虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/02(日)13:53:29 MT車欲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/02(日)13:53:29 No.551700607

MT車欲しいんだけど質問させてくだち バックの時って半クラでやるの? 周囲にMT乗ってる人がいないんで聞けない

1 18/12/02(日)13:54:04 No.551700722

買うな

2 18/12/02(日)13:54:24 No.551700796

わかんないものを買うな

3 18/12/02(日)13:54:25 No.551700803

半クラも使ってるかな

4 18/12/02(日)13:54:56 No.551700888

買わないほうがいい

5 18/12/02(日)13:54:59 No.551700897

教習所で限定解除してから考えよう

6 18/12/02(日)13:54:59 No.551700900

半クラのときもあるしつなげるときもある

7 18/12/02(日)13:55:03 No.551700906

教習所に帰れ

8 18/12/02(日)13:55:12 No.551700934

Rしかないだろ

9 18/12/02(日)13:55:20 No.551700967

がっつり繋いで爆速でバックしよう!

10 18/12/02(日)13:56:13 No.551701128

>がっつり繋いで爆速でバックしよう! そのままハンドル切れば切り返す手間も省ける!

11 18/12/02(日)13:57:09 No.551701302

MTでバックのしかた知らないってことは免許から変えないとだめなのでは…

12 18/12/02(日)13:58:31 No.551701575

AT限定免許でMT車乗っちゃだめだよ!

13 18/12/02(日)14:00:13 No.551701918

教習車でしかMT乗らずに15年ATだったから忘れちゃったんだ…

14 18/12/02(日)14:00:56 No.551702074

>AT限定免許でMT車乗っちゃだめだよ! は?同じ普通車だから問題ないだろ…

15 18/12/02(日)14:02:13 No.551702319

駐車の時は半クラ慣性ででじわじわやってる

16 18/12/02(日)14:02:35 No.551702400

速度がいるときは繋ぐしいらんときはほとんど繋がない

17 18/12/02(日)14:02:44 No.551702420

なんでMT車欲しいの?ATでいいじゃん

18 18/12/02(日)14:02:51 No.551702448

条件違反で捕まるとめんどくさいぞ

19 18/12/02(日)14:03:00 No.551702476

>教習車でしかMT乗らずに15年ATだったから忘れちゃったんだ… 教習所で再講習メニューがあるから受けてこい

20 18/12/02(日)14:03:18 No.551702535

どうしてもと言うなら教習所の再教育プログラムを受けよう

21 18/12/02(日)14:03:34 No.551702588

そんなんでMT乗る覚悟なら痛い目見てでも身体で覚えるんだな

22 18/12/02(日)14:04:25 No.551702741

ガッツリつなぐのはバックで段差乗り越えるときくらいだ

23 18/12/02(日)14:04:34 No.551702771

軽トラいいよ軽トラ

24 18/12/02(日)14:04:34 No.551702773

免許とってからMT乗ってたことがあるならいいけど ずっとATだったのならばやめといたほうが・・・

25 18/12/02(日)14:04:52 No.551702827

>なんでMT車欲しいの?ATでいいじゃん 面白そうだから…

26 18/12/02(日)14:05:56 No.551703039

アルトワークスとか欲しい

27 18/12/02(日)14:06:33 No.551703153

姉ちゃんがたまに俺の車運転するけど問題なく乗れてるから大丈夫だろう

28 18/12/02(日)14:06:51 No.551703204

趣味で遠出するのに使うとかならいいけど 街中で発進停止を繰り返す通勤とかなら…

29 18/12/02(日)14:06:53 No.551703210

>教習所で再講習メニューがあるから受けてこい >どうしてもと言うなら教習所の再教育プログラムを受けよう そんなのがあるのか ありがとう問い合わせてみるよ

30 18/12/02(日)14:07:28 No.551703339

>面白そうだから… エクストレイルのMTディーゼルターボ乗ってるけどめちゃくちゃ楽しい!

