃ち勝負でどちらかを射殺する西部劇スタイルでいきましょう
150 18/12/02(日)17:26:11 No.551741318
ヒで対戦スクショ貼って煽ってるのとかもありそうだな…
151 18/12/02(日)17:26:15 No.551741327
特撮オタク鉄道オタクに通じる頭のおかしさを感じる
152 18/12/02(日)17:26:17 No.551741331
>DTCGはまだマシ…? ゲーセン名表示されててコンボめちゃくちゃ長いから直接殴りに行くのが最適解のゲームがあるらしいな
153 18/12/02(日)17:26:18 No.551741332
wikiの裁定書き換えて不正裁定させたのは遊戯王くらいだと思う
154 18/12/02(日)17:26:19 No.551741337
DCGだから安全と思ってるとリア凸とかするキチガイが出て来る訳よ
155 18/12/02(日)17:26:46 No.551741405
こっちの使用デッキ相手グループにバラされて勝ち上がる度に対策されるのはもはや日常
156 18/12/02(日)17:26:49 No.551741420
DCGは野良でやる分にはイカサマもグリッチ使用以外じゃそうそうないしトレード周りの問題も無いから多少は精神衛生上よろしい
157 18/12/02(日)17:27:04 No.551741473
>wikiの裁定書き換えて不正裁定させたのは遊戯王くらいだと思う カード毎に例外処理みたいなのがあるのがそもそもおかしいからな…
158 18/12/02(日)17:27:05 No.551741474
>まあ常連の方が店に貢献してくれてるわけだしなあ >大会のときだけ顔出すやつに景品やる必要もないしな 常連とグルになって不正してるなんて噂が流れるほうが致命的だよ 最悪コナミに系列店舗まるごと駄目だされる可能性もあるのに 景品も人が来なけりゃ余って破棄するだけだし
159 18/12/02(日)17:27:08 No.551741486
チャットもBBSも禁止な状態でやればいいんじゃね?
160 18/12/02(日)17:27:16 No.551741510
>DCGだから安全と思ってるとリア凸とかするキチガイが出て来る訳よ 今時は相手の住所を通報して特殊部隊を派遣するスワッティングというのもあるぞ
161 18/12/02(日)17:27:22 No.551741527
遊戯王は世界大会優勝者がジャッジに粘着されて露骨に不利な判定繰り返されて負けたのが去年だか一昨年の話
162 18/12/02(日)17:27:59 No.551741637
ルール違反以外でジャッジの判定に有利不利あるの
163 18/12/02(日)17:28:06 No.551741660
退席時間でペナルティあればいいんじゃないの 1分につき200ダメくらうとか
164 18/12/02(日)17:28:13 No.551741680
>wikiの裁定書き換えて不正裁定させたのは遊戯王くらいだと思う え?公式ルールブックみたいなのないの…? wikiでジャッジやってるの?
165 18/12/02(日)17:28:13 No.551741681
>今時は相手の住所を通報して特殊部隊を派遣するスワッティングというのもあるぞ 誤報だった場合重刑にされるけどな!
