18/12/02(日)15:39:52 よく考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/02(日)15:39:52 No.551721649
よく考えたら何で虹色なんだろう
1 18/12/02(日)15:41:33 No.551721963
だいたいどれも9800円と聞いたけどそんなもんなの?
2 18/12/02(日)15:41:37 No.551721971
ゴミからすごいのまでの可能性でしょ 金単色よりなんか派手だし射幸心煽るんかな
3 18/12/02(日)15:42:00 No.551722051
>だいたいどれも9800円と聞いたけどそんなもんなの? そんな高いの!?
4 18/12/02(日)15:42:09 No.551722080
透明感あって複数色が入るから金より高そうに見えるだろ?
5 18/12/02(日)15:42:21 No.551722112
テイルズは有料石が虹色で無料石が白色のダイヤ
6 18/12/02(日)15:42:39 No.551722163
虹は大当たり濃厚演出だからな
7 18/12/02(日)15:43:22 No.551722287
>そんな高いの!? 一個がその値段だったらびっくりだな
8 18/12/02(日)15:44:35 No.551722520
グラブルとログレスが特に似てる
9 18/12/02(日)15:45:28 No.551722673
>だいたいどれも9800円と聞いたけどそんなもんなの? だいたいガチャ一つ単位300円でそこから500円だったり200円だったりになる 9800円がお得な単価は高いけどまとめ買いでおまけつくのもあれば そういうの一切ない(プラットフォームごとにキャンペーンとかはある)のもあるし プリコネみたいに準月額料金みたいなのやってるのもある
10 18/12/02(日)15:46:01 No.551722768
超大作のやつ宝晶石だよ!
11 18/12/02(日)15:46:41 No.551722903
>超大作のやつ宝晶石だよ! 間違ってんのかよ
12 18/12/02(日)15:46:47 No.551722928
>そんな高いの!? まとめ買いするとおまけで石ついてくるってやつよ
13 18/12/02(日)15:47:30 No.551723041
>超大作のやつ宝晶石だよ! 同じじゃ ないですか!?
14 18/12/02(日)15:48:03 No.551723172
誰が1回300円ってラインを決めたんだ
15 18/12/02(日)15:48:53 No.551723349
>テイルズは有料石が虹色で無料石が白色のダイヤ テイルズウィーバーに石とかないだろ
16 18/12/02(日)15:49:04 No.551723385
映像表現のなかで汎用的に目を引くカラーリングにしようと思ったら虹色はベターだし 類似サービスに右倣えしたほうがユーザーの学習に沿うからより注目されやすいってだけだろう
17 18/12/02(日)15:49:13 No.551723417
>テイルズウィーバーに石とかないだろ うるせえ滅びろ
18 18/12/02(日)15:49:51 No.551723531
過去の例に習うのが一番いいよな
19 18/12/02(日)15:50:00 No.551723564
遊戯王のはなんかやたら配布されるのであまりレア感がない
20 18/12/02(日)15:50:30 No.551723674
一番最初に始めたのはどこなの?
21 18/12/02(日)15:50:48 No.551723741
宝晶石だよ!!!
22 18/12/02(日)15:50:53 No.551723756
だいたい石いっこ120円くらい まとめ買いで100円弱くらいになる
23 18/12/02(日)15:50:54 No.551723760
>金単色よりなんか派手だし射幸心煽るんかな もう深層心理的なあれそれというより定着した方面での心理的影響の方が強いと思う 仮に今虹石の上位互換として金石とか導入してもピンと来ないんじゃないかな
24 18/12/02(日)15:50:57 No.551723771
虹色じゃない石もあるんだぞ花騎士とか
25 18/12/02(日)15:52:02 No.551723970
虹色で射幸心をあおる…スロットだな!
