18/12/02(日)16:30:57 流行っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/02(日)16:30:57 No.551730883
流行ってるって聞いてようやくクリア出来たんだけど なんかこのラスボス少し伏線はあった気がするけど唐突に出て来て戦った感あったな…
1 18/12/02(日)16:34:22 No.551731525
相手はもっとそう思ってるよ…
2 18/12/02(日)16:34:23 No.551731528
今更流行ってんの?7が?
3 18/12/02(日)16:35:42 No.551731763
テリワンと間違えてない
4 18/12/02(日)16:36:01 No.551731814
唐突に主人公が出てきて戦わされたのはスレ画の方なんだよなぁ…
5 18/12/02(日)16:36:21 No.551731878
>唐突に出て来て戦った感あったな… ミルドラースと間違えてない?
6 18/12/02(日)16:37:33 No.551732136
大量のヒツジに踏み潰される魔王
7 18/12/02(日)16:37:34 No.551732141
マチルダさんの時点で得体のしれないあの方の存在は明かされてた
8 18/12/02(日)16:37:36 No.551732148
神倒したあとに主人公達と二連戦だっけ?
9 18/12/02(日)16:38:53 No.551732380
神と四精霊のPTと主人公一行の2連戦
10 18/12/02(日)16:40:29 No.551732671
>唐突に主人公が出てきて戦わされたのはスレ画の方なんだよなぁ… はーようやく神どもぶっ倒せたわ数百年かかった… 流石に一人で数百年戦うのはきつかったし今日は帰って寝よ… 寝床にさっき倒した神の僕のジジイとその仲間がいるんですけおおおおお!!!!
11 18/12/02(日)16:40:52 No.551732731
こいつをぽっと出と感じたらもうDQは4と8以外全部ぽっと出ラスボスだよ
12 18/12/02(日)16:43:00 No.551733122
>唐突に主人公が出てきて戦わされたのはスレ画の方なんだよなぁ… たまに言われてるけど何より二回目とかもう失禁して泣きわめいても許してもらえるレベル
13 18/12/02(日)16:43:09 No.551733158
>こいつをぽっと出と感じたらもうDQは4と8以外全部ぽっと出ラスボスだよ 4はデスピサロがラスボスだからぽっと出だし 8もラプソーンがラスボスなんだからぽっと出だよ
14 18/12/02(日)16:44:37 No.551733455
スマートフォン版テリワン出た前後にスレ画もセールしてたかな
15 18/12/02(日)16:45:10 No.551733558
4はともかく8はぽっと出寄りじゃねえかな…
16 18/12/02(日)16:45:16 No.551733571
最初からこいつを倒してこいって言われてる竜王以外全部ぽっと出だよ
17 18/12/02(日)16:45:49 No.551733681
グランエスタードって無人だから当時は封印できなかったの?
18 18/12/02(日)16:46:53 No.551733880
姿はともかく杖がラスボスみたいなもんだし8
19 18/12/02(日)16:47:20 No.551733965
>グランエスタードって無人だから当時は封印できなかったの? 無人なのもあるし水の精霊がめっちゃ必死こいて隠してたから見つからなかったのもある
20 18/12/02(日)16:47:40 No.551734033
8は封印されながらも序盤からずっと暗躍し続けてるな
21 18/12/02(日)16:47:59 No.551734087
>4はともかく8はぽっと出寄りじゃねえかな… 杖を通じてずっと戦って来た相手をぽっと出にしちゃうかい?
22 18/12/02(日)16:48:15 No.551734131
DQの大魔王はどいつも余裕こそあれ慢心はあまりしないよね
23 18/12/02(日)16:48:33 No.551734194
本当に?本当に今戦うの?考える時間あげるから帰ってもいいよ?
