虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/02(日)14:01:00 Amazon... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/02(日)14:01:00 No.551702083

AmazonのSDカード売り場は魔境

1 18/12/02(日)14:01:52 No.551702258

何がアレって正規版でももう2倍出せば普通に買えるところだ

2 18/12/02(日)14:02:25 No.551702367

ここではリントの言葉で話せ

3 18/12/02(日)14:03:08 No.551702505

スポンサープロダクトが邪魔すぎる…

4 18/12/02(日)14:03:25 No.551702557

記載は容量128GBで実際は8GBらしいな

5 18/12/02(日)14:03:38 No.551702600

イ良い日ンマ

6 18/12/02(日)14:04:03 No.551702675

ハ ラ ラ プ レ ス

7 18/12/02(日)14:04:25 No.551702742

これちゃんと表記通りの容量なん?

8 18/12/02(日)14:05:09 No.551702881

>何がアレって正規版でももう2倍出せば普通に買えるところだ 何がアレって正規版だと思ってよく選んで2倍出してもパチモンが届くことがあるってところだ

9 18/12/02(日)14:05:31 No.551702959

>記載は容量128GBで実際は8GBらしいな 中華メディアプレイヤーでありがちのやつだ…

10 18/12/02(日)14:05:36 No.551702976

Amazonに限らないんだけど検索システムが進化しすぎて検索しづらくなった 商品名に含まれてる文字で検索しても出てこねぇ…

11 18/12/02(日)14:05:46 No.551702999

>これちゃんと表記通りの容量なん? そんなわけないじゃん

12 18/12/02(日)14:05:49 No.551703010

セ・・タフニョ

13 18/12/02(日)14:06:01 No.551703057

痛microSDカードとか出ないかな

14 18/12/02(日)14:07:01 No.551703249

>ハ ラ ラ プ レ ス 散さまが覚悟と一線を越える場面を想像した…

15 18/12/02(日)14:07:12 No.551703282

こういうのはヨドで買うといい

16 18/12/02(日)14:07:14 No.551703296

なんかすげえ怖い

17 18/12/02(日)14:07:57 No.551703429

amazonでmicroSDを買うときは amazon自身が販売してる物以外は買えない…

18 18/12/02(日)14:08:08 No.551703470

この見えてる地雷に突っ込む奴もいるのか

19 18/12/02(日)14:09:29 No.551703742

俺は高くても実店舗で買うよ ハズレ引いたとき怒鳴り込めるからな

20 18/12/02(日)14:09:32 No.551703749

アググンの語感がとても良い

21 18/12/02(日)14:09:33 No.551703751

話のネタにこれを買ったら違うのが届くっていう

22 18/12/02(日)14:09:44 No.551703796

128GB尼で買ったけど普通にサンディスクにしたよ…

23 18/12/02(日)14:09:47 No.551703806

>この見えてる地雷に突っ込む奴もいるのか 精巧なコピーはこれより高いのがまたタチ悪い

24 18/12/02(日)14:09:58 No.551703837

スレ画とSSDはちゃんとしたメーカーのをちゃんとした店で買わないと…

25 18/12/02(日)14:10:18 No.551703897

>話のネタにこれを買ったら違うのが届くっていう !?