26 18/12/02(日)15:52:33 No.551724073
su2744843.jpg
27 18/12/02(日)15:53:05 No.551724172
強気な値段設定だよね 行けると踏んだやつは凄い
28 18/12/02(日)15:53:05 No.551724173
>su2744843.jpg 右下のかわいい
29 18/12/02(日)15:53:46 No.551724288
宝晶石とか 聖晶石とか 魔晶石とか
30 18/12/02(日)15:53:48 No.551724291
男子トイレが青色基調とか 緑色のテキストがプラスの効果とかみたいなもんで よっぽどの理由がない限り慣例に従ったほうが受け手にとっても理解しやすい
31 18/12/02(日)15:54:09 No.551724364
グラブルの 宝晶石=課金通貨 魔晶石=シナリオ中に登場する悪い道具 召喚石=装備アイテム
32 18/12/02(日)15:54:35 No.551724436
ガチャじゃないけどdbdの衣装とかパークとか買えるやつな名前も虹色のかけらだし虹色の物質は集めると何かと交換できるっていう普遍的心理が全人類にはあるのかも知れない
33 18/12/02(日)15:54:36 No.551724440
説明が省けるのは大きい
34 18/12/02(日)15:54:40 No.551724451
パチンコのピカピカ光る演出と同じで射幸心煽るのと対象層の好みに合わせてるだけだと思う
35 18/12/02(日)15:54:49 No.551724477
こだわって名前付けてるところもあれば適当に魔ナンチャラ石にしてるところもあるな
36 18/12/02(日)15:55:11 No.551724535
シャニマスが虹じゃなかったから開発会社で統一してるのかと思ってた
37 18/12/02(日)15:55:23 No.551724580
これだけゲームが増えると被らない名前考えるのも大変そうだな
38 18/12/02(日)15:55:30 No.551724596
しかしなんでどこも虹色で統一してるんだろうか
39 18/12/02(日)15:56:03 No.551724702
七色にするにしても色の配置を赤から紫にしなければいいってことだな
40 18/12/02(日)15:56:15 No.551724751
>説明が省けるのは大きい 他国のゲームやったらガチャアイテムが石じゃないしその辺で拾えるからいわゆるガチャ石だとなかなか気付かなくて戸惑ったな…
41 18/12/02(日)15:56:17 No.551724755
>>超大作のやつ宝晶石だよ! >同じじゃ >ないですか!? グラブルは魔晶石はシナリオで別個に存在してるので名前間違えるとちょっとややこしいことになる 魔晶石は敵が使うドーピングアイテムで星晶石はキャラクターの強化アイテムで宝晶石はガチャや倉庫の解放や武器の解放に使う便利アイテムなので全部違う
42 18/12/02(日)15:56:18 No.551724761
虹じゃなくて赤も多くはないけど少なくないと思う
43 18/12/02(日)15:56:37 No.551724824
9,800円でだいたい何回回せるの?
44 18/12/02(日)15:56:48 No.551724866
虹色ってめっちゃパチっぽいなと思う
45 18/12/02(日)15:56:58 No.551724893
>9,800円でだいたい何回回せるの? 10連3回くらい
46 18/12/02(日)15:57:18 No.551724962
>しかしなんでどこも虹色で統一してるんだろうか パズドラがヒットしたから
47 18/12/02(日)15:57:18 No.551724963
パチンコも最近は大当たりすると台全体が虹色に輝く台あるし 人間の本能に訴える色なんだと思う
48 18/12/02(日)15:58:31 No.551725167
大体パズドラのマネだよ
49 18/12/02(日)15:58:32 No.551725170
情報量が多いからな…
50 18/12/02(日)15:58:42 No.551725200
パチンコなんてヒット作の右に倣えが極端なジャンルじゃねえか
51 18/12/02(日)15:59:06 No.551725275
>>>超大作のやつ宝晶石だよ! >>同じじゃ >>ないですか!? >グラブルは魔晶石はシナリオで別個に存在してるので名前間違えるとちょっとややこしいことになる >魔晶石は敵が使うドーピングアイテムで星晶石はキャラクターの強化アイテムで宝晶石はガチャや倉庫の解放や武器の解放に使う便利アイテムなので全部違う 武器素材の虹晶石もあるからややこしい
52 18/12/02(日)15:59:10 No.551725292
su2744857.jpg
53 18/12/02(日)15:59:38 No.551725379
ミスリルやアダマンタイトやオリハルコンは金属でない色が選ばれるからメタリックグリーンやメタリックブルーやメタリックパープルにされる! メタリックピンクもありそう
54 18/12/02(日)16:00:07 No.551725471
やっぱ虹色がいいわ 一発で課金が必須と分かる
55 18/12/02(日)16:00:07 No.551725473
全部石だったり全部虹色だったりでちょっとおもしろい現象ではあるよね 最初の元ネタをオマージュしていったんだろうけど
56 18/12/02(日)16:00:26 No.551725527
宝晶石 su2744863.jpg 魔晶 su2744858.jpg
57 18/12/02(日)16:00:45 No.551725576
虹色以外だと青が多いと思う 気のせいかもしれんが
58 18/12/02(日)16:00:53 No.551725593
>9,800円でだいたい何回回せるの? FGOは50回くらい
59 18/12/02(日)16:01:01 No.551725612
>su2744857.jpg カラフル地味はこれ地味なのか?
