18/12/02(日)13:54:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/02(日)13:54:55 No.551700883
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/02(日)13:56:49 No.551701223
loose…
2 18/12/02(日)13:58:09 No.551701503
38歳で結婚はlooseでは?
3 18/12/02(日)13:59:46 No.551701829
38は子供諦めてるな
4 18/12/02(日)14:01:16 No.551702135
二重で住宅ローン組めるの? 売ったほうが良くない?
5 18/12/02(日)14:02:47 No.551702432
38歳で結婚という奇跡を前提に考えてる時点でどっちも敗北者
6 18/12/02(日)14:03:07 No.551702498
修繕積立費と固定資産税計上してる?
7 18/12/02(日)14:03:09 No.551702508
というか普通は自分が住む用に買った家を賃貸に出すとめっちゃ怒られる
8 18/12/02(日)14:03:20 No.551702540
>38歳で結婚という奇跡を前提に考えてる時点でどっちも敗北者 ハァ…ハァ…
9 18/12/02(日)14:03:34 No.551702584
固定資産税かかるのでは…
10 18/12/02(日)14:03:54 No.551702656
家賃月10万のとこで買ったら1Kでも2300万くらいする気がする
11 18/12/02(日)14:05:17 No.551702916
仮に運良く店子が入っても家賃収入=マンションローン返済になるんだから自宅ローンの圧縮にならんだろ…
12 18/12/02(日)14:05:18 No.551702918
賃貸の方もっと安いところに住みなさい
13 18/12/02(日)14:05:30 No.551702956
不動産は都市部なら資産だけどそれ以外なら不良債権だろう
14 18/12/02(日)14:06:09 No.551703076
金がでていく資産を資産といっていいのだろうか
15 18/12/02(日)14:06:24 No.551703121
20代女子にこんなマーケティング刺さるの…?
16 18/12/02(日)14:06:27 No.551703133
>というか普通は自分が住む用に買った家を賃貸に出すとめっちゃ怒られる は? 家主の勝手でしょ
17 18/12/02(日)14:07:07 No.551703270
固定資産税ってどれくらいかかるの
18 18/12/02(日)14:08:36 No.551703564
固定資産税(月割)1.2万 修繕積立金 1.3万 管理費 0.8万 火災保険(月割)0.3万 組合費 0.05万 くらいかかる 敷金とか考えても結構いく
19 18/12/02(日)14:08:44 No.551703596
広さとか地価とかによるからなんとも あと減税される項目が色々ある
20 18/12/02(日)14:10:40 No.551703969
>家主の勝手でしょ ローン完済してればまあセーフだけど480万だからなあ
21 18/12/02(日)14:11:23 No.551704112
分譲マンションって償却何年?
22 18/12/02(日)14:12:21 No.551704276
480万で全部済むと思い込んでいるサイコ
23 18/12/02(日)14:16:13 No.551704975
人が入ること前提での家賃収入いいよね
24 18/12/02(日)14:19:05 No.551705519
つくばエキスプレスと新宿線は買ったときより高く売れるらしい
25 18/12/02(日)14:20:27 No.551705775
>固定資産税ってどれくらいかかるの 自治体による 大阪が安いんじゃなかったかな うちは毎年1万だ
26 18/12/02(日)14:21:16 No.551705942
>人が入ること前提での家賃収入いいよね 民泊法で年180日までしか貸しちゃいけないことになったから常に入らない方が嬉しいかもしれん
27 18/12/02(日)14:21:22 No.551705963
>うちは毎年1万だ そんだけ
28 18/12/02(日)14:22:17 No.551706142
>民泊法で年180日までしか貸しちゃいけないことになったから常に入らない方が嬉しいかもしれん 普通は賃貸前提で民泊前提にはしないんじゃないかな…
29 18/12/02(日)14:23:24 No.551706365
逆に38でも結婚できるなら 男でも女でも逆転勝利だと思う
30 18/12/02(日)14:24:41 No.551706607
未婚で持ち家があるっているのかそんなに
31 18/12/02(日)14:24:47 No.551706633
>普通は賃貸前提で民泊前提にはしないんじゃないかな… 自分が住む用に買った家を賃貸にしたら色々問題あるし…
32 18/12/02(日)14:25:02 No.551706683
住宅ローン抱えてるような女はちょっと…
33 18/12/02(日)14:25:39 No.551706804
月10万のとこに住んでる時点で少なくとも俺よりはWIN!!