26 18/12/02(日)14:10:33 No.551703944

容量はもういいけどこの文字が入ってないのが来るって聞いて それはおかしいだろってなった

27 18/12/02(日)14:10:53 No.551704015

イ良い日ンマが2つあると思ったらマ1とマ4があるのか…

28 18/12/02(日)14:11:07 No.551704063

良い日とか書かれてないらしいな

29 18/12/02(日)14:12:18 No.551704268

>商品名に含まれてる文字で検索しても出てこねぇ… ググルリンサンは勝手にワード弾いたの1ページ目にお出しするのやめてほしい

30 18/12/02(日)14:12:28 No.551704300

魅力半減じゃないか

31 18/12/02(日)14:13:33 No.551704506

お金が有り余ってるなら1枚ぐらい買ってもいいかな…

32 18/12/02(日)14:13:43 No.551704533

昔中華でHDD買ったら中にUSBメモリ入ってるだけの箱でこれ逆にコストかかんじゃねえの!?ってなったわ

33 18/12/02(日)14:13:55 No.551704574

ハラミプレスじゃないのが残念

34 18/12/02(日)14:14:10 No.551704626

これこの名前のプリントサービスが行われる所までワンセットでやって欲しい

35 18/12/02(日)14:17:12 No.551705164

まれにループ処理されてて認識は256Gだけど4Gしか使えないのもある

36 18/12/02(日)14:18:05 No.551705328

>まれにループ処理されてて認識は256Gだけど4Gしか使えないのもある ひどい

37 18/12/02(日)14:18:20 No.551705368

SDカードは浜田でしか買わないから…

38 18/12/02(日)14:19:07 No.551705527

最近のアマゾンは本当のアマゾンになるつつある

39 18/12/02(日)14:19:58 No.551705678

&emi=AN1VRQENFRJN5 こいつを最後に入れるのじゃ…

40 18/12/02(日)14:20:06 No.551705709

刺したらパソコンぶっ壊れたりしない?

41 18/12/02(日)14:20:52 No.551705852

こういうのが取り締まられないのがamazonのダメなとこだ

42 18/12/02(日)14:21:35 No.551706014

amazonにとってバーコードが同じなら同じ商品だからな

43 18/12/02(日)14:21:59 No.551706088

イヤホン関係も魔境である…

44 18/12/02(日)14:22:03 No.551706100

イ良い日ンマTシャツとか出たら買うかもしれない

45 18/12/02(日)14:22:20 No.551706149

規格ロゴが適当なのもいいよね

46 18/12/02(日)14:22:44 No.551706231

並行品のサンディスクは怖すぎて買えない

47 18/12/02(日)14:22:50 No.551706257

ちょうど昨日タブ用にサンディスクの256買ったのに心配になってきた… sumdiskとか届かないよね…?

48 18/12/02(日)14:23:13 No.551706338

マキチク

49 18/12/02(日)14:23:22 No.551706360

孕みプレス!

50 18/12/02(日)14:24:09 No.551706510

アマゾン倉庫発送品は 買った業者じゃない品物が送られてくるのが普通らしいな

51 18/12/02(日)14:24:19 No.551706540

イ良い日ンマブランドを確立してほしい

52 18/12/02(日)14:24:30 No.551706570

>sumdiskとか届かないよね…? ガワが全く同じで256GBとして認識されるけど3GBしか使えないものかもしれない

53 18/12/02(日)14:24:32 No.551706578

マケプレは魔境

54 18/12/02(日)14:25:07 No.551706704

ちゃんとイ良い日ン マが届いても困るだろう

55 18/12/02(日)14:26:00 No.551706863

イ良い日ン マってなに…なんなの

56 18/12/02(日)14:26:00 No.551706864

偽物市場化してるからマジで探しづらい…

57 18/12/02(日)14:26:34 No.551706965

ちょっと高いくらいなら電気屋で買うようになった

58 18/12/02(日)14:26:36 No.551706971

Amazonで買うよりAliとかで買ったほうがまだマシな気がしてくる

59 18/12/02(日)14:26:50 No.551707015

注文はお早めに。

60 18/12/02(日)14:27:03 No.551707058

>まれにループ処理されてて認識は256Gだけど4Gしか使えないのもある 本当に最悪すぎる…

61 18/12/02(日)14:27:12 No.551707091

音質が悪い

62 18/12/02(日)14:27:23 No.551707135

日用品はパントリー満タンにしないと手数料取るようになったし配送もめちゃくちゃダメになったしもうダメだなあまは

63 18/12/02(日)14:27:27 No.551707148

>Amazonで買うよりAliとかで買ったほうがまだマシな気がしてくる スポンサープロダクトのはそうだな

64 18/12/02(日)14:27:30 No.551707158

プロは楽天

65 18/12/02(日)14:27:33 No.551707168

何がどうなってこんなことになるのか知りたい

66 18/12/02(日)14:27:50 No.551707216

SanDiskとかTranscendの買っても偽物届いたりするの?