60 18/12/02(日)16:01:41 No.551725712
>カラフル地味はこれ地味なのか? >続きを読む 派手地味っていうか形の複雑さの軸に見えるね
61 18/12/02(日)16:02:21 No.551725811
ユーザーからしたら他にやってるゲームと似てるからはいはいこれが石ねって分かりやすくて親切
62 18/12/02(日)16:03:12 No.551725974
金色がないのはゲーム内通貨で使ってるからだろうか
63 18/12/02(日)16:03:18 No.551725993
>ユーザーからしたら他にやってるゲームと似てるからはいはいこれが石ねって分かりやすくて親切 重要なのはこれなんだろうな
64 18/12/02(日)16:03:42 No.551726068
虹色ってなんでこんなに最上位のイメージなんだろうな
65 18/12/02(日)16:05:20 No.551726359
>虹色ってめっちゃパチっぽいなと思う パチンコの演出って射幸心を煽る表現といえば聞こえは悪いけど 映像表現での視線誘導とか緩急の付け方とかに関しては最も先進的な業界だしさもありなん
66 18/12/02(日)16:05:44 No.551726409
>su2744857.jpg ゲンナマが直接的すぎる…
67 18/12/02(日)16:06:15 No.551726494
>強気な値段設定だよね >行けると踏んだやつは凄い 基本無料でプレイそのものから集金出来ない 全員に買わせることが出来ないから少人数からでもプラスになるように のコンボじゃないかな
68 18/12/02(日)16:06:20 No.551726517
>虹色ってなんでこんなに最上位のイメージなんだろうな クロノトリガーで強かったから・・・
69 18/12/02(日)16:06:39 No.551726582
>虹は大当たり濃厚演出だからな ああ…完全にパチと同じなのか
70 18/12/02(日)16:06:45 No.551726597
虹色はメタ的に次元の壁を超えてるモノって印象があるなー
71 18/12/02(日)16:07:27 No.551726719
ガチャの最小を100円じゃなくて300円にしたのはなかなかの偉業
72 18/12/02(日)16:07:35 No.551726740
缶詰はなんなんだろう…
73 18/12/02(日)16:08:13 No.551726837
>缶詰はなんなんだろう… にゃんこ大戦争だな猫缶
74 18/12/02(日)16:08:28 No.551726876
>ガチャの最小を100円じゃなくて300円にしたのはなかなかの偉業 許しがたい でもどうせ100円でも現金は突っ込まなかったかな…
75 18/12/02(日)16:09:45 No.551727099
9800円で50回回せるやつもあれば20回ちょっとしか回せないのもある まあ最高レアの排出率もそれぞれ違うんだが
76 18/12/02(日)16:09:51 No.551727116
ガチャ1回100円のソシャゲとか有っても良さそうなのにね
77 18/12/02(日)16:09:58 No.551727142
>にゃんこ大戦争だな猫缶 へーこんなゲームあるんだ… え?2010年から…?
78 18/12/02(日)16:10:01 No.551727155
>ゲンナマが直接的すぎる… 正直すぎて嫌いじゃない
79 18/12/02(日)16:10:15 No.551727188
FGOとグラブルのは尻に入れたら痛そう
80 18/12/02(日)16:10:25 No.551727217
300円にしたのはどこなんだろ モバゲーの衣装ガチャ? それとももっと前のネトゲとかでそういうのあったのか?
81 18/12/02(日)16:10:54 No.551727311
FGOだけやたら尿道に厳しい形してるな
82 18/12/02(日)16:10:55 No.551727313
>ガチャ1回100円のソシャゲとか有っても良さそうなのにね その分排出率なりなんなりにしわ寄せがいくだけになりそうだから結局変わらなさそう
83 18/12/02(日)16:11:02 No.551727334
黒もたまにあるよね
84 18/12/02(日)16:11:10 No.551727346
この石を「」の膀胱に
85 18/12/02(日)16:11:28 No.551727405
>ガチャ1回100円のソシャゲとか有っても良さそうなのにね FGOは1回の単価がちょっと安い アズレンは資材次第で0円から150円くらいになる 「」が知らないだけでゲームによって結構違う
86 18/12/02(日)16:11:30 No.551727416
虹だ!虹を出してくれ!