166 18/12/02(日)17:28:21 No.551741697
>アーマードコアのゲームで現実の戦争ばりの情報戦あったよね… 上位陣は敵対チームの悪評でっち上げたりスパイ送り込んだりなんてことが当たり前だったから参るね…
167 18/12/02(日)17:28:25 No.551741710
大会では、1 マッチ(最大3 デュエル)の制限時間を40 分とする • デュエル間のインターバル時間(サイドデッキとのカード入れ替え、シャッフルに費やす時間)や、プレイ ヤーからの申告に対してジャッジが判断のための協議などを行う時間も含まれる。 • なお、プレイヤーは「大会基本規定」に則り、健全なデュエルの進行を心がける。デュエルの進行を引き 延ばす行為や、対戦相手に敬意を払わない等の紳士的ではない行為には、ジャッジの判断によって罰 則が適用される。また、対戦相手が過度の長考や無駄の多いプレイングなどによって、対戦時間を著し く浪費していると感じた場合はジャッジに確認を行う。 だからうんこはジャッジを呼ばなきゃいけないし39分帰ってこない場合は過度の長考とみなされて負けです
168 18/12/02(日)17:28:36 No.551741742
>ルール違反以外でジャッジの判定に有利不利あるの ある 所詮人間のやる事だから
169 18/12/02(日)17:28:49 No.551741785
>ルール違反以外でジャッジの判定に有利不利あるの 長考はペナルティ対象 長考の判断基準はジャッジの主観 あとはわかるな
170 18/12/02(日)17:28:59 No.551741819
>今時は相手の住所を通報して特殊部隊を派遣するスワッティングというのもあるぞ こええよ せめて寿司とかピザとか届けさせるぐらいにしとけよ
171 18/12/02(日)17:29:01 No.551741827
ジャッジの裁定ブレやカードの盗難に怯えなくて済むのは明確にデジタルの優れてる点だ 通しや盗聴とかのイカサマはあるしたまに今の試合不正の可能性あったからなかったことにするよ!とか鰤でもやらかすけど
172 18/12/02(日)17:29:19 No.551741878
デジタルでも「比較的」平和なハの字ですら少なくても年一か年二ぐらいのペースでハラスメントか反則がバレるプロが出るし そうでなくても開発に口汚いお便り送ったりリア凸してるぐらいなのに
173 18/12/02(日)17:29:31 No.551741911
>>デッキ一つ数十万みたいな大会だと周囲の目もしっかりしてるからこういうのにあたらなくてみんな紳士的だぞ! >MTGでもトイレ泥棒とか計画的な集団窃盗とか散々問題になってるじゃん! スレ画みたいなジャッジ呼びまくり問題でほんといい加減にしろよとキレた結果今のスタック制になった
174 18/12/02(日)17:29:36 No.551741927
まともに遊んだ場合40分もかかったりすんの?
175 18/12/02(日)17:29:45 No.551741956
>wikiの裁定書き換えて不正裁定させたのは遊戯王くらいだと思う カードを書き換えるよりはマシだし…
176 18/12/02(日)17:29:58 No.551741992
海外の動画配信者だと住所バレしてる人は結構多いのでスワッティング被害多いのよね あと直接家に銃弾撃ち込まれたケースもある
177 18/12/02(日)17:30:08 No.551742020
>公式大会位になると流石に無いよね? >ある意味プレイヤーの模範となる対戦がそんなんなら、いずれ嫌気が差して廃れると思うんだけど 公式大会って括りがでかすぎるのは置いておくとして多分言いたいのは大型の大会の事だろうけどイカサマは割とあるし普通のプレイヤーは普通にルールに則って楽しんでるんだから嫌気も何も無いよ つーかイカサマが話題になるってことはバレてるってことだぞ
178 18/12/02(日)17:30:11 No.551742024
完全に仕様内で動くDCGは試合中に限ればまあこういうアホな盤外戦術は少ないよ
179 18/12/02(日)17:30:11 No.551742026
>>wikiの裁定書き換えて不正裁定させたのは遊戯王くらいだと思う >え?公式ルールブックみたいなのないの…? >wikiでジャッジやってるの? テキストが難解で多岐にわたってルールブックで網羅しきれない細かい独自の解釈が含まれるため ソレを統一するためにwikiを見る必要がある 調整中です
180 18/12/02(日)17:30:47 No.551742131
けど決闘っぽさはすごいあると思う
181 18/12/02(日)17:30:53 No.551742151
へーこんな手口があるんだねってバレた瞬間に以降の大会で禁止されるし怪しい動きしただけで反則負けよ それが普通です
182 18/12/02(日)17:31:04 No.551742183
HSでその手のカウントツールがあるくらいだ
183 18/12/02(日)17:31:07 No.551742194
スワッティングはライン超えすぎてて笑う
184 18/12/02(日)17:31:15 No.551742218
>まともに遊んだ場合40分もかかったりすんの? 3試合やるしデッキからカード出しまくってシャッフルしまくるデッキもあるからそういう場合もある
185 18/12/02(日)17:31:40 No.551742278
>まともに遊んだ場合40分もかかったりすんの? サーチしたカードでさらにサーチとかちゃんと処理すると結構かかりそうではある
186 18/12/02(日)17:31:47 No.551742297
遊戯王はそういうの整備されないんかな…
187 18/12/02(日)17:31:48 No.551742303
>テキストが難解で多岐にわたってルールブックで網羅しきれない細かい独自の解釈が含まれるため >ソレを統一するためにwikiを見る必要がある >調整中です 今ってどのカードが調整中になってるの?