24 18/12/02(日)16:48:39 No.551734216
形態変化でだんだん形が崩れていく所が入るあたりもなかなか独特のラスボス 最終形態!倒した!じゃなくて まだ死なない!まだ死なない!みたいな
25 18/12/02(日)16:48:39 No.551734220
2回戦うけどどっちも病み上がりなのは可哀そう…
26 18/12/02(日)16:49:17 No.551734336
>本当に?本当に今戦うの?考える時間あげるから帰ってもいいよ? お前らの命は神のものじゃないんだからもっと自分の人生歩めよ…頼むから…
27 18/12/02(日)16:49:57 No.551734449
お互い本気でかなり有能な神の側を倒してる更に有能なラスボス ただしこちらも無傷とは行かなかったので力を蓄える為に休み…休ませて…
28 18/12/02(日)16:50:36 No.551734572
11も表をラスボスと定義するなら中盤から時間かけて因縁深めてるし 裏をラスボスとするならうn
29 18/12/02(日)16:50:37 No.551734576
神様お前ほんとぶっ飛ばすぞってなる
30 18/12/02(日)16:50:54 No.551734626
それこそドラクエで最初から因縁ついてるラスボスって言ったらそれこそ10ぐらいだから... 10もオンラインゲームの話の都合上一区切りとしてのラスボスだけど
31 18/12/02(日)16:51:03 No.551734654
起きたらガキにちゃぶ台ひっくり返されてるんだから阿鼻叫喚よね
32 18/12/02(日)16:51:04 No.551734657
>最終形態!倒した!じゃなくて >まだ死なない!まだ死なない!みたいな 執念を感じさせて良い演出だと思う
33 18/12/02(日)16:51:17 No.551734697
裏で糸を引いている誰かがいることを散々示唆されて PS版であればディスク1のラストっていう折り返し地点で一度戦ってるのにぽっと出呼ばわりは本当にプレイしたのだろうか
34 18/12/02(日)16:52:29 No.551734915
何で第二形態だけ人間形態なんだ
35 18/12/02(日)16:53:07 No.551735022
開発初期段階ではキーファの成れの果ての予定だった説は ストーリーの変な所とか販売延期とかの背景と合わせると なんかありそうだなって気になる
36 18/12/02(日)16:53:17 No.551735055
ドラクエ7のボス強いよね…こいつも道中のやつも
37 18/12/02(日)16:53:48 No.551735169
>開発初期段階ではキーファの成れの果ての予定だった説は >ストーリーの変な所とか販売延期とかの背景と合わせると >なんかありそうだなって気になる キーファがそんなに頭いいわけないだろと言われて俺は納得した
38 18/12/02(日)16:53:52 No.551735179
変身に関しちゃ1戦目は人間形態最初だけど2戦目は途中ででんだよな
39 18/12/02(日)16:54:10 No.551735236
>何で第二形態だけオカマ口調なんだ
40 18/12/02(日)16:54:12 No.551735246
弱いボスはバリクナジャくらいしか思いつかない
41 18/12/02(日)16:54:19 No.551735273
割と戦い方に個性のあるボスが多い
42 18/12/02(日)16:54:35 No.551735315
デミーラさんはなんか羊耐性が低いから他のボスとくらべて戦いやすかった
43 18/12/02(日)16:54:43 No.551735344
戦闘力は低いくせに仕事の規模と内容がえげつないあめふらしいいよね
44 18/12/02(日)16:54:45 No.551735352
>弱いボスはバリクナジャくらいしか思いつかない レブレサックのボスも雑魚
45 18/12/02(日)16:54:47 No.551735361
>開発初期段階ではキーファの成れの果ての予定だった説は >ストーリーの変な所とか販売延期とかの背景と合わせると >なんかありそうだなって気になる それで最後ずっと友達だよなってキーファからのメッセージで終わるとか7らしいっちゃらしいと思うんだ
46 18/12/02(日)16:55:04 No.551735417
>ライバルズと間違えてない?