31 18/12/02(日)14:07:29 No.551703342

>>なんでMT車欲しいの?ATでいいじゃん >面白そうだから… そういう無責任な発言をする「」はMT車で一生渋滞にはまっていればいいんだ

32 18/12/02(日)14:07:49 No.551703400

>趣味で遠出するのに使うとかならいいけど >街中で発進停止を繰り返す通勤とかなら… 微妙な登り勾配で渋滞になるのいいよね…

33 18/12/02(日)14:07:52 No.551703415

オートマについてる安全装備とかついてなくて値段も高いってもう完全に趣味の世界だよなあ

34 18/12/02(日)14:08:48 No.551703615

走行会とか出て遊びたいとかならMTすすめるけど そうでないならあんまりという感じだなあ

35 18/12/02(日)14:09:17 No.551703703

車が好きでMTの発進の仕組み分かっていれば乗ってなくてもわかりそうだが…

36 18/12/02(日)14:09:37 No.551703767

他は知らんがカローラならMTのほうが値段安いぜ

37 18/12/02(日)14:09:41 No.551703782

アイドルのまま半クラバックできる車種と傾斜ならいいけど バックしようと半クラするとエンストする車だったり 傾斜がキツくてアイドルじゃ厳しいとかでアクセル踏む必要があるとめっちゃ足元バタバタする

38 18/12/02(日)14:09:55 No.551703823

>微妙な登り勾配で渋滞になるのいいよね… 微妙な登りならクラッチも焼けないだろうし 半クラ停止ゲームの開幕だよ

39 18/12/02(日)14:10:40 No.551703971

MT楽しいよ ただ新車で買うとなると車種相当絞られるのがなあ

40 18/12/02(日)14:11:21 No.551704105

営業車はATなんだけど実家はMTの車しかなかったので なんだか動かしにくい感じがするというのはあるな

41 18/12/02(日)14:11:30 No.551704138

その心意気や良し 乗らないと覚えないからなぁ…体が覚えるもんだし

42 18/12/02(日)14:11:31 No.551704142

言っとくがMTじゃないと見下してくる人間なんて都市伝説だぞ

43 18/12/02(日)14:11:37 No.551704161

https://www.youtube.com/watch?v=pmuMFmXt34k MTの仕組みから勉強しなおそう

44 18/12/02(日)14:12:26 No.551704296

最近のやつだとヒルスタートアシストとかあったりするんじゃ

45 18/12/02(日)14:12:45 No.551704361

>オートマについてる安全装備とかついてなくて値段も高いってもう完全に趣味の世界だよなあ MTもラインナップされてるモデルならMTのが安い印象

46 18/12/02(日)14:12:57 No.551704395

マニュアルの安い軽自動車買ってみたらいいよ

47 18/12/02(日)14:13:08 No.551704435

運転中にガチャガチャして遊ぶ全く車の動作に関係無いシフトレバーとかないのかな

48 18/12/02(日)14:13:20 No.551704464

趣味で乗るなら楽しい方がいいしMTおすすめするよ

49 18/12/02(日)14:13:42 No.551704532

>運転中にガチャガチャして遊ぶ全く車の動作に関係無いシフトレバーとかないのかな 横に玩具おけばいいんじゃない

50 18/12/02(日)14:13:47 No.551704545

S660ほちい!

51 18/12/02(日)14:13:48 No.551704548

今時中古のMTなんて乗るのが危険なレベルのオンボロしかないぞ

52 18/12/02(日)14:13:57 No.551704578

書き込みをした人によって削除されました

53 18/12/02(日)14:14:09 No.551704623

ATいいよね…

54 18/12/02(日)14:14:16 No.551704644

エンストしても後ろから突っ込まれることはほぼ無いしまあ大丈夫だって クラクションは覚悟しとけ

55 18/12/02(日)14:14:22 No.551704662

>運転中にガチャガチャして遊ぶ全く車の動作に関係無いシフトレバーとかないのかな レバーだけ増設すればいいのでは 車検通らなくなるんだっけ

56 18/12/02(日)14:14:23 No.551704667

>マニュアルの安い軽自動車買ってみたらいいよ ミッションの軽は無いぞ…

57 18/12/02(日)14:14:33 No.551704693

半クラってATでいうクリープじゃないの?