188 18/12/02(日)17:31:49 No.551742306
そのうちカード使わなくなる日がくるかもしれない
189 18/12/02(日)17:31:52 No.551742319
半端な気持ちで入ってくるなよ…デュエルの世界によぉ!
190 18/12/02(日)17:31:55 No.551742333
ティリリリリリロン‼︎
191 18/12/02(日)17:32:03 No.551742358
>まともに遊んだ場合40分もかかったりすんの? 今はもう滅んでるけどヒールバーン同士がぶつかったりするとヤバイと思う
192 18/12/02(日)17:32:09 No.551742372
>へーこんな手口があるんだねってバレた瞬間に以降の大会で禁止されるし怪しい動きしただけで反則負けよ >それが普通です だからまた改定されたルールの抜け道を探すぜ!
193 18/12/02(日)17:32:24 No.551742412
mtgとかだとこういうのは対処されてんの?
194 18/12/02(日)17:32:28 No.551742423
>まともに遊んだ場合40分もかかったりすんの? マッチだと最大三試合やるわけでそれにサイド入れ替えとかあるから余裕でオーバーする まあストレート勝ちしたりなれた人同士の対戦だとそんなにかからないことも多いけど
195 18/12/02(日)17:32:39 No.551742453
>遊戯王はそういうの整備されないんかな… 最近はかなり整備されたから…
196 18/12/02(日)17:33:06 No.551742515
今のところカードをかならず使って勝負する必要がある縛りがあるから大丈夫だろう
197 18/12/02(日)17:33:19 No.551742558
そもそもスレ画ほんとに起きた事なのかすら怪しい ルールの穴突いたつもりの空論じゃないの
198 18/12/02(日)17:33:40 No.551742618
>mtgとかだとこういうのは対処されてんの? されてるといえばされてるけど 不正の余地がない訳ではない
199 18/12/02(日)17:33:44 No.551742626
>mtgとかだとこういうのは対処されてんの? 俺が聞いた話じゃマジシャンが対処されたらしいぞ
200 18/12/02(日)17:33:48 No.551742642
MTGの再録禁止使いまくるフォーマットは何千ドルもするデッキ持ち歩くからリアルで殺害されてデッキ奪われる覚悟がないと遊べないぞ
201 18/12/02(日)17:34:08 No.551742707
TCGというジャンルが人類には早かったのではないか
202 18/12/02(日)17:34:10 No.551742713
調整中 のいずれかを含むページは 12395 ページ中、 342 ページ見つかりました。
203 18/12/02(日)17:35:06 No.551742873
>mtgとかだとこういうのは対処されてんの? スレ画みたいなのはどう考えても非紳士的なのでジャッジキルですね マジシャンが参戦してカードすり替えのイカサマとかやってるのはたまにあるけど上位卓になると衆人環視かつカメラ撮影あるからそれでもイカサマやる気ならどうぞとしか
204 18/12/02(日)17:35:20 No.551742909
MTGは毎回地雷のような所見殺し新発見コンボデッキ持ってく人がいたが これルール的にあってる?って問い合わせされて 大会予選中にカードのテキストが変更されたこともございます ジャッジだってそれぐらいには動いてるよ!