47 18/12/02(日)16:55:35 No.551735526
神らしい姿になって神を騙るとかほんと色々と凄い
48 18/12/02(日)16:56:07 No.551735620
あの人間形態を「美しい」とか呼んじゃうメルビンのセンスはよく分からない
49 18/12/02(日)16:56:23 No.551735679
ラプソーンがポッと出は無理あるわ 実態が分かるのは中盤以降とはいえ
50 18/12/02(日)16:56:38 No.551735725
キッチリ一つの村壊滅させたしなあめふらし グリンフレークもだから二つか
51 18/12/02(日)16:56:48 No.551735756
起きたら眼の前に数百年前に自分倒したガキどもがいて叫ぶどころか神エミュも続行したこの人のメンタルはもっと褒められていい
52 18/12/02(日)16:57:09 No.551735838
デミウルゴスさんはその頑張り屋さん具合から結構人気あるよねimgだと
53 18/12/02(日)16:57:38 No.551735936
>>何で第二形態だけオカマ口調なんだ ルシファーが元ネタの一つだから両性なんだ
54 18/12/02(日)16:58:35 No.551736126
どうせ人なんて神の実態知らんし威厳出しとけば従うだろ
55 18/12/02(日)16:58:46 No.551736156
途中で判明したラプソーンの正体よりは 冒頭から中盤まで追い続けて折り返し地点の山場であり壁でもあったこやすくんの方が 印象深いと言えば印象深い
56 18/12/02(日)16:58:50 No.551736165
>起きたら眼の前に数百年前に自分倒したガキどもがいて叫ぶどころか神エミュも続行したこの人のメンタルはもっと褒められていい 愚かなデク人形よ……お前達の命はどこまで行ってもお前達の物……。神のために使うべき物ではない……。(頼むからもう関わらないでくだち…)
57 18/12/02(日)17:00:27 No.551736462
ドルマゲも犬も呪われしゼシカも結局はラプソーンだからな
58 18/12/02(日)17:00:33 No.551736487
見た目はともかく行動に特徴が無いんだよなデミっさん 雑にボス技の基本形繰り出すだけ 神がターン数稼ぎのいやがらせとかしてくるのに比べたら印象激うす
59 18/12/02(日)17:01:58 No.551736766
レティスが一番印象に残った
60 18/12/02(日)17:02:09 No.551736811
ラプソーンは途中の憑依形体はいいのに本体があんまかっこよくないんだよな… 犬とかただの犬なのにかっこよかったな…
61 18/12/02(日)17:02:26 No.551736864
ラプソーンはストーリーでは十分印象深かったけど見た目がアレなのと弱いので評価引っ張られてる気がする
62 18/12/02(日)17:02:46 No.551736923
神が生きてた時点でどっちにしろ詰んでたんじゃ
63 18/12/02(日)17:02:48 No.551736928
デブのラプソーンは別に真の姿とかそういうわけではないらしいな…
64 18/12/02(日)17:03:21 No.551737034
ラプソーンは火力お化けなんで低レベルだと鬼のように強い 通常進行だとまぁ正直デブでしかない
65 18/12/02(日)17:03:28 No.551737053
>見た目はともかく行動に特徴が無いんだよなデミっさん >雑にボス技の基本形繰り出すだけ >神がターン数稼ぎのいやがらせとかしてくるのに比べたら印象激うす 神がちょいちょい踊りたがるステテコダンスに完全耐性持ってる上で隙無く基本に忠実な行動を取るんだ 手堅いと言え
66 18/12/02(日)17:04:22 No.551737221
本来なら鍛えた神より更に強くなってる筈だったんよ
67 18/12/02(日)17:04:26 No.551737234
ラプソーンラストバトルはかなり印象ある方でしょ デカブツとの特殊戦闘特殊BGMそしてスーパーサイヤ人になる主人公たち
68 18/12/02(日)17:04:35 No.551737264
>ラプソーンは火力お化けなんで低レベルだと鬼のように強い >通常進行だとまぁ正直デブでしかない でもみんなで何回か杖掲げるのめんどくせえ!
69 18/12/02(日)17:05:03 No.551737340
ラスボスに関しちゃデスピサロもミルなんとかもムーアもテンプレ行動の塊だし まあ後者は蘇生呪文って最大の特徴あるけど…
70 18/12/02(日)17:05:59 No.551737533
6と7と何重にも策を巡らせる魔王が続いた
71 18/12/02(日)17:06:25 No.551737610
デミーラさん程同情される大魔王は中々見ない
72 18/12/02(日)17:06:34 No.551737646
>割と戦い方に個性のあるボスが多い 真面目に神さまのステテコダンス効かないとかで考察していってどっちが勝つかって計算した人いたり面白い
73 18/12/02(日)17:06:48 No.551737686
>デミーラさんはなんか羊耐性が低いから他のボスとくらべて戦いやすかった 悪魔とか偽の神がモチーフだから羊飼い(キリスト)の攻撃に弱いんだな
74 18/12/02(日)17:07:24 No.551737793
>デミーラさん程同情される大魔王は中々見ない デスタムーアの方が色々可哀想だと思う
75 18/12/02(日)17:07:28 No.551737810
1.姫を誘拐し神器を揃えないとたどり着けない場所で待ち構える 2.勇者の血筋の一国を滅ぼし邪教の信者を増やす 3.アレフガルドはほぼ支配し表の世界もカバが半数を掌握 4.子供の内に勇者を殺そうと暗躍し最終的にひきあげじゃあ!まで行く 5.主人公の母に食い止められつつも部下の頑張りで世界の半数は掌握 6.優秀な部下に任せつつ本人は闇の世界にいるが基本闇の世界は入っただけでおしまいなくらいヤバイ場所で待ち構える 7.部下が優秀な上に本人も保険の二重三重の復活手段を用意 8.ドルマゲスがすげえ頑張った 9.悪い帝国の神輿の可哀想な天使 10.大魔王に限って言えば勇者を殺す為に幼少期の頃から強いモンスターガンガン送り込み更に死んだ兄の体を使って勇者しか破れない封印を破って創造神の力を悪用 11.大魔王のせいで復活のチャンスを失うも巻き戻しでのチャンスを見逃さない抜け目のなさを発揮 DQの大魔王は苦労人が多いな!