87 18/12/02(日)16:12:00 No.551727488
青は見てる冷静さを取り戻すからガチャには使われないよね
88 18/12/02(日)16:13:06 No.551727678
神聖結晶は青い
89 18/12/02(日)16:13:22 No.551727717
グラブルのもよく見たらトゲトゲしてるな 研磨しておけよ
90 18/12/02(日)16:14:12 No.551727863
グラブルのガチャの虹は中毒性のある色してる
91 18/12/02(日)16:14:50 No.551727964
「」の知ってる中で一番レアが出ないソシャゲってなあに?
92 18/12/02(日)16:15:09 No.551728017
御城は珍しい緑だな
93 18/12/02(日)16:15:20 No.551728057
竹書房の奴は金の竹だった
94 18/12/02(日)16:15:29 No.551728085
モンストのオーブはしょぼいな
95 18/12/02(日)16:15:50 No.551728135
どこのどいつなんだろうねガチャ一回300円の基準決めたの
96 18/12/02(日)16:16:08 No.551728198
>「」の知ってる中で一番レアが出ないソシャゲってなあに? 確率的にはお花の0.5%? ほっとくといくらでも石のたまるゲームだけど
97 18/12/02(日)16:16:24 No.551728255
>「」の知ってる中で一番レアが出ないソシャゲってなあに? 初期のデレステ
98 18/12/02(日)16:16:29 No.551728265
>「」の知ってる中で一番レアが出ないソシャゲってなあに? 個別確率表記するようになり始めたころToLOVEるのソシャゲがとんでもない低確率だと聞いた 詳しくは知らない
99 18/12/02(日)16:16:36 No.551728290
LGBTへの配慮だよ
100 18/12/02(日)16:16:48 No.551728325
ぶっちゃけ最高レアよりも目当てのが手に入るかどうかだからな 最高レアのピックアップ率が一番大事
101 18/12/02(日)16:16:49 No.551728332
黎明期の木っ端ソシャゲ漁れば小数点第2位くらいの確率なら余裕で観れた覚えがある
102 18/12/02(日)16:18:12 No.551728570
su2744882.jpg PSO2もあるゾ!
103 18/12/02(日)16:18:12 No.551728572
>アズレンは資材次第で0円から150円くらいになる アズレンも艦これも自分で増やせるから無料みたいなもんだしなぁ
104 18/12/02(日)16:18:24 No.551728599
なんで虹色かよりなんで石ばっかなのかの方が気になる
105 18/12/02(日)16:19:09 No.551728730
>なんで虹色かよりなんで石ばっかなのかの方が気になる コイン型だとあからさますぎるからかな…
106 18/12/02(日)16:19:22 No.551728771
そりゃ肉塊や変な虫とかいっぱい持ってたらイヤじゃろ
107 18/12/02(日)16:19:38 No.551728820
コインのゲームは1つ知ってるな
108 18/12/02(日)16:20:36 No.551728984
ソシャゲじゃないけどROのガチャはまず最高レア出ねえんじゃねえかなって思う そもそも3万ぶち込んで5段階ランクの下位3ランクしか出ねえ まあ精錬チケットのために分かっててガンガン万札ぶち込むんだけれど…
109 18/12/02(日)16:21:21 No.551729113
大体色のランクって銅→銀→金→虹でたまに金の上に紫とかだよね
110 18/12/02(日)16:21:21 No.551729114
ツムツムは赤色のダイヤじゃなかったか ツムツムを「」がやっているかは知らんが
111 18/12/02(日)16:22:12 No.551729291
>「」の知ってる中で一番レアが出ないソシャゲってなあに? 昔やってたやつは確定チケ前提の確率だったな 何%かは知らない
112 18/12/02(日)16:22:21 No.551729326
>まあ精錬チケットのために分かっててガンガン万札ぶち込むんだけれど… 大昔からカンカンクホホしたり青箱紫箱カード帳開けてた人たちはレベルがたかいな…
113 18/12/02(日)16:22:23 No.551729336
コインはゲーム内通貨とか別の形で意匠使ってたりするからなー
114 18/12/02(日)16:23:19 No.551729488
未だに排出率明示してないゲームもあるっけ
115 18/12/02(日)16:23:32 No.551729531
始めて演出に虹色使った台って何だろう 必然的に液晶付きになるけど
116 18/12/02(日)16:24:07 No.551729631
確率表記の画像でしか見たことないからタイトルはわからないけど 最高レアリティの確率が0.0001ぐらいのは見たことあるな
117 18/12/02(日)16:24:35 No.551729712
>未だに排出率明示してないゲームもあるっけ レアリティ全体はともかく個別はしてないとこもわりと