205 18/12/02(日)17:35:47 No.551742988
>そもそもスレ画ほんとに起きた事なのかすら怪しい >ルールの穴突いたつもりの空論じゃないの こくじんはともかくトイレ行って戻ってきたやつは実在すると聞いた
206 18/12/02(日)17:35:48 No.551742990
MTGもテクテクウォッチングとかランドグシャとかヒドい話は多い
207 18/12/02(日)17:36:01 No.551743023
>TCGというジャンルが人類には早かったのではないか 違うよ TCGというジャンルがアレな人を呼び寄せるんだよ
208 18/12/02(日)17:36:26 No.551743086
>こくじんはともかくトイレ行って戻ってきたやつは実在すると聞いた 戻ってこないのが普通なのか…
209 18/12/02(日)17:36:36 No.551743124
>MTGの再録禁止使いまくるフォーマットは何千ドルもするデッキ持ち歩くからリアルで殺害されてデッキ奪われる覚悟がないと遊べないぞ マジで人死んでるからな
210 18/12/02(日)17:37:02 No.551743218
>違うよ >どんなジャンルでもアレな人は一定の割合でいるんだよ
211 18/12/02(日)17:37:10 No.551743247
トイレ行って戻ってきたやつが実際に勝ったことにされて問題になったから今は整備されたんだよ
212 18/12/02(日)17:37:12 No.551743255
>TCGというジャンルが人類には早かったのではないか 人間という生物がそもそも正々堂々とした勝負に向いてないのではという疑惑はある
213 18/12/02(日)17:37:59 No.551743396
まあ割合的にちょっとおかしい人が多いかもしれないのは確かだな… 鉄オタほどじゃないだろうが…
214 18/12/02(日)17:38:16 No.551743457
悪いやつの話ならどのジャンルだろうと出てくるぞ?
215 18/12/02(日)17:38:52 No.551743595
>MTGもテクテクウォッチングとかランドグシャとかヒドい話は多い いいですよね殿堂入り取り消し処分
216 18/12/02(日)17:39:12 No.551743660
遊戯王のプロジャッジになるのルールとか各カードの挙動憶える段階で発狂しそう
217 18/12/02(日)17:39:15 No.551743672
尾ひれつけて大げさに盛って話す人多いからね
218 18/12/02(日)17:39:18 No.551743679
勝つために手段を選ばない奴が勝ち抜きそういう奴らが煮詰まった大会になる それだけだ
219 18/12/02(日)17:39:37 No.551743730
>悪いやつの話ならどのジャンルだろうと出てくるぞ? 何故かコレは変な人ばっかりやってるっていいたがるやつが現れるけどTCGに限った話じゃないよなそのへんは
220 18/12/02(日)17:39:46 No.551743762
>MTGは毎回地雷のような所見殺し新発見コンボデッキ持ってく人がいたが >これルール的にあってる?って問い合わせされて >大会予選中にカードのテキストが変更されたこともございます >ジャッジだってそれぐらいには動いてるよ! それおにぎりシュートレベルの時代の話ではなくて?
221 18/12/02(日)17:39:52 No.551743782
最近は国内でも中国人窃盗団がカードショップで株券自慢して歩いてる連中下見して自宅襲撃する時代だ 決闘するなら命を捨てる覚悟を決めろ
222 18/12/02(日)17:40:32 No.551743913
>それおにぎりシュートレベルの時代の話ではなくて? サンドポイズおじさんの事じゃないかと思った
223 18/12/02(日)17:40:32 No.551743915
ジャッジがみな優秀とは限らねぇんだ 地方の店とかでやる予選大会もあるし…
224 18/12/02(日)17:40:39 No.551743937
会場限定パック買うのでデュエル数が必要で最短で負けるデッキが横行したって聞いた
225 18/12/02(日)17:41:42 No.551744117
本物の強盗に襲われるのはTCGゲーマーがどうのとか一切関係ないからな…
226 18/12/02(日)17:41:48 No.551744136
まともな人もいるんですけおって言ってる人はほんとに一回大会行ってくれば考えが変わると思うよ 可能ならなるべく規模の大きいやつな
227 18/12/02(日)17:42:08 No.551744193
>最近は国内でも中国人窃盗団がカードショップで株券自慢して歩いてる連中下見して自宅襲撃する時代だ >決闘するなら命を捨てる覚悟を決めろ 時代がドミノ町に追いついたぜー!