76 18/12/02(日)17:07:37 No.551737844
羊に頼ってると高確率でヘルクラウダーで躓く
77 18/12/02(日)17:07:41 No.551737850
主人公達は神や精霊と戦って消耗したデミーラしか知らないから 修行した神が実際にデミーラより強かったかどうか分からない
78 18/12/02(日)17:08:46 No.551738059
完全ランダム行動のDQボスを挙げろって言われても思いつかない
79 18/12/02(日)17:09:35 No.551738208
マダンテ使った時は心底ビビった
80 18/12/02(日)17:09:47 No.551738238
ミルドラースがどんな人でなんで戦ってるか忘れた
81 18/12/02(日)17:09:52 No.551738249
マダンテ打ってからMP回復してくるってのは なかなかにズルくね?って感じだった
82 18/12/02(日)17:10:46 No.551738408
乱数次第では4回行動してくるデスタムーア第二形態
83 18/12/02(日)17:11:20 No.551738509
>完全ランダム行動のDQボスを挙げろって言われても思いつかない シドーが判断力ゼロなのですげー適当
84 18/12/02(日)17:11:20 No.551738510
>完全ランダム行動のDQボスを挙げろって言われても思いつかない 起きたばっかで頭悪いシドー
85 18/12/02(日)17:11:39 No.551738568
>11も表をラスボスと定義するなら中盤から時間かけて因縁深めてるし >裏をラスボスとするならうn 裏も途中でがっつり名前出たからぽっと出と呼ぶのにふさわしくない
86 18/12/02(日)17:11:42 No.551738578
ミルドラースはリメイクだと魔界では眠ってるエスタークの方が人望があるとかいう マーサに寝返る魔族も
87 18/12/02(日)17:11:54 No.551738614
>シドーが判断力ゼロなのですげー適当 だからってベホマはやめろ あと先制するな
88 18/12/02(日)17:12:23 No.551738703
マダンテ祈りはデスタムーアからテンプレ化した感あるが1回余裕できるの確定だから実はそこまで怖くはない
89 18/12/02(日)17:12:40 No.551738764
シドーに関してはマジで掘り下げが全くないのが凄い DQB2でようやく明らかになるんだろうか
90 18/12/02(日)17:12:46 No.551738776
現代で神に成りすまして大陸封印!精霊悪墜ち!勝ったッッ!! したと思ったら即その精霊がきれいになって大陸持ち上げて取り囲んでボコボコにしてくる 笑うしかない
91 18/12/02(日)17:13:08 No.551738850
>ミルドラースはリメイクだと魔界では眠ってるエスタークの方が人望があるとかいう >マーサに寝返る魔族も えぇ… いやまあエスタークは長い年月過ごしてるから魔族の神みたいに扱われたりもするのかも知れんけど…
92 18/12/02(日)17:13:20 No.551738888
最新だとクロスマダンテ使ってくる
93 18/12/02(日)17:13:28 No.551738920
ミートソースは神様になろうとめっちゃ頑張った人間だよ 心の邪悪さから魔族に落とされて魔界に封印されてたけどその間も山籠りしてたし
94 18/12/02(日)17:14:20 No.551739086
ビルダーズ2のシドーがあれシドーなのかな
95 18/12/02(日)17:15:00 No.551739201
エスタークさんって色々ゲスト出演しまくって 単なる睡眠不足のおっちゃんというイメージがついてしまった 魔王感がない
96 18/12/02(日)17:15:05 No.551739218
ニズゼルファなんかはマダンテより更に強い技持ってたりするな
97 18/12/02(日)17:15:05 No.551739221
ムーアは第二以降の戦法が用心深さというか卑劣さが出てるのが好きよ
98 18/12/02(日)17:15:21 No.551739266
最終形態がパワーアップじゃなく明らかに死にかけなのはとても良かったよ
99 18/12/02(日)17:15:37 No.551739325
掘り下げっていうかゲーム内で全部語られてるから十分というか 魔族の祀る邪神ですバカなので世界を破壊します以上!でいいんじゃないの
100 18/12/02(日)17:15:41 No.551739339
エルギオスはあんまりポッと出って感じはしない
101 18/12/02(日)17:15:56 No.551739387
>ビルダーズ2のシドーがあれシドーなのかな 名前があれでまるで関わりないですだったら逆に笑うけどまあそれはないだろう…
102 18/12/02(日)17:16:03 No.551739405
>ムーアは第二以降の戦法が用心深さというか卑劣さが出てるのが好きよ 大防御しないでくだち!