58 18/12/02(日)14:14:50 No.551704740

ATは下り坂の時ブレーキ踏まないといけないからブレーキ労っちゃう

59 18/12/02(日)14:14:54 No.551704751

まぁ1週間も乗れば慣れる

60 18/12/02(日)14:15:17 No.551704817

坂になってる車庫は嫌だよね

61 18/12/02(日)14:15:18 No.551704825

>ミッションの軽は無いぞ… 中古でなら…

62 18/12/02(日)14:15:33 No.551704867

MTのことをミッション車って言う人なんなんだろう ややこしい

63 18/12/02(日)14:15:51 No.551704922

MTで免許取ったからクリープ現象がめちゃくちゃ有用なバグに思える

64 18/12/02(日)14:16:07 No.551704958

>中古でなら… 中古も無いぞ… ワザワザMTの軽買う人少ないからな…

65 18/12/02(日)14:16:15 No.551704978

>ミッションの軽は無いぞ… ミッションて ハスラーとかMTあるよ

66 18/12/02(日)14:16:19 No.551704994

>ATは下り坂の時ブレーキ踏まないといけないからブレーキ労っちゃう 2ndつかお?

67 18/12/02(日)14:16:22 No.551705003

>MTのことをミッション車って言う人なんなんだろう >ややこしい 知らんがな

68 18/12/02(日)14:16:30 No.551705034

>ATは下り坂の時ブレーキ踏まないといけないからブレーキ労っちゃう ATでもエンジンブレーキ使えよ…

69 18/12/02(日)14:16:38 No.551705053

じゃあやっぱ軽トラだ軽トラ

70 18/12/02(日)14:16:45 No.551705072

ミッション設定の軽はあるだろ!

71 18/12/02(日)14:17:02 No.551705134

>>ミッションの軽は無いぞ… >ミッションて >ハスラーとかMTあるよ 存在するかしないかと弾があるかないかは違うのだ…

72 18/12/02(日)14:17:11 No.551705162

基本的に軽トラしか乗らないから普通の自動車乗ると感覚ずれる

73 18/12/02(日)14:17:35 No.551705234

軽トラもオートマばかりと聞いたが

74 18/12/02(日)14:17:36 No.551705238

マニュアルであんまりいろいろ付いてない車おもしろいよミゼットⅡとか

75 18/12/02(日)14:17:41 No.551705254

ギアボックスの小型ライトバンが消えたのと勘違いしてないかな

76 18/12/02(日)14:17:53 No.551705291

ATもオートマチックトランスミッションなのでその呼び方は適切ではない

77 18/12/02(日)14:17:59 No.551705312

アルトワークスもエスロクもあるしたぶんAT車が世界を征服した時空から来たんだろ

78 18/12/02(日)14:18:01 No.551705321

少なくとも老人はMTの方がアクセルブレーキの勘違い事故の被害は抑えられるし良いんじゃない そうでないなら自己満足の趣味以外で選ぶ理由ないけど

79 18/12/02(日)14:18:33 No.551705403

>ATでもエンジンブレーキ使えよ… MTと効きが違うじゃん

80 18/12/02(日)14:18:35 No.551705409

>アルトワークスもエスロクもあるしたぶんAT車が世界を征服した時空から来たんだろ この世界じゃねーか!

81 18/12/02(日)14:19:16 No.551705559

スイスポのMTもいいね…

82 18/12/02(日)14:19:37 No.551705609

完全に趣味でMTのハスラー乗ってるけど たのしいよ

83 18/12/02(日)14:19:49 No.551705645

何買うの?