228 18/12/02(日)17:42:20 No.551744233
MTG追放されて遊戯王に流れ着く人もその逆もあるからな
229 18/12/02(日)17:42:26 No.551744262
遊戯王は勝ち星5000円で売った事あるな 選考会行く人は大変だ
230 18/12/02(日)17:42:56 No.551744366
まずスレ画の戦術は海外でしか通用しない 最近海外のルールに変更があってスレ画みたいな行為が行えるようになった 当然プレイヤーはめちゃくちゃ反対したけど無視 結果引き分けの割合が前年度の倍以上になった マンジェシカワンキル自体は存在しているが窃盗でカウンターは本当にあるかはわからない 個人的な見解だけど30分もトイレに籠るような人はゲームを続行できないくらい体調が悪いと思うので 帰宅を命じるのがジャッジとして正しい判断だと思う
231 18/12/02(日)17:43:00 No.551744382
>ジャッジがみな優秀とは限らねぇんだ >地方の店とかでやる予選大会もあるし… ジャッジが勘違いして覚えてたらどうしようもないしね… 運が悪いと遊戯王詳しいスタッフが居ないとかもありえるしコナミの営業時間をすぎてたらもうお手上げだし
232 18/12/02(日)17:43:05 No.551744396
遊戯王→MTGはまず平均年齢の高さに驚くと聞いた
233 18/12/02(日)17:43:12 No.551744418
選考会行くのって勝率110%くらいじゃないとダメじゃないっけ
234 18/12/02(日)17:43:14 No.551744426
>まともな人もいるんですけおって言ってる人はほんとに一回大会行ってくれば考えが変わると思うよ >可能ならなるべく規模の大きいやつな 具体的にどこでなにが起きたか実例を頼む
235 18/12/02(日)17:43:46 No.551744544
規模のでかい大会の方が参加者はまともだよ 店の大きくない大会の方がマナー悪い常連風グループとかタチ悪いのが目立つ
236 18/12/02(日)17:44:20 No.551744646
マラソンの参加費取るところじゃなくて無料参加の奴とか大概だって 大会ってただ参加して参加賞だけ欲しい参加したってSNSに書きたいだけの なんていうかにぎやかししか居ねえのかよ!ってあるから
237 18/12/02(日)17:44:34 No.551744703
書き込みをした人によって削除されました
238 18/12/02(日)17:44:47 No.551744762
>選考会行くのって勝率110%くらいじゃないとダメじゃないっけ 今は勝率でやらないで予選からになったよ
239 18/12/02(日)17:45:06 No.551744818
3桁規模なら酷いのとエンカウントする率逆に下がりそうだけど
240 18/12/02(日)17:45:48 No.551744946
規模デカい大会だとまず人の目が多いしショップの身内補正みたいなのも無くなるから割合大人しくなるよね 本当にヤバイのは小さいショップで常連と店員の距離が近いとこでやる大会だ
241 18/12/02(日)17:45:56 No.551744969
3桁規模の大会はまず鼻がひん曲がると思う
242 18/12/02(日)17:46:21 No.551745060
>遊戯王→MTGはまず平均年齢の高さに驚くと聞いた 単純にかかる金の桁が違うからね… 最近遊戯王を始めたけどハリファイバーが高額カード扱いで逆にちょとびっくりしたし
243 18/12/02(日)17:46:43 No.551745128
選考会勝率の顛末は最高に酷いからな 署名まで集めて仕様変更させる音頭取ったプレイヤー自身がその制度を逆手に取って不正するという
244 18/12/02(日)17:46:49 No.551745154
>3桁規模の大会はまず鼻がひん曲がると思う どゆこと?