103 18/12/02(日)17:16:15 No.551739434
>エルギオスはあんまりポッと出って感じはしない 1回敗北イベントあるし…
104 18/12/02(日)17:17:20 No.551739641
エルギオスは中盤からちょくちょく名前出てくるからな
105 18/12/02(日)17:17:29 No.551739672
小細工しても正面からダークドレアムにぼろ負けさせられるのはちょっとかわいそうに見えるおまけがつく第二形態のあれ
106 18/12/02(日)17:17:33 No.551739685
デスタムーアのマダンテは性能よりはカルベローナ滅ぼしといて自分はちゃっかり習得してることがひどい
107 18/12/02(日)17:18:42 No.551739889
エルギオスはなんか中ボス感が抜けないというか…
108 18/12/02(日)17:19:03 No.551739958
>エスタークさんって色々ゲスト出演しまくって >単なる睡眠不足のおっちゃんというイメージがついてしまった 魔王感がない 似たポジションになったダークドレアムと比べると親しみやすさがすごい
109 18/12/02(日)17:19:12 No.551739988
真の意味でぽっと出のラスボスってそれこそオルゴデミーラくらいじゃなかろうか
110 18/12/02(日)17:19:22 No.551740011
>エルギオスはなんか中ボス感が抜けないというか… ナインくんはクリア後に大魔王育成ゲーム始めるからな…
111 18/12/02(日)17:20:01 No.551740149
エスタークさんは睡眠の合間にすごろく場で遊んでたりしてるからな
112 18/12/02(日)17:20:02 No.551740150
エスタークは仲間になるネタとか自称息子ネタとかもあるからな…
113 18/12/02(日)17:20:04 No.551740159
そういや結局なんでオカマなんだろう
114 18/12/02(日)17:20:42 No.551740269
9の表ラスボスとしてはしっかりしてると思うけどねえるきもす
115 18/12/02(日)17:20:52 No.551740307
エスタークさんは初出の4では単なるボスなのになんであんな盛られるようになったんだろう
116 18/12/02(日)17:21:08 No.551740354
凶エスタークもバラバラにされて記憶飛んでるしこの人記憶喪失が持ちネタになってない?
117 18/12/02(日)17:21:31 No.551740432
4の時点でかつて魔族の時代を齎した伝説の魔王って扱いだっただろ!?