67 18/12/02(日)14:28:02 No.551707247

定期便!翌月には在庫切れ!がよくある

68 18/12/02(日)14:28:46 No.551707370

サムスンのEVOがコスパ最高だしそれさえあれば他を調べることもないから別にいいよ

69 18/12/02(日)14:29:10 No.551707436

マケプレ行くならヨドで探すわ…

70 18/12/02(日)14:30:15 No.551707661

トランセンドはほぼ直売だし尼発売発送なら問題まずない サンディスクは並行だともう魔境 どことは言わんがあのマケプレ店いつまでやってんだろ

71 18/12/02(日)14:30:32 No.551707710

>俺は高くても実店舗で買うよ >ハズレ引いたとき怒鳴り込めるからな うそつけそもそも店員と会話ができねーだろ

72 18/12/02(日)14:30:40 No.551707744

なんかもう選ぶとかじゃなくとりあえずトランセンドでいいか…ってなってる

73 18/12/02(日)14:30:57 No.551707804

>>まれにループ処理されてて認識は256Gだけど4Gしか使えないのもある >本当に最悪すぎる… ファイルシステム上は256GBと返すが書き込みがコミットされないので 実質0バイトというトリッキーな逸品もあるぞ!

74 18/12/02(日)14:31:22 No.551707882

やべーなチャイナ詐欺師

75 18/12/02(日)14:31:32 No.551707911

ケーブルとかもスペック詐欺的なものあるのかな

76 18/12/02(日)14:32:02 No.551707998

正直もう淀で買ってる まじめに探せばちゃんとしたところ見つかるんだろうけど その手間が惜しい

77 18/12/02(日)14:32:05 No.551708008

たまによくわからん商品群がgaijinの怪しい直訳レビューに汚染されてたりして怖いよね

78 18/12/02(日)14:32:18 No.551708043

なんでか知らんけどsandisk安いよね最近

79 18/12/02(日)14:32:33 No.551708086

>正直もう淀で買ってる >まじめに探せばちゃんとしたところ見つかるんだろうけど >その手間が惜しい サッとみつからないとねぇ…

80 18/12/02(日)14:32:46 No.551708129

淀の即日配達は自社でやってるからAmazon以上に早くてありがたい

81 18/12/02(日)14:32:50 No.551708138

ちょっと前まで秋葉行かなくてもamazonでいいやって思ってたんだけどここまで汚染されてると厳しい 実際この前秋葉行ったら欲しかった32GBSDカード500円ちょっとだった

82 18/12/02(日)14:32:59 No.551708163

ネットが嘘まみれになって実店舗の安心感出てるの何か面白い

83 18/12/02(日)14:33:13 No.551708216

アマゾンはマジでスレ画みたいなのいい加減対策しろと…

84 18/12/02(日)14:33:55 No.551708340

>なんでか知らんけどsandisk安いよね最近 容量や仕様にもよるけど1年前の半額ぐらいになってる気がする

85 18/12/02(日)14:34:01 No.551708361

>イヤホン関係も魔境である… 怪しい商品説明ですごい高評価なの多い!

86 18/12/02(日)14:34:03 No.551708369

最近は中国人のレビューもまともになってきたのかなと思ったら 類似商品のレビューそのままコピペしただけだったりする 何で別商品の型番語ってるんだと思ったら…

87 18/12/02(日)14:34:04 No.551708371

SD買ったらChkFlshでエラー容量チェックは基本だぞ エラーあるの使ってるとデーター破損するかんな

88 18/12/02(日)14:34:25 No.551708438

amazonから中華業者排除するだけで相当健全になりそうだ…

89 18/12/02(日)14:34:43 No.551708496

1時間ネットショッピングして500円安く買うのは 本当に賢い買い物なのかみたいな話よね

90 18/12/02(日)14:34:51 No.551708518

amazon的には売れればそれでいいんだから中華業者排除する理由がない 客が損見ても上がりが入ってくれば問題ないのだ

91 18/12/02(日)14:34:52 No.551708520

>SanDiskとかTranscendの買っても偽物届いたりするの? (妙にぼやけて色の薄いパッケージ)

92 18/12/02(日)14:35:27 No.551708631

>amazon的には売れればそれでいいんだから中華業者排除する理由がない >客が損見ても上がりが入ってくれば問題ないのだ よそに客が流れる!ってこともないしな あまりにも尼が強すぎて…