118 18/12/02(日)16:25:09 No.551729799
石の名前考えるのも大変そう
119 18/12/02(日)16:26:18 No.551730016
まぁ最高レアリティの排出アイテムの種類増えたらピックアップ外が0.00なんとかになるのは仕方ないよ 目玉が0.1切るのはふざけんな
120 18/12/02(日)16:26:47 No.551730103
>コイン型だとあからさますぎるからかな… コインだとお金使ってる…って冷静になるのかもな 石だと気にならないのかと言われるとわかんないけど
121 18/12/02(日)16:27:18 No.551730190
>始めて演出に虹色使った台って何だろう ググったら分かるかなと思ったけど 最近のソシャゲ記事に埋もれて歴史がわからねぇ
122 18/12/02(日)16:27:51 No.551730291
個別のピックアップ率は大抵ひっでぇことになってる
123 18/12/02(日)16:27:59 No.551730321
グラブルは最高レア良く出るほうなのかな… たまに他のソシャゲやったりすると渋い!ってなること多い 長くやってるから感覚おかしくなってるだけかも
124 18/12/02(日)16:29:51 No.551730668
召喚に必要な石だから・・・ 召喚するのに現ナマだと生生しすぎるから・・・
125 18/12/02(日)16:29:51 No.551730669
>グラブルは最高レア良く出るほうなのかな… 3%は割りとよくある ただ召還石が半分だからキャラが目当ての人は最高レア率1.5%でかなり渋い
126 18/12/02(日)16:29:59 No.551730696
トレーディングカードとかでも金の上のレア感出すのはホログラムだし なんかいろんな色に見えるやつはすげー感が刷り込まれている
127 18/12/02(日)16:31:03 No.551730902
>ツムツムを「」がやっているかは知らんが ゲーム内での名前はルビーだけどだいたいあってる ガチャ引くにはさらにそこからコインに変換する必要があるけど
128 18/12/02(日)16:31:09 No.551730921
パチでもそうなんだけど金を最高レアリティにすると黄色と見分けつかなくなる
129 18/12/02(日)16:31:16 No.551730941
単色より二色三色のほうがすごそうだし七色となるともうお祭り騒ぎだからな…
130 18/12/02(日)16:31:16 No.551730944
超大作はやらなくなってだいぶたつんだけど 今も主神とかシヴァとか実質排出率上位なの?
131 18/12/02(日)16:31:19 No.551730950
>グラブルは最高レア良く出るほうなのかな… >たまに他のソシャゲやったりすると渋い!ってなること多い >長くやってるから感覚おかしくなってるだけかも 多分全体の排出率自体は何処もそれほど差が無いよ 特定のキャラに搾って見てはいけない
132 18/12/02(日)16:32:08 No.551731106
たしかにホログラム加工はキラキラして凄そうだからな…
133 18/12/02(日)16:32:20 No.551731155
>トレーディングカードとかでも金の上のレア感出すのはホログラムだし >なんかいろんな色に見えるやつはすげー感が刷り込まれている カードダスとかの辺りから連綿と受け継がれてきてるのでは・・・
134 18/12/02(日)16:33:24 No.551731348
>超大作はやらなくなってだいぶたつんだけど >今も主神とかシヴァとか実質排出率上位なの? たしか一年くらい前までは半分になってたけどフラットになったよ このらいてーこー軍神だったかもしれないってなるからキツいよ ただフェスの目玉になってるリミテッドが二分割になってきつい
135 18/12/02(日)16:34:05 No.551731477
カードダスより前にビックリマンだね
136 18/12/02(日)16:34:34 No.551731562
世代じゃないから分からないんだけどビックリマンシールは流行当時からホロ加工のものあったのかな?
137 18/12/02(日)16:34:47 No.551731607
FGOは最高レアのキャラの排出率はひどいけど目玉一点狙いならほかとそこまで遜色なかったりする
138 18/12/02(日)16:34:50 No.551731613
最高レア出やすさだとモンストやパズドラが上位 やっぱ子供向けは凄い
139 18/12/02(日)16:35:21 No.551731708
>パチでもそうなんだけど金を最高レアリティにすると黄色と見分けつかなくなる パチの色分けは北斗の白青黄緑赤虹が定着したんだろうけど 最近は黄色無しが多いね
140 18/12/02(日)16:36:10 No.551731847
ユーザー数自体が多いとこは大勢の人に少しずつ課金してもらう方が儲かりそうだしね
141 18/12/02(日)16:36:40 No.551731955
1回だけ引けばいいゲームといくつか重ねないといけないゲームは単純比較できないよね
142 18/12/02(日)16:36:42 No.551731968
3000円10回が大体平均?