245 18/12/02(日)17:46:59 No.551745191
>3桁規模の大会はまず鼻がひん曲がると思う 会場によるでしょ 臭いショップは大概小さい上に風通しが悪い
246 18/12/02(日)17:47:14 No.551745237
>遊戯王→MTGはまず平均年齢の高さに驚くと聞いた 金かかるのと大勢の若い人間が触れる機会がないから…
247 18/12/02(日)17:47:46 No.551745351
>本当にヤバイのは小さいショップで常連と店員の距離が近いとこでやる大会だ 常連以外入賞させないようにして参加費と賞品山分けとかな
248 18/12/02(日)17:47:55 No.551745387
インゼクターぐらいの時によく大会出てたけど変な人はほとんど見なかったからこの手の話は眉唾だと思ってる
249 18/12/02(日)17:48:00 No.551745402
お前は毎回スラム街ででも大会やってんのかって論調の人いるもんな それは流石に鬱陶しいです
250 18/12/02(日)17:48:26 No.551745472
ていうか鼻がひんまがるっていうなら人の集まるところ行けないだろう 大晦日もフリマも独特のニオイがするもんだぞ 近くにいつも並んでる有名店あるけどメシ屋の行列ですら 人のニオイが混ざってあんまり良い気分にはならんしな
251 18/12/02(日)17:48:33 No.551745488
ギャザは再録禁止カードとか設けるから人口増えないんじゃ
252 18/12/02(日)17:48:35 No.551745497
>会場によるでしょ >臭いショップは大概小さい上に風通しが悪い カードショップで風通しいい店ってあんのかな…
253 18/12/02(日)17:48:38 No.551745511
>>本当にヤバイのは小さいショップで常連と店員の距離が近いとこでやる大会だ >常連以外入賞させないようにして参加費と賞品山分けとかな えぇ…
254 18/12/02(日)17:48:39 No.551745515
最近は悪のミニ四レーサーも出没してるしな…
255 18/12/02(日)17:49:13 No.551745638
>>遊戯王→MTGはまず平均年齢の高さに驚くと聞いた >単純にかかる金の桁が違うからね… >最近遊戯王を始めたけどハリファイバーが高額カード扱いで逆にちょとびっくりしたし 文字通り「桁が違う」のには参るね…
256 18/12/02(日)17:49:23 No.551745668
あちこち遠征で行ったけど関西のカードショップは大体スラム街だったと思う
257 18/12/02(日)17:49:54 No.551745787
デジタルがベターに思えてきた
258 18/12/02(日)17:49:55 No.551745792
学園祭だって臭いし…
259 18/12/02(日)17:50:19 No.551745857
最近は動画配信やりやすいし 会場中継回しっぱなしにするだけでそういうアホはだいぶ動けなくなるだろうな
260 18/12/02(日)17:50:23 No.551745871
というか海外ガチ勢がいるくらい人気あんだね遊戯王
261 18/12/02(日)17:50:29 No.551745892
その点俺は比較的最近のカードで安いデッキだから安心安全 寺院連打しますね
262 18/12/02(日)17:50:39 No.551745923
>ギャザは再録禁止カードとか設けるから人口増えないんじゃ MTG舐めんなよ 特に再録禁止じゃなくても高いカードがたくさんあるぞ!