34 18/12/02(日)14:25:57 No.551706853
買わせればいいからね 損する情報は載せないのよ
35 18/12/02(日)14:26:16 No.551706911
38歳で結婚の時点でどっちも負け組だろ
36 18/12/02(日)14:26:30 No.551706952
>逆に38でも結婚できるなら >男でも女でも逆転勝利だと思う 勝利者であってもlooseであることには変わりないかな…
37 18/12/02(日)14:26:31 No.551706954
>自分が住む用に買った家を賃貸にしたら色々問題あるし… ないよ 人が住むように買った家を賃貸にするのと変わらん
38 18/12/02(日)14:26:58 No.551707035
>人が住むように買った家を賃貸にするのと変わらん ソースは?
39 18/12/02(日)14:27:39 No.551707189
今は晩婚化と未婚率上昇が著しいからな できるだけマシってのはある
40 18/12/02(日)14:29:53 No.551707594
不動産投資ローンと住宅ローンの違いで色々めんどくさいんだよな でもバレなきゃ平気ですし
41 18/12/02(日)14:31:08 No.551707838
よく結婚は人生の墓場とか言ってるわりにしてない奴にも厳しいんだな「」は
42 18/12/02(日)14:32:11 No.551708020
そもそも結婚するしないとか年齢とかでマウント取るのもなんていうか世界が違う人だなって思う
43 18/12/02(日)14:32:38 No.551708101
年数落ちマンションが売れるとか借りられるってのも疑問なのに
44 18/12/02(日)14:32:39 No.551708107
どっちも10万から始めろや 負の遺産にもなるやろが
45 18/12/02(日)14:33:09 No.551708194
>loose… looseの主な意味 放たれた、自由な、解放されて
46 18/12/02(日)14:33:39 No.551708286
>よく結婚は人生の墓場とか言ってるわりにしてない奴にも厳しいんだな「」は 結婚は人生の墓場ってのは個人的な問題だけど結婚しないのは社会的な問題だろ馬鹿か
47 18/12/02(日)14:33:58 No.551708351
バレたらその時点で残ってるローンを全額払わないといけなくなるんじゃなかったっけ 契約にもよるかもしれんが
48 18/12/02(日)14:34:06 No.551708387
スレ画には勝利者とルーズな人しかいないんだけどな
49 18/12/02(日)14:34:45 No.551708507
>借金として残る!
50 18/12/02(日)14:36:05 No.551708761
1kマンション5年480万で買い切りってあるの?
51 18/12/02(日)14:38:52 No.551709317
マンション自体の入居者数少なくて修繕積立金クソ高くなったりね 罠でしかない
52 18/12/02(日)14:40:12 No.551709583
マンション建てるのが一番いいのでは?
53 18/12/02(日)14:41:01 No.551709748
>1kマンション5年480万で買い切りってあるの? 中古ならゴロゴロしてるよ
54 18/12/02(日)14:44:40 No.551710497
480万でマンション買えるのが意外
55 18/12/02(日)14:45:42 No.551710716
スレ画ちゃんと専門家の監修で書いてる?
56 18/12/02(日)14:46:18 No.551710824
480万のマンションはあるけど賃貸10万のマンションとは比較にならないよ
57 18/12/02(日)14:47:51 No.551711139
まんまうちのねーちゃんだ 毎月払う家賃8→9万に変更 38歳未婚
58 18/12/02(日)14:50:49 No.551711779
500万の1Kってレオパレスレベルでも厳しいのでは…
59 18/12/02(日)14:51:03 No.551711837
都市部まで電車で1時間弱くらいの場所なら1000万くらいで駅直結4LDK築10年以内のマンションが買えたりするからな 通勤のしんどさを考えるとなかなかできないけど
60 18/12/02(日)14:51:35 No.551711953
固定資産計算するかなって税率見てたら築20年(新築ではないので特例軽減なし)評価額820万で例出てたけどそれで自治体の取りえる最高額が年14万前後らしいので これだとおおよそ半分程度やな
61 18/12/02(日)14:51:55 No.551712021
>480万のマンションはあるけど賃貸10万のマンションとは比較にならないよ 賃貸10万って凄いよね… 独身で済むマンションじゃないと思うんだが…
62 18/12/02(日)14:53:37 No.551712355
>まんまうちのねーちゃんだ >毎月払う家賃8→9万に変更 >38歳未婚 WIN!!
63 18/12/02(日)14:54:10 No.551712459
マンションでも毎月修繕費やら積立金取られるんでしょ!