93 18/12/02(日)14:35:45 No.551708688

外国人にカッコいい日本語の言葉を入れ墨したいから教えてと言われたときハララプレスと元気よく答える

94 18/12/02(日)14:35:54 No.551708719

中華ってほんと害だな

95 18/12/02(日)14:36:24 No.551708822

でも流石にスレ画みたいなのは何とかするべきじゃないの…

96 18/12/02(日)14:36:25 No.551708824

>ケーブルとかもスペック詐欺的なものあるのかな 8K対応うたっておいて4Kまでしか対応してないとかよくある 8K対応テレビなんて持ってる家庭ほとんどないから 動作テストもできない

97 18/12/02(日)14:36:35 No.551708854

>1時間ネットショッピングして500円安く買うのは >本当に賢い買い物なのかみたいな話よね まあ店舗に行くと交通費もかかっちゃうし…

98 18/12/02(日)14:36:36 No.551708858

今日はイ良い日ンマ

99 18/12/02(日)14:36:53 No.551708914

マケプレ詐欺とかも結構な帰還ほったらかしてたし

100 18/12/02(日)14:37:04 No.551708954

同じのあるならaliでいいかなってなってる 物にもよるけど

101 18/12/02(日)14:37:34 No.551709057

だからこうしてNTTグループの安心オンラインストアを利用する…

102 18/12/02(日)14:38:05 No.551709170

>でも流石にスレ画みたいなのは何とかするべきじゃないの… 嫌なら使うな

103 18/12/02(日)14:38:11 No.551709197

中華でも安くていい商品もあるから一概には否定できない スレ画みたいのはごめんだけど

104 18/12/02(日)14:38:20 No.551709224

明らかに使用後返品っぽいものを新品扱いで発送するのやめてくだち…

105 18/12/02(日)14:38:37 No.551709273

尼はマケプレ業者から上納金貰えるし 消費者は業者間で価格競争させられるし Win-Winの関係ですね!

106 18/12/02(日)14:39:59 No.551709540

注文したものと同じものが届くなら優良中華業者だよ たまに全く違うものが届いて!?ってなる…

107 18/12/02(日)14:42:07 No.551709954

元々しっかりしてるとまでは言わんけど最近急激に治安(?)悪くなったよねアマゾン 中華業者にランキングとレビュー埋め尽くされて 完全にアウトなコピー商品も普通に売ってて アマプラやパントリーみたいな公式サービスとそれ以外の場所の格差がデカくなってる

108 18/12/02(日)14:42:42 No.551710080

5000円切ってる500GBSSDが売られてたりするけど怖くて買えない

109 18/12/02(日)14:43:03 No.551710153

>だからこうしてNTTグループの安心オンラインストアを利用する… ヨドバシの利用頻度がグッと上がったな俺

110 18/12/02(日)14:43:07 No.551710164

こういうの扱うのはいいんだけど検索したとき本家の直売が一番最初に出ないのが一番イカレてると思うAmazon

111 18/12/02(日)14:43:43 No.551710296

このフルネームのレビュワーなんでイヤホンばっかりレビューしてるんですかね…

112 18/12/02(日)14:43:55 No.551710339

>マケプレ詐欺とかも結構な帰還ほったらかしてたし 二年くらい前だっけ あれ放置されてたアカウント乗っ取ってたんだ?

113 18/12/02(日)14:44:15 No.551710395

秋葉Directなら安心だろうか

114 18/12/02(日)14:44:56 No.551710556

>1時間ネットショッピングして500円安く買うのは >本当に賢い買い物なのかみたいな話よね 数十円のために一ヶ月くらい毎晩悩んでどうかしてるなとしょっちゅう思う

115 18/12/02(日)14:45:00 No.551710567

>元々しっかりしてるとまでは言わんけど最近急激に治安(?)悪くなったよねアマゾン >中華業者にランキングとレビュー埋め尽くされて >完全にアウトなコピー商品も普通に売ってて >アマプラやパントリーみたいな公式サービスとそれ以外の場所の格差がデカくなってる レトロゲーム漁ってるとPSPみたいな見た目のエミュに数千本のROM突っ込んだアウトな携帯機がどんどんオススメに出てきて邪魔だ… そしてそれを買って楽しそうにレビューする日本人…