143 18/12/02(日)16:37:05 No.551732036
>トレーディングカードとかでも金の上のレア感出すのはホログラムだし >なんかいろんな色に見えるやつはすげー感が刷り込まれている 大昔から極彩色って言葉があるくらいだからな
144 18/12/02(日)16:38:11 No.551732253
>1回だけ引けばいいゲームといくつか重ねないといけないゲームは単純比較できないよね あとはどのくらいの数揃えるかとかもっと広げちゃうと下のレアは代替になるかとかもある
145 18/12/02(日)16:38:28 No.551732299
>1回だけ引けばいいゲームといくつか重ねないといけないゲームは単純比較できないよね 基本は一枚でいいけど複数引けばゲームが有利になるタイプ好き 重ね前提ゲーはやめてくだち・・・
146 18/12/02(日)16:38:40 No.551732334
最近は最高レア詐欺したいからレア度は後からでもあげられるって形式にしてまた別の枠組み作ったりする 最高レアは10%もでます!そして限定強キャラはSRからSSRやURでもでます! (ただその強キャラが出る確率は全レアリティ合算1%です)
147 18/12/02(日)16:38:58 No.551732393
>ユーザー数自体が多いとこは大勢の人に少しずつ課金してもらう方が儲かりそうだしね 極まってくるとグッズやリアルイベントで儲けるからな
148 18/12/02(日)16:39:32 No.551732495
>世代じゃないから分からないんだけどビックリマンシールは流行当時からホロ加工のものあったのかな? 初期は天使銀でヘッドが四画マスのホロの上に通常印刷 その後天使が金になったりイラストごとホロ印刷するヘッドが出たりした
149 18/12/02(日)16:40:17 No.551732638
>(ただその強キャラが出る確率は全レアリティ合算1%です) 詐欺って感じが強くなってくるな…
150 18/12/02(日)16:41:13 No.551732783
別にガチャ自体を否定する気はないけどたかがデータ一枚に300円は高すぎる
151 18/12/02(日)16:41:23 No.551732825
お金や金はゲーム内で稼げる資源というイメージがつきすぎた
152 18/12/02(日)16:41:50 No.551732913
自分がやってるやつの石はすぐ見分けつくけどそれ以外がさっぱりわからない 当たり前だけどさ
153 18/12/02(日)16:41:58 No.551732945
たまに赤い宝石や紫の宝石がある
154 18/12/02(日)16:42:08 No.551732983
最高レアキャラでも一枚絵だったり3Dだったり 動いてたり喋ったりストーリー付いてたり 石の値段と排出率だけでどうこう言える時期は既に過ぎてしまった
155 18/12/02(日)16:42:32 No.551733050
同じレア度だけど明らかに実質上位レアにする手もある
156 18/12/02(日)16:42:35 No.551733062
>別にガチャ自体を否定する気はないけどたかがデータ一枚に300円は高すぎる 物理カードもそんな事言われてたしTシャツだって布だぜだし
157 18/12/02(日)16:43:01 No.551733126
>同じレア度だけど明らかに実質上位レアにする手もある レアリティ一緒でも絞ってたりな…
158 18/12/02(日)16:43:22 No.551733205
データそのものに価値を見出すってよりは それでこの先どのくらい楽しめるかって観点で払ってる感じはある
159 18/12/02(日)16:43:24 No.551733209
>別にガチャ自体を否定する気はないけどたかがデータ一枚に300円は高すぎる コンシューマーゲームだってデータ入ったディスク1枚だぞ
160 18/12/02(日)16:43:46 No.551733278
>物理カードもそんな事言われてたしTシャツだって布だぜだし 物理カードはともかくTシャツは布としての価値があるのでは
161 18/12/02(日)16:44:00 No.551733331
最近見てわらったのはインフレしてるのもあるけど 最新のR>1年くらい前のSSR なのでSSRガチャチケもらっても戦力的にはなんのあてのもならない
162 18/12/02(日)16:44:20 No.551733392
調整極端すぎる・・・
163 18/12/02(日)16:44:29 No.551733428
なんでデータには価値がないと思うのかわからない
164 18/12/02(日)16:44:40 No.551733461
インフレゲーは本当につらい