84 18/12/02(日)14:19:54 No.551705663

数年前の鉄腕ダッシュでリーダーがMT車なんて乗らんからなあ… って言いながら作業車エンストさせてたの思い出した

85 18/12/02(日)14:19:55 No.551705665

>軽トラいいよ軽トラ 最近の軽トラはトルクあってびっくりしたけど疲れるのは変わらない… スーパーキャリィなら少しはマシなのかしら

86 18/12/02(日)14:21:05 No.551705904

>何買うの? スイスポ考えてるんだ

87 18/12/02(日)14:22:03 No.551706102

欲しいと思ったら買いなさる すぐに慣れるさ

88 18/12/02(日)14:22:28 No.551706185

MT車普及率1.5%の日本なのに結構「」はMT乗ってるの多いんだな

89 18/12/02(日)14:22:36 No.551706204

ジムニーはMTあると思う

90 18/12/02(日)14:22:37 No.551706208

>存在するかしないかと弾があるかないかは違うのだ… 無いぞと断言しておいて中古のMTの弾は少ないぞってころころ言うこと変えるのは無いな

91 18/12/02(日)14:22:40 No.551706216

>軽トラもオートマばかりと聞いたが 農業用は断然MT パワーが違うからね…

92 18/12/02(日)14:22:45 No.551706234

ECVTの頃の軽はMTがいいって言われてたな

93 18/12/02(日)14:22:59 No.551706286

免許取り立ての頃に親戚の軽トラ運転しようとしたけどギアが入らなくて運転できなかった思い出 なんで親父は平然と運転できたんだ…

94 18/12/02(日)14:23:04 No.551706309

マニュアルも進化していて半クラの回転数も勝手に合わせるし坂道サイド使わないよ

95 18/12/02(日)14:23:18 No.551706349

>MT車普及率1.5%の日本なのに結構「」はMT乗ってるの多いんだな それ普通車?大型はみんなマニュアルなんだよね

96 18/12/02(日)14:23:28 No.551706377

こないだ5時間の渋滞引っかかったけどそこまで苦でもなかったよ ヒルアシストついてるし

97 18/12/02(日)14:23:43 No.551706423

自分の車も会社の車もMTだ

98 18/12/02(日)14:24:14 No.551706524

>MT車普及率1.5%の日本なのに結構「」はMT乗ってるの多いんだな その数字だと社用車の(AT限定除く)な会社分で埋まってそうだな

99 18/12/02(日)14:24:33 No.551706585

最後に乗ってたMT車はMSアクセラでもう10年前だ…

100 18/12/02(日)14:24:47 No.551706631

弊社の営業車(ハイゼットとハイエース)は全部MTだな 車好きでもともとMT乗ってる人多いってのもあるけど 何より値段が気に入られた

101 18/12/02(日)14:25:18 No.551706738

>それ普通車?大型はみんなマニュアルなんだよね 大型トラックもAT普及してきてるよ

102 18/12/02(日)14:25:27 No.551706770

世界は知らんけどマジで日本征服してんだなAT

103 18/12/02(日)14:25:34 No.551706790

>マニュアルも進化していて半クラの回転数も勝手に合わせるし坂道サイド使わないよ それクリープ以上に狙った速度でなくて気持ち悪くない…?

104 18/12/02(日)14:25:41 No.551706811

プロボックスからMTが無くなる時代だからなぁ

105 18/12/02(日)14:25:47 No.551706823

>マニュアルも進化していて半クラの回転数も勝手に合わせるし坂道サイド使わないよ エンストしてもクラッチ切るだけで再始動してくれるのは便利そうだなと思った

106 18/12/02(日)14:26:11 No.551706893

今時のMTはヒルブレーキシステムとかなんとか色々ついてて 上り坂で渋滞してもあんまり苦にならない

107 18/12/02(日)14:26:21 No.551706926

>それ普通車?大型はみんなマニュアルなんだよね 乗用車で軽と輸入車除いた2011年の数字らしい 出典は自販連

108 18/12/02(日)14:26:31 No.551706957

>マニュアルも進化していて半クラの回転数も勝手に合わせるし坂道サイド使わないよ 坂道サイドは車の問題じゃなくて運転手の習熟度の問題なのでは…

109 18/12/02(日)14:26:54 No.551707027

>それ普通車?大型はみんなマニュアルなんだよね 今は大型でもAT増えてきてるぞ それぐらいしないと万年人手不足な業界だからな

110 18/12/02(日)14:27:04 No.551707062

>近年の乗用車販売台数の内、MT車とAT車の割合(軽自動車と輸入車を除く)は、自販連によると以下の様になっています。 って統計でMT1.5%だから 貨物車は統計に入ってないんやな

111 18/12/02(日)14:27:19 No.551707113

今のはクラッチ踏みっぱなしじゃなくていいのか

112 18/12/02(日)14:28:08 No.551707267

カッコつけてんじゃねえよ素直にAT乗っとけよ

113 18/12/02(日)14:29:02 No.551707406

>カッコつけてんじゃねえよ素直にAT乗っとけよ 好き嫌いの問題であってどっちがかっこいいとかの話ではないよ

114 18/12/02(日)14:29:08 No.551707427

>坂道サイドは車の問題じゃなくて運転手の習熟度の問題なのでは… 誰が乗っても簡単で安全なのは良いことだ

115 18/12/02(日)14:29:22 No.551707482

講習で1コマあったんだけど免許取り立ての頃は不思議な感覚だったオートマ

116 18/12/02(日)14:29:23 No.551707485

>今は大型でもAT増えてきてるぞ >それぐらいしないと万年人手不足な業界だからな 単に燃費とか機構の最適化の結果じゃね? そもそも大型ってAT限定あったっけか

117 18/12/02(日)14:29:36 No.551707535

MTのオープンカー乗って女の子に嫌われようぜ!