116 18/12/02(日)14:45:05 No.551710588

Amazonが強いから適当やっても大丈夫ってわけでも無いと思うけどな 取扱商品数は多いけど個別のジャンルで見ればそれぞれ安くて安心なネットショップはいくらでもあるし

117 18/12/02(日)14:45:29 No.551710673

そもそも全く管理してないんだから無法地帯になって当然である

118 18/12/02(日)14:45:55 No.551710763

ヴェイパーあじを感じる

119 18/12/02(日)14:46:21 No.551710842

探すのが大変だよね 昔は価格コムでちょっとだけ高くてもアマゾンで買っときゃ間違いないからアマゾンみたいな感じで買ってたけど

120 18/12/02(日)14:47:17 No.551711028

規模が大きいからデカい顔してても平気かっていうとそうでも無い気がする デカいからこそイメージ大事だし

121 18/12/02(日)14:47:35 No.551711085

amazonチョイスがまた微妙すぎてな… amazonで信じられるのは自分の勘だけだな

122 18/12/02(日)14:47:41 No.551711102

>こういうの扱うのはいいんだけど検索したとき本家の直売が一番最初に出ないのが一番イカレてると思うAmazon クソ安い取引でも評価はつくそしてシステム上評価高いのを上に持ってくる 仲間内で1円の商品で評価上げてから類似品や詐欺売りすればあら不思議

123 18/12/02(日)14:47:42 No.551711105

最近は本当に使わなくなったな 少しくらい高くても淀のが安心できるし

124 18/12/02(日)14:48:00 No.551711177

尼販売のだけ検索する方法もあるからそれ使えばいいだけだよ

125 18/12/02(日)14:48:30 No.551711274

>尼販売のだけ検索する方法もあるからそれ使えばいいだけだよ あるんかい!

126 18/12/02(日)14:48:42 No.551711320

>尼販売のだけ検索する方法もあるからそれ使えばいいだけだよ クソ業者がうざったいのはあるけどそれするなら別に使う分には問題ないよね…

127 18/12/02(日)14:48:59 No.551711383

同じようなレビュー多いよな https://www.amazon.co.jp/dp/B07KM2LBZZ/

128 18/12/02(日)14:49:13 No.551711431

オイルとかバッテリー関係もamazon直売以外は駄目だねえ

129 18/12/02(日)14:50:06 No.551711626

>amazonで信じられるのは自分の勘だけだな 以前はこういう商品でどれが一番いいんだろうと思ったらAmazonのランキング見れば良かったんだけど 今中国業者のせいで完全に機能死んでるから価格コムとかレビューサイトとか回って調べないといけなくなって余計時間かかる… 最終的に「」に聞く

130 18/12/02(日)14:50:38 No.551711745

ドライバー買おうとしたら最低個数が8本からですとかになっててすごく不便… もう細かいものはヨドでいいや

131 18/12/02(日)14:50:40 No.551711747

>オイルとかバッテリー関係もamazon直売以外は駄目だねえ 公式直販か正規代理店かAmazon事態の取扱以外は昔っからダメなのばっかだよ そういうとこは楽天じみてきた