263 18/12/02(日)17:50:50 No.551745963
23日にハノイの騎士と戦えるか不安になってきた 主に周りの状況的に
264 18/12/02(日)17:51:45 No.551746141
>というか海外ガチ勢がいるくらい人気あんだね遊戯王 コレとダンレボが海外で売れたおかげでコナミがゲーム屋やめたほどです
265 18/12/02(日)17:52:13 No.551746234
>というか海外ガチ勢がいるくらい人気あんだね遊戯王 TCGはMTG遊戯王ポケカの3トップだぞ 遊戯王のアプリゲーのDL数とか異常だもん
266 18/12/02(日)17:52:14 No.551746239
>>会場によるでしょ >>臭いショップは大概小さい上に風通しが悪い >カードショップで風通しいい店ってあんのかな… 換気や空調ガンガンって最低最悪の店だよな 空調の下に机置いてる店は脳ミソ空っぽだと思うし カードに排気吸気がかからないように配慮して置いてある空気清浄機はヨシ! プラズマクラスターって効くのね 人が入れ替わり立ち代りするにしても常に稼働率ランプが赤
267 18/12/02(日)17:52:32 No.551746307
>というか海外ガチ勢がいるくらい人気あんだね遊戯王 ギネス更新何年前か忘れたが札束刷ってるようなもんだからな
268 18/12/02(日)17:52:54 No.551746375
ショップ大会なら観戦者を装った協力者にカード渡してもらうとかあったなぁ
269 18/12/02(日)17:53:02 No.551746406
ポケカって遊戯王より平均年齢若そうだけどこういう話あんま知らんな
270 18/12/02(日)17:54:09 No.551746631
ポケカでもトイレキルはあったらしい 前にどっかで読んだ
271 18/12/02(日)17:54:14 No.551746653
>ポケカって遊戯王より平均年齢若そうだけどこういう話あんま知らんな 子供過ぎてサマが出来ないか大人過ぎて子供相手だとそもそもサマがバレないかだ まあバブルで相当人口移動したからこれから色々出てきそうだけども
272 18/12/02(日)17:54:23 No.551746686
>ポケカって遊戯王より平均年齢若そうだけどこういう話あんま知らんな ポケカは新ルールやってないからわからんけど基本盤面返せず即死ぬから…
273 18/12/02(日)17:54:25 No.551746692
臭すぎて行かなくなった大阪日本橋のカードショップの匂いが最近は改善されたらしいけど原因は女性プレイヤーの増加って聞いて笑った
274 18/12/02(日)17:54:39 No.551746732
ポケカはたぶんカードショップじゃなくて児童館とかポケモンセンターがメインじゃないかな
275 18/12/02(日)17:55:03 No.551746810
>ポケカって遊戯王より平均年齢若そうだけどこういう話あんま知らんな 最近はユーチューバーキッズ流入してシャーク被害とか増えてるみたい
276 18/12/02(日)17:55:15 No.551746857
>ショップ大会なら観戦者を装った協力者にカード渡してもらうとかあったなぁ コンビ組めるなら相手の手札背後から覗いてもらうとかも出来そうだな 露骨だとバレるだろうけど
277 18/12/02(日)17:55:17 No.551746866
>>本当にヤバイのは小さいショップで常連と店員の距離が近いとこでやる大会だ >>常連以外入賞させないようにして参加費と賞品山分けとかな >えぇ… 常連が普通に強くて優勝した商品を店の活性化のためにふるまう とかいうのを嫉妬して悪しき様に俺に勝ったのはチート!って書いてる場合もあるから ほら民度悪いんだろ?参加者の民度最低だから
278 18/12/02(日)17:55:27 No.551746897
>ポケカはたぶんカードショップじゃなくて児童館とかポケモンセンターがメインじゃないかな 普通にカードショップがメインだわアホか
279 18/12/02(日)17:55:34 No.551746916
>ポケカって遊戯王より平均年齢若そうだけどこういう話あんま知らんな 今までは単純に国内だとプレイヤー数が少なかったからね
280 18/12/02(日)17:56:24 No.551747057
>常連が普通に強くて優勝した商品を店の活性化のためにふるまう >とかいうのを嫉妬して悪しき様に俺に勝ったのはチート!って書いてる場合もあるから >ほら民度悪いんだろ?参加者の民度最低だから これ書いてるやつが一番民度悪そう
281 18/12/02(日)17:56:28 No.551747073
>普通にカードショップがメインだわアホか 基本的な対象年齢の小さい子はショップでやらないでしょってことだと思うんだけど…
282 18/12/02(日)17:57:09 No.551747223
>普通にカードショップがメインだわアホか 目があっただけで因縁つけてくるポケモン勢は流石だな
283 18/12/02(日)17:57:16 No.551747254
>基本的な対象年齢の小さい子はショップでやらないでしょってことだと思うんだけど… 今どきの子供は普通にカードショップ来るわ