118 18/12/02(日)14:30:11 No.551707653

補助なしの踏み変えは事故ったら大変だから

119 18/12/02(日)14:30:25 No.551707689

NDロードスターは幌車はMT選ぶ人が八割でRFだと五割になるという話もあったな 趣味車ならまだなんとか

120 18/12/02(日)14:30:37 No.551707735

>カッコつけてんじゃねえよ素直にAT乗っとけよ ATはダサいって思ってるのかい? 好みの問題でしょ

121 18/12/02(日)14:30:47 No.551707772

転職でMT車売り飛ばしたマンです

122 18/12/02(日)14:32:18 No.551708044

>MTのオープンカー乗って女の子に嫌われようぜ! 了解!スズキ謹製発動機搭載のスーパー7!

123 18/12/02(日)14:32:20 No.551708055

なんでマニュアル欲しがるんだろう

124 18/12/02(日)14:32:44 No.551708124

ハスラーはMT選ぶとターボもマイルドハイブリッドもなくてかったるいけど ぶーぶー乗ってる感じがしていいよ

125 18/12/02(日)14:33:32 No.551708269

オープンカーは小さい子ほど喜んでくれるので「」にはオススメ

126 18/12/02(日)14:33:50 No.551708327

俺はMTあってもAT選ぶおじさんだよ… 北海道に住んでたらMTまだ乗ってたかも

127 18/12/02(日)14:33:57 No.551708349

>ハスラーはMT選ぶとターボもマイルドハイブリッドもなくてかったるいけど >ぶーぶー乗ってる感じがしていいよ 面白いよねこの車 なんでターボ付きで売ってくれないのだ…

128 18/12/02(日)14:33:59 No.551708355

>なんでマニュアル欲しがるんだろう 好みの問題だから理由は人それぞれだろう

129 18/12/02(日)14:34:07 No.551708389

軽トラはマニュアルのが良いけど乗用車は断然オートマでしょ

130 18/12/02(日)14:34:44 No.551708501

都市部ならAT一択だけど信号少ない田舎ならMTでもいい

131 18/12/02(日)14:34:59 No.551708542

カッコいいだろう?ガチャガチャ

132 18/12/02(日)14:34:59 No.551708543

スポーツカーだと何となくMTであって欲しい

133 18/12/02(日)14:35:10 No.551708580

CVTの車に乗ってるとちょっともどかしいときがあるらくちんだけど

134 18/12/02(日)14:35:18 No.551708601

空荷の軽トラをセカンドとトップだけで動かすのいいよね

135 18/12/02(日)14:35:46 No.551708690

運転してる時楽しそうくらいの感想しかない でも運転してるとき他の楽しみといえば音楽聴くくらいしかないし 手と足で運転自体を楽しむことができるのは大事だと思う エンストだの怖くて乗ってないけど

136 18/12/02(日)14:36:09 No.551708777

その辺不安なら教習所のペーパー教習コースやるといいよ 1万ぐらいで簡単に怖いとこ教えてくれる

137 18/12/02(日)14:36:11 No.551708784

MTが嫌いでもATが好きでもない トルコンや流体継手が好きなんだ トルコン付きMTとか今あったらそれ選ぶ

138 18/12/02(日)14:36:40 No.551708875

>>R2はMT選ぶとスーチャーなくてかったるいけど >>ぶーぶー乗ってる感じがしていいよ >面白いよねこの車 >なんでMTにスーチャー付きで売ってくれなかったのだ…