132 18/12/02(日)14:51:05 No.551711846

既存の知られてる中華企業のがなんだかんだいって安くてそれなりなのでここまで露骨なの買いに走らないよ

133 18/12/02(日)14:51:11 No.551711878

そもそもAmazonが販売もしくは発送しない商品を買うのにAmazonを使うメリットが少ない 送料かかるショップも多いし

134 18/12/02(日)14:51:26 No.551711926

ブランドが少しでもあるものは メーカー側が卸してる事を公表してるショップ以外は信用出来ない

135 18/12/02(日)14:51:29 No.551711939

>https://www.amazon.co.jp/dp/B07KM2LBZZ/ 1000件超えのレビューが全部星5とか加減しろ莫迦!すぎる…

136 18/12/02(日)14:51:32 No.551711947

傘とかそこまで沢山レビューする商品でもねえだろ…って商品が100件近く星5つのレビューついてべた褒めしてるともうここも腐海に沈んだか…ってユパ様になる

137 18/12/02(日)14:51:37 No.551711957

アマのレビューよりは「」に聞く方がまだマシってのが笑えない

138 18/12/02(日)14:51:41 No.551711973

>ドライバー買おうとしたら最低個数が8本からですとかになっててすごく不便… >もう細かいものはヨドでいいや 最低個数厄介だよね…他所でいいやってなる

139 18/12/02(日)14:51:52 No.551712007

レビューで思い出したけどおススメに出てきた芸人の西なんとかさんの本は 発売数日でいっぱいサクラっぽいレビューがついてて見てて面白い

140 18/12/02(日)14:52:05 No.551712047

販売業者Amazonで検索して出てきた商品押すじゃん そしたら何故か1クリック購入でより安い胡散臭い業者選ばれんのなんなん もちろん同じ商品だから販売名寄せする理屈は分かるけど それ望んでいないから販売業者で絞り混んでるのに

141 18/12/02(日)14:52:09 No.551712057

ガラスフィルムの安物は本当にだめだな……

142 18/12/02(日)14:52:35 No.551712143

>同じようなレビュー多いよな >https://www.amazon.co.jp/dp/B07KM2LBZZ/ 眺めてる間にも新しいレビューが投稿されててダメだった

143 18/12/02(日)14:52:53 No.551712192

>ガラスフィルムの安物は本当にだめだな…… 主要な端末なら百均にいいの売ってるよ!

144 18/12/02(日)14:53:00 No.551712222

>>https://www.amazon.co.jp/dp/B07KM2LBZZ/ >1000件超えのレビューが全部星5とか加減しろ莫迦!すぎる… サクラレビュアーって高評価しないともうテメーんとこに仕事回さねえって業者から切られるんで 何が何でも星5にしないといけなくなって結果的にサクラがバレる それでいいのか…?

145 18/12/02(日)14:53:03 No.551712229

混合在庫の闇

146 18/12/02(日)14:53:20 No.551712298

アマゾンのSDカードなんか買うか! ドスパラでかうし…

147 18/12/02(日)14:53:28 No.551712328

>ドライバー買おうとしたら最低個数が8本からです 笑っちゃった

148 18/12/02(日)14:53:50 No.551712402

お前これ在庫持たず発注あったらaliやtaobaoから買うてきよるやろ!言う雑魚業者をフィルタしたい

149 18/12/02(日)14:54:12 No.551712462

>1000件超えのレビューが全部星5とか加減しろ莫迦!すぎる… 星5つと1つしかないのは即弾く

150 18/12/02(日)14:54:18 No.551712485

ハララ様に是非を説くな!

151 18/12/02(日)14:54:20 No.551712492

>同じようなレビュー多いよな >https://www.amazon.co.jp/dp/B07KM2LBZZ/ 1000件もレビューあるのに最古のレビューが12月1日付けなんですけお…

152 18/12/02(日)14:54:20 No.551712498

>アマのレビューよりは「」に聞く方がまだマシってのが笑えない 物によるっちゃよるがな…宗教戦争してるものは意見がまとまらない

153 18/12/02(日)14:54:27 No.551712535

尼ギフみたいなプリペイドが他でもあればアマゾンにこだわることもなくなるな

154 18/12/02(日)14:54:42 No.551712576

>1000件もレビューあるのに最古のレビューが12月1日付けなんですけお… オオオ イイイ

155 18/12/02(日)14:55:19 No.551712674

メルカリと変わらんな

156 18/12/02(日)14:55:20 No.551712676

>1000件もレビューあるのに最古のレビューが12月1日付けなんですけお… 中華のマンパワー舐めるヨクナイアル

157 18/12/02(日)14:55:28 No.551712707

Amazon以外の商品表示しないモードとか搭載してくれ

158 18/12/02(日)14:55:32 No.551712720

なんでこの田中さん一日に何十件も保護フィルムのレビュー投稿してるんですかね…

159 18/12/02(日)14:55:36 No.551712739

妹の携帯って単語が出るたびに吹く

160 18/12/02(日)14:55:37 No.551712742

尼レビューは中国人に完全敗北してる感ある

161 18/12/02(日)14:56:00 No.551712810

>>アマのレビューよりは「」に聞く方がまだマシってのが笑えない >物によるっちゃよるがな…宗教戦争してるものは意見がまとまらない 「」に宗教戦争してるのなんてすじと裏すじ以外にあるのかよ?