118 18/12/02(日)17:21:34 No.551740442
>エスタークさんは初出の4では単なるボスなのになんであんな盛られるようになったんだろう シリーズ最初の裏ボスっとのがデカそう
119 18/12/02(日)17:22:14 No.551740569
>4の時点でかつて魔族の時代を齎した伝説の魔王って扱いだっただろ!? 進化の秘法の失敗作みたいな感じだったし…
120 18/12/02(日)17:22:29 No.551740616
デミーラは一応ぽっと出どころか最初から伏線はずっと張られてるんだけども 個別の石板ストーリー集の間になんとなーく神話や伝説の類として語られるだけなので、プレイヤーが存在感を意識しない結果ぽっと出になるという なんか不遇である
121 18/12/02(日)17:22:40 No.551740663
後で出てくるエスタークは基本5のやつだよね 青くないし
122 18/12/02(日)17:22:41 No.551740666
>そういや結局なんでオカマなんだろう 神になりかわるつもりだったし老若男女色んな属性を内包しているから という話をどこかで聞いた気もするし俺の妄想だった気もする
123 18/12/02(日)17:23:36 No.551740837
元闇の精霊とかなんだっけこいつ すごい下剋上だな
124 18/12/02(日)17:23:39 No.551740846
目覚めてる度が高いと5の色になる感じ 完全に目覚めたことは実は一度もない
125 18/12/02(日)17:23:41 No.551740855
スレ画は登場のインパクトがすごかったので印象深いよ
126 18/12/02(日)17:23:42 No.551740863
デミちゃんは散々存在匂わせてきてたからぽっと出感はないかなあ
127 18/12/02(日)17:24:05 No.551740923
青い方の知名度がオレンジの方に比べて低すぎる…最初は青かったのに…
128 18/12/02(日)17:25:23 No.551741179
スーパーライトや10だとエスターク(青)と地獄の帝王エスターク(茶)で分けられてるんだよな
129 18/12/02(日)17:25:51 No.551741261
寝てるときの方が厄介な青い方
130 18/12/02(日)17:26:09 No.551741310
それまでラスボスだと思ってたやつが実は中ボスでしたにしたゾーマ様はちょっとインパクト強すぎるね…
131 18/12/02(日)17:26:19 No.551741342
青タークで出てくる事がほぼないから知名度低いのは仕方ない
132 18/12/02(日)17:26:20 No.551741345
>スレ画は登場のインパクトがすごかったので印象深いよ (wikiでボロクソ言われてる登場時のセリフ)
133 18/12/02(日)17:26:26 No.551741361
ニズゼルファは異物感がすごくて不気味だったな
134 18/12/02(日)17:26:43 No.551741395
青いのはホラ寝起きで低血圧気味なので…
135 18/12/02(日)17:27:08 No.551741485
地下だから暗いんだなと思ったら特にそういうことでもないらしい
136 18/12/02(日)17:27:33 No.551741570
>元闇の精霊とかなんだっけこいつ >すごい下剋上だな それは小説版だな 闇の精霊だったけど人間たちの負のエネルギーを吸いすぎて悪になった
137 18/12/02(日)17:27:38 No.551741583
ハッスルダンスけんじゃのいしどとうのひつじどとうのひつじ
138 18/12/02(日)17:28:09 No.551741667
小説版はたらこと結婚させられるから嫌い
139 18/12/02(日)17:28:48 No.551741777
スレ「」はPSなのかリメイクなのか
140 18/12/02(日)17:28:49 No.551741781
>ニズゼルファは異物感がすごくて不気味だったな お面割れたあとはあんまりジレンに似てない…
141 18/12/02(日)17:28:51 No.551741796
そこにあったのか
142 18/12/02(日)17:29:06 No.551741847
ラプソーンは闇の世界出身なのになんで色ついてるんだろうって当時思った
143 18/12/02(日)17:29:24 No.551741891
>そこにあったのか (持ってないのに出てくるルビー)
144 18/12/02(日)17:30:24 No.551742061
>スレ「」はPSなのかリメイクなのか ストーリーラインどっちでも変わらんし…
145 18/12/02(日)17:30:38 No.551742111
ラプソーンはレティスの方が印象に残ってる BGMがレティスのアレンジだったしそう言う意味でもちょっとかわいそう
146 18/12/02(日)17:30:46 No.551742128
今更PSやるのはあらゆる点でマゾすぎる
147 18/12/02(日)17:31:13 No.551742211
>ストーリーラインどっちでも変わらんし… 3DS版はメルビンの香水発言が聞けないし…
148 18/12/02(日)17:31:30 No.551742259
>今更PSやるのはあらゆる点でマゾすぎる 戦闘中会話くらいか
149 18/12/02(日)17:31:34 No.551742265
7はラストダンジョンにラーの鏡があるのが良いよね 別にゲーム的に必要じゃないんだけどストーリー的には 確かにコレ持ってかれたらラスボス大ピンチだわって
150 18/12/02(日)17:32:07 No.551742368
神のために建てた城がラスダンになるとか好きよ
151 18/12/02(日)17:32:26 No.551742416
煉獄魔鳥強すぎる