139 18/12/02(日)14:36:53 No.551708915

エンストなんて発進とバックの時くらいしかしないし

140 18/12/02(日)14:37:12 No.551708981

同じ車でATとMTを所有してたけどエンジンのパワーが車重に対して低めだったのでMTの方が運転しやすかった

141 18/12/02(日)14:37:28 No.551709033

>トルコン付きMTとか今あったらそれ選ぶ トルコンのマニュアルモード付ATって割とある気がする

142 18/12/02(日)14:37:31 No.551709043

公道より混んでる立体駐車場のスロープが怖い

143 18/12/02(日)14:37:33 No.551709051

>トルコンや流体継手が好きなんだ ロックアップ機構が出来る前のやつが好きなのかな

144 18/12/02(日)14:37:45 No.551709111

ATが怖いんだよ 気抜くと勝手に動くとことかバック時に微調整できずブレーキだけでやんなきゃいけないとことか楽すぎて長距離のときに眠気来るとことか

145 18/12/02(日)14:37:52 No.551709137

運転してる時にアクセルである程度速度調節してるので 俺の運転の仕方だとMTのほうがらくなのよ

146 18/12/02(日)14:38:57 No.551709335

DCTでもいいのでは

147 18/12/02(日)14:39:14 No.551709401

バック時に半クラで微調整する癖が付くともうATにはそうそう戻れない

148 18/12/02(日)14:39:21 No.551709421

>気抜くと勝手に動くとことかバック時に微調整できずブレーキだけでやんなきゃいけないとことか楽すぎて長距離のときに眠気来るとことか 長距離眠くなるのはMTもATも変わらないと思う 実際に眠過ぎてシストミスしたり変速をそもそも忘れたりした

149 18/12/02(日)14:40:29 No.551709644

眠かったら 眠れ

150 18/12/02(日)14:40:33 No.551709658

窓開けないとすげえ勢いで眠くなっていくけどあれって二酸化炭素のせいなんだろうか

151 18/12/02(日)14:40:38 No.551709673

眠い時は大人しく仮眠取れ!

152 18/12/02(日)14:40:58 No.551709738

>長距離眠くなるのはMTもATも変わらないと思う >実際に眠過ぎてシストミスしたり変速をそもそも忘れたりした 仕事で毎日300キロぐらい走ってた時はATの社用車乗るの怖かったよ やっぱりなんかやることあるってのは眠気がだいぶ変わってくるもんだ

153 18/12/02(日)14:41:17 No.551709803

>ロックアップ機構が出来る前のやつが好きなのかな ロックアップ機構を経験したことないからわかんない! 説明読む限りはロックアップ無い方が好きかもしれない

154 18/12/02(日)14:41:18 No.551709805

長距離で道路が空いてるとMTでもずっとオーバートップで巡行だから眠気には勝てない…

155 18/12/02(日)14:41:48 No.551709894

>窓開けないとすげえ勢いで眠くなっていくけどあれって二酸化炭素のせいなんだろうか 深呼吸はレッドブルより眠気に効く 血液にしっかり酸素を乗せるのだ

156 18/12/02(日)14:42:06 No.551709950

どうしてもダブルクラッチ出来ないからMTは乗れない

157 18/12/02(日)14:42:11 No.551709964

AT運転で眠くなる程度の集中力しかないなら車運転するのが間違ってる

158 18/12/02(日)14:42:28 No.551710023

>ATが怖いんだよ >気抜くと勝手に動くとことかバック時に微調整できずブレーキだけでやんなきゃいけないとことか楽すぎて長距離のときに眠気来るとことか おじいちゃんかよ