162 18/12/02(日)14:56:02 No.551712816

>Amazon以外の商品表示しないモードとか搭載してくれ >尼販売のだけ検索する方法もあるからそれ使えばいいだけだよ

163 18/12/02(日)14:56:17 No.551712860

海外版尼もこんなことになってんのかな

164 18/12/02(日)14:56:20 No.551712874

日本人はAmazonレビューを大いに参考にする国民性とか言われてたけどこうなったら次どこ信用するようになってくんだろうな

165 18/12/02(日)14:56:27 No.551712901

>1000件もレビューあるのに最古のレビューが12月1日付けなんですけお… 大人気商品すぎる…

166 18/12/02(日)14:56:34 No.551712920

>尼レビューは中国人に完全敗北してる感ある 買ってないやつもレビューできたころも大概ひどかったが今も酷いってのが笑えないな…

167 18/12/02(日)14:56:50 No.551712979

買った商品にほんとにイ良い日ンマって書いてあったら耐えられる気がしない

168 18/12/02(日)14:56:53 No.551712991

>1000件もレビューあるのに最古のレビューが12月1日付けなんですけお… Amazon.co.jp での取り扱い開始日2018/11/15 こちらの商品を5か月ほど使用しました。まずガラスフィルム(硬度9H)ということもあり傷はほぼ入っていません。

169 18/12/02(日)14:57:07 No.551713047

>最低個数厄介だよね…他所でいいやってなる 合わせ買いさせるなら一本から売ってくれよってなる

170 18/12/02(日)14:57:47 No.551713170

出来るだけヨドバシで買うようになってるなぁ俺

171 18/12/02(日)14:57:56 No.551713198

>買ってないやつもレビューできたころも大概ひどかったが今も酷いってのが笑えないな… 中華業者が自分のところに発送してレビューしたりする 購入済ロンダリングの手口が考案されたから悪化してるかもしれん…

172 18/12/02(日)14:58:02 No.551713213

アマが急に魔境になってる

173 18/12/02(日)14:58:06 No.551713229

中華業者っていうか中国人って最後まで騙しきるための雰囲気づくりとかしないよね 大所帯すぎるからそこまで慎重になってるとさっさと出し抜かれる追いかけっこになる国民性なんだろうけど

174 18/12/02(日)14:58:14 No.551713256

なるべく家電はヨドで本はDMMで買うようにしておるよ 後者はポイントありきで偽物排除言うものではないが

175 18/12/02(日)14:58:25 No.551713291

>こういうのが取り締まられないのがamazonのダメなとこだ それは認識の齟齬がある 取り締まってはいる 全然追いつかない

176 18/12/02(日)14:58:46 No.551713388

>出来るだけヨドバシで買うようになってるなぁ俺 amazonが一番安いみたいなイメージはヨド使って払拭されたな

177 18/12/02(日)14:58:57 No.551713434

中国人って本当に商売上手いね 問題なのはお互いに得する取引にはならないってところだけど

178 18/12/02(日)14:59:06 No.551713473

中華業者はたけのこみたいにポンポン湧いて出てくるのがだいたい悪いな…

179 18/12/02(日)14:59:09 No.551713483

最近はプライムついててもあんまり信用できない

180 18/12/02(日)14:59:28 No.551713543

>中国人って本当に商売上手いね 商売って単語を辞書で調べて来い!

181 18/12/02(日)15:00:08 No.551713674

騙される方が悪いって文化圏だから理解できないのが正常だよ

182 18/12/02(日)15:00:19 No.551713707

現代の闇市か

183 18/12/02(日)15:00:57 No.551713855

こんなんがまかり通ってて中国はどうやってみんな生活してるの…?

184 18/12/02(日)15:00:58 No.551713861

>娘の携帯を機種変更したので >娘の携帯を機種変更したので >娘の携帯を機種変更したので >娘の携帯を機種変更したので 地獄か

185 18/12/02(日)15:01:01 No.551713872

素敵なカタカナが書かれてなく中身も不良品が送られてきたとレビューにあるな

↑Top