159 18/12/02(日)14:42:32 No.551710039

高速乗って眠くなってパーキングエリアで休憩取ったらあからさまに視界が開けて怖い 視野が狭くなっていたのがよく分かる

160 18/12/02(日)14:42:47 No.551710099

MTは楽しい 二時間くらいの渋滞とかでなければ

161 18/12/02(日)14:43:03 No.551710150

>どうしてもダブルクラッチ出来ないからMTは乗れない ダブルクラッチできないけどMT車買って乗ってるよ俺は…

162 18/12/02(日)14:43:08 No.551710170

高速は90分くらいで休憩とらないと

163 18/12/02(日)14:43:14 No.551710192

>バック時に半クラで微調整する癖が付くともうATにはそうそう戻れない MTモードあるし…

164 18/12/02(日)14:43:36 No.551710275

ダブルクラッチてどんな旧車買う気なんだ

165 18/12/02(日)14:43:37 No.551710280

書き込みをした人によって削除されました

166 18/12/02(日)14:43:51 No.551710319

いくらMTでも眠くなるときはなるからな 適度に休憩入れるのが一番だ

167 18/12/02(日)14:44:14 No.551710394

1速とRだけATみたいにクリープ効くように作れないのかな

168 18/12/02(日)14:44:32 No.551710467

ATだってアクセル踏んでバックの調整するわけじゃないしMTとそう変わらん

169 18/12/02(日)14:44:50 No.551710531

高速で3秒ぐらい意識飛んだときは流石に天に感謝した 即仮眠取った

170 18/12/02(日)14:44:51 No.551710535

高速で眠たくなったらいったんPAに入って ここの読む上げを起動させる

171 18/12/02(日)14:44:57 No.551710557

ハスラーのMTいいなとは思うけどエコアイドルとか付いてるATより燃費悪いんだよね ガチャガチャ楽しいけど

172 18/12/02(日)14:45:06 No.551710592

>>バック時に半クラで微調整する癖が付くともうATにはそうそう戻れない >MTモードあるし… MTモードはん蔵調整とかないから…

173 18/12/02(日)14:45:14 No.551710621

>ダブルクラッチてどんな旧車買う気なんだ シンクロが壊れたカローラバンとか…

174 18/12/02(日)14:45:30 No.551710676

ノンシンクロメッシュなぶーぶーは未経験だと発進すら困難と聞いた

175 18/12/02(日)14:46:24 No.551710854

俺は2速でひっぱりたいだけなので最近のMTモード付ATで満足だった

176 18/12/02(日)14:46:27 No.551710862

MT率は雪国の中高年だと高そう

177 18/12/02(日)14:46:28 No.551710868

>1速とRだけATみたいにクリープ効くように作れないのかな できなくはないだろうけどメーカーとしては金がかかるというのは嫌がるだろう

178 18/12/02(日)14:46:40 No.551710910

シフトガチャガチャたのちい!なんて20代前半までだよ 近いうちに日常の道具として操作が多いというだけでクソと感じるようになるよ

179 18/12/02(日)14:47:09 No.551711009

>1速とRだけATみたいにクリープ効くように作れないのかな 昔々にMT+流体継手な乗用車があって それはクリープしたそうな 即座に消えたが

180 18/12/02(日)14:47:20 No.551711040

俺はまだ二十代前半だったのか

181 18/12/02(日)14:47:40 No.551711097

>シフトガチャガチャたのちい!なんて20代前半までだよ むしろ40代あたりが喜んでるよ 二十代でMTとか保護するべきだよ

182 18/12/02(日)14:47:49 No.551711130

>シフトガチャガチャたのちい!なんて20代前半までだよ >近いうちに日常の道具として操作が多いというだけでクソと感じるようになるよ 人それぞれとしか言いようがない…

183 18/12/02(日)14:47:50 No.551711134

>俺はまだ二十代前半だったのか 精神がそうな「」は多そう

184 18/12/02(日)14:48:03 No.551711189

好きで乗ってるのに横からクソクソ言われるとへこむわ…

185 18/12/02(日)14:48:16 No.551711228

>MT率は雪国の中高年だと高そう 雪の上とかATは乗りにくい感じがしたが あまり雪の降るとこではないからかもしれない

186 18/12/02(日)14:49:35 No.551711513

>好きで乗ってるのに横からクソクソ言われるとへこむわ… こんな良いもの分かんないとか勿体ない人生送ってるなー、可愛そうだなー くらいに思っておきなさい

187 18/12/02(日)14:49:37 No.551711523

雪国は2速発進と聞いたけど今の車でもそうなの?

188 18/12/02(日)14:50:51 No.551711789

日常の道具とかいってドライブとか車の運転の趣味がなければ辛いだろうな

189 18/12/02(日)14:52:39 No.551712151

移動の道具感は出てくるな別にMTだって別の事考えながら乗れるけど

190 18/12/02(日)14:53:01 No.551712227

>雪国は2速発進と聞いたけど今の車でもそうなの? そもそもMTが設定されてる車無さすぎて…